テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900528

中日今オフの補強について

0 名前:匿名さん:2014/08/23 18:53
エル解雇してやっぱり大きいのが打てる選手が欲しいですね。
川相をコーチとして招へいし、バントを徹底的に鍛えて欲しい。
山井と高橋聡の穴も埋めなきゃいけないし、補強がいっぱいだな。
周平をどこかで使え。
601 名前:匿名さん:2014/10/10 15:14
>DeNAがブランコ放出の話があるみたいだね。
ソースは?
602 名前:匿名さん:2014/10/10 15:16
デイリー
603 名前:匿名さん:2014/10/10 15:35
おたふく
604 名前:匿名さん:2014/10/10 15:35
DeNAブランコ放出も…故障癖露呈に高田GM「どれだけ休んだんだ」

デイリースポーツ 10月10日(金)9時0分配信

 DeNAのトニ・ブランコ内野手(33)が今オフに放出される可能性があることが9日、分かった。高田繁GM(69)は「まだ分からない。今後の編成を進めながらになる」と話した。

 ブランコは移籍初年度の昨季は打率・333、136打点で2冠を達成し、本塁打41本も含めて打撃3部門で日本でのキャリアハイとなる数字を残した。今季は左右の太ももに計3回の肉離れを発症。出場85試合、打率・283、17本塁打、60打点にとどまった。

 今季で2年契約が切れるブランコの、3年目の契約に関しては、球団側に選択権がある。同GMは「今年はどれだけ休んだんだ?3回も4回も肉離れをして。去年の成績だったら君たち(報道陣)も聞きに来ないだろう?」と手厳しかった。

 抜群の長打力と、今季2度のサヨナラ弾を放った勝負強さは魅力だが、今季は体重増からくる故障癖を露呈した。同GMは「去年も10キロ痩せるって言って帰ったけど、痩せていなかった」と苦言も呈した。来季に関して、現時点では白紙。今後の補強を進めながら判断する。


ブランコはどんどん風船のように膨らんでいく一方だからDHのあるパリーグに行ったほうがいいよ
605 名前:匿名さん:2014/10/10 17:30
山井さん、阪神で頑張ってください。
今が売り時です。
606 名前:匿名さん:2014/10/10 18:37
>>590
捕手はドラフトで栗原獲得できたら谷繁だけでいいんじゃない?松井雅はプロテクトに当てはまらない。プロテクトするなら桂じゃない?
607 名前:匿名さん:2014/10/10 18:39
ttp://nanjde.blog.jp/archives/14528488.html
【朗報】DeNAブランコ、モスコーソ、ソトが残留決定
ブランコ、ソーサは、球団が3年目の契約を更新できるオプションを保有。
ブランコは行使する方向で検討し、ソーサは退団が決定的だ。バルディリスは来季が2年契約の2年目で、ソトも残留が濃厚となっている。
ttp://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20141008-OHT1T50034.html
ネタ元

どうでしょう?真意は・・・高田は落合以上にクワセモノだな。
608 名前:匿名さん:2014/10/10 18:41
35歳以上でプロテクトしたいのって山井を除けば荒木だけかな。
まぁ雄太はプロテクトしていいかな。
後は取られたら取られたかな。監督は指名されたら現役引退、監督専任で
和田は西武も今更呼び戻さないだろう。
もっとも落合は当然、35歳以上フルでプロテクトしそうだけどね。
609 名前:匿名さん:2014/10/11 19:34
オリ金子はメジャー志向だから
海外FA権取得まで残留だよ。
610 名前:匿名さん:2014/10/11 20:13
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
611 名前:匿名さん:2014/10/11 22:58
桂のYOUTUBEの動画見たら酷いな
プロ選手か??って感じだった
スカウト大丈夫かな?
ドラフト前に不安だわ
確かに又吉は大当たりだったけどさ
祖父江も中日2軍との交流戦で勝ち投手になったから知ってただけだし
若い選手は他球団よりも育たないしさ
だいたい1位で獲った選手この10年の間に何人クビにしてきたの?
大量の戦力外出すのもいいけどスカウトとコーチも責任とれよな!!
612 名前:匿名さん:2014/10/12 00:42
若手を育てずアラフォー選手を優遇するから老人ホームの拡張は待ったなしだな(笑)
若手の墓場球団はドラフト参加すんな!
高橋周平は抽選で中日に当たり可愛そうだな。ヤクルトならとっくにレギュラー張ってるよ。
入った球団間違った典型だね。
613 名前:匿名さん:2014/10/12 06:41
楽天大久保監督決定で嶋FA権行使の可能性あるぞ。
614 名前:匿名さん:2014/10/12 07:47
嶋って確か次のFAまでの4年?契約じゃなかったっけ?
デーブが嫌いだからって勝手にFAできないんちゃうの?
615 名前:匿名さん:2014/10/12 19:52
来年は巨人の犬又は読売巨人軍名古屋支店って言われないように巨人戦真面目にやれよ。
616 名前:匿名さん:2014/10/13 07:58
ペーニャ退団。
9~10月に成績を落としたのが解雇理由らしいが
32歳ならまだまだやれるだろう。…中日獲りに行くかな?
617 名前:匿名さん:2014/10/13 08:00
>>616
一塁も外野も守れない奴を何でセリーグが取らなきゃいけないの?
618 名前:匿名さん:2014/10/13 08:56
>>617
ルナより下手か?ならしゃあないけど。
619 名前:匿名さん:2014/10/13 09:06
ペーニャゲットチャンス
620 名前:匿名さん:2014/10/13 09:36
バリントン、ミコライオ、キラを強奪せよ。
621 名前:匿名さん:2014/10/13 10:13
そこそこの外国人なんぞ、自分で探してとってこい。
T-ウッズみたいな別格なら5億かけて取りにいっていいけど。。。
ウッズの年俸は5億6億だったはず。
そう思うとリーマンショック以来プロ野球選手の年俸も安くなったもんだ。
622 名前:匿名さん:2014/10/13 10:20
>>620
地味で貧乏なんだから、そのクラスさえ厳しいと思う。
623 名前:ハンター:2014/10/13 12:26
612 :eVDyg3WQ0
桂のYOUTUBEの動画見たら酷いな
プロ選手か??って感じだった
スカウト大丈夫かな?ドラフト前に不安だわ

そら入団後に精神的な問題でそうなった。イップスだ。スカウトの席んじゃない。
キャンプ初日の谷繁の不可解な駄目出し、その後のコーチ陣の執拗な「指導」によるもの。
624 名前:匿名さん:2014/10/13 13:06
カツラてこんなゴミどうなろうとほっとけ
FAで捕手獲るからどーでもええわ
625 名前:匿名さん:2014/10/13 17:04
楽天嶋、藤田あたりがデーブ監督就任でどうするか楽しみだね。
626 名前:匿名さん:2014/10/13 17:42
桂自身はスナップスローのあまりの下手さ加減を自覚して矯正しているらしい。
しかし、二塁へのスローイングの肩はすさまじいロケット肩だから、
何とかモノにならないかと思わせるが・・・3年くらいかけるか、
使いながら育てる中村武志流でなくては難しいだろうね。
ということは、今のドラゴンズでは現実的に無理だなあ。
627 名前:匿名さん:2014/10/14 00:49
加藤てどんな捕手かね?地元らしいが、嶋2世になるべく素材か。
補助要員にホンダ鈴鹿の飯田か、なんか、ブルペン捕手になりそうやな。
628 名前:匿名さん:2014/10/14 14:12
>>>627
強肩、好リードが売りの捕手。バッティングに課題がある。
体のサイズとか前評判とか田中と被るな。
ホンダ鈴鹿の飯田は前出の通りブルペン捕手になりそう
飯田≒小川  加藤≦田中
629 名前:匿名さん:2014/10/14 14:39
強肩、好リードでバッティングが難なら
炭谷と一緒だから
獲っておいてもいいのでは?

個人的には、栗原以外ならいらないかなたて感じですが....
630 名前:匿名さん:2014/10/14 15:07
炭谷は打撃も評価されてて現状だからな。守備を優先的に考えるのはもちろんだけど、ある程度打てないと話しにならないのだろう。まぁ栗原をとって欲しいな。嶋の青ユニ姿も見たい。きっと似合うはず。
631 名前:匿名さん:2014/10/14 17:44
楽天の新監督が大久保だと正式に発表された。
これで嶋獲得か。でもどうなるんだろう?金銭トレード?
嶋と金子獲得なら少しは面白くなってくるな
632 名前:匿名さん:2014/10/14 18:01
炭谷取ろうとしてたんならちょっと待ったーって感じだな。

金子と両取り出来たら一気に優勝戦線に食い込んでしまう。
まぁそれはないか。
633 名前:匿名さん:2014/10/14 18:09
嶋獲るんなら金銭じゃなければそれなりの選手出さなきゃいけないかもね。
藤井+若手の一軍級のピッチャーくらいは要求されるかも
634 名前:匿名さん:2014/10/14 18:12
4年契約してるから無理だろ嶋は
つーか楽天が手放すわけないわ
635 名前:匿名さん:2014/10/14 18:32
炭谷は強肩が持ち味とあったので試しに嶋と比較してみた。
単純に通算盗塁刺殺数で調べると

嶋  通算8年(923試合)26個
炭谷 通算9年(768試合)8個

打撃成績は思ったとおりで嶋が全般的に上…もう炭谷いらんわ。
636 名前:匿名さん:2014/10/14 20:43
大久保監督は嶋使わないし、大久保が監督でいる限りは嶋自身も出たがってる。
637 名前:匿名さん:2014/10/14 21:18
嶋が入れば、中日も相当変わると思うけど。谷繁も監督に専念できるだろうし、若手投手
も伸びるだろうし、炭谷とはレベルが違いすぎるだろ。他の選手はどうでもいいから、まず
嶋獲ることだろ。前の中日の投手大国は谷繁のFA入団から始まったんだし。
638 名前:匿名さん:2014/10/14 22:45
嶋はFAするの?ただ、新聞屋の情報を鵜呑みにしてはいけない。
本人がそう言った発言すれば別の次元だ。または大久保が要らんと言えば。
639 名前:匿名さん:2014/10/14 22:53

情報源はこれだろうが・・・
デーブ楽天監督就任 ファンは早くも主力選手大量流出を危惧
取り沙汰されているのは、嶋基宏捕手(30)。一部で大久保氏との不仲説が取り沙汰されたため、今回の監督就任で他球団への移籍話が現実味をおびてくるとファンは心配している。
それに加え、松井稼頭央(39)や、ジョーンズ(37)といった主力も楽天を出ていくのではと危惧する声も出始めた。
大久保監督就任前には、マー君を育てた佐藤義則投手コーチ(60)の退団が発表されていることから、則本昂大(24)や松井裕樹(19)ら投手陣までダメになるんじゃないかといった悲観的な声もある。
2014年10月14日発売 日刊現代より
640 名前:匿名さん:2014/10/15 00:36
山崎がテレビ番組で嶋の獲得を支持したみたい、楽天OBだし全くのデマでは無いと思うけどね。
641 名前:匿名さん:2014/10/15 01:41
山本昌などのアラフォー優遇して老人ホームの拡張ばかりしないでたまには若手軽視しないで育てろよ(笑)
最近のドベゴンズの現状は若手軽視&巨人軍の犬に成り下がり明らかに暗黒に向かってるだろ(笑)
642 名前:匿名さん:2014/10/15 07:13
>641山崎がテレビ番組で嶋の獲得を支持したみたい
何の番組、俺地元だけどねえ。
643 名前:匿名さん:2014/10/15 08:36
オリ3年15億円でFA金子引き留めへ 

うちじゃ無理じゃね?(笑)
644 名前:匿名さん:2014/10/15 08:40
>>640
捕手補強に関して、補強するなら炭谷より嶋を獲得したほうがいい。とは発言してましたよ。
峰竜太が出演している番組です。
しかし中日の現体制では山崎も嶋に対して中日入りを勧めないと思う。
645 名前:匿名さん:2014/10/15 09:43
>>643
無理だけど口だけで補強する気ないだろ?
去年みたいに補強しない・育成しないでは来年は最下位争いだろうな。
ここは選手のコストカットのみで浮いた金で補強しないからね。
646 名前:匿名さん:2014/10/15 10:53
複数年契約でFAの話が持ち上がるだけで相当だから、割とFAする確率も高いのでは?と思う。嶋・炭谷・細川のうち一人は獲得するはず。しなけりゃ終わりだ。
647 名前:匿名さん:2014/10/15 12:43
楽天の様にデモ騒ぎしないと
この球団はダメかもね....

球団関係者はこういうサイトの意見は見ない様にしてるんですかね?
648 名前:ドラクロワ:2014/10/15 14:48
648 :40i7Q2Q0
楽天の様にデモ騒ぎしないとこの球団はダメかもね....
球団関係者はこういうサイトの意見は見ない様にしてるんですかね?

まずは、球団や親新聞社のサイトから意見や質問としてどんどん書き込もう!
649 名前:匿名さん:2014/10/15 14:56
>644
今年2億の年俸がいきなり5億×3年!
MAXまでいってしまった。
あとは年数と所在地と球団のカラーか。
5年くらい出さなきゃ無理かもな。
巨人が6億とか出したらめちゃくちゃ。

こりゃ山井もブチ上がるなあ。
650 名前:匿名さん:2014/10/15 16:34
経営の苦しい中日新聞が球団を宣伝媒介として保有し
大補強するという哀れな老人の言動に右往左往してることに
憤りを感じるわな
去年は金がないとはっきり断言しておいて
その批判から逃れるために今年は大補強だと虚言三昧
楽天も含めてファンのための球団を一人の人物が
私物化してることが世間なめてる証拠
こんな人間たちの新聞では中央の巨大新聞に遠く及ばない
のが丸見えでアホらしい
しかしその流れの延長に落合や森がいることを忘れてはいかんだろうな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。