テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900530
今オフのFA選手の行方
-
0 名前:匿名さん:2014/08/25 12:40
-
けっこう大物がFA資格を取得しますが行方が今から気になります。
Cランクでも中田(ソ)のような活躍がありますしFA情報から目がはなせません。
-
751 名前:アリ、めしうまくん最近見ないなd:2017/11/13 11:38
-
750
ダマリナハレ。
-
752 名前:匿名さん:2017/11/13 12:32
-
増井は意外に、球団から高評価だな?巨人やヤクルトに行くかもね、
-
753 名前:匿名さん:2017/11/13 21:37
-
今年は小粒すぎて全く盛り上がらん。
-
754 名前:匿名さん:2017/11/13 21:53
-
ソフトバンク明石残留。
-
755 名前:匿名さん:2017/11/14 01:12
-
>>746
正しい。他の球団はレギュラーがケガで戦列離れて代わりに出た若手が活躍してたらケガが治っても若手使い続けるのに中日はすぐ戻して若手の成長を阻む。荒木が怪我して谷が活躍してた時がそう。荒波→桑原 石川→柴田 田中→山田 長谷川→上林 メヒア→山川等レギュラーから若手に切り替えるのが中日は遅い。キャッチャーも高い授業料払ってやっと使えるようになってきたのに大野とったらここ5年のキャッチャー育成はなんだったんだ。水の泡
-
756 名前:匿名さん:2017/11/14 15:20
-
宣言とかいらんねんw メジャーみたいに自動的にFAになるようにしなさい
日本は遅れてる
-
757 名前:匿名さん:2017/11/14 15:43
-
757
その代わりにメジャーはドラフトは完全ウェーバー、外国人枠なし、金満球団は貧乏球団にお金を還元しないといけないシステムがある。
-
758 名前:匿名さん:2017/11/14 16:34
-
↑アメリカには贅沢税がある。
金満補強をしている球団からそれプラスかなりの贅沢税をコミッショナーに払わないといけない。
その資金を資金力の乏しい球団に還元するシステムがある。
-
759 名前:匿名さん:2017/11/14 21:39
-
検索してみつけよう ⇒ bit.ly/2kJFRlx
-
760 名前:匿名さん:2017/11/15 00:09
-
中田はセリーグがDH採用決定した時にFA宣言。
-
761 名前:匿名さん:2017/11/15 19:08
-
だから今年は誰がどこにいこうと
獲った方も獲られた方もほとんど影響なし
-
762 名前:匿名さん:2017/11/15 19:18
-
>>761
珍カスニートうるせえ
-
763 名前:匿名さん:2017/11/16 14:43
-
野上はBランクですか?
-
764 名前:匿名さん:2017/11/16 18:09
-
野上 大和くらい自前で作れって言いたいね
-
765 名前:匿名さん:2017/11/17 17:30
-
大野 中日
大和 横浜
増井 巨人
-
766 名前:匿名さん:2017/11/20 02:58
-
増井はオリックスだな!
-
767 名前:匿名さん:2017/11/20 23:49
-
オリックスはあまり注目されないけど、FA戦線等には積極的なチームだね。
ドラフトでも多数指名するし。
-
768 名前:匿名さん:2017/11/21 10:16
-
巨人が野上を獲得調査
-
769 名前:匿名さん:2017/11/21 15:17
-
野上が巨人に行ったら、話題性があり嫁は喜ぶ。
しかし、巨人のFA組はことごとく失敗している。予想は18年度5勝7敗、19年度3勝5敗
西武に残る方が絶対良い。 息の長い選手になるなら西武
-
770 名前:匿名さん:2017/11/21 16:40
-
>>769
おっしゃる通りですよね。
超が付く一流どころはともかく野上クラスの選手が巨人にいっても特別扱いはされない。
2.3回連続で序盤KOでもされたらあっさりローテを外される。
35過ぎとかで最後に巨人で一花って考えなら理解できるけど野上は今が働き盛り。
それでも巨人に入るんですよね~何でなんでしょ?
-
771 名前:匿名さん:2017/11/21 16:59
-
>>765 大和が横浜移籍なら石川か荒波獲りあり得る?今シーズンオフ上本は確か足首手術したよね。
-
772 名前:匿名さん:2017/11/21 19:11
-
もしも検索 ⇒ bit.ly/2kJFRlx
-
773 名前:匿名さん:2017/11/21 23:35
-
>>769
嫁さんは阪神ファン。
出身は神奈川県横須賀だが。
ただ阪神は獲得に消極的だから、巨人と横浜じゃネームバリューで巨人有利なのかな。
-
774 名前:匿名さん:2017/11/21 23:48
-
嫁は阪神ファンでも、巨人に行ったら、売名になり、話題になる。
でも、FAで巨人に行っても、ほとんど、短期間でポイっとされる。
長く野球をしたいのなら、野上は西武に残るべきだ。
-
775 名前:匿名さん:2017/11/22 00:57
-
読売に行っても投手は成績下がるだけ
若い投手使う方いいよ
-
776 名前:匿名さん:2017/11/22 03:06
-
↑
増井も野上もいらない!
-
777 名前:匿名さん:2017/11/22 08:54
-
巨人に行っても、成績は下がる。
息の長い投手になるなら西武に残るのが良い
-
778 名前:匿名さん:2017/11/22 09:39
-
FAとは話が逸れるけどトライアウト組の獲得報道が元西武の田代のみ。
獲得の意思がある球団はトライアウトから2週間以内に本人に連絡という事ですが既に1週間が経ちました。
大隣・乾・岸本・柿田・榎本・中村亘・高橋洸・古本・山崎と実績組から若手と使い方次第では戦力になりえそうな選手が複数いました。
何とかチャンスを与えてあげてほしいです。
この1週間、電話が鳴る度にドキッとされてる選手達には本当に申し訳ないのですがファンからするともう少し入団が決まらないと自分が毎年楽しみにしている「クビを宣告された男達」も盛り上がらないですし。
-
779 名前:匿名さん:2017/11/22 15:20
-
野上は6回まで投げて、後はクローザーに任せるタイプ。
西武に残った方が良い。 巨人に行ったら話題になり嫁は喜ぶが、野球選手で息の長い活躍をするなら西武だ。
-
780 名前:匿名さん:2017/11/23 02:40
-
↑
巨人に入ったらポイ捨て!
-
781 名前:匿名さん:2017/11/23 06:35
-
西武に残ったところで、野上が息の長い選手になるだろうか…
どこに行こうが今年がピークで終わったりしないだろうか
-
782 名前:匿名さん:2017/11/23 07:44
-
野上今年は二桁かったがその前の3年ぐらいの成績みたらよく分かる
毎年勝てるピッチャーじゃないんだよ
FAの権利取った年に覚醒するピッチャーいるが3年連続二桁のピッチャーならいざ知らずその年1年だけのピッチャーは大した事ない
野上は二桁経験2度目
このタイプはもう二桁勝てないから
-
783 名前:匿名さん:2017/11/23 08:22
-
セリーグでいえば、井納よりちょっと上くらいか。野上は。
-
784 名前:匿名さん:2017/11/23 11:04
-
野上は打てない巨人に行くべきでは無い。打てるチームがいい。残留か横浜。
-
785 名前:匿名さん:2017/11/23 11:05
-
>>778
確かに大隣、乾は即どこかが手を挙げると思ってました。
村田も気になるし。
-
786 名前:匿名さん:2017/11/23 13:40
-
オリックスが増田に3年9億ってかなりだしますね。
-
787 名前:匿名さん:2017/11/26 13:50
-
国内FA移籍選手
増田 オリックス、巨人
野上 横浜DeNA、巨人
大和 オリックス、横浜DeNA
残留も含めて果たして進路はどこになるかですね。
-
788 名前:匿名さん:2017/11/26 17:47
-
野上→巨人
増井→オリックス
ってとこか。鹿取は野上のことを相当に評価しているから増井より優先している。阪神もねらっているようだけど。
巨人は投手2人退団、一人育成枠で3人穴あるけどドラ1の鍬原と野上。あと大隣で枠を埋めると思う。
-
789 名前:匿名さん:2017/11/26 18:21
-
阪神は狙ってねえよ
人的保障があるやつはいらない
阪神は投打にいい若手がいるからな
-
790 名前:匿名さん:2017/11/26 18:55
-
阪神は調査と言う名の下交渉で拒否られているから、正確には「今は」狙ってない。
-
791 名前:匿名さん:2017/11/26 19:03
-
791
ところで巨人が一番狙っている増井は獲れそうか?
-
792 名前:匿名さん:2017/11/26 19:15
-
791
巨人も糸井や岸にふられましたな。
まさか狙っている増井にもふられる事はないよね
?
-
793 名前:匿名さん:2017/11/26 22:54
-
糸井や岸がソフバンなら巨人も仕方ないが
阪神や楽天やからな
もう相当嫌われてるな
-
794 名前:匿名さん:2017/11/26 23:04
-
>>793
荒らしのゴミ屑のお前よりまし
-
795 名前:匿名さん:2017/11/26 23:38
-
阪神は野上に拒否られたのか。
先発で任せられるのは2人しかいないのにきついな。
-
796 名前:匿名さん:2017/11/27 10:45
-
国内FAの投手なら増井が一番いいと思う。
なのに巨人は増井より落ちる野上をわざわざ狙うのは何故?まさか狙っていた増井の獲得が怪しくなってきたからか?
-
797 名前:匿名さん:2017/11/27 11:54
-
俺は野上の方がいいと思うが。少なくとも巨人にとっては。鹿取か球質に相当惚れ込んでいるから、リード次第で化けるとみているのだろう。
増井は大型の複数年を求めていることがネック。調査中ではあるが、おそらく断ることになる。
-
798 名前:匿名さん:2017/11/27 12:14
-
どっちが断るの?
-
799 名前:匿名さん:2017/11/27 13:57
-
野上の子供が心配だ。「お前の父ちゃん、巨人の欲しい欲しい病でFAで巨人に行って
ポイって捨てられた」 と同級生にいじめられないだろうか?
-
800 名前:匿名さん:2017/11/27 17:22
-
夕刊フジの記事によると、阪神はFAで先発要員が欲しかったが今年のFA市場がかなり不作でどうしても欲しい投手がメジャー志向でいなかったらしい。涌井と牧田を狙っていたがメジャー志向で獲得断念したらしい。それ以外の投手でどうしても欲しい先発候補がFAではいなかったみたい。