テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900533
中日ドラゴンズ日本一に向けて ⑥
-
0 名前:匿名さん:2014/08/29 14:51
-
一応目指す姿勢は示しておこう
-
401 名前:匿名さん:2014/09/17 19:05
-
>>400
全く、同感。
大島、荒木の得点圏打率の低さが凄すぎる!!
どうでもよいヒットが多過ぎる。
大島か荒木が来年スタメンで出るようでは打線として弱すぎる。
-
402 名前:匿名さん:2014/09/17 19:19
-
200本安打を目指してる大島がなんで得点圏では全く打てないんだ?
そんなことじゃあ、200本なんて到底無理だね。
-
403 名前:匿名さん:2014/09/17 19:19
-
>>原は落合コンプレックスがあるのでは?
間違いなくあるなぁw 落合の原苛めは涙なくして語れんよ。
中日から移籍した年、落合独特の練習法に興味を持った原が手解きを受けようとしたんだが、
「やめとけ。怪我するぞ」と、追い帰されたって話は有名。
ポジションは取られるわ、四番は取られるわ、巨人での存在感がなくなるわ、引退が早まるわ、
挙句監督対決で原は寝とけ言われるわ、まぁけちょんけちょんだわ。
落合が裏方に回ったお陰で内心ほっとしてんじゃないかな。
まぁしばらくは原の天下でしょうなー。
-
404 名前:匿名さん:2014/09/17 19:33
-
「原巨人が息巻く“落合潰し”」
中日の達川光男バッテリーコーチの誕生も古巣・広島に対する嫌がらせだ。
「広島は昨シーズン、初のCSに進出。クビ寸前の野村謙二郎監督が留任した経緯がある。そこで落合GMは達川に『お前の出る幕はないからウチを助けろ』と声をかけた。野村謙二郎監督は、山本浩二の仲介で知り合った法政OBの人脈が幅を利かせていて、生え抜き組の中でも主流派を占めている。東洋大出身の達川に出番はなく、見切りをつけたんです」(スポーツ紙広島担当記者)
巨人への対抗心もハンパではない。落合GMは、井端弘和を放出。引退危機にあった井端に声をかけたのは、宿敵・原辰徳監督だった。原には、苦い思い出がある。かつて引退を決意した川相昌弘(現ヘッドコーチ)を落合中日が獲得。翌シーズンに活躍して、原巨人に赤っ恥をかかせた一件がある。このリベンジが井端獲得の裏にあったのだ。井端自身、中日への復讐がモチベーションになっているのは間違いない。
昨年、川上哲治が亡くなり、巨人の本流の伝統が薄れる中、長嶋茂雄──松井秀喜の国民栄誉賞コンビが主導権を握りつつある。次期監督も松井に決まっている中、原監督もFA移籍組の活躍に活路を見いだそうとしている。しかし、昨シーズンの杉内俊哉のふがいなさと二塁手が固定されないことで日本一を逃しただけに、期するものは大きい。
コーチ人事も、戦略コーチの橋上秀樹を打撃コーチに配置転換。その余波で、野村克則二軍バッテリーコーチはヤクルトに放り出した。清武英利元GMの遺産を一掃しているのも、原カラーを打ち出そうとする表れのようだ。
巨人の場合、日本一を逃したら、大幅にコーチ人事が動く。誰かが責任を取らなければいけないという不文律があるからだ。
今シーズンの原巨人があえてそれをしなかったのは、今のスタッフでもう一度、日本一を味わいたいという思いからではなかったのか。だからこそ、渡邉恒雄オーナーに「このスタッフでいきましょう」と進言しているのだ。
井端を獲得する一方で、2000本安打まで129本に迫った谷佳知を古巣オリックスに、小笠原道大を自由契約にして、中日に送り出したのは、次世代の政権を考えつつ、交通整理を進める原監督の親心だったのかもしれない。
そして何より日本一奪回を目指す原監督にとって、天敵・落合GMがチームを立て直す前に、徹底的に叩き潰そうという意思表示であることは、明白だろう。
◆スポーツライター・永谷脩
-
405 名前:匿名さん:2014/09/17 19:41
-
本命・巨人を大失速させる潜在的要因とは?杉内と内海に衰えが見え始めた
「1強5弱」と叫ばれるセ・リーグで、補強にも抜かりのなかった巨人の3連覇は動かしがたい。各スポーツ紙でも評論家たちがほぼ例外なく「1位」と予想しているが、常勝帝国は必ずしも盤石ではないようだ。なんと開幕早々、投手陣の崩壊を招きかねない事態が進行しているというのである。
あの巨人にも、「5弱」と言われる球団がつけいる“死角”がまだある。多くの野球解説者たちが今季の巨人を「1位」と予想する中、唯一、「3位」とした安仁屋宗八氏がズバリと指摘する。
「“投手王国”と評されていますが、崩壊の可能性も十分に考えられますね。というのも巨人の先発陣の中で、昨季以上の勝ち星の積み上げが期待できるのは菅野智之(24)のみです。特に衰えが目立つのが杉内俊哉(33)。最近は打者にファール、ファールで粘られて球数を投げさせられ、痛打されるケースが増えている。ソフトバンク時代は緩急自在のピッチングでバッタバッタと三振を奪っていましたが、当時の球のキレは見る影もないですね」
杉内自身も肉体的な衰えを認めているという。
「オフには『直球の球威、変化球のキレが落ちて自分のピッチングができなくなっている』と涙ながらに弱音を吐いていた。メジャーに挑戦した同世代の松坂大輔(33)や和田毅(33)も、田中将大(25)やダルビッシュ有(27)の台頭もあって“過去の人”になりつつある現状を嘆いていましたね」(球界関係者)
3月16日に行われたソフトバンクとのオープン戦で、内川に2本塁打を浴びるなど、5回11安打8失点と大炎上した内海哲也(31)の衰えも懸念材料にあげられる。野球解説者の槙原寛己氏が語る。
「昨年から“飛ぶボール”が採用され、打者有利に変わりました。飛ばないボールの時代は、投手の球威、キレが多少落ちても抑えられる側面がありましたが、今はそうはいかない。今月末で32歳となる内海にとって、受難のシーズンになる可能性もありえますね」
さらに内海は開幕投手の座を菅野に奪われている。内海のメンタル面の落ち込みを不安視するのは、野球評論家の広澤克実氏だ。
「菅野も決して圧巻のピッチングで開幕投手の座を勝ち取ったわけではない。これまでの実績、貢献度を考えると、開幕投手は内海に任せるべきでしたね。それを原辰徳監督(55)は自身の甥っ子である菅野を開幕投手に指名した。巨人投手陣の“リーダー役”であり、大人の内海が広く不満を口にすることはないが、ショックは大きいはず。内海自身のピッチングに悪影響を及ぼすおそれもありますね」
澤村は中日には強い。
-
406 名前:匿名さん:2014/09/17 21:25
-
祝・勝利♪大野二桁勝利までリーチ!!危なっかしい場面もあったが、絶対打たれちゃいけない一打を打たさない部分は成長と言っていい気がする。勝負強さが少しでてきたような感じ。
4回に堂上直のセカンドゴロの間に1点を先制しますが、その裏にホームランを打たれあっさり同点に追いつかれます。
それでも6回表に高橋周の犠牲フライで1点を勝ち越しに成功、先発の大野はそれ以上は失点を許さず7回1失点の好投で9勝目を上げました。
又吉は本当にすごいですね、今日はストレートが150キロも出ていました。
そう言えば一部の人達が去年のドラフトをかなり酷評されていましたけど、又吉や祖父江の活躍を見ると去年のドラフトは成功だったのではないでしょうか?明後日からは阪神戦!
-
407 名前:匿名さん:2014/09/17 22:13
-
今日は 堂上直 高橋周が勝ち越し犠牲フライ 森野 平田2安打 大野いいピッチング 福谷が占めて Denaに連勝 今シーズン勝ち越す 4位浮上大野9勝目 あと1勝で二年連続二桁勝利か まあ全球団負け越し 免れたね 順位どうでもいいけど 次の阪神戦 あと2勝上げれば阪神にも勝ち越すでしょ まあ 谷繁は少しわ 高木よりはマシになるんじゃない 期待できるんじゃない
-
408 名前:匿名さん:2014/09/17 22:15
-
もっと楽勝な試合したくないのか?接戦ばかりでは疲れるわ! 絶対的なエースとか物凄いパワーのホームランバッターはいるわ!
-
409 名前:匿名さん:2014/09/17 22:59
-
確かに胃が痛くなるな、だから観ないよ、結果が全て。
兎に角、今は何でか投手中心の守りの野球になっちまった。
昔の近藤監督時代~星野政権の恐竜打線が懐かしいな。
絶対的エースの吉見も来季どうなるか?新助っ人はブランコ来るのかな?
ブランコは在京希望だから無理でしょうがね。
-
410 名前:匿名さん:2014/09/17 23:46
-
昨年 全球団に負け越したが5連敗中のDenaに連勝して今シーズン勝ち越した 阪神戦も今シーズン あと2勝すれば勝ち越すことできる 今度はDenaに勝ち越したから阪神戦勝ち越すを目指して頑張ろう
残りの試合高橋周 堂上直 スタメン起用だ 山井 最多勝のチャンスあり 川井5連勝 大野 二年連続10勝又吉 新人王 まあ伊藤準 若松 武藤 鈴木翔太など期待もてるね 今日は僅差で勝ったがもう少し点数入れてほしいね 4位浮上したが 今後 順位はどうなるかわからないが 明後日からの阪神戦 3タテか勝ち越せ
-
411 名前:匿名さん:2014/09/17 23:52
-
>ATi62HEO
改行も、句読点も知らん奴だ、どうせ朝鮮人か、中国あたりの人間だろう。
書き込みは出来るが、文章読解力が無い、何べんか注意してるが、分からんと見える。
多分、パソコンじゃなくて、携帯なんだろうか?中古のPCぐらい買えよ。
-
412 名前:匿名さん:2014/09/18 00:06
-
強資金捻出で…中日は今オフも“大寒波”襲来確実
日刊ゲンダイ 9月17日(水)14時36分配信
即戦力の補強資金捻出で…中日は今オフも“大寒波”襲来確実
昨オフは8億円カットした落合GM/(C)日刊ゲンダイ
中日内では、「またガクッと下がっちゃうんでしょうね」といった戦々恐々の声があがっている。「十分にありうるね」というのは、中日OBだ。
【写真】筋金入りの“ドラキチ”売れっ子女優とは?
「中日はCS進出どころか、昨年の4位キープも危うい。最下位のヤクルトの姿も見えてきた。昨年の契約更改で落合GMは『信賞必罰』で約8億円の年俸をカットしたが、最下位ともなれば、昨年と同程度、いやそれ以上の年俸ダウンになっても不思議じゃない」
加えて今オフは、補強資金も必要。ドラフトでは即戦力を中心とした大学、社会人指名が中心となれば、高校生よりも多くの契約金がいる。
そして最大のポイントとなるのが、国内FA権を取得した山井大介(36)の残留資金。チーム最多の11勝を挙げるエース右腕について西山球団代表は、「当然、必要な戦力。しかるべき時期に(落合GMが)きちんと話をする」と、残留を要請する方針だ。
■昇給選手も小幅増がせいぜい
ただ、山井の今季年俸は8000万円とお手頃。昨年の中田賢一と同様、FA宣言後の残留を認めれば、巨人、阪神など複数球団が獲得に名乗りを上げるとみられている。
「年俸7000万円の中田は昨オフ、4球団の争奪戦の末に4年最大6億円でソフトバンク入りした。山井は36歳という年齢的なハンディを考慮しても、2年総額4億円、球団によっては3年総額5億~6億円程度にまで膨らむだろう。中日も誠意を見せないといけない。その分、他の選手にしわ寄せがいくのは避けられません」(球界関係者)
コマ不足に悩む先発投手の補強はもちろん、谷繁兼任監督の後継捕手をFAで獲得するとなれば、軍資金も必要だ。
「加えて、球団の収入は近年、目減りしている。観客動員は年間シートの数字を入れているから今のところ微減だが、一般発売分の売れ行きは悪く、スタンドは閑古鳥が鳴いている。このままいけば今後さらに観客が減る可能性も高い。Bクラスならもちろん、CS開催の臨時収入もない。球団は、すでにキャンプ地の宿泊先の変更案など経費削減を進めていく方針。4億円の岩瀬を筆頭に大半が減俸。昇給するのは投手では福谷、又吉、野手は大島ら数えるくらいで、それも小幅増にとどまるかもしれない」(前出の中日OB)
名古屋は今オフ、昨年以上の大寒波が吹き荒れそうだ。
.
日刊ゲンダイ
-
413 名前:匿名さん:2014/09/18 00:17
-
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20140917/dra14091721180001-n1.html
中日・岩瀬、連続30セーブ記録が9年で途切れる DeNA戦欠場
(セ・リーグ、DeNA1-2中日、22回戦、中日12勝9敗1分、17日、横浜)中日の岩瀬仁紀投手が17日のDeNA戦を欠場し、連続30セーブのプロ野球記録が9年で途切れることになった。
今季はこれまでに20セーブを挙げているが、8月に左肘の張りを訴え現在は2軍で調整を続けている。チームの残り試合数が9となり、仮に全てに登板してセーブを挙げても30には届かない。(共同)
まず一人、減俸者確実!
川上解雇で、山本も減給だろう(現1勝のみ)、和田も怪我で減俸で。削りに削って、山井の引止めと、補強費を作れ!
監督以下も減給だ!
-
414 名前:匿名さん:2014/09/18 07:26
-
福谷、又吉使いすぎだ!2、3年で壊すつもりか?
-
415 名前:匿名さん:2014/09/18 10:26
-
もし山井がFAした場合、どこの球団にいくかな?
人的補償で良い選手とれるかもしれないね
-
416 名前:匿名さん:2014/09/18 11:06
-
巨人の来季補強 “大本命”はオリ金子から中日・山井へ
今オフのFA戦線の目玉は、今月中にも国内FA権を取得するオリックスのエース・金子千尋(30)だ。今季、金子の登板試合には巨人の編成担当者が密着マークを続けている。球界ではすでに相思相愛なんて声も聞かれるが、「金子の心に変化が生じた」と、さる球界関係者がこう言うのだ。
「権利取得を目前にした金子は、親しい他球団の選手に『巨人には行かない』と漏らしているというのです。メジャー志向があるかはともかく、濃厚とみられていた巨人移籍の可能性が薄らいでいるのは劇的な変化です」
巨人は今季、西武から片岡をFAで獲得した。しかし、成績不振から二軍落ちを余儀なくされている。原監督が「実力至上主義」を掲げているとはいえ、他球団から三顧の礼で迎えておいて、ちょっとダメなら即二軍。他球団の選手には「冷たいチーム」と映っているかもしれない。
もしも金子に逃げられたら――。巨人は代替候補として、去る8日に権利を取得したばかりの中日の山井大介(36)の調査も開始したという。
山井は8日に「現段階で先のことは考えていない。ローテを最後まで守って、やり遂げたら何か考えることがあるかもしれないけど……」と含みを持たせたコメントを発した。直後の9日の巨人戦でチームトップの8勝目(2敗)。エース級の働きでチームを牽引している。中日の球団関係者が言う。
「36歳のベテランながら、今季ただひとり開幕からローテーションを死守している大黒柱です。山井がいなかったらどうなっていたか。球団としては当然、全力で引き留める。ただ、感触としては去年の中田賢(ソフトバンクへFA移籍)のように、流出の可能性が高いとみている。大阪出身だから巨人以外に阪神も参戦してくるのではないか」
昨オフ、巨人の原沢球団代表兼GMは「投手陣の整備は永遠のテーマ」と話していた。大本命の金子に回避の動きがあるのは巨人にとって大誤算。
ならば……とばかりに、ライバル球団のエースの動向にも目を向けているのだろう。首位とはいえ、投打に低迷する巨人。今オフも貪欲に大補強を敢行する。
-
417 名前:ドラクロワ:2014/09/18 16:29
-
416 :5eaqvTgw0
もし山井がFAした場合、どこの球団にいくかな?
人的補償で良い選手とれるかもしれないね
教えてほしいんだけど、山井の年棒は人的補償がもらえるランクかい?
-
418 名前:匿名さん:2014/09/18 17:26
-
山井はFAランクB だから人的補償か金銭 になるんじゃないのかな。
-
419 名前:匿名さん:2014/09/18 18:10
-
山井が阪神なら歳内とか北條がいいな
巨人なら沢村、宮国、小山、今村とか、さすがに太田はないかな?
-
420 名前:匿名さん:2014/09/18 18:12
-
>417日刊ゲンダイ記事
「首位とはいえ、投打に低迷する巨人。・・・」
巨人ファンの書く文章は、時々他球団ファンの神経を逆なでする。
-
421 名前:匿名さん:2014/09/18 18:37
-
ゲンダイのようなクサレ記事はどうでもいいとして、
他球団が山井を欲しがるかね?
人的補償が無いなら争奪戦になるかもしれんけど。
そこそこの高年棒に来年37歳の高齢。
やれて2年がいいとこでしょ?
中日ファン的には「どーぞ、どーぞ」って感じなの?
-
422 名前:匿名さん:2014/09/18 18:52
-
てか、過去のチェンや中田みたいに、抜ければ中日投手陣が崩壊するのが、良いのだろうね。
中日も谷繁以来やってないから、年末あたり、FAの捕手やMLBの内野手を狙ってんだろう。
その為の予算確保狙いじゃないか?多分、金銭を取るんじゃないかな。
-
423 名前:匿名さん:2014/09/18 19:36
-
山井はFA宣言しつ残留。
活躍したのは実質、今年だけ。
移籍するなんてとんでもない話。
-
424 名前:匿名さん:2014/09/18 21:29
-
“パのエース”オリ金子 それでも球団の本音は「移籍大歓迎」
順調なら今季終盤に国内FA権を取得。オフの去就に注目が集まっており、瀬戸山球団本部長は「絶対に流出させてはいけない選手」と話すものの、むしろ放出したいというのが本音だろう
■高給取りをどんどん放出
瀬戸山本部長といえば11年までロッテの球団代表を務め、球団の赤字額を最大の40億円から20億円まで減らした人物だ。10年オフには年俸1億7000万円の西岡(現阪神)をポスティングでツインズに移籍させ、11年シーズン途中には1億3000万円のサブローを巨人に金銭プラス選手でトレードに出した。主力や功労者でも構わず放出し、あの手この手でコストカットに努めた。
12年から就任したオリックスでも、昨オフにブルーウェーブ時代からの生え抜きだった年俸1億5000万円の後藤を8600万円の鉄平(楽天)とトレード。2億5000万円からの大幅アップを迫る李大浩(イ・デホ)を見切り、1億2000万円でペーニャを獲得。経費削減にいそしんでいる。金子の年俸は現時点で2億円。引き留めるとなればさらに札束を積み上げ複数年契約も避けられない。球団経営にも大きく影響する。
ならば、今季終了後に移籍してくれた方が球団にとってうまみはある。メジャー移籍ならポスティングの入札金、国内FAなら金銭プラス人的補償と、いずれにせよ損はない。
金子としても移籍は望むところだろうが、球団の「功労者に対する誠心誠意の引き留め」は期待しない方が良さそうだ。
中日もオリックスみたいな金貸し金融会社を見習え!そうすれば、多少は金になるぞ!!
パリーグで低迷してた今年はどうだ?優勝争いだぞ。
ついでに続報だ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140918-00000105-spnannex-base
星野監督 退任理由は成績不振「2カ月間も戦場から離れ迷惑かけた」
楽天の星野仙一監督(67)が18日、仙台市の球団事務所で会見し、今季限りで退任することを発表した。
-
425 名前:匿名さん:2014/09/18 22:48
-
星野GMの可能性が少しはでてきたな
どうしようもない白井・落合の沈鬱な閉塞感を打破して
何か前向きにファンに夢を持たせるような指示をだせる存在が
ついに登場したというべきか・・・タタイミングがいい
来シーズンは無理にしても白井・落合包囲網のようなものが
星野とOBとファンが一緒になっての大きいうねりが起きれば
貧乏球団身売り以上の効果と真実味がでそうだな
-
426 名前:匿名さん:2014/09/18 22:52
-
昨日は大野好投して 堂上直 高橋周が活躍してDenaに勝ち 今季このカード勝ち越した 10勝10敗1分けの阪神3連戦 2勝したら阪神戦勝ち越す 3タテすれば2.5ゲーム 先月 京セラで3タテ喰らって 昨年 ナゴヤドームで3タテ喰らった 今月の始めにナゴヤドームで3タテしたような勢いでやってほしいね これ以上 藤浪にやられてばっかりいられないしょ 山井が好投して勝って12勝と最多タイとなる プロ入り初の10勝に続き プロ入り初の最多勝といきたい 9連戦 4勝4敗1分けときて 阪神戦といきたい 打線は森野の後の 打者平田 6.7番 高橋周 堂上直だな 一番は藤井か工藤か 早めに点数を取り 投手を援護したい
-
427 名前:匿名さん:2014/09/18 23:07
-
いや、戻るのは阪神だろう、中日と縁切った男。
中日は立浪にしたいが、黒幕があるからね?ヤクザと何がええの?
-
428 名前:匿名さん:2014/09/18 23:42
-
星野がGMって無いだろう、監督時代、上原、与田、森田を実質1年で潰した人間だよ。中日からしたら最低の人間だろ。
-
429 名前:匿名さん:2014/09/19 09:31
-
球団運営が厳しい昨今では星野を招集してタニマチの皆様を連れてきてもらうのが一番。
まぁ星野が戻って来るにはクーデターを起こさない限り皆無。
万が一でも戻って来るようならファン待望の立浪監督の誕生だね。
黒い噂も星野主導でタニマチの皆さんが、もみ消しに尽力するでしょう。
-
430 名前:匿名さん:2014/09/19 10:20
-
>>>428
近藤もいるよ
-
431 名前:匿名さん:2014/09/19 10:56
-
【中日】憲伸、戦力外なら引退へ!進退判断は落合GMに任せる
中日・川上憲伸投手(39)は18日、中日での現役続行か引退かの来季去就を落合博満GM(60)に一任する意向を示した。ナゴヤ球場での2軍練習を終えたベテラン右腕は「毎日やりがいを持ってやっています」と来季へ意欲を見せた一方で「クビになるかもしれない。しがみついてでも野球をする、とかじゃない」と、戦力外と判断された場合はユニホームを脱ぐ考えがあることを示唆した。
今季は6年ぶりの開幕投手に抜てきされるなど6試合に先発。しかし1勝2敗と振るわず、5月8日に腰痛のため出場選手登録を抹消された。以降も体調は戻っておらず、2軍でも10試合に登板して0勝5敗、防御率10・88。かつてのエースは厳しい状況に置かれている。
昨年は10月に戦力外を通告されたが、直後に就任した落合GMの要請で再契約した経緯がある。恩人でもある同GMの一声で、日米通算125勝右腕の去就が決まる。
落合なら当然川上残留でしょ
元エースでベテラン大好きな落合ならまだチャンスくれるよ、きっと
-
432 名前:匿名さん:2014/09/19 12:44
-
山??監督が見たくなって来たな。
実際は白井オーナーがいるから数年落合GM、谷繁監督、森ヘッドは不変なんだろうけど、しばらくやってダメならさっさと次世代にバトンを渡して欲しい。
山??監督、山本昌監督、川上投手コーチ、岩瀬投手コーチ、荒木守備走塁コーチまではやるんだろうから。
-
433 名前:匿名さん:2014/09/19 13:34
-
潰した潰したって潰れるのは本人の資質。その時にいいピッチャーを多く投げさせるのは監督として当然だし選手も活躍する為にプロに来る。怪我が怖くて投げないならプロにならなければいい。壊れてもいいように毎年ドラフトしてるし壊れないピッチャーもいる
-
434 名前:匿名さん:2014/09/19 15:14
-
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201409/CK2014091902000111.h
tml
中日が18日、元西武ヘッドコーチの土井正博さん(70)を秋季キャンプの臨時コーチとして招聘(しょうへい)することになった。
平田、高橋周、堂上直…。伸び悩んだ若手育成に向け白羽の矢を立てたのが通算2452安打、465本塁打の実績を誇る名伯楽だった。
だんだん、コーチまで爺さんが多くなるな、現場は横浜から西武へ移行していくのか?
-
435 名前:匿名さん:2014/09/19 15:21
-
>ID:B65TGueg0
この方、エバドラサイトて言う、「ドラッキー」と同じ方でしょうか?
またはそこへたびたび訪問されてるのかね?
他にも幾つか同じようなもの貼ってあるが・・・。
-
436 名前:匿名さん:2014/09/19 17:17
-
土井さんこそ最強の補強だな
どうせなら権藤さんもお願いしたいな
-
437 名前:匿名さん:2014/09/19 17:45
-
>どうせなら権藤さんもお願いしたいな
お願いしたいのは山々なんだが、無理だろう。
アナルGMと中日OBとは仲悪いて誰かが書き込みしてたよ。
-
438 名前:匿名さん:2014/09/19 17:52
-
あいかわらずセンスないいつものオーダー。地味でつまらない勝てない野球しかできないなら早く辞めてくれ!
-
439 名前:匿名さん:2014/09/19 18:07
-
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20140919-1369003.html
楽天田代コーチも退団 打撃低迷責任取る
星野監督とともに、責任を取ってユニホームを脱ぐ。同コーチは12年、まずは2軍打撃コーチに就任した。
現在は1軍に定着している西田をはじめ、若手野手を鍛えた。育成手腕を買われ、昨季から1軍に配置転換された。
ジョーンズやマギーら外国人選手を日本球界に適応させ、銀次、枡田、岡島ら伸び盛りの選手の力を引き出した。
浜繋がりで、打撃コーチで呼べないかな?
以前、この書き込みにも、田代待望論があったような。
-
440 名前:匿名さん:2014/09/19 18:08
-
>>437
権藤さんは別
森繁とも仲いいよ
権藤さんは我が強くてトラブル起こしやすいだけ
政治に無関心だし二軍コーチやりたがってるらしいし
-
441 名前:匿名さん:2014/09/19 18:23
-
じゃあ、何で頼まないの?やはりアナルが問題かね。
臨時でもいいから、頼めてば。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/09/19/kiji/K20140919008955620.html
能見FA流出阻止へ複数年用意 最大限の誠意尽くす
金子や山井、某捕手らやMLBの選手の名前はよくでるけど、左腕の能見はあまり話題にならんね。
ついでに西武の岸もFAなんだけどね、全然話題にならんね。残留決定だからか?!
-
442 名前:匿名さん:2014/09/19 20:31
-
エース格の山井が打たれ、これで心置きなく今年もBクラスだな。
明日からは来年に向けてもう少し考えたスタメンにしてもらいたいよ。
このチームはそもそもが、スカウトが大したことなくて、若手がなかなか出てこないのに、おまけにフロントがロクな補強もしてくれないんだから、これでAクラスに入ったら本当に失礼だわ。
要は他球団と比べて、フロントも首脳陣も選手も努力不足なだけ。
-
443 名前:匿名さん:2014/09/19 20:33
-
ゲットン!
444ゲットン!
-
444 名前:匿名さん:2014/09/19 21:04
-
大島の三番は無意味。
明日は工藤よりも古本を使ってくれ。
-
445 名前:匿名さん:2014/09/19 21:31
-
大島を3番に起用してから大島のチャンスでの弱さが際立って目立つようになりましたね。
大島の3番起用に何か意味があるんでしょうか?
大島は来季は代走・守備固め・ランナーなしでの代打でいいんじゃない?
それなら工藤はいらなくなるし。外野の来季スタメンは平田・藤井・古本・和田でいいんじゃないか?
-
446 名前:匿名さん:2014/09/19 21:41
-
>>443が不幸になりますように
21:41の御祈りをします(-人-)
-
447 名前:匿名さん:2014/09/19 22:09
-
444ゲットン! ご苦労!!
毎度、同じパターンしか知らんと見える。
>くろ ◆XksB4AwhxU→「~(番号)が不幸になりますように
~(時間)の御祈りをします(-人-)」
は 「名無しさん」で来る。
またまた現れたか、IDが「S4dCOXvY0」だよ、皆様、よ~く覚えておけ!
お前が南妙法蓮華経か、南無阿弥陀仏、アーメンの番だ。
-
448 名前:匿名さん:2014/09/19 22:47
-
完敗だね。藤波に高卒連続二桁勝利をプレゼント。
山井は何もいいとこなかったね。
DeNAは勝利してまた4位5位入れ替わった。
明日も雄太とメッセンジャーだから厳しいね。
まぁ今更Bクラスは確定的なんだし、ドラフトのウェイバー考えたら弱いほうがいいんかな。
-
449 名前:ドラフトン:2014/09/19 22:54
-
ゲットン
450ゲットン
なんちゃってf^_^
-
450 名前:匿名さん:2014/09/19 23:39
-
ttp://news.goo.ne.jp/topstories/sports/192/be79b3cd59a357674f02ce12d183f956.html
?isp=00002
藤浪 松坂以来の高卒2年連続10勝
(セ・リーグ、阪神9-3中日、22回戦、阪神11勝10敗1分け、19日、甲子園)
中日てお家芸だね、相手側に、こういう初物や記録作るの。
山井なんかFAして大金出してもらっても、果たして成功するかね?疑問だよ。
打撃の良いチームに行くなら行きな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。