テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900528
中日今オフの補強について
-
0 名前:匿名さん:2014/08/23 18:53
-
エル解雇してやっぱり大きいのが打てる選手が欲しいですね。
川相をコーチとして招へいし、バントを徹底的に鍛えて欲しい。
山井と高橋聡の穴も埋めなきゃいけないし、補強がいっぱいだな。
周平をどこかで使え。
-
251 名前:匿名さん:2014/09/28 13:29
-
ノリは獲得は無いがFAで捕手獲得はガチみたい
-
252 名前:匿名さん:2014/09/28 13:38
-
山田元監督によると、ノリは獲得しない。FAでキャッチャーを獲るとのこと。
-
253 名前:匿名さん:2014/09/28 13:39
-
炭谷は中日でかたそうだね。
後はピッチャーを補強しそうだね。
ノリの獲得無くて安心した。
-
254 名前:匿名さん:2014/09/28 13:53
-
>252&253
今日のCBC「サンドラ」での放送だよな。
先ずは投手を確保したいようだ、FAなのか外人なのか(ドミニカ、キューバ、ベネズエラだとか国旗と国名がテロップ)
FAの投手・金子らは無理か?
最後の最後で司会がFA捕手の話をしたら、
解説者ゲストの山田氏が「FAで狙ってる」と語った。
ノリの話はあったか?聞き漏らしたな。
-
255 名前:匿名さん:2014/09/28 13:57
-
ノリ獲得ね 右の代打で獲得かな 金子と炭谷獲得してほしいね ブランコは獲得するの ブランコを獲得したらルナとエルナンデス共存だな どちらかがいらんじゃない 平田 高橋周 大島 堂上直固定したい所 田中賢介獲得したら セカンドは決まり サード高橋周 ショート堂上直かな
-
256 名前:匿名さん:2014/09/28 14:03
-
ブランコ獲得とかどこ情報
森野とルナ居るのにないでしょさすがに
-
257 名前:256:2014/09/28 14:58
-
256さんの考え方は阪神の補強の仕方と一緒。ノリとかブランコを呼び戻している様では来期のドラゴンズも期待薄。
-
258 名前:匿名さん:2014/09/28 15:46
-
外国人野手なんて三人もいらない、先発のできる外国人投手の獲得を望みます。
広島がエルドレッドなどが活躍してた中でも、ヒースをとってきたように、外国人は4人以上いてもいい
-
259 名前:匿名さん:2014/09/28 18:22
-
260
阻止 260ゲッチュウ
-
260 名前:匿名さん:2014/09/28 18:29
-
アナル&谷繁よ頼むからノリを拾うなよ!ファンを馬鹿にするような補強はやめてほしい!周平を使えよ!
-
261 名前:匿名さん:2014/09/28 19:09
-
ノリ獲得に
大、大、大、大、大反対!
-
262 名前:匿名さん:2014/09/28 19:53
-
野手は三人もいらないと書いたが、キューバからショートを安く獲得するのはありだと思う。
-
263 名前:匿名さん:2014/09/28 20:08
-
542 :名無しさん@実況は実況板で:2014/09/23(火) 20:37:52.97 ID:3P2cf33c
昨期のキューバリーグの主な遊撃手の数字を比べてみました。打撃成績は直接関係ないけど、参考までに。
後ろのカッコ内は、9イニングごとの数字を出しました。
YORDAN MANDULEY (打率.320 1本 34打点 OPS.758) 668.0回 431機会 12失策 47併殺 (5.81機会 0.16失策 0.63併殺)
ANGEL MIGUEL (打率.229 0本 16打点 OPS.566) 534.1回 367機会 8失策 50併殺 (6.18機会 0.13失策 0.84併殺)
RAYKO OLIVARES (打率.289 1本 18打点 OPS.713) 397.0回 262機会 11失策 37併殺 (5.94機会 0.24失策 0.84併殺)
DAINER MOREIRA. (打率.301 0本 25打点 OPS.712) 687.1回 432機会 15失策 59併殺 (5.66機会 0.20失策 0.77併殺)
LUIS VALDES (打率.275 7本 38打点 OPS.731) 688.0回 425機会 14失策 63併殺 (5.56機会 0.18失策 0.82併殺)
YORBIS BORROTO (打率.280 4本 36打点 OPS.755) 609.2回 402機会 13失策 62併殺 (5.93機会 0.19失策 0.91併殺)
ALEXANDER AYALA (打率.313 8本 54打点 OPS.826) 591.2回 378機会 15失策 54併殺 (5.75機会 0.23失策 0.82併殺)
YORDAN CALANA. (打率.240 2本 13打点 OPS.645) 297.1回 212機会 10失策 25併殺 (6.42機会 0.30失策 0.76併殺)
去年の数字を見ると、思っていたほど差がありませんでした。マンドゥレイは昨年前半戦での数字が悪く(9イニングあたり5.32機会)それが足を引っ張った。
この中で、遊撃手としてのA代表経験があるのはマンドゥレイ、ボロト、アヤラです。
打撃込みで見るなら、現在もし選出するとすれば、やっぱりこの3人が有力でしょうか。
うーんやっぱ打撃成績で突出してる選手はいないなぁ、エラーも多い。
-
264 名前:匿名さん:2014/09/28 23:06
-
主な2014年度FA権取得一覧(複数年契約者を除く)
投手:平野(A)/金子(A)/馬原(B)/成瀬(B)/青山(B)/川井(C)/木佐貫(B)/武田(A)/江草(C)/永川(B)/能美(B)/高橋(C)/山井(B)/押本(B)/西村(B)/林(C)
捕手:細川(C)/炭谷(B)/藤井(B)
内野手:大松(C)/塀内(C)/山崎(C)/大引(B)/木村(C)/梵(B)/西岡(B)/田中(A)/
外野手:栗山(A)/亀井(C)/多村(B)/金城(C)/鉄平(C)/栗山(A)
など
-
265 名前:匿名さん:2014/09/29 00:34
-
大引、梵あたりならいらないかな、相法いい選手だったけど劣化してる
-
266 名前:匿名さん:2014/09/29 01:02
-
中島、炭谷、金子獲得狙うって聞いた時は夢があったのに
ブランコ、ノリ、エルナンデス残留を聞いて夢はしぼんだね。
やはりお金も無いし、落合もGM無理
まぁ来期駄目なら白井もろとも落合一派は全て粛清だな
-
267 名前:匿名さん:2014/09/29 01:15
-
>>266
中村紀はもう獲る価値もない選手。それでなくても自らの起用法に首脳陣へ注文を付けるなど
一選手としての度を超えた態度は他の選手達へ悪影響を及ぼすだけ。前回ウチから出て行った
時もレギュラーが保証されないことで楽天へ行った事例を見ても絶対に獲るべきではない!
ブランコにしてもエルナンデスにしても獲得もしくは残留させる意味が全く解せないよ。ファ
ーストは森野とルナの併用で良いし、エルナンデスも直倫、谷や三ッ俣を獲っているのだから
不要でしょう。
金子はどうせ阪神や讀賣が食指しているから無理だし、それよりも山井をしっかり囲うべきだ。
炭谷の獲得については五分五分だが、武山を獲得するくらいなら若さで炭谷の方がいいかもね。
-
268 名前:匿名さん:2014/09/29 03:03
-
横浜藤井が戦力外だからな仕方ない二軍でもボロボロボロクソだし去年のピッチングは出来ないのではありませんが要りませんか?
-
269 名前:匿名さん:2014/09/29 07:45
-
能美(B)(誤)
能見(B)(正)
-
270 名前:匿名さん:2014/09/29 07:47
-
15人ぐらいクビにして
ノリ入団・・・ってか。
-
271 名前:匿名さん:2014/09/29 09:59
-
15人か
川崎、矢地、辻、山内、井上、森越、田中、赤坂、井藤、野本
吉川、小川、中田(福田)、堂上兄、西川
-
272 名前:匿名さん:2014/09/29 10:28
-
ノリは来てもいいと思うけどな。枠があればだけど。
40だといってもあれは劣化してないと思う。
干されたおかげで十分調整出来たはず。
困った時のノリっていうのも結構安心できるものがある。
まぁ出て行ったときのあーいう経緯があるから落合がどう判断するか。
管理野球もええけど昔カタギな選手は貴重だし、あんな問題児昔は腐るほどいたろ。
-
273 名前:匿名さん:2014/09/29 10:30
-
マジでのりいらん!!
40代のジジイばっか集めてどうするだよ!
>>>271
上にあげた選手のうち
井上、野本、吉川、小川、西川は残るんじゃない?
代わりに
岩田、小熊、カブレラ、パヤノ
(15のうち4人は引退もしくは自由契約が決まってるのであと11人?)
個人的には朝倉もいらんし、川上もいらん。
堂上直や野本、中田、福田なんかはトレード要員として使えるんじゃ??
-
274 名前:匿名さん:2014/09/29 11:09
-
ドミニカ、キューバの選手はシーズンが短いので144試合フル出場は無理。ここから来てる選手はみんな何か理由をつけては休んでる。
-
275 名前:匿名さん:2014/09/29 11:13
-
平田は1番なら相手も嫌がるけど中軸ならほっとできる。金子は故障があるので高い金払って長期で取るべきではない。ピッチャーは基本どんなに良くても取らない方がいいFAで
-
276 名前:匿名さん:2014/09/29 12:10
-
15人のうち、最初の3人が小林、鈴木、三瀬。
残り12人は、引退、自由契約、トレード含めて、
ゴメス、パヤノ。
川崎、辻、山内、岩田、小熊。
中田、吉川、堂上兄、福田、野本。
かな。
糸井あたりGMが口説けないかな。
ブランコ来るなら、間違いなく取るでしょう。ノリも。
将来のない福田、堂上兄、中田<<<ブランコ、ノリ
がGMの思考回路。
-
277 名前:匿名さん:2014/09/29 12:23
-
巨人軍坂本来年FAだよ
時が経つのは早いなあ
中日に来ないかな?
来たら虚カスども発狂しますがよろしくお願いします
-
278 名前:匿名さん:2014/09/29 12:50
-
15人くらいクビにして入れ替えても、たいして変わらんような気がする。
-
279 名前:匿名さん:2014/09/29 14:06
-
落合は目先一年で一気に変えようとはしてないよ。
3~5年で5人ずつ入れ替えて体力つけて闘う集団に変える方針。
年俸大幅DOWNのショック療法は昨年やったから、今年は大量解雇のショック療法二発目!
たらたらやってた奴は有無も言わさずクビだ。
堂上兄弟とドラフト1、2位の複数クビが一番緊張感走るよな。
-
280 名前:匿名さん:2014/09/29 14:21
-
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/09/29/kiji/K20140929009014800.html
契約今季限り…川崎 日本復帰も選択肢「両方視野に入れている」
契約は今季限りで、全チームと交渉が可能になる。
川崎は「まだ何も考えていないが、日本もアメリカも両方視野に入れている」と日本球界復帰が選択肢にあることを明らかにした。
あるかな?金満なら動くよな。
-
281 名前:ドラクロワ:2014/09/29 14:33
-
280 :GbUQ.VE.0
落合は目先一年で一気に変えようとはしてないよ。
3~5年で5人ずつ入れ替えて体力つけて闘う集団に変える方針。
年俸大幅DOWNのショック療法は昨年やったから、今年は大量解雇のショック療法二発目!
たらたらやってた奴は有無も言わさずクビだ。
たらたらやってた、というか、若手選手供給源のファームが枯渇したのは落合さんの方針に原因がある。
落合さんのチーム作りはレギュラー固定。一度固定したら1,2年の不振ではめったに変えない。運よく固定してもらえればいいけど、レギュラーになろうという若手にとってはたまったものじゃない。
ファームからの推薦を受けて1軍の試合で使っても数回使ってみてものにできなかったらファームへ送還。特に野手はそう。下手に若手を使いだすと、打順から守備から調整が必要になって嫌なんだろう。
そうなると、レギュラーは特権階級で、若手は先行きの希望が持てない最下層みたいなもの。落合さんのシステムは若手のやる気を削ぐやり方。
ベテランの力の衰えは、他チームからの余り者でカバーする。
谷繁もそのやり方に倣っている。若手が好きじゃない。
昨日あたりテレビで「若手に元気がない」というようなことをぬかしてたけど元気をなくさせたのは誰だと思うんだ、と言いたい。
そんな球団で誰が意欲的に野球に取り組む?おまけに、パワハラ的いじめや暴力が横行している。
大量解雇?
そうなったのは誰のせい?
大量解雇して、新しい選手に入れ替えたとしても、球団の体質を変えない限り成果は出んよ。
落合ー谷繁体制から脱却せん限りは。もっと突き詰めれば、球団のスポンサーが変わらん限りは。
-
282 名前:278へ:2014/09/29 14:36
-
坂本選手がなんでFAで中日来るの?
訳がわからん。
-
283 名前:匿名さん:2014/09/29 15:18
-
>>281禿同
落合が監督時代で若手に元気があったのは就任当時だけ。
最初は固定せず、二軍の若手も積極的に起用したから活気があった。
けれどそれを継続せず直に固定。
固定した当初は働き盛りの選手が多く常勝軍団にこそなったが
新旧交代を全く図らず高齢化と酷使で凋落寸前に解任。
結局、落合を評価出来るのは『采配』のみで
補強だの育成だの起用法ではその才なし、と言うことだ。
星野の補強と山田の育成があったからこそ落合は采配で勝てたんだ。
-
284 名前:ドラクロワ:2014/09/29 16:23
-
中村ノリがもし本当に来たら、空気が読めずにサードのレギュラーを目指すんだろうな。
それを親会社の新聞は「どん底から這い上がる雄姿」とか「最後の挑戦。周平と勝負」とか言って記事にするんだろうな。
本当に迷惑!あーうっとうしい。KY。
-
285 名前:ドラクロワ:2014/09/29 17:36
-
読売ロペスクビにしてくれないかなあ
-
286 名前:ドラフトン:2014/09/29 18:47
-
もうすぐ秋の競馬のG1レースがはじまるなー
今年はワンアンドオンリーが主役かいな。
-
287 名前:匿名さん:2014/09/29 19:19
-
新助っ人探しに、落合も行くのかね?夫人連れて、ついでに息子もついて行っちゃたりして。
カリビアンツアーだな。キューバ→ジャマイカ→ハイチ→ドミニカ→プエルトリコ→ベネズエラ
↑ ↓
メキシコ コロンビア
↑ ↓
ベリーズ←ガテマラ←ホンジェラス←ニカラグア←コスタリカ←パナマ
-
288 名前:ドラフトン:2014/09/29 19:47
-
尾頭橋のウインズで馬券買って勝負の時だぞー
がぉぉぉ~~
-
289 名前:匿名さん:2014/09/29 23:00
-
ドラクロワさん
あなたの偽者があっちやこっちでうろついてますよ。
-
290 名前:ドラフトン:2014/09/29 23:03
-
秋のG1はゴールドシップを複勝で買うのも一つの手だわな!
-
291 名前:匿名さん:2014/09/29 23:23
-
>ドラフトン
煩いわ、競馬サイトでも行けよ!新型荒らしが。
-
292 名前:匿名さん:2014/09/29 23:29
-
十五人をリストラ 十五人のうち 山本昌和田 岩瀬を入れろ 来年で山本昌 和田 岩瀬 谷繁は引退でしょ 川上 荒木 小田もこの状態続くば引退かな 山内は一昨年 二桁あげたがどうかな 吉川は内野手 外野手で起用できるし 足もある
-
293 名前:ドラフトン:2014/09/30 00:01
-
ID:uP3mQdMk0
野球野球って頭固くしてどないするねん石頭が
競馬はドリームやぞ
夢を見ることも必要やろが
ポコチンついてんだろ?
-
294 名前:匿名さん:2014/09/30 06:19
-
GMと監督が戦力外確定のためのファームの最終チェック。
戦力外の決め方ですがマイナスではなくプラスの方法です。
必要な選手を決めて次に補完選手を残すというやり方です。
FAのプロテクト選手を考えればおのずと戦力外選手が見えてきます。
既にそれとなく通告されている選手もいます。
-
295 名前:匿名さん:2014/09/30 07:48
-
ヤクルト岩村が戦力外らしい。
もう、
他球団の戦力外通告の誰も彼もが中日の新戦力に見えて仕方ない。
-
296 名前:匿名さん:2014/09/30 09:01
-
岩村は小笠原がいるから中日入りはないと思う。
ノリは右だからあるかも。
川崎は日本球界復帰の可能性あり。しかし、イチローがオリックスなら川崎もオリックスの可能性大。
しかしながらイチローが最後は地元での気持ちが強い場合はイチローと川崎のダブル取りあるかも。
-
297 名前:ドラクロワ:2014/09/30 09:28
-
ヤクルト岩村明憲内野手(35)が来季の戦力構想から外れていることが29日、分かった。
今後について、本人は現役続行を希望している。
だとよ。
-
298 名前:匿名さん:2014/09/30 10:44
-
>ドラフトン
じゃあ、宝くじも買っておけ、ロトも、サッカーもな。
-
299 名前:匿名さん:2014/09/30 10:55
-
300
ゲットン
阻止 ゲッチュウ!
-
300 名前:匿名さん:2014/09/30 12:13
-
ノリも岩村もいらないよ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。