テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900518

2014年東京ヤクルトスワローズに意見するスレ5

0 名前:匿名さん:2014/08/08 07:50
荒らしID:vLhcljGI0はスルーすること。
よろしくお願いします。
901 名前:匿名さん:2014/10/14 06:22
楽天退団が決まった佐藤を投手コーチとして呼んでほしいですね。
902 名前:匿名さん:2014/10/14 06:27
神宮改修工事。
3億円かかるらしいな。
903 名前:匿名さん:2014/10/14 11:00
就任祝いって何だよって感じだ。まぁ、補強に金使ってくれるから良しとするけどさ。
投手はもちろん、真中はショートが欲しいって言ってるね。
中島・川崎の事だけどサンスポには「感心を示している」ってさ。
そんなことより昨年のドラフト14番目の選手の西浦を育てろよ。
強化指定選手だと思うのだが話題がでない。
少なくてもショート・サードのバックアップくらいには育ってほしいね。
904 名前:匿名さん:2014/10/14 11:10
>>903
どうせ補強なんてしないよ。
期待するだけ損。
ヤクルトに来たがる選手なんて居ない
905 名前:匿名さん:2014/10/14 11:20
荒木と聖澤で交換できないかね。
楽天は左が多い。多少打てるユーテリティは良いと思う。
荒木にとっても同じタイプばっかりのチームにいるよりはマシだと思うけど。
906 名前:匿名さん:2014/10/14 11:28
荒木はファンによる過大評価だよ。
本当の意味でユーティリティーならヤクルトで出番があるはず。
結局どこのポジションもまともに守れない。
聖沢と荒木じゃ実績が違いすぎる。
楽天だって右と言っても大きいのが打てる奴じゃないと。
907 名前:匿名さん:2014/10/14 11:41
聖澤欲しければ普通にレギュラークラスの放出がこちらにも必要だろう。
908 名前:匿名さん:2014/10/14 23:29
金出すのは神宮だから。
909 名前:匿名さん:2014/10/15 00:17
バレンティン、ミレッジ、ナーブソン、カーペンター、ロマンは残留しそうだな。バーネットを解雇して新外国人投手、野手一人ずつ獲得してもらいたい
910 名前:匿名さん:2014/10/15 00:42
カーペンターやロマンを残留させてる時点でヤル気無いってか甘い球団だよなあ。
真中が投手が欲しいって言ってるんだから、こいつら解雇しないと。
911 名前:匿名さん:2014/10/15 03:30
監督変わったご祝儀に補強費出すって 出せるなら監督変わる前から出せよ その前監督にフロント入りで協力させようって虫がよすぎる
912 名前:匿名さん:2014/10/15 10:00
メジャーで結果出せずにいる選手から人気出るのではないのかな。
ちょっとやれば、数年間は生活保障がある訳だし。
来年の1軍コーチ陣でモノをいう人材もいない。
バレなんか最後の方は規定打席到達して.300と出塁率キープして帰ったようなもんだったし。
苦手な投手の時は出なかったって話もあったし。
宮本を入れるかラミレスしかないんじゃないのかな。
913 名前:匿名さん:2014/10/15 13:53
自分もカーペンターとロマンはもうカンベンだな。契約が残ってるのか残留だがまず最初に解雇候補。
そういえばドラフト会議もあと1週間ほど。まずは期待の持てる獲得が出来れば良いです。
914 名前:匿名さん:2014/10/15 14:17
投手陣強化の為に、ここは12球団No.1の防御率を誇るオリックスとトレードで投手が欲しいところだな。
オリックスは内野手(特にセカンド)に困ってるみたいだから、浩康を出して岸田あたり獲れないかな?
915 名前:匿名さん:2014/10/15 14:40
>>914
不良債権押し付けて一軍投手貰おうなんて無理でしょ
916 名前:匿名さん:2014/10/15 15:20
>>915
浩康は不良債権では無いと思うけど?
山田の台頭で弾き出されただけで、セカンドが固定出来ないチームではレギュラーで使えると思うよ
オリックスは平野がいるけど、怪我が多く1年間フルに出場出来ない
浩康はその点頑丈だし、守備も上手いし、需要はあると思う
917 名前:匿名さん:2014/10/15 16:07
>>916
過大評価がひどすぎる。
2年間ろくに結果出してない年俸高い奴がトレードで欲しがられるわけないだろ。
岸田?何を寝ぼけたこと言ってるんだ。
918 名前:匿名さん:2014/10/15 16:12
>>916
1億超えた奴がシーズン通してベンチに座って代打だろうがスペアだろうが働けなかった選手が、不良債権じゃないっていつからヤクルトは金持ちチームになったの?
919 名前:匿名さん:2014/10/15 16:16
>>916
田中浩康がトレードの駒になると思ってる時点で頭沸いてる。
920 名前:匿名さん:2014/10/15 17:38
田中はFAしたら評価がわかるよ。彼にも球団にとってもした方が良い。
人的保障で誰かをもらった方が球団にも良いのでは。選べるし。
投手・センターで掘り出し物があるかもしれないしね。
田中を擁護するとセカンドは今年トップクラスになった山田の控え。
ただ、岸田は厳しいと思う。トレードなら年棒下げて同じ境遇の選手が妥当。
921 名前:匿名さん:2014/10/15 18:02
Aランクだし田中は厳しいでしょ
今年は市場に補償なしで取れる中島川崎田中賢が出てくるのに、補償ありの浩康に他球団が飛びつくとは考えにくいよ
922 名前:匿名さん:2014/10/15 18:08
>>920
田中で美味しい思いしようってのは無理だよ。
年俸や補償が高すぎる。
井端のように追い出すか栗原東出のように飼い殺しするかのどちらか。
それにどこの球団も浩康に頼らないでもセカンドのレギュラーくらい居る
結局ヤクルト側が押し付けてるだけで需要無いよ。
923 名前:匿名さん:2014/10/15 22:57
田中はもうベテランの域に入るけど若手に慕われているのかな?
オフの自主トレもたしか一人で行っているけどどうなんでしょうね?
924 名前:匿名さん:2014/10/15 23:41
浩康と岸田の1対1は無理だろうから、3対3くらいの複数ならどうだろうか?
925 名前:匿名さん:2014/10/16 01:27
オリックスが岸田を放出するメリットも無いし、浩康を取るメリットも無い。

トレードなんてしないでもアメリカから戻る川崎とかを取ればいいだけ。

オリックスはヤクルトと違って金はちゃんと使う。

ゴミを押し付けて美味しい思いは出来ないよ
926 名前:匿名さん:2014/10/16 05:17
二軍の三人目の投手コーチに成本
二軍打撃コーチに斉藤宣之
二軍内野守備走塁コーチに水谷
927 名前:匿名さん:2014/10/16 08:50
田中でおいしい思いしようとか押しつけてるとか思ってないけど…
FAして損得が生じる各球団に判断してもらえば良いって思ってるだけ。
どこもいなかったらそれが田中の真の評価。年棒下げて残すか契約しなけりゃいい。
浮いたお金分、神宮の改装費用や新外国人獲れるよ。
ポジションを若手に奪われたら飼い殺しとか、結果出なかったらゴミとか言ってるヤツがいるけど
再利用すればいいんだよ。
飼い殺しとかゴミとか言ってないで利用方法を提案してほしいね。



コーチ人事が決まった。宮出じゃバレの手綱引けない。外国人により優しいチームになったね。
928 名前:匿名さん:2014/10/16 09:14
>>927
年俸下げて残すか契約しなけりゃ良いって言ってるなら、飼い殺しやゴミ扱いしてることと一緒だよ
929 名前:匿名さん:2014/10/16 09:34
本気で田中浩康に買い手ががあると思ってるのか?
能力やユーティリティ具合や年俸補償含めて、まず田中よりも日本に復帰するメジャー組を狙うだろ。

田中は田中でも賢介の方を狙うよ普通は
930 名前:匿名さん:2014/10/16 12:51
浩康がFAなんてしても、どこも取らない。
931 名前:あは~ん:2014/10/16 16:10
ヒロヤスは必要
932 名前:匿名さん:2014/10/16 16:12
>>931
え?
933 名前:匿名さん:2014/10/16 16:30
田中がFA宣言しようか迷ってるならともかく、本人がFA宣言しないって言ってるのに、どうしたいの?
他球団に判断してもらうってそりゃ第三者的には楽しいかもしれんけど、やってメリットがないのは田中本人が一番分かっている。
なんか体よく出て行ってもらいたいだけにしか聞こえないけど。
934 名前:匿名さん:2014/10/16 16:31
あの使われ方はとても必要とされている選手の使い方では無いな。
935 名前:匿名さん:2014/10/16 17:04
>>927
もう少し現実見ようよ。
2年も連続で一軍で結果出てない1億超えた選手をどこの球団が喜んで取るの?
936 名前:匿名さん:2014/10/16 17:24
FAは選手本人の権利だからな。
それを他球団の判断を仰げばいい、どこも手を上げなかったら年俸下げて契約すればいいなんて、ファンの無責任な押しつけ以外の何物でもない。
それして田中は何か得するのかね?
田中を戦力外に、と訴える方がまだ理解できる。
937 名前:匿名さん:2014/10/16 17:27
田中はFAしたら単純に他球団も含めて正当な評価がわかるって言っただけだし。
するとかしないとかって問題ではない。出ないのは本人の判断。
自分はゴミとか飼い殺しとか思ってないしね。1軍の試合に出てるし。ノリとは違う。
それに若手にポジション奪われたら飼い殺しってなるのはおかしいと思うけどね。
どうしたいの?って活躍してもらいたいに決まってるだろ。
例え他球団に行ったとしてもね。
ゴミだの飼殺しだの移籍しても他球団のメリットがないだの言ってる人は
田中をどうしたいの?逆に聞きたいよ。ヤメロって言ってるようにしか思えないけど。
938 名前:匿名さん:2014/10/16 17:47
うん、わかるよ、正当な評価が。
それで?
それで田中が何か得するかね?
最悪NPB球団のどこともと契約できないって結末もあるんだよ?

言っとくけど俺は田中好きだよ。
でも、田中が何も得をしないであろうFA宣言すればいい、なんて思えない。
あるとすれば唯一、出場機会を求めて、薄給になるのも厭わず、というパターンだけど、それでも人的補償があるからね。
939 名前:匿名さん:2014/10/16 18:10
>>937
綺麗事言ってるけど、田中に辞めて欲しいんだろ?
>>927の書き込みで契約しなけりゃ良いとか言ってるし。
飼い殺しを否定してるが、引き取る相手が居なけりゃヤクルトが飼うしかないんだよ?
940 名前:匿名さん:2014/10/16 21:14
斉藤宣之スカウトのコーチへ移動!!
これってスカウトにとって大きなマイナスですね!
それにしても野村門下生は大人気です。
他球団へ輸出されていきます。
広岡・森門下生と同等以上ですね。
941 名前:匿名さん:2014/10/16 22:12
オリックスに浩康押し付けてる奴居るが、現状平野はおろか控えの原拓也にも負けてるからな。
オリックスも浩康なんか要らないと思うよ
942 名前:匿名さん:2014/10/17 06:02
外国人は何故か5人に減らすらしい(苦笑)
バレは当然だけど、そのうち怪我持ちのロマンやミレッジも含まれるらしい。
後は未定。
ミレッジは契約でしゃあないが、ロマンとかあの大怪我で残留ねえ
怪我人残留させて外国人減らすのは舐め腐ってるね。
下手したら新外国人ゼロかもね
943 名前:匿名さん:2014/10/17 08:22
バーネット、カーペンター、ナーブソン解雇して投手二人とるのかな?
944 名前:匿名さん:2014/10/17 08:24
助っ人じゃない外人
切るのは、普通
945 名前:匿名さん:2014/10/17 08:25
何で一番ケガで離脱してたロマンが優先なんですかねえ…
946 名前:匿名さん:2014/10/17 12:54
外国人5人にするということは単純にFAでお金使うからなのかな?獲得
出来るかわからんけど失敗なら6人制にしてほしい。カーペンター、ナー
ブソンは解雇で。
947 名前:匿名さん:2014/10/17 15:54
FAもどうせ取れんし、外国人も殆ど残留で上積み無しか

しばらく長い暗黒が続くかもなあ。悲しいけど。

残り5球団と差が付く一方だねえ。外国人の当たりで過去は健闘してきたのに、そこ強化するつもりないんじゃダメだ
948 名前:匿名さん:2014/10/20 11:25
報道見る限りバレンティン、ミレッジは複数年残留確定、ロマンも残留濃厚 バーネット、カーペンター、ナーブソンは解雇して先発、リリーフ1人ずつとるのかな?
打線は怪我人出なければなんとかなりそうだから投手3人+バレンティンだろうね。
先発:小川、石川、八木、杉浦、石山、新外国人

リリーフ:秋吉、新外国人、ロマン、山本、岩橋、中澤、ルーキー
949 名前:匿名さん:2014/10/20 11:34
ロマンって結局フェニックスでも投げなかったし、怪我明けで状態不明だしヤバいと思うけどね。
950 名前:匿名さん:2014/10/20 12:26
ロマンとカーペンターはろくに活躍してないので解雇で良い。
個人的は投手ではまだ好投するのでナーブソンだけ残していらんが。
バーネットはどうも出てくると不安が一杯で最近の秋吉の安定感は望めない。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。