テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900528
中日今オフの補強について
-
0 名前:匿名さん:2014/08/23 18:53
-
エル解雇してやっぱり大きいのが打てる選手が欲しいですね。
川相をコーチとして招へいし、バントを徹底的に鍛えて欲しい。
山井と高橋聡の穴も埋めなきゃいけないし、補強がいっぱいだな。
周平をどこかで使え。
-
401 名前:匿名さん:2014/10/03 22:54
-
堂上剛、戦力外も他球団オファー待つ
日刊スポーツ 10月3日(金)21時52分配信
中日から戦力外通告を受けた堂上剛裕外野手(29)が3日、ナゴヤ球場で練習を行った。
ランニングからティー打撃などみっちり練習。オフでガランとした球場で黙々と体を動かした。
堂上剛は「どこかないですかね。これからも練習は続けます」と他球団からのオファーを待つ。
頑張れ、堂上
オファーが無いならトライアウトを目指すべし
-
402 名前:匿名さん:2014/10/03 22:57
-
剛裕は横浜に入団。
田尾が指導し打撃開眼。
-
403 名前:匿名さん:2014/10/03 23:24
-
>397
ブランコが横浜を出て行く情報て知らないが、ただ契約が切れるてのが元かね?
ブランコも放出するなら、同様にソーサやソトも出て行くんじゃないか?
それをまた中日が拾うのが補強かね?
>403
田尾の入閣はお流れになったよ、高田GMがそのまんま継続するらしいから。
-
404 名前:匿名さん:2014/10/04 01:08
-
ソーサはクビだよ。
でも、もう中日も獲らないね。
-
405 名前:匿名さん:2014/10/04 01:44
-
>>403
ソーサとソトは要らないと思うが、ブランコは可能性があると思う、ウチとしては長距離砲が必要だし、
森野もルナも来年は分からないからね。
剛裕はパリーグ、元中日ということを考えれば楽天あたりに拾ってもらえば外野もしくはDHで使える
可能性はあるし。
-
406 名前:匿名さん:2014/10/04 01:50
-
>>376
谷田は恐らく讀賣、ヤクルト、横浜や西武あたりが狙っていると思うよ。
-
407 名前:匿名さん:2014/10/04 01:52
-
ブランコの獲得は低いと思う。
僕の勝手な想像だけどキューバから誰か獲得する可能性があると思う。
それか、平田を日ハムの中田みたいに、4番打者としての育成すると思う。
または、森野か和田を使う可能性もありそう。
わからないけど。
-
408 名前:匿名さん:2014/10/04 01:54
-
ブランコの獲得は低いと思う。
僕の勝手な想像だけどキューバから誰か獲得する可能性があると思う。
それか、平田を日ハムの中田みたいに、時間をかけて4番打者としての育成すると思う。
または、森野か和田を使う可能性もありそう。
わからないけど。
-
409 名前:匿名さん:2014/10/04 01:57
-
キューバーから選手を取るなら巨人もセカンドで狙ってるそうだけどDeNAのグリエルを奪い、エルナンデスを解雇してショートに
あるいはデスパイネをロッテから奪ってレフトに・・・でも食いすぎで腹痛起こすプロ意識あるか疑わしい選手はやめたほうがいいかな?w
キューバにはまだベルとかもいるしね。
-
410 名前:匿名さん:2014/10/04 02:00
-
>>409
エルナンデスの解雇はあり得ないでしょ、既に契約することを伝えているからね。
グリエルを獲れるならブランコは森野やルナと守備が被るので不要だけど、現実的には
グリエル獲得は難しいからな…。キューバからいい選手が獲れる保証があるなら別だが、
ブランコの選択肢はあると思うよ。
-
411 名前:匿名さん:2014/10/04 02:00
-
>>409
エルナンデスの解雇はあり得ないでしょ、既に契約することを伝えているからね。
グリエルを獲れるならブランコは森野やルナと守備が被るので不要だけど、現実的には
グリエル獲得は難しいからな…。キューバからいい選手が獲れる保証があるなら別だが、
ブランコの選択肢はあると思うよ。
-
412 名前:龍神会町田:2014/10/04 03:40
-
とにかく土下座してでもタイロンウッズとブランコに出戻りしてもらえ
それとチェンウエインと和田毅にイチローを海外から獲得しろ
国内は西武中村とオリ金子を獲りにいけ、以上。
これで優勝は間違いないやろ、ドラフトは安楽だけでええは、
-
413 名前:匿名さん:2014/10/04 07:24
-
金子、炭谷、中島
大型補強に白井オーナーもゴーサイン
-
414 名前:匿名さん:2014/10/04 07:50
-
>>413
金子の意中球団の1つとも言われている。金子、炭谷獲得できたら誰を持ってかれるかな?浅尾や田島辺りをプロテクト外にして持っていってもらおうかね。和田獲得した時に岡本を持ってかれたように。
-
415 名前:匿名さん:2014/10/04 08:13
-
横浜 戦力外 北方 取るべし、昨年のフェニックスリーグ見た限りでは
とても、戦力外になるような選手ではない。ストレートのスピードは
中日のファームの投手と比べるとワンランク上 でした。とんだ掘り出し物を発見
この選手は他球団には取られたくない。かつてのドラフト1位、もったいない選手を
戦力外にしたものだ、高田は 落合より選手見る目ないな
-
416 名前:匿名さん:2014/10/04 08:32
-
>>414
浅尾はプロテクトされると思うが、田島、朝倉、川崎や若松あたりは持って行かれるだろう。
中島は現実的には阪神か横浜あたりが有力ではないか?阪神は実家が伊丹市だし、横浜は松坂
を獲得すれば一緒に行く可能性はあるし。
-
417 名前:匿名さん:2014/10/04 08:43
-
>>>415
落合も見る目がないから、獲らないと思うよ。
ソフトバンクあたりが育成で持って行くんじゃ??
-
418 名前:匿名さん:2014/10/04 08:54
-
兄ちゃんやブーちゃんは
是非セ・リーグで活躍して欲しいものです。
巨人、阪神、広島なら代打で
DeNAやヤクルトならレギュラーとるくらいの活躍を見せてくれたら
中日としても出した甲斐かある。
兄ちゃんなんか、巨人が似合いそうなんだけどな..
-
419 名前:匿名さん:2014/10/04 09:46
-
>>418出した甲斐がある
人格者気取りですか(笑)
-
420 名前:匿名さん:2014/10/04 09:50
-
>>418
ここのスレタイトルは『中日今オフの補強について』です。
『巨人、阪神、広島、DeNA、ヤクルト今オフの補強について』ではありません。
-
421 名前:匿名さん:2014/10/04 10:44
-
中日にFAで来る選手は稀
マネーゲームには勝てない巨人、阪神、ソフトバンクの3強。
-
422 名前:匿名さん:2014/10/04 11:17
-
それより伊藤拓朗取って育てろよ!
-
423 名前:匿名さん:2014/10/04 12:43
-
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201410/CK2014100402000116.h
tml
白井オーナー大号令 竜超大型補強
チーム再建になりふり構っていられない!! 中日が3日、FA市場参戦を軸に大型補強に乗り出すことになった。総帥・白井文吾オーナーが来季の巻き返しに向け、全面バックアップを約束。FAの目玉、オリックス・金子千尋投手(30)を筆頭に、正捕手候補として西武・炭谷銀仁朗捕手(27)、さらに元西武でアスレチックス傘下のマイナー2Aの中島裕之内野手(32)の調査を進め、センターライン強化に全力を注ぐ。
毎年、オフは言うのは勝手だけどね・・・実際は?
-
424 名前:匿名さん:2014/10/04 14:45
-
ドラゴンズは補強しない&若手が全く育たないから最下位争いは当たり前だよ。
新外国人とドラフトだけでは限界だよ。
-
425 名前:匿名さん:2014/10/04 18:00
-
3人で何十億円いるんだろうか?想像が付かん、そんなに金があるのかな?
金があるなら、イチローも獲れば良いのにな、夢があるな。集客力抜群だよ!
-
426 名前:匿名さん:2014/10/04 18:29
-
10/4、中日スポーツ1面より(続き)
来季の巻き返しに向け、現有戦力の底上げと同時進行されるのが、不可欠な補強だ。今季は投打ともに故障者が続出。空いた穴をカバーしきれず、8月にリーグワーストタイ記録となる月間20敗を喫して急降下。覇権争いから脱落した。
そんな背景を熟知しているのだろう。白井オーナーが、今オフの大型補強にGOサインだ。「補強はしなきゃいけないだろうな。このままでは、ファンに申し訳がない」。今季は2年ぶりに主催試合の観客動員数が200万人を突破。竜党のためにも、低迷期に突入するわけにはいかない。ある程度の出血は覚悟の上で、球団トップ自ら全面支援を打ち出した。
大型補強の軸となるのが、FA戦線への参戦。中日のターゲットはオリックス・金子、西武・炭谷の2人だ。金子(2004オリックス自由枠)は言わずと入れたパ・リーグを代表する右腕。今季も16勝5敗、防御率1.98、199奪三振で投手の主要3部門でトップに立ち、オリックス躍進の原動力となった。
金子がFA宣言すれば他球団との争奪戦になるのは必至だが、勝算がないわけではない。社会人時代にトヨタ自動車に在籍。中日・吉見の先輩にあたる。愛知県に縁があるばかりか、複数関係者の話を総合すると、意中の球団の一つが中日、という説が浮かび上がる。
炭谷(2005西武1巡目)も、喉から手が出るほど欲しい存在だ。谷繁監督は来季も選手兼任を続けるが、来年は45歳になる。正捕手として1年を乗り切るのは厳しい。炭谷は、新人捕手・森の急成長もあり、現段階ではFA宣言→移籍は確実な状況。強肩&好リードを誇る炭谷にはロッテも興味を示しているものの、背番号27の後継者としては適任といえる。
国内FA戦線だけではない。二遊間強化に向け、前・西武でアスレチックス傘下2Aの中島(2000西武5位)の身辺も調査。メジャー移籍後は活躍の場が与えられず、今オフには2年契約(3年目はオプション)が切れる。中島の日本球界復帰の意思を見定めつつ、阪神を筆頭とした他球団との争奪戦へ加わることになりそうだ。
今オフの大型補強構想は、センターライン強化の豪華ラインアップ。西山球団代表も「足りないところはいっぱいある。これから足りないところを補強しないといけない」と話しており、来るべき時に備え、着々と調査を進めていく。
さて、声掛け倒れになるのか?細川へ切り替えるのか・・・本気度を見せてもらおうじゃないか!
-
427 名前:匿名さん:2014/10/04 19:40
-
ところで山井のFA引き止めは大丈夫なのか?
-
428 名前:ハンター:2014/10/04 19:44
-
427 :uP3mQdMk0
10/4、中日スポーツ1面より(続き)
新聞記事やネット記事をただ移すだけの書き込みなんて誰も読まんよ。
自分の考えるところもつけないと。
-
429 名前:ハンター:2014/10/04 19:48
-
392 :kXB4.UdY0>>385
中日は出る機会の少ない若手に出場機会を与える為、戦力外通告しているだけだろ。
選手に優しい球団だと言える。
勿体無いが他球団で活躍してほしいとの戦力外。
よくそんなこと言えるよ。生活の保障がなくなるってことなのに。何が選手にやさしい球団だよ。
言うことがすごすぎる。ひょっとして球団関係者?
自分の立場に置き換えて考えてみればすぐわかることじゃなのか?
-
430 名前:匿名さん:2014/10/04 19:53
-
>429 自分の考えるところもつけないと。
さて、声掛け倒れになるのか?細川へ切り替えるのか・・・本気度を見せてもらおうじゃないか!←これだよ。
-
431 名前:ハンター:2014/10/04 19:53
-
400 :eqmA.qmk0
横浜から戦力外通告された北方。
横浜が育成契約もしなかったら、それ相応の怪我持ちなのでは?
それとも心の病か?
401 :eqmA.qmk0
横浜の洗平!!
そうかもしれんな。
-
432 名前:ハンター:2014/10/04 19:59
-
424 :uP3mQdMk0
白井オーナー大号令 竜超大型補強
どこまで本気なんだろうね。
でも、腐ってもオーナー会社の社長だからねー。
これでいい加減なことしたら、それこそ命取りになるよ。
それとも単なる老人特有のボケか?
-
433 名前:匿名さん:2014/10/04 20:34
-
>432
北方(DeNA)は獲得してもいいんじゃないかな。
この頭が前後左右にぶれる投手をサイドスローにしたのは間違いでしょう。
左右ブレブレでコントロール定まる筈がない。
下半身を2年くらい鍛えて、福谷みたいな左右の変動がないオーバーハンドにするべき。
獲得しましょうよ~
-
434 名前:匿名さん:2014/10/04 20:36
-
>>432
金子の獲得に関しては山井の引き留めを全力で行った上で動くべき。身内の選手を大事しない球団は
近い将来、生え抜き選手達の信頼を無くして他球団へどんどん流出してしまうから。
炭谷に関しては西武が半ば諦め状態で炭谷を考えているから、ウチとしては積極的に動くべき。勿論、
楽天・嶋が獲得できればそれにし越したことはないが、現実的には厳しいので炭谷を優先して考える
べきだね。
中島については炭谷、金子以上に無理だし、それなら直倫を秋季キャンプで土井臨時コーチに任せる
ことなんてしないから。
-
435 名前:匿名さん:2014/10/04 21:01
-
炭谷なんて今の谷繁並に打てんから、わざわざ取る必要ない。松井雅鍛え上げればいらない。
-
436 名前:匿名さん:2014/10/04 21:05
-
>>430 ID:uP3mQdMk0
記事は丸写しではなく要約してくれ。
長文連投は見ててうんざりする。
-
437 名前:匿名さん:2014/10/04 21:25
-
>>436
その前に違法。先方にチクってやろう。
-
438 名前:匿名さん:2014/10/04 22:33
-
獲るべきは
鉄平・森岡・柳田・久本・良太。
-
439 名前:匿名さん:2014/10/04 22:55
-
「2年1億円」日高が引退 “ドンブリ勘定”阪神のカネあまり
さすがは「東の巨人、西の阪神」と呼ばれるだけのことはある。
3日に引退会見を行った阪神の日高剛(37)。
「プロである以上は一軍の戦力にならないと、と思っていた。でも、今季は1度しか一軍に上がれなかったので潮時かな」と語った。95年ドラフト3位でオリックスに入団。捕手一筋19年の選手生活に終止符を打った。
それにしても、阪神のカネの使い方には驚かされる。今季、ルーキーの梅野が頭角を現すまで、阪神はここ数年、捕手難だった。だから10年オフに藤井(楽天)をFAで取り、12年オフにはオリックスからFA宣言した日高にも飛びついた。
しかし、日高といえば打撃はともかく、捕手としては岡田監督(前オリックス)にも「日高は捕手として使いものにならん。リードを知らなさ過ぎる」と酷評されていたほど。そんな捕手を阪神は年俸5000万円の2年契約で獲得した。
狙った選手にはドンブリ勘定で札束を積み、複数年契約も保証してくれる。日本一、中途採用者に優しい企業なのか、それとも球団に見る目がないのか…。
>437記事は丸写しではなく要約してくれ。
省いてやった、見やすいだろう?
-
440 名前:匿名さん:2014/10/04 22:56
-
中日最大の補強は森繁を解任すること。福谷、又吉が壊される。
-
441 名前:匿名さん:2014/10/04 23:34
-
今日、山崎が言ってた様に若いだけで谷繁以下の捕手は獲る必要ない。
そもそも球団内に1億払う捕手二人も抱えてどうするの?
そんな無駄な金あるなら
金子資金や山井資金に回すのが
現状を踏まえた正しい選択やと思うのですが....
-
442 名前:匿名さん:2014/10/04 23:40
-
炭谷は打つ方は自動アウトですよ。
-
443 名前:生肉:2014/10/04 23:54
-
>>441
僕もそう思います。少なくとも今期は、谷繁の方が炭谷よりいいバッターでした。
ただ炭谷はスイングスピードなど元ドラ1なだけあって素質は感じさせます。西武で打撃が育ったなかった選手が中日で育つなんてことは考えにくいですが・・・
-
444 名前:匿名さん:2014/10/05 00:12
-
>441
辞めないだろう?
>444
じゃあ、捕手はどうすれば良いんだ?捕手は谷繁専門でまたやるの?
今思えば楽天へ出した小山が痛い、ならば細川で良いじゃんか。
-
445 名前:匿名さん:2014/10/05 00:20
-
もちろん炭谷より嶋が良かったのは間違いないが、嶋は長期契約を結んでしまった。
谷繁が出ればいいというが、出続けられないから炭谷を取るのである。
松井と武山は、今年という一生一度のチャンスに、得点圏打率5分と0割で自ら放棄した。
炭谷は27歳という若さながら、経験を十分積んでる上に、年齢的にこれからがキャリアハイを
残せるという貴重な選手。
-
446 名前:匿名さん:2014/10/05 00:57
-
山崎が地元番組で何言おうが知らん
そんな事でブレるとは思わないが、球団は迷わず炭谷獲得に動くべき
谷繁以下なら要らない?今チームに必要なのは松井雅や武山にはない
十分な実績と経験を持つレギュラークラスのキャッチャーであって、谷繁との比較など意味ない
-
447 名前:ドラクロワ:2014/10/05 01:59
-
だっふんだ!!
/ヽ___ノ\
/ミミミミ彡彡彡ヽ
`/ノノ⌒ヽハノ⌒\ミヽ
ミミイ■■■ ■■■Yミミ
ミミ _ _ ミミ
Yミ/●) (●\ミリ
(6 ゙="/ ヾ=" 6)
ヽ ∵ (nn) ∵ /
i`●_人人__ノ
ヽ:::(ΞΞ):::リ
/ ヽ::::::::::/\
\::::::/|
ヽ  ̄ ̄ ̄ /
\___/
-
448 名前:匿名さん:2014/10/05 05:41
-
448 :ID:dVnOHn9AOだっふんだ!!
誰だこれ?!ドリフターズの志村かよ。下手糞やな。
-
449 名前:匿名さん:2014/10/05 07:34
-
>>439
↑
相変わらずの長文で見苦しい。
文章を短く纏める知能を持たない屁理屈君の悪態コメント。
-
450 名前:あさみ:2014/10/05 07:42
-
ぶーちゃんいなくなるからなぁ。
ttp://specialad.2chblog.jp/archives/14297545.html
このまとめ、面白い。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。