テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900533
中日ドラゴンズ日本一に向けて ⑥
-
0 名前:匿名さん:2014/08/29 14:51
-
一応目指す姿勢は示しておこう
-
101 名前:匿名さん:2014/09/01 14:11
-
元々ウッズとブランコで勝ってきたチーム。一発逆転があるから投手も野手も負けてても最後まで緊張感持ってできたけどホームラン打者がいない今は中盤までにリードされてたら諦めモード前回でエラー有り四球ありで淡々と試合を消化してるだけ。ペーニャやブランコ、バレンティン級が一人入れば全てが変わる。
-
102 名前:匿名さん:2014/09/01 14:41
-
菊池、丸、山田、坂本、今宮、西川、上本は中日に入ってたら今の姿はないね。内野手たくさん取ってもランナーいる時はゲッツーいない時は三振か内野フライしか打たない井端、荒木しか使わないんだから
-
103 名前:匿名さん:2014/09/01 15:03
-
もう既に消化試合に突入してるんだからそこまで勝敗に拘らんでもな。
今年残りの仕事といえば広島を援護してやるくらいか。
あとはキャンプが楽しみ。
みっともない負け方をしたんだから地獄キャンプは当然復活でしょう。
-
104 名前:匿名さん:2014/09/01 18:02
-
もうショート周平スタメンでもいいよ。宇野も最初はショートからだった。
-
105 名前:匿名さん:2014/09/01 18:43
-
101
いい加減にしろキチガイ
-
106 名前:匿名さん:2014/09/01 18:48
-
月間20敗をしたが ナゴヤドームでの六連敗は十二年ぶりか その時の監督は山田久だったな 最終的には3位だった 今のチームは山田久が監督より酷いよ そこから11年連続Aクラスが始まった 山田佐々木落合森 権藤がいたからだ サードショートセカンドは高橋周 吉川 溝脇 堂上直で争えばいいはずだ 吉川溝脇当たりが外野でもいいぐらいだ 高橋周はサードかショートでいけば宇野みたくなる 平田は落合か 捕手の場合は中尾 中村みたく育成すれば いいと思うよ 明日のヤクルト3連戦 最下位決戦 この所に初戦落としているからね
-
107 名前:匿名さん:2014/09/01 20:29
-
ここにいくら書き込んでも、動かんぞ!センズリにしか見えんぞ!
こんなサイトを球団関係者や現場らが誰が見るもんか。
中日新聞社、中スポなど球団関連会社へデモ行進でもしろよ。
ドームへ行った奴らは、垂れ幕でも広げて抗議しな。
-
108 名前:匿名さん:2014/09/01 22:11
-
新聞社、それも地方紙での運営は厳しくなる一方。
もうどうにもならん。
超目玉選手がいてもナゴヤドームじや常に満員になる事はないよ。
家族で野球観戦に行くくらいなら他の場所にて家族サービスしたほうがよっぽどいい。
ナゴヤドームの殿様商売は醜すぎるよ。
中日、ヤクルトは球団運営から撤退すべき。
-
109 名前:匿名さん:2014/09/01 22:23
-
地獄のようなハードな秋季キャンプやればいいよ。
-
110 名前:匿名さん:2014/09/01 22:49
-
言うのは簡単、やってみろ!ファンなら愛のある言葉で語れ!侮辱するような言葉はいつか自分に返ってくるわ!
-
111 名前:匿名さん:2014/09/02 00:03
-
いや、もうファンじゃぁないと思う。
トラブル起こした元応援団とか、そういう類いがアンチ中日に変貌したんじゃないかな。
それにしてもなんで他の応援団も道連れにしちまったのか、そこが残念だわ。
-
112 名前:匿名さん:2014/09/02 04:48
-
また伊藤を先発で使うよりは鈴木でも出したらいいのに
-
113 名前:匿名さん:2014/09/02 11:50
-
ロクな若手がいないと言ってるが、育ててないから出てこないに
決まってる。若手を使っても結果が出ないとすぐに替える、二軍に
落とす、では育つものも育たない。ベテランや外国人はしぶとく使う癖に
若手は2、3試合ですぐに見限る。落合政権の頃のベテラン偏重の
しわ寄せが今来ている。谷繁監督は腹を決めて若手に切り替え、
粘り強く使い続けるしかない。
-
114 名前:匿名さん:2014/09/02 12:10
-
前田、田上、森岡、桜井、中川、石川、樋口龍、堂上直、田中、赤坂、樋口賢、野本、伊藤
これだけ立て続けに集中してドラフト上位で失敗したらどうなるかくらい予想できるよね
-
115 名前:匿名さん:2014/09/02 12:22
-
>>>104
森ヘッドはショートで高橋周を使うつもりはないと言ってた。
中途半端な育て方はしたくないと。だから来季もショート高橋周は
期待出来ない。自力でルナからポジションを奪うしかない。
-
116 名前:匿名さん:2014/09/02 12:29
-
2軍で3割も打てない選手が1軍の試合に出て意味ある?
2軍で使っても育たない選手が1軍で使っても育たないと思うが。
-
117 名前:匿名さん:2014/09/02 12:39
-
2軍でどんだけ打っても金にならんよ。って誰か言ってたけどなぁ。
-
118 名前:匿名さん:2014/09/02 18:14
-
なんで伊藤準使うの?
3回までもまともに投げれないのに。
これって育成?
-
119 名前:匿名さん:2014/09/02 18:25
-
早速初回から伊藤が打たれてる。
まぁ伊藤を出してるってことはもう勝つことを諦めて育成に走ったかと思ったけど
森野が戻り周平が下がり、捕手も小田
中途半端かな
ショートは堂上が戻ってきたけど
-
120 名前:匿名さん:2014/09/02 18:42
-
古本上がって松井佑が落ちた。良い傾向だね。
-
121 名前:匿名さん:2014/09/02 18:49
-
調子がいい野手は藤井だけか。
調子がいいというより、野球人生をかけてるような悲壮感で結果出してるな。 一時期は谷もそんな感じだったが、谷には藤井ほどの力量がないから気合いだけでは続かんか。
-
122 名前:匿名さん:2014/09/02 19:05
-
今日は太鼓使って応援してるんだね
-
123 名前:匿名さん:2014/09/02 19:43
-
週刊アサヒ芸能より
中日・落合博満GM “裏組織応援団排除”6年バトルが「一般公募」で決着なぜ新応援団が一般公募に?
7月24日、中日ドラゴンズの公式サイト上に〈応援団の結成と団員募集について〉と題する文章が登場した。いわゆる応援団員をあらためて一般公募するというわけである。
いったいナゼ? これまでの応援団はどこへ行った? コトここに至るまで、ペナントレースより激しい「球団と裏社会の攻防戦」が繰り広げられていたのである。
「08年3月、日本野球機構(NPB)と12球団などで組織されるプロ野球暴力団等排除対策協議会(以下、協議会)が、私設応援団の名古屋白龍会と、全国竜心連合傘下7団体の計8団体に対し、
球場出入り禁止、鳴り物を使った組織的応援の禁止などを通告しました。通常、許可がなければ、鳴り物応援はできないことになっています」
この名古屋白龍会、全国竜心連合をはじめとする中日の私設応援団は全て、一般社団法人の全国中日ドラゴンズ私設応援団連合(以下、私設応援団連合)に加盟している。
ところが協議会の決定は違法だとして応援団サイドは提訴し、全面対決に発展。現GMの落合博満氏(60)が指揮を執る中日は激震に見舞われた。球団関係者が言う。
「NPBはかねてから、プロ野球と反社会的勢力の関わりを拒否する姿勢を打ち出していますが、当該応援団の役員にそうした人物、山口組の地元組織、弘道会の関係者がいたのです」
裁判は最高裁にまでもつれた結果、応援団サイドの訴えを棄却。敗訴が確定したのは13年2月だった。
落合氏がGMに就任後の今年1月、協議会はさらに、残りのナゴヤドラゴンズ会、ドラゴンズ愛好会、名古屋龍会、
北陸ドラゴンズ応援団の4団体に対しても、応援許可を保留。球宴前までに「改善」が認められなければ応援は許可しない、と通知した。
「NPB、中日=落合GM」vs「応援団」のバトル第2ラウンドである。この「改善」とは何か。
「名古屋白龍会と全国竜心連合を私設応援団連合から脱退させること、役員の刷新と名簿の提出などを要求したのです。
ところが4団体はこれを拒否。NPBは、弘道会関係者を外さないと応援許可が出ませんよ、と通達したわけですが、聞き入れようとしない。
その人物がいないと応援が成り立たないということなのか‥‥」(NPB関係者)
-
124 名前:匿名さん:2014/09/02 19:56
-
続き
その状態のまま、今シーズンがスタート。結果、ナゴヤドームでは鳴り物応援なしの試合が続くことになる。
そして約束の期限を機に、「改善」を拒否した全ての応援団の不許可、排除が決定し、一般公募による新応援団結成へと舵を切ったのだ。
それにしても、応援団サイドはなぜそれほどまでに、893応援団員を守ろうとしたのか。
ナゴヤ球場時代から、地元893と中日球団はダフ屋問題や球場近辺に出店する弁当屋の利権などでモメていました。
応援団には球団から優先的にチケットが配布され、それがダフ屋行為にも利用できる。
例えばヤクルトの場合は、応援団に100枚ものチケットを渡すこともあった。
神宮球場の空席を埋めるという意味も含んでいますが。
さらに、選手個人との「深いつながり」が問題を助長すると指摘するのは、NPB関係者である。
「いわゆる『選手席』です。選手がお世話になった人などを招待するためのチケットで、全球団、
1試合1選手につき2枚が割り当てられます。応援団は一般ファンよりも選手と交流が持ちやすく、
個人的に親しくなるケースもありますが、選手はそんな応援団にチケットを渡すこともできる。
例えばあるセ・リーグ球団では、1人の選手が複数の他選手の分を譲り受け、数十枚を集めて応援団員に渡していたりも。
893応援団はそれをダフ屋行為に使えるわけで、結構なシノギになりますからね。
中日の場合、立浪和義氏(44)の例もあり、893には敏感になっている。
彼ももともと応援団とのつきあいの中で、弘道会との黒い交際に発展した経緯がありますから‥‥」
名指しされた現解説者のミスタードラゴンズは現役時代、
みずからの0イプ事件騒動を巡って複数の893が事態収束に暗躍し、大問題に発展した過去がある。
監督候補にたびたび浮上しながら見送られるのも、いまだそうした密接交際があるからだと言われている。
球団関係者は、こんな内幕も暴露する。
「かつてパ・リーグ球団から中日に移籍してきた選手(現在は引退)はたびたび893と食事をしては、
1回100万円の小遣いを受け取っていた。その893は応援団に関係する人物で、その後、ダフ屋行為で逮捕されています。
さらにこの選手にはおかしな出費が毎月80万円から100万円もあり、調査すると、
チケットをみずから購入して893関係者に渡していたことが判明しました。
恐らくダフ屋行為に使われたのでしょう」
落合GMとタッグを組んで逆転優勝を目指す谷繁中日はこれで、
プロ野球利権に群がる勢力と完全決別となるか──。
-
125 名前:匿名さん:2014/09/02 20:25
-
なんで伊藤7回まで投げさせんのだ?これでは先発が育たんわ。
-
126 名前:匿名さん:2014/09/02 21:19
-
珍しく逆転勝ちで連敗ストップ…
-
127 名前:匿名さん:2014/09/02 21:34
-
又吉9勝目、福谷4セーブ、祖父江も良かった。この3人は大事に育てて欲しい。又吉の新人王だけだね、楽しみなのは。古本使って欲しいなぁ。
-
128 名前:匿名さん:2014/09/02 21:37
-
8回同点、9回逆転、劇的な逆転劇だったね。
最下位を争うヤクルトに勝利して連敗もやっと止まった。
又吉は9勝目。10勝ったら新人王になれるかもね。
伊藤は最初2失点したけど、後よく抑えてゲーム作ったね。勝ち投手にはなれんだけど
-
129 名前:匿名さん:2014/09/02 22:05
-
やっと勝った 連敗ストップ 久しぶりに初戦勝って 神宮の連敗ストップ 今日 勝ったけどな もう少し 点数取れたと思う 大島 平田 ルナが打たんとね 高橋周をスタメン起用しようぜ 森野代打又吉 9勝目か 苦労して勝ったみたいだ
-
130 名前:匿名さん:2014/09/02 22:16
-
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/306117/
中日5位転落で方針転換「褒めて伸ばす」
コーチ陣には「これからは『お前はいい投手なんだ、打たれるわけがない』
『お前はチャンスに強い野手なんだ、期待しているぞ』って
催眠術をかけるように褒めて褒めて乗せてやる方法に変えてみるのも手かもしれない」
と指導法の転換を推す声もある。
選手だって「たまには褒められたいですよ」が本音。褒めて褒めて昇竜へと変貌するか
結果でたね。ついでにゴメス退団だってよ。
-
131 名前:匿名さん:2014/09/02 22:27
-
俺も古本と周平の活躍と又吉の新人王だけが楽しみかな
-
132 名前:匿名さん:2014/09/02 23:47
-
今日 連敗ストップ 神宮での連敗ストップ 9日ぶりの勝利 次は連勝 カード勝ち越し目指して頑張ってね 明日は朝倉か 今日 伊藤準が二点失点したが好投したから朝倉はどこまで好投するか 堂上直のスタメンいいじゃない 高橋周や吉川もスタメンだ 谷繁は稲葉も引退宣言したから自ら引退したら 和田も引退宣言しろ 外野は平田 藤井 大島 そして古本 堂上兄がいるからもう出る幕ないじゃない 古本にも今後期待します
-
133 名前:匿名さん:2014/09/03 03:16
-
又吉は巨人山口と同じパターンで新人王いける
-
134 名前:匿名さん:2014/09/03 06:22
-
おいおいゴメス戦力外かよ
入団時オープン戦えらい期待してたのになあ
スカウトの目がないってことやね(笑)
-
135 名前:匿名さん:2014/09/03 07:28
-
年俸1000万だろ
チャンス与えてくれた森繁に感謝してるだろうなゴメちゃん
-
136 名前:匿名さん:2014/09/03 07:54
-
今日は朝倉。連勝できるかな?
伊藤を使ってるくらいだし、西川や鈴木もあげて先発で使ってもいいように思う。
CSシリーズは絶望的だし、勝負度外視でいいでしょ、もう
-
137 名前:匿名さん:2014/09/03 10:22
-
冷蔵庫の中に目ぼしい食料が見当たらん状態だな。
-
138 名前:匿名さん:2014/09/03 10:51
-
たしかに、2軍の成績を見ると勝ち越している投手はいなし
防御率が3点以下の奴もいないし、特にこの選手を試したいと
首脳陣に思わせる選手がいないね。
-
139 名前:匿名さん:2014/09/03 11:25
-
スカウトじゃなくて、森繁だろう?ドミニカパイプは。
年末、落合GMは何処へ、何を探してくるのかね?
渉外担当もやるらしいから。
-
140 名前:匿名さん:2014/09/03 16:18
-
今のプロ野球で最も面白くない野球をしてるのは中日ドラゴンズ
-
141 名前:匿名さん:2014/09/03 17:11
-
これだけ中日という球団のイメ^-ジ劣化させた張本人と
その仲間はもう一年契約あるとはいうものの解除すべきだろ
谷繁と横浜グループ
落合とその一派
これらは中日を本当に面白くない夢のないチームにした罪は重い
ので消えてください
高木も酷かったがその中にドラゴンズへの愛は感じられたが
彼らには体裁は繕うがそれ以上のものは感じられない
ついでに白井も消えてほしいわ
2軍での暴力事件、応援団への扱いと
微妙なものがすべてファンからするとなし崩しになっている
大きい騒ぎにならなければよいという無責任体質
週刊誌に叩かれてやっと動き出す怠慢さ
球団身売り説がまことしとやかに出現するのもうなずける
-
142 名前:匿名さん:2014/09/03 18:08
-
今日のラインナップをみて何の魅力を感じないのは
私だけでしょうか?
-
143 名前:匿名さん:2014/09/03 19:14
-
いまだに朝倉に期待しとる首脳陣。終わっとる、もう最下位しかないわ
-
144 名前:匿名さん:2014/09/03 19:49
-
朝倉か。何かヤバイな、昨日の勝ちが意味無い、どうしても山本使いたくないんだな。
明日は若松だろう?若手に切り替えは良いけど、FA取得の朝倉て若手の部類かよ。
どうみても、敗戦処理係だろう。今日からまた連敗がスタートしそうだな。
-
145 名前:匿名さん:2014/09/03 20:03
-
(ほぼ)消化試合で福谷・又吉・祖父江を疲弊させたくないからいいけど、田島酷すぎ。
-
146 名前:匿名さん:2014/09/03 20:04
-
田島病再発ですか
-
147 名前:匿名さん:2014/09/03 20:26
-
今年はルナの首位打者、又吉の新人王、高橋周平の活躍くらいしか見どころないね
-
148 名前:匿名さん:2014/09/03 20:31
-
周平 ホームランおめでとう!スタメンで使えや谷繁よぉ
-
149 名前:匿名さん:2014/09/03 20:34
-
古本もスタメンで使えよ!
-
150 名前:匿名さん:2014/09/03 21:05
-
今日も敗戦。連勝できなかったね。
朝倉はこんなものだけど、森は以前発言してた通り、鈴木や西川使え
周平HR。堂上に代わって明日からショートで使うのかな?なんか相変わらず中途半端だね。
古本はプロ初ヒットおめでとう
最下位が見えてきたね。やっぱ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。