テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900528
中日今オフの補強について
-
0 名前:匿名さん:2014/08/23 18:53
-
エル解雇してやっぱり大きいのが打てる選手が欲しいですね。
川相をコーチとして招へいし、バントを徹底的に鍛えて欲しい。
山井と高橋聡の穴も埋めなきゃいけないし、補強がいっぱいだな。
周平をどこかで使え。
-
801 名前:匿名さん:2014/10/23 10:51
-
>>799
岡田もそうですが、鈴木も下半身がドッシリしてない。
この2人投球練習も大切だが、走り込んで下半身強化すべきだ!
小川もそうだわ。
又吉をドミニカ何ぞに送って過労死するぞ!
-
802 名前:匿名さん:2014/10/23 15:24
-
嶋FAで頑張って何とか獲得して欲しい。
後は、先発もFAで獲れたら挑戦してくれ
先発獲れないならトレードを積極的にアプローチして欲しい。
-
803 名前:匿名さん:2014/10/23 16:45
-
1位で山崎康か野村か横山、1人獲れたら成功ではないでしょうか?
後は、嶋をFAで獲得し、厳しいですがトレードで7~8勝投手獲得!
助っ人、ホームラン30本90打点、先発・中継ぎ獲って補強終了。
-
804 名前:匿名さん:2014/10/23 22:52
-
もう、この際だからトレード積極的に仕掛けてショートと先発1人は獲得して欲しいです。
FAで嶋来ないと本当に中日丸は沈没するのではない。
金子巨人何て行くんじゃないぞ!オリックスで優勝目指せ!!
-
805 名前:匿名さん:2014/10/23 23:13
-
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141023-00000103-spnannex-base
オリ瀬戸山球団社長 金子のメジャー志向明かす、帰国後話し合いへ
オリックスの金子千尋投手が22日にメジャー視察のため渡米したことを受け、瀬戸山隆三球団本部長が本人のメジャー志向を明かした。
最高2000万ドル(約21億4000万円)の落札金が見込める入札制度を容認した方が得策との考え方もある。
FA金子は無理だね、成瀬や宮西へ方針転換が必要だな。
-
806 名前:匿名さん:2014/10/23 23:13
-
侍ジャパン社会人トリオをトレード要員にしよう
-
807 名前:匿名さん:2014/10/23 23:36
-
済美・安楽は“1本釣り”も 凋落招いた「いじめ発覚」の後遺症
■「指名回避」指示が出た球団も
安楽の通う済美高野球部(愛媛)は今年8月に部内での恒常的な暴力といじめが発覚。9月には高野連から1年間の対外試合禁止処分が言い渡された。この報道で1位指名を狙っていた複数球団が回避せざるを得ない状況に追い込まれたというのだ。
万が一、プロ入り後にその問題が蒸し返されて、加害者のひとりとして名前が出るようなことになったら球団は困る。昨今の企業はどこも危機管理が厳しいし、選手に何かあると親会社もダメージを負う。某チームもイジメ報道後に上層部から『念のため指名は回避した方がいい』という指示があったそうです」
(省略)日刊現代から
例年なら、恐らく、有原と同じくらいの指名球団があったと思う。
怪我や故障の問題ばっかやなかったんやね、こういう問題は特にキャプテンだからな。
-
808 名前:匿名さん:2014/10/24 04:57
-
ドラフト9人、育成4人
70人枠の66人
ひょっとしたら、第2次戦力外出るかも知れませんね!?
FA
嶋と先発か中継ぎ投手
助っ人
4番レフトのホームランバッターと先発と中継ぎ投手
トレード・トライアウト
内野手か外野手と中継ぎ投手
70人枠3~4人残すと思うので、カブレラ・パヤノの首と若手・中堅の育成への降格か首が予想されます。
兎に角、投手を寄せ集めて欲しいです。
-
809 名前:通行人:2014/10/24 21:02
-
先日のラジオでの森コーチの話ぶりからは、自由契約よりも、
支配下選手から育成への降格はありそうですね。
私見ですが、川崎・阿知羅・杉山・吉川・藤澤あたりから出そうな気が・・・
-
810 名前:匿名さん:2014/10/24 21:27
-
井藤と堂上兄が粛清されて、ドラフトで友永、井領、近藤が入団
野本か赤坂を粛清するか、トレードするかしたらいいんでない?
野本はもういらないから早くさっさと処分すべし
-
811 名前:匿名さん:2014/10/24 21:41
-
ドラフト9人と言うことでFA獲得は捕手のみだろう。
育成組に飴(支配下登録)を用意するだろうからトライアウトは獲ってもひとり。
支配下から育成降格かトレード放出もある。
新外国人は投手2・野手1の予定。
11月に森ヘッドが西山球団代表とドミニカに行く。
キューバにも行くのでパヤノ、カブレラは再契約しない方向だろう。
-
812 名前:匿名さん:2014/10/24 21:48
-
もう誰かが既に書いてるかもしれないが、5巡目の青学の捕手・加藤匠馬って最近試合に出てないんだよね。
猪又って選手が捕手として出てる。怪我かな?
-
813 名前:匿名さん:2014/10/25 08:29
-
やはり第2段の戦力外通告はあるのかな?まだ新外国人の獲得とFAでの補強。トライアウトからの戦力補強。そう考えるとまだ粛正はありそうですね?個人的には朝倉・野本・岩田・辺りはトレード要員かな?
-
814 名前:匿名さん:2014/10/25 08:49
-
育成枠をフル活用し契約金を抑え、70人枠を60人位にして、10人余裕持たせ、育成期間3年で見切る。育成は高校生中心にして競争意識を煽って危機感を持たせる。
2軍の選手も降格どしどしさせる。
-
815 名前:匿名さん:2014/10/25 09:48
-
>>799 >>801
キャンプでは6勤1休とか早朝から日が沈むまで練習漬けとか話題になる割には
若手は投手も野手も体が小さい選手が多いよね
オフの過ごし方など本人の問題もあるだろうけど、時間が無駄に長いだけで
本当に効果的なトレーニングをさせているのか常々疑問に感じている
-
816 名前:匿名さん:2014/10/25 12:18
-
土井臨時コーチが言っていたが中日の選手は体力が無い。
オフは走って走って走り込まないと。
英智コーチは年末は除夜の鐘が鳴る直前まで名城公園付近で走り込んでいたそうだ。
長嶋茂雄がタイトル獲得表彰後の夕方4時から日暮れまで数時間あると言って箱根の坂を走り込みに行ったのは有名な話。
時間を作ってでも足腰を鍛えて来季は優勝してもらいたい。
-
817 名前:匿名さん:2014/10/25 12:19
-
また背番号シャッフルがあるのかな?
-
818 名前:匿名さん:2014/10/25 13:04
-
西武・炭谷 FAなら中日移籍濃厚 権利行使週明けにも決断
スポニチアネックス 10月25日(土)4時59分配信
今季、国内フリーエージェント(FA)権を取得した西武・炭谷銀仁朗捕手(27)が24日、権利を行使するか否かを週明けにも決断する意向を示した。
西武第2球場での秋季練習後、この日までに球団側と一度交渉したことを明かし「週明けにももう一度話し合いの場をつくってもらって、その時に決めます」と語った。次回交渉で具体的な条件提示を受ける。
炭谷は平安から05年の高校生ドラフト1巡目で、西武に入団。プロ9年目の今季は125試合に出場し、12球団トップの盗塁阻止率・444を記録した。しかし、新人捕手・森を育成する方針もあり、9月以降の29試合は12試合の先発出場にとどまった。昨オフの契約更改では球団からFA権取得を見据えた複数年の提示は受けず、1年契約でサインしていた。炭谷はこれまで「西武に残りたいという気持ちでいる」と愛着を口にしているが、FA権を行使することが濃厚だ。
球団は宣言残留を認めているもようだが、宣言すれば炭谷の獲得調査を行っている中日への移籍が濃厚とみられる。
炭谷で決まりかな?
嶋はやめ?
-
819 名前:匿名さん:2014/10/25 13:24
-
炭谷はとにかく打てない。チャンスでは特に・・。嶋の方が絶対にいい。
-
820 名前:匿名さん:2014/10/25 14:51
-
水面下で嶋にも炭谷にも動いてるんでしょう。
-
821 名前:匿名さん:2014/10/25 16:49
-
ドラフトで、左腕1人しか取れなかったから・・・
トレードでロッテの藤岡取れないかな?・・・
まぁ・・・ドラフト1位の3年目だから、出す訳ないと思うけど・・・
(評判通りの活躍ができてないから、環境を変えたらどうか・・・)
中日も見合う選手出せないか・・・
-
822 名前:匿名さん:2014/10/25 17:00
-
炭谷も土井さんに打撃鍛えてもらえばいい。高校時代は打ててたから開眼するかもしれん。
-
823 名前:匿名さん:2014/10/25 17:20
-
炭谷は土井さんが西武時代の教え子だろう。全く進歩しない投手並レベル
の打撃力だ。
-
824 名前:匿名さん:2014/10/25 19:58
-
絶対炭谷には手を出すな。お金の無駄。井端とかあんな形で決裂して
コストカットした一方でこんな無駄な出費は道化だよ。
あと巨人の戦力外が発表されたけどやっぱり戦力外だけあって星野真澄
って駄目なのかな?ドラフトで左腕がもう一人は欲しかったから気になる
-
825 名前:匿名さん:2014/10/25 20:03
-
松井・桂・を育てて欲しい
-
826 名前:匿名さん:2014/10/25 20:20
-
>>815
仰る通りですね。
長ければ良いのではなく、中身が大切では
-
827 名前:匿名さん:2014/10/25 20:28
-
炭谷は、谷繁に毛が生えた打撃に1億投資するのは無駄ですね。
嶋獲れなかったら雅、桂頼りないが育成した方が良いと思います。
-
828 名前:匿名さん:2014/10/26 03:12
-
嶋が万が一FA宣言しても炭谷を優先して獲得に向かうのですか?
確か嶋は地元岐阜県出身で大に中日ファンらしいが。
-
829 名前:匿名さん:2014/10/26 06:26
-
身近なザキヤマが阪神濃厚と言ったのは信ぴょう性高い。
中日はGMの意見が全てだから、地元とか関係ないし、嶋より炭谷みたいな地味な選手が好きそう。
炭谷調査は報道出たけど、嶋については全くないし、動いてないんじゃない?
-
830 名前:匿名さん:2014/10/26 12:22
-
捕手は自前で育てて欲しいが
取るなら、嶋がいいな
-
831 名前:匿名さん:2014/10/26 12:28
-
このままいけば流れ的に嶋のFA関係なく炭谷の中日入りはほぼ確定なんじゃないの?
-
832 名前:匿名さん:2014/10/26 12:39
-
炭谷だろうね,炭谷だと打撃が、松井我慢して使って欲しいね
-
833 名前:匿名さん:2014/10/26 15:13
-
>>830
捕手どころか内野も全く育ってないじゃん。
補強しない・育成しないでは来年は最下位もあり得るな。
-
834 名前:匿名さん:2014/10/26 18:20
-
補強ならイチローと川崎はいかがですか?
-
835 名前:匿名さん:2014/10/26 18:55
-
あんま知られて無いけど、SBの細川も調査中だって、報知に出てたよ。
-
836 名前:匿名さん:2014/10/26 20:34
-
ドラフトだって3位以下は報道に出てなかった。
FAだってどうなるか分からん。
嶋に動いていることを期待。
-
837 名前:匿名さん:2014/10/26 21:38
-
嶋と細川はFAするとは思えない。FAはよく最初から決まっていると言うし炭谷は来るんじゃないか。ドラフトでもキャッチャーにあまり熱心じゃなかったのは炭谷の影響でしょう。まだ若いし打撃なんてこれからうまくなるから。
-
838 名前:匿名さん:2014/10/27 05:12
-
炭谷は日本シリーズ解説席で西武残留宣言してましたよ
-
839 名前:匿名さん:2014/10/27 11:24
-
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20141026/lio14102622060001-n1.html
西武・炭谷が日本S解説「来年は西武ドームでやりたい」
試合後には「雰囲気がすごくて。(放送席ではなく)グラウンドにいたいと思いました。
来年は絶対日本シリーズを西武ドームでやりたい気持ちが強くなった」とキッパリ。
結局、FAは誰も取れないんだ、嶋とのトレードのみ期待!
-
840 名前:匿名さん:2014/10/27 12:42
-
炭谷はFAすると思うよ。
で、中日が獲得すると思う。おそらく中日は嶋には興味がないと思う。
個人的には嶋はFAをしない気がする。
が、仮にした場合は巨人が圧倒的に有利だね。
-
841 名前:匿名さん:2014/10/27 12:57
-
今のとこ客観的状況から炭谷残留濃厚が8割だろうな
嶋はFAするかしらんがしたら中日が本命なのかもしれんけどマネーゲームになれば分からない
その嶋も残留しそうだけどどうかな
-
842 名前:匿名さん:2014/10/27 14:29
-
他球団戦力外左腕
佐藤祥万(日)
伊原正樹(オ)
藤井秀悟(De)
星野真澄(巨)
柴田章吾(巨)
使えそうな右腕
甲藤啓介(オ)
北方悠誠(De)
雨宮敬(巨)
伊藤拓郎(De)
左はほしいけど
佐藤、伊原はノーコン
藤井、星野は年齢
柴田は病気
まともなのがいない
-
843 名前:匿名さん:2014/10/27 19:24
-
嶋は中日から話しがあれば、当然山崎に相談、お伺いをたてるだろう。
その時の山崎のリアクション次第では、もう入るわけにいかなくなるかも。
「やめとけよ!」とか良からぬこと言いそうだし・・。
-
844 名前:匿名さん:2014/10/27 19:30
-
嶋って、山崎に殴られたことを少々恨んでいるみたいだけど、
それなのに相談するのか?
もう水に流したのかな。
守備重視で炭谷でまた貧打の捕手、そして、補強失敗の毛が出ているw
-
845 名前:匿名さん:2014/10/27 19:35
-
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20141027-1387816.html
日本ハム宮西FA移籍「考えたい」
中日は動くのか?!成瀬は阪神や巨人が狙ってるから左腕だし欲しいな。
んで、
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20141027-1388141.html
中日山井FA態度保留「まだ何とも」?!
まだ残留決まってないのか。落合らは何やってんだ。
-
846 名前:匿名さん:2014/10/27 20:32
-
>>845
山井は残っても来年以降常に最下位争いだからな。
-
847 名前:匿名さん:2014/10/27 22:20
-
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20141027/dra14102718080001-n1.html
残留確定的な中日・山井、FA行使で言葉濁す「まだ…」
少しでも年棒を上げる作戦に出たな山井。
-
848 名前:ドラフロワ:2014/10/27 22:25
-
山井なんてやれてあと1~2年でしょ。
2年契約2億ってとこがベストじゃないの
-
849 名前:匿名さん:2014/10/27 23:59
-
韓国の“レジェンド”宣銅烈監督、再契約から6日後に電撃辞任のワケ
デイリースポーツ 10月27日(月)23時10分配信
韓国で、KIAタイガース・宣銅烈監督の電撃辞任が球界を揺るがせている。
朝鮮日報は「契約更新した宣銅烈監督、ファン反発で辞任」の見出しで、辞任の裏にファンの“声”があったと報じた。
かつて中日の守護神として活躍したこともある宣銅烈監督は、中日で活躍後に引退。2005年にサムスンの監督に就任し、2年連続で優勝するなど7年間務めた。2012年から故郷のチームであり、古巣でもあるKIAの監督に就任した。
大きな期待を受けての就任だったが、初年度が5位に終わると昨季、今季と2年連続で8位に低迷。それでも球団は再建を託し、10月19日に2年契約で再契約したが、6日後の25日に自ら辞任を申し入れた。
朝鮮日報によると「来季も不振なら辞任も辞さない」という不退転の決意を示したメッセージを球団ホームページに掲載したが、これに対してファンからは「不適切な掲載物」として「報告する」をクリックされ、削除される事態に陥ったという。
これらを受けて、再契約から6日後に辞任という異例の事態となった。
1996年に中日入りした際には“韓国の長嶋茂雄”と称され、韓国球界でも特別な存在と言われてきた宣銅烈。あまりにも悲しい辞任劇だ。
中日投手コーチにいかが?
99年セリーグVの立役者だしね。
中日にとっても
-
850 名前:匿名さん:2014/10/28 07:50
-
飛ばしかわかりませんが、山井何かやってるみたいですが…
炭谷、嶋情報がありましたら教えて下さい!
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。