テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900528

中日今オフの補強について

0 名前:匿名さん:2014/08/23 18:53
エル解雇してやっぱり大きいのが打てる選手が欲しいですね。
川相をコーチとして招へいし、バントを徹底的に鍛えて欲しい。
山井と高橋聡の穴も埋めなきゃいけないし、補強がいっぱいだな。
周平をどこかで使え。
301 名前:ドラフトン:2014/09/30 12:20
ID:uP3mQdMk0
わしはスクラッチまで買っとるわ
ガルベス対山崎の乱闘よりクロマティ対宮下の時のほうがレアだろー
302 名前:匿名さん:2014/09/30 13:40
中島、ムネリン、田中、松坂、イチロー・・・何人日本復帰かわからないけど、一人くらいは取ってほしいね。

やっぱショートかな。欲しいのは
303 名前:匿名さん:2014/09/30 13:55
>>273
中田を出したら空かんやろ
304 名前:ドラクロワ:2014/09/30 14:21
286 :ドラクロワ:2014/09/29(月) 17:36:53 ID:vVNEOnbc0
読売ロペスクビにしてくれないかなあ

成りすましはやめてくれんかなー
あんたのセンスのない書き込みが俺のだと誤解されるの、やなんだけど。
どうせ実社会でも成りすましやってんだろうが。
305 名前:匿名さん:2014/09/30 18:25
投手だよ、先ず投手、それから内野手の順番でいいよ、
今年の補強費を1回試しに金子に全額提示しろ。
駄目なら次のターゲットを探せ。
306 名前:ドラクロワ:2014/10/01 10:31
10人解雇の内訳、誰か教えてくれん?
剛裕、中田、小田以外は誰?
剛裕は高柳のパワハラいじめの当事者の1人としてツメ腹を切らされた?
307 名前:匿名さん:2014/10/01 10:38
>>306 田中も入っているみたい。今日の夕方には判るよ
308 名前:匿名さん:2014/10/01 10:39
>>306
新聞紙上にも名前が挙がらない選手を想像してみてください。
浮かんだ名前の選手だと思います。
309 名前:匿名さん:2014/10/01 11:14
田中もか、捕手2人てことは、やはりFAで取るんだな、外れ1位は栗原じゃないか?
310 名前:匿名さん:2014/10/01 11:28
あと6人は?
川崎、矢地、山内、…、
誰だろう?
311 名前:匿名さん:2014/10/01 11:49
よく、落合、谷繁は若手嫌いのベテラン好きと言われるが
今回の解雇通告選手見るとそうとも言えない。
まず堂上兄だが、29歳と高卒入団の割には長く在籍したほうだし
中田ブーは故障続きでおかわり君の様な本塁打も期待できない。
解雇は妥当でしょう。
若手に元気がない様に見えるのは、真面目で寡黙で気の優しい選手が多いからだろう。
312 名前:匿名さん:2014/10/01 12:14
戦力外は、
中田亮二内野手(26)堂上剛裕外野手(29)辻孟彦投手(25)
井上公志投手(26)矢地健人投手(26)小田幸平捕手(37)
田中大輔捕手(29)森越祐人内野手(26)井藤真吾外野手(24)宋相勲外野手(21)。
313 名前:匿名さん:2014/10/01 12:31
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141001-00000082-spnannex-base
中日は1日、名古屋市中区の球団事務所で、中田亮二内野手(26)、堂上剛裕外野手(29)、小田幸平捕手(37)ら10選手に対して来季の契約を結ばないことを通達したと発表した。
通達を受けたのはほかに辻孟彦投手(25)、井上公志投手(26)、矢地健人投手(26)、田中大輔捕手(29)、森越祐人内野手(26)、井藤真吾外野手(24)、宋相勲外野手(21)。
314 名前:匿名さん:2014/10/01 12:32
引退3名+自由契約10名=13人、後はトレード要員かな?
315 名前:匿名さん:2014/10/01 12:32
>>>312 314
宋って育成じゃなかった?
戦力外とかあるの?
316 名前:匿名さん:2014/10/01 12:36
>>313
妥当な解雇
意外に2軍の試合観てたんだな
ついでに高柳、渡邊の無能コーチ解雇お願いしたい
317 名前:匿名さん:2014/10/01 12:36
解雇された選手を見ると、今のチームから抜けても全く問題ない選手ばかり。
ベテラン以上に若手が使えないからからどんどん入れ替えてもらって結構。
318 名前:匿名さん:2014/10/01 12:49
これでFAで炭谷or細川、ドラフトで栗原or清水or飯田を獲らなければ
捕手の数が足りない。けど細川と飯田だけはやめてほしい。
野本、福田、堂上直、岩田、朝倉あたりはトレード候補か?
319 名前:匿名さん:2014/10/01 12:51
チームがどれだけ弱くなろうが、順位が下がろうがGMの給料が変わらない件
320 名前:匿名さん:2014/10/01 12:54
パヤノとかカブレラは??
321 名前:ドラクロワ:2014/10/01 12:54
情報ありがと。
宋相勲外野手は初の韓国の高校からのドラフト指名とかで、日本人選手カウントするために数年間育成扱いして、必要年数満たしたら支配下にするとか言ってたはず。
本人からしてみれば、だまし討ちみたいに感じてるんじゃないか?
剛裕は高柳のパワハラいじめの当事者の1人として干された挙句、解雇。いわば見せしめだね。これは、「今後もいじめ、暴力体質は継続する」との球団の意思表示、だと思う。
322 名前:匿名さん:2014/10/01 13:06
佐伯がいる限り韓国人は在籍しません。
323 名前:匿名さん:2014/10/01 13:08
この球団終わってるな!井藤とか可哀相だよ。なんのために支配下登録したんだよ。ふざけんなよ。こんな球団なくなれよ。たけひろは他で活躍出来るよ。
324 名前:ドラクロワ:2014/10/01 13:24
日本ハムは1日、多田野数人投手(34)の退団が決まったと発表した。多田野は[
今後も野球選手としての道を歩み続けていきたいと思います」と現役続行を希望している旨のコメントを発表した。

だと。
325 名前:匿名さん:2014/10/01 13:26
カブレラ、パヤノは保険だよ。
326 名前:ドラクロワ:2014/10/01 13:31
324 :cds5pq6sO
この球団終わってるな!井藤とか可哀相だよ。なんのために支配下登録したんだよ。ふざけんなよ。こんな球団なくなれよ。

井藤はねー。D指名後2年間2軍でヒットを1本も打てなくて支配下から育成に降格された。
その御多分血のにじむような努力をして一時は「安打製造機」みたいな活躍をしていた。努力の甲斐あって支配下に戻って、昨年1軍にも昇格した。
だけど、支配下再昇格後はなんだか迫力なくなっちゃったね。育成から這い上がるんだ、というような執念がなくなっちゃた、様な気がしていた。まあ、でも見限るのが早いよね。
このチームはベテランは特権階級で少々の不振が続いても契約できて(山本昌がその筆頭)、若手はすぐにクビ、では将来はないよ。
327 名前:匿名さん:2014/10/01 13:49
宗は韓国から8位指名。それを断って日本の指名待ちで中日6位。
いずれも下位指名だし他の選手でも早ければ20歳で引退。
宗は21歳。厳しいといえば厳しいが、ま、仕方ないでしょ。
井藤もどうなのかねぇ~。
328 名前:匿名さん:2014/10/01 13:54
>>323
どうもこの戦力外おかしくないか?
FA対策としか思えないな。矢地なんかより使えない若手ベテランいるだろう。
矢地や井藤は育成契約して、補強終わってから再び支配下登録するんじゃない?
329 名前:匿名さん:2014/10/01 14:00
329
他球団のゴミ屑爺には関係ねえよ
330 名前:ドラクロワ:2014/10/01 15:37
329 :名無しさん:w1dP5OuQO>>323
どうもこの戦力外おかしくないか?
FA対策としか思えないな。矢地なんかより使えない若手ベテランいるだろう。

矢地は限界。ファームではクローザーとして使われてはいたものの、1軍チャンスをもらってもことごとくものにできなかった。
先輩の金剛と同じ。
最近ではファームでも通用しなくなっていた。潮時だろう。
331 名前:匿名さん:2014/10/01 15:56
左腕だし柴田章吾を育成で獲得目指すんじゃない?
しかし、山崎武司や堂上兄弟から止めとけの金言をいただく。
332 名前:匿名さん:2014/10/01 18:30
763 :ドラクロワ:2014/09/30(火) 18:38:17 ID:dVnOHn9AOウッケケケケ
お前は本物か?ドラクロワへ告ぐ!
333 名前:匿名さん:2014/10/01 18:50
森野はトレードに出して周平をサードで一年間使って欲しい。
334 名前:匿名さん:2014/10/01 21:14
ロイヤルズ地区S進出 弱小チーム甦らせた巧みなチーム運営
開幕前の年俸総額は30球団中18位の9048万1500ドル(約98億9000万円)。これはドジャースやヤンキースの半分以下だ。
貧乏球団のプレーオフ進出は、06年に就任したムーアGMの手腕が大きい。ドラフトで指名した選手を自前で育成。
今季の野手のレギュラーではペレス捕手(24)、ホズマー(26=08年1位)、ムスタカス(26=07年1位)両内野手、
ゴードン外野手(30=05年1位)、DHバトラー(28=04年1位)の5人がロイヤルズの生え抜きである。
 予算が限られているため、現有戦力の底上げや人材の活用にも長けている。 トレードも効率的だった。
10年オフには09年のサイ・ヤング賞右腕グリンキー(31、現ドジャース)をブルワーズに放出し、見返りに若手の有望株を得た。

中日も見習いたいものだ。
335 名前:匿名さん:2014/10/01 21:23
うちはベテラン以上に無能コーチに優しい球団やね。
336 名前:匿名さん:2014/10/01 21:53
思い出した、元アスレチックスのケン・モッカを監督にすれば、格安で優勝できるかもよ。
現役時代に優良選手だったな、昨年一時、監督を検討されてたらしいな、立浪同様に。
問題は日本語のコミニケーションだろう。2~3年やれば少しは喋れるやろうに。
337 名前:ゆきや:2014/10/01 23:33
落合の仕事
強いチームを作るより経費削減ではないか。
球団も名古屋ドームでも巨人 阪神には負けるけど観客は入ってるにも関わらず儲け重視。

阪神の中村GM'を見習え 補強しか考えてないぞ。
今の中日はエース 信頼できる押さえは必要だし 外人もルナ以外は中途半端な成績。助っ人は投手は12勝
野手は3割2分くらいか 270でも30本は打てる選手は必要。

270でも30本 後ろに打率が良いルナ
このオーダーが理想だね。

とにかく大型補強をしなさい。
338 名前:匿名さん:2014/10/01 23:48
中日は、若手の選手を積極的に使った方がいい、高橋周平や平田など、いい素材がいるのにもったいない。谷繁監督も星野監督みたいに、我慢して若手を使い続けたら方がいい、確か、楽天の銀次選手て星野監督が我慢して使い続けたから今成長していい打者になったって聞いたけど。谷繁監督も星野監督みたいに、高橋周平や平田など、若い選手を使い続けたら全体に巨人以上のチームができるのに、もったいない。
339 名前:匿名さん:2014/10/02 00:01
堂上直と野本は抽選で引き当てて交渉権獲得したから外せないしょ 山内は一昨年二桁あげたし 岩田も一昨年は活躍した 来年は山本昌 和田 谷繁 岩瀬は引退じゃない 川上はどうなるかね 40代は来年 4、5人が一気にいなくなるでしょ
340 名前:匿名さん:2014/10/02 00:06
今年のドラフト会議で投手と捕手を何人か指名して、あと戦力外やトレードFAで選手を獲得して、あと何億使って海外から有名な投手や長距離打者を獲得しそう。
341 名前:ドラフトン:2014/10/02 00:08
なんだかんだ言っても来年もBクラスだよ。
ナゴヤドームなんか作らんかったほうが良かったわ
342 名前:匿名さん:2014/10/02 00:10
僕の勝手な予想だけど、堂上直や野本や岩田や山内だけど、なんかトレードされそうな気がする。
343 名前:匿名さん:2014/10/02 00:15
けど、ドラフトンさん
野球は、何があるかわからないと思ういます。もしかしたら谷繁監督も今シーズンを反省してベテランと若手を効率的に起用して来年は
344 名前:ゆきや:2014/10/02 00:18
星野は育てたのか補強したがる監督だったと思うよ。

現に阪神 楽天で監督になると金出せやったし。
優勝したのも金が大きかったよ
345 名前:匿名さん:2014/10/02 00:20
けど、ドラフトンさん
野球は、何があるかわからないと思います。もしかしたら谷繁監督も今シーズンを反省してベテランと若手を効率的に起用して来年は絶対とはいえませんが、もしかしたらBクラスじゃない可能性もあると僕は信じてます。
346 名前:匿名さん:2014/10/02 00:23
もしかしたら、僕のもしかしたら記憶違いかもしれないけど、テレビのアナウンサーが言ってた記憶があって、もし違ってたらすみません。
347 名前:ドラフトン:2014/10/02 00:26
他のチームの戦力が中日より上よ
巨人阪神広島とかヤクルトも怪我人が回復すれば中日より強い!
中日は岡本をドラフト1位でとらな未来は暗いわ
348 名前:匿名さん:2014/10/02 00:29
ちなみに、ゆきやさんは、中日に誰が加入するといいと思います。
僕は、個人的にヤクルトの畠山かオリックスバファローズの金子が加入したら、いいと思います。金子が加入したら、若手投手のいい見本になりそうな気がしますし、いい刺激になって成長しそう。
349 名前:匿名さん:2014/10/02 00:41
そうかな、確かにヤクルトは素晴らしい選手がいるけど、阪神と巨人はお金で他球団から選手を取るチームだから強いだけで、育成はうまくないと思う、巨人や阪神が本当に強いなら、お金を使って補強をするはずがない。中日も育成が上手いコーチを入団させて選手を育成させたら、僕は、絶対にセ・リーグで素晴らしいチームになると信じてます。
350 名前:ドラフトン:2014/10/02 00:46
戦力でもおとっているし
育成とかでも巨人や阪神に中日は負けてるよ
向こうは若手が出てきてる。巨人阪神は正直補強しなくても十分な戦力はあるよ!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。