テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900528
中日今オフの補強について
-
0 名前:匿名さん:2014/08/23 18:53
-
エル解雇してやっぱり大きいのが打てる選手が欲しいですね。
川相をコーチとして招へいし、バントを徹底的に鍛えて欲しい。
山井と高橋聡の穴も埋めなきゃいけないし、補強がいっぱいだな。
周平をどこかで使え。
-
51 名前:匿名さん:2014/09/12 11:54
-
炭谷の良さが正直わからん。
安い年俸ならともかく
最低でも2年2億と考えると
松井雅でいい。
その金を山井にまわせば
山井もまだ2年はそこそこの働きをするのでは....
唯一のローテーション投手の年俸ケチって
いまいちな上に、確かに人間的にも問題視され、チームから浮いてる(確か過去のヤフーニュースに掲載されてたかと....)捕手を獲るのは止めてもらいたい。
-
52 名前:匿名さん:2014/09/12 12:08
-
補償無し細川亨に行け
-
53 名前:ドラクロワ:2014/09/12 15:09
-
炭谷は守備力を買ってるんだろ。それだけ雅人には任せられないって判断されている。
もし、細川に行くとしたら今までの安直路線と同じ。それなら雅人を使え、と言いたい。
-
54 名前:匿名さん:2014/09/12 15:47
-
戦力外
A
鈴木、川上、三瀬、ゴメス、田中、矢地
B
小田、小林、兄、小熊、辻、福田、メジャ、川崎、井藤
C
カブレラ、エルナンデス、パヤノ、井上
トレード要員
山内、中田、岩田
どれだけ使えない選手が居るのか?
-
55 名前:匿名さん:2014/09/13 02:51
-
山井実質活躍数年、年俸出しても4~5千万アップでしょう。複数年を延ばす位ではないか?
-
56 名前:匿名さん:2014/09/13 07:38
-
山井が11勝して待ったね。これは最終的に12勝、13勝する可能性も出てきた。
他球団ならば2年3億円でしょう。一方中日は2年2億がいいところ。
来季37歳の山井が中日の山井で終わるか、他球団で退職金相当をゲットするか。
打撃が強いチームに行って選手寿命を少しでも伸ばす、が正解。
つまり、可能性としてはソフトバンクじゃないだろうか。さすがに巨人、阪神はねえ・・・。行ったらヒールだから、優しい山井は行かないでしょう。
目の治療でも10勝しなくても使い続けてくれた思い出のドラゴンズで全う!ってのも有り得ますね。なんせ弱体投手陣ではローテーション投手でいられるんだから。
-
57 名前:匿名さん:2014/09/13 09:12
-
補強で炭谷参戦はわかる。ただどこがいいのかわからない選手を拾ってきてやたら使い結果でなくてクビにし、若手のチャンスを潰してクビにする。アナル落合が影で、でしゃばりではありませんか?めちゃめちゃなチームになりつつある(アナル落合の現場復帰の策略の可能性大)
-
58 名前:匿名さん:2014/09/13 09:25
-
超ベテラン谷繁と若い捕手を比べるのは間違いすぎる。過去ベテラン中村捕手の後がまは谷繁ではなく矢野でも良かったと思った。炭谷より松井!谷繁引退だよ!
-
59 名前:匿名さん:2014/09/13 18:31
-
>中村捕手の後がまは谷繁ではなく矢野でも良かったと・・・
谷繁獲得したのは矢野が抜けた後なんだけど。
-
60 名前:匿名さん:2014/09/13 18:48
-
>>56
ホークスファンですが、山井はないですね。
先発陣は、
摂津・スタンリッジ・中田・大隣・武田・育成枠上りの飯田という左投手・そして一昨年の亜細亜大卒の東浜
この辺りで先発枠はほぼ埋まった。そして、帆足や寺原までいるから。
ホークスが欲しいとすれば、金子はもちろんだけど、左の先発として成瀬、左の中継ぎの層を厚くしたいという事で日ハムの宮西、この辺を狙う事があるくらいだと思います。
-
61 名前:匿名さん:2014/09/13 18:52
-
ソフトバンクにそんな常識通用しないだろ。
信用できない話
-
62 名前:匿名さん:2014/09/13 19:53
-
もう野手の補強はいいから、左投手と捕手を補強してくれ
炭谷獲得してくれ、左投手補強してくれ
-
63 名前:ハンター:2014/09/13 20:06
-
この球団に必要なのは、星野阪神が1年目にやったような大量の選手入れ替え。落合GM、森HCの解任。佐伯、高柳ら2軍スタッフ解雇。今の2軍選手にはかわいそうだけど、今後の成長は見込めそうもない選手が相当いるので辞めてもらうしかない。若手が伸びない要因はもともと落合監督が作ったもの。森コーチは有能に見えて、その実、有望投手を集中的に壊れるまで使って成績をよく見せてるだけの実は無能なコーチ。2軍スタッフはパワハラによるいじめ、暴力体質一掃のため全員入れ替えが必要。
-
64 名前:匿名さん:2014/09/13 23:32
-
矢野は当時活躍していたのにトレードで阪神。矢野をトレードに出さず中村の次世代捕手に育てるべきだったと思う。今いる若手有望株松井などを育てるべき!
-
65 名前:匿名さん:2014/09/14 00:49
-
松井は、肩は良いが、配球、打撃全くダメ
キャッチャーは他から獲って来るしかないでしょう。
-
66 名前:匿名さん:2014/09/14 01:00
-
今オフは2年分の費用かけて大補強するそうだから
FAで金子と炭谷、メジャー帰りで中島、ルナ以外の残りの外人3人は皆現役メジャー
4番レフトのスラッガー、メジャーで先発してる投手、出来たら左腕二人
そしてドラフトで即戦力投手2枚確保。これなら優勝はともかくCSは出れるはず
出れなかったら白井落合谷繁森らコーチ全員大量解雇、粛清しろ
-
67 名前:匿名さん:2014/09/14 04:16
-
打線は2人足らないし、先発も2,3枚は足らない
-
68 名前:匿名さん:2014/09/14 07:15
-
>65
矢野は活躍してなかったよ。
中村の控えでスタメンマスクをかぶることはめったになく、
バッティングの良さを生かすためにたまに外野手出場するだけだった。
トレードも阪神の吉田監督の側から
「控えのままで使わないならウチにくれないか?」と要望され
それに星野監督が応じたんです。
矢野が抜けた後も数年は中村が正捕手でした。
谷繁がFAで中日入りした直後、中村は活躍の場を求め自ら退団し、移籍したんです。
当時の経緯を何も知らず、いい加減な書き込みをするのは止めてもらいたい。
-
69 名前:匿名さん:2014/09/14 07:28
-
観客動員あんなで2年分の補強とか無理だろ
-
70 名前:匿名さん:2014/09/14 09:40
-
肩はいいけど
打撃は全然駄目なら炭谷は松井と同じですよ。(配球はましかもしれないですが....)
そんな選手に一億出すなら、金子なり確実に戦力になる選手に行くべき!
万が一、炭谷獲るならば谷繁は即引退。
松井やドラフト指名の選手が育つまで、自分が頑張る位の気持ちがないなら
自分の記録のためだけに現役を続けるな
-
71 名前:匿名さん:2014/09/14 13:51
-
谷繁年俸(1億プラス選手分1,3億)2,3億
選手分の1,3億は、無茶苦茶高いので半分に減俸しても充分だ。 選手谷繁は、もう既に終わっているし、このレベルを抜けない若手・中堅も終わっている。
-
72 名前:匿名さん:2014/09/14 18:54
-
矢野はトレード前活躍していた。矢野は「まさかトレードに出されるとは」とコメントが印象的だった。ただ私が言いたいのは細かい話はどうでもよいので今いる若い有望株の捕手を一軍の試合起用して育てるのがよい。谷繁が若いピッチャーを育てる為には必要なのはわかるが
-
73 名前:匿名さん:2014/09/14 19:14
-
矢野は活躍していませんでした。
中村の次世代と言ってること自体、間違えてるよ、君は。
中村と矢野の歳はさほど違わない時点で後継者ではないと気付け。
ポスト中村と呼ばれたのは矢野より若い鈴木郁洋。
これ以上無知を晒すな。
-
74 名前:匿名さん:2014/09/14 19:46
-
若い捕手を育てたほうが良い、という点は同感。
しかし残念なことに
球団は水面下で炭谷の獲得調査に乗り出してるらしい。
-
75 名前:匿名さん:2014/09/14 19:53
-
ここしばらくはBクラス続くかもね。
親会社のやる気の無さが一番の問題。
-
76 名前:匿名さん:2014/09/14 20:16
-
谷繁 和田 岩瀬 山本昌 川上など40代集まってどうする 更に荒木 小田 三瀬 など三十代後半集めても意味がない 来年は小笠原以外の年齢18~37歳の投手 捕手 内野手 外野手 主体にした方がいいです
-
77 名前:匿名さん:2014/09/14 20:20
-
谷沢や星野みたいな名古屋の看板選手を育ててくれたら客は入るだろ 優勝しなくても
-
78 名前:匿名さん:2014/09/14 21:21
-
岐阜中京の松井投手を取ったらどうよ
-
79 名前:匿名さん:2014/09/14 21:27
-
若返りを図るのが一番の補強。
-
80 名前:匿名さん:2014/09/15 00:36
-
若返り重視 外野は平田 藤井 大島 古本 堂上兄 野本赤坂などがいてそれに吉川がくわれば完璧
内野手 サード高橋周 ショート堂上直 セカンド森野か谷 ファーストルナか森野、 若い連中が巨人では坂本 長野 広島では 堂林 丸 松山 ヤクルトでは山田哲 川端 畠山 ソフトバンクでは中村 今宮 柳田 オリックスでは坂口 駿太 日ハムでは中田陽 西川 西武では浅村 森 炭谷 みたく我慢してスタメン起用してら 平田 堂上 高橋周 吉川 溝脇 三ツ又 古本谷あたりがいい選手 に育つはずだ 中 大島
左 藤井
一 ルナ
二 森野
右 平田
三 高橋周
遊 堂上直
捕 炭谷
-
81 名前:匿名さん:2014/09/15 05:22
-
MLBから中島、炭谷か嶋の誰か1人は最低獲得して欲しいな
-
82 名前:匿名さん:2014/09/15 07:20
-
過ぎてる畠山や坂口、もうすぐ30の長野に若い連中はないでしょ…
-
83 名前:匿名さん:2014/09/15 07:30
-
>>82は>>80に対してね。
-
84 名前:匿名さん:2014/09/15 15:42
-
山井で誰が獲得できるかですね。
今季の広島みたいに良い投手が取れるかもしれないからね。一岡は大当たりだと思う。
高橋聡は今季の成績からしてFAしなさそう。
FAは炭谷スルーで地元選手の嶋獲得をしてほしい。
今季はやっぱり投手の柱として金子を獲得して欲しい。
完投能力もあるし、他の投手の手本になる投手。
-
85 名前:匿名さん:2014/09/15 18:17
-
谷繁 和田 岩瀬 山本昌 川上は稲葉 里崎引退する 引退させるか 戦力外にするのが先だ デニー 高柳 佐伯を解任するのが先だ 1カードも勝ち越すことできない 何が選手兼監督だ 格好だけだ
-
86 名前:匿名さん:2014/09/15 21:39
-
ルナやエルナンデス いらない 谷繁 和田 岩瀬 川上山本昌の40代に 小田 三瀬など40近い選手を五人ぐらい引退させるか 戦力外にしろ まずわ 監督 コーチ スタッフ再編成しろ
-
87 名前:匿名さん:2014/09/15 22:30
-
言いたい事は分かるけどな・・・。
改行も無し、句読点も無し、少しは閲覧側になって書き込めよ。
スペースキーだけしか使えへんのか?!
-
88 名前:匿名さん:2014/09/16 00:03
-
嶋とか言ってるアホが居る
-
89 名前:匿名さん:2014/09/17 10:44
-
阪神がオリ金子獲り参戦へ!4年20億準備!猛烈アタックでパ最強右腕口説く
デイリースポーツ 9月17日(水)9時0分配信
阪神がオリ金子獲り参戦へ!4年20億準備!猛烈アタックでパ最強右腕口説く
阪神が獲得に乗り出す方針を固めたオリックス・金子
阪神が今オフ、FA戦線の目玉であるオリックス・金子千尋投手(30)の獲得に乗り出す方針を固めたことが16日、分かった。金子が国内FA権を行使した場合は、複数球団が名乗りを上げるとみられる争奪戦。4年総額20億円規模の条件を用意し、パ・リーグ最強右腕を口説き落とす。
【写真】金子FA権取得でオリックスは残留へ全力
9年ぶりのリーグ優勝が絶望的になり、来季の覇権奪回が猛虎の至上命題に課された状況下。球団フロントが玉砕覚悟で金子争奪戦に参戦する方針を固めた。両リーグで唯一、1点台の防御率を誇る快速右腕を破格待遇で出迎える。
「今のウチに必要な補強ポイントは投手。投手はいくらいても構わない。投手中心の補強になると思います」と球団関係者。能見、メッセンジャー、藤浪、岩田と並び、先発陣の屋台骨を支える存在として、金子に照準を絞った。
リーグトップの13勝。防御率1・88。185奪三振とリーグ3冠を躍進する右腕は8月24日に国内FA権を取得。阪神は昨年来、オリックス入団時の金子の担当スカウトだった熊野スカウトを中心に、水面下で金子の調査を続けてきた。
複数球団が名乗りを上げると予想される争奪戦は、4年20億円の大型契約を基本ラインとして、各球団が熱い火花を散らすと見られている。だが、11月に31歳を迎える金子はまだ若く、十分に採算が取れる投手だと球団は位置づけた。
球団内に集まった情報の中には、阪神は金子の意中の球団ではないという声もあった。だが、チームを優勝させるには不可欠な存在だとして、下馬評不利な情勢化でも出馬し、猛烈アタックと好待遇で口説き落とす方針を固めた。
ただ昨年、ソフトバンクに移籍した中田争奪戦に敗れ、FAで投手補強に失敗した反省を踏まえ、中日・山井、日本ハム・宮西らの獲得調査も並行して進めており、金子争奪戦に敗れた場合でも、即座にかじを切り替えられる環境は整えている。
球団創設80周年の節目を迎える来季。現有戦力の底上げと同時に、先発、中継ぎ両面の補強なくして、リーグ優勝奪回の大目標に前進することはできない。夢を成就させるカギとなる金子を獲得できれば、おのずと巨人撃破の縮図は見えてくる。策を練り、知恵を絞り、金子争奪戦に勝利する算段を整える。
4年20億以上かけても取る価値あり。
すごい争奪戦になりそうですね。
-
90 名前:匿名さん:2014/09/17 13:40
-
岡本和真(智弁学園)、阪神など複数球団興味
2014年09月17日
9/17、日刊スポーツ6面より
岡本 和真 (智弁学園高・一塁手兼投手)
183cm・右投右打
日本高野連は16日、今夏の甲子園に出場した智弁学園のスラッガー、岡本和真内野手ら新たにプロ野球志望届を提出し、計42人になったと発表した。
高校通算73本塁打を放つ岡本は、今夏の甲子園では1回戦で敗退したが、U18アジア選手権では全試合で安打を放ち準優勝に貢献。阪神など複数球団が野手上位候補として興味を示している。
また、あいつが騒ぎ出すぞ!
-
91 名前:匿名さん:2014/09/17 14:34
-
解雇したクラークがMLBで10日初HRを放ち3戦連続HR
やっぱ落合ー谷繁は間違ってたね
-
92 名前:匿名さん:2014/09/17 14:44
-
森繁
全て補強ポイント
二年分の補強費を使う
まあ見ていろ
-
93 名前:匿名さん:2014/09/17 15:41
-
中日新聞社の撤退こそが最大の補強。
-
94 名前:匿名さん:2014/09/17 18:21
-
>>93
全く同感!
資金に今より余裕ある企業に代わってもらい
球団関係者もベンチスタッフも新しく総入れ替えして
気分一新してこその最大補強の第一歩だろうね
そこから選手補強とかトレードだろう
根幹部分のスポンサーが資金不足理由にして
貧乏たらしく何もしないことこそ最悪
今年は大補強だと森・落合が口で都合のいいこと言ってるが
本社の屋台傾いている現状では眉唾ものだわね
-
95 名前:匿名さん:2014/09/17 22:47
-
>二年分の補強費を使う
中日の1年分て、マネーゲーム不参加だから、たいした金額じゃないですね。
2年分で、とうやく他球団(金満球団除く)並みでしょ?あまり期待できんな。
森はまたドミニカへ行くのかね?落合と二人で行くのか?キューバはどうなったの?
格安でもいいけど、大当たりを頼むわ。
-
96 名前:匿名さん:2014/09/18 11:12
-
オリ金子の移籍先 決め手は「家族の意向」と「長袖アンダー」
「あそこだけは行かんやろ」
国内FA権を取得したオリックスの金子千尋(30)について、さる放送関係者がこう言っている。
「阪神ですよ。金子がFA権を行使すれば国内では争奪戦は必至も、本人が在京球団を希望しているらしい。金子は新潟出身でその後、長野市で育った。カミさんも高校の同級生で関東の方が気質は合うという話。一方、メジャー挑戦のうわさもある。練習ではメジャー公認球でキャッチボールすることもあるそうで、オフにポスティング移籍を直訴するか、もしくは海外FA権の取得を待ってのFA権行使も視野に入れているようです。愛妻家の金子は家族の意向を尊重して、最終的に決めるようですが、いずれにしても阪神の目はないでしょう」
■阪神入団なら投手力強化は確実も…
こんな話もある。「金子は左手の袖が手の甲にかかるほど長いアンダーシャツを着用している。手汗をかきやすく、グラブに汗がつかないためにわざわざ特注しているそうです。それくらい神経質な金子ですから、夏はうだるような暑さになり、汗をかきやすい屋外球場の甲子園は、8月は一時『死のロード』で離れるものの、どちらかといえば避けたいと考えていても不思議じゃない」
日本屈指の好投手である金子を獲得するとなれば当然、スポーツ紙も大騒ぎするはずだが、実際に複数の関西のマスコミ関係者からも、「金子は阪神へ行かないと聞いている」という話が出ている。
-
97 名前:匿名さん:2014/09/18 11:27
-
唯一確かなことは金子はケチケチGMのいる金欠球団には行かない。
-
98 名前:匿名さん:2014/09/18 11:45
-
“パのエース”オリ金子 それでも球団の本音は「移籍大歓迎」
順調なら今季終盤に国内FA権を取得。オフの去就に注目が集まっており、瀬戸山球団本部長は「絶対に流出させてはいけない選手」と話すものの、むしろ放出したいというのが本音だろう
■高給取りをどんどん放出
瀬戸山本部長といえば11年までロッテの球団代表を務め、球団の赤字額を最大の40億円から20億円まで減らした人物だ。10年オフには年俸1億7000万円の西岡(現阪神)をポスティングでツインズに移籍させ、11年シーズン途中には1億3000万円のサブローを巨人に金銭プラス選手でトレードに出した。主力や功労者でも構わず放出し、あの手この手でコストカットに努めた。
12年から就任したオリックスでも、昨オフにブルーウェーブ時代からの生え抜きだった年俸1億5000万円の後藤を8600万円の鉄平(楽天)とトレード。2億5000万円からの大幅アップを迫る李大浩(イ・デホ)を見切り、1億2000万円でペーニャを獲得。経費削減にいそしんでいる。金子の年俸は現時点で2億円。引き留めるとなればさらに札束を積み上げ複数年契約も避けられない。球団経営にも大きく影響する。
ならば、今季終了後に移籍してくれた方が球団にとってうまみはある。メジャー移籍ならポスティングの入札金、国内FAなら金銭プラス人的補償と、いずれにせよ損はない。
金子としても移籍は望むところだろうが、球団の「功労者に対する誠心誠意の引き留め」は期待しない方が良さそうだ。
-
99 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/09/18 13:57
-
ゲットン!100ゲットン!
-
100 名前:ドラクロワ:2014/09/18 16:23
-
100↑この馬鹿何とかしろ。
こいつが時々自分ではまともだと思ってるらしい書き込みをするのが笑える。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。