テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900518

2014年東京ヤクルトスワローズに意見するスレ5

0 名前:匿名さん:2014/08/08 07:50
荒らしID:vLhcljGI0はスルーすること。
よろしくお願いします。
201 名前:匿名さん:2014/08/16 20:12
元ドラ1が好きなんだよ、この球団。新垣はもうイップスレベルだろ。
日高投げれるなら出さないで欲しかった。慶三も残念。
202 名前:匿名さん:2014/08/16 20:13
山田は1より6を欲しがるんでない。それより西浦に3は過大評価過ぎね。
203 名前:匿名さん:2014/08/16 20:36
日高は痛い流出だったね
204 名前:匿名さん:2014/08/16 21:44
新垣で今日の試合を落としたかな^^
期待の現われだね^^
低めの投球が今後の課題だろう^^
投球時の踏み込みが甘いのが改善課題だろう!
踏み込みで思い出すのが元ロッテの伊良部投手だね・・・私個人の意見だが^^
彼は投球時に地面すれすれに左足を踏み込んで投げていたと思う
意識的に必要以上に踏み込んで投げていたと思う
”伊良部ステップ”勝手に銘々したけど新垣は今以上に意識的に踏み込み幅を伸ばしてはどうだろう!
球が上下に安定しない要因の一つに上体に頼った投げ方をしている事が多々ある
踏み込みを意識して投げてはどうだろう
一度ファームに落としてじっくりとそこいら辺を改善してまた上に上がってきてくれ!
今のスワローズには必要な戦力である事は間違いのない所だから!
205 名前:匿名さん:2014/08/17 02:23
新垣はいいコーチと出会えれば必ず再生できるはず。もう若くないのだから伊良部ステップなんて言ってる場合じゃないんだがねぇ。ステップはクロスしないで普通に戻し踏み込みを一足分くらい広め。肘が若い頃より下がってるのを矯正せんと変化球が早曲りしてしまう。肘がどうしても上がらんのなら手首を出来る限り立てて真っ直ぐを健全な回転にする。それでスライダーは辞め全てカットに変更。これをオフに考えてみて欲しいな。今年のままじゃ終わってしまう。
206 名前:匿名さん:2014/08/17 08:50
オフにモスコーソを強奪しよう
207 名前:匿名さん:2014/08/17 09:08
日高も若いってだけでもう使い物なってなかったろ。
使えるんだったら戸田になんか居ない。
まあトレードで投手なんて良い選手取れないんだから、ドラフトとか頑張らないと。
FAは来てもらえないんだし…
208 名前:匿名さん:2014/08/17 10:08
>>205
何とか再生してほしいよね!
沖縄球児にとっては星のような存在。
ノムさんだったらどこから手を付けるかな!
209 名前:匿名さん:2014/08/17 12:43
新垣がSBでやってダメでウチに来たら再生できるって考えがどうかと思うよ。
誰と出会うかで変わるかもしれないけどさ。だったら、再生して欲しい投手は何人もいるよ。
それと、沖縄球児に良い印象が無かったと思うけどね。
沖縄ドラ1不良債権を集める気ならまずは大嶺ゲットだな。
210 名前:匿名さん:2014/08/17 12:50
ID:Nii.fHCE0さんはちょっとお気楽すぎる…
211 名前:匿名さん:2014/08/17 13:12
ほんと。再生して欲しい投手は沢山いる。笑

ただ、新垣に関していうなら彼がおかしくなった原因って割りとはっきりしてる様に思う。シュートとか投げ出すからだよ。本来あの投手の良さは真っ直ぐがシュート回転しない点。寧ろまっスラだった。でスライダーは縦に曲げれた。そんな投手がサイドやアンダーでもないのにシュート習得って無理があり過ぎる。まず左肩の開きが早くなる。そこら辺からどんどん狂ってく。私は社会人野球投手の経験しかないが先ずステップ、踏み込み矯正、左肩の開きチェックと真っ直ぐの回転矯正。カット、ツーシームと手首や肘を使わない変化球に変更させる。やり様で彼はまだまだ使えると思う。
212 名前:匿名さん:2014/08/17 13:31
水面下では新監督を誰にするか模索しているんだろうがさて誰になるか興味津々
213 名前:匿名さん:2014/08/17 13:42
前に書いてる方いるけど古田とかほんとにあるかねぇ。
214 名前:匿名さん:2014/08/17 13:50
古田が監督になるんだったら2年連続最下位の今しかないかも
高津が投手コーチになったのがその布石だとしたらなくもない
まぁ石井一久が入閣するぐらいでコーチもそれほど入れ替えなくていいという利点はある
215 名前:匿名さん:2014/08/17 14:06
石井一久なんて入閣するわけないやろ。
大物OBをテキトーに挙げてんじゃねーよ…。
216 名前:匿名さん:2014/08/17 14:25
コーチは入れ替えなきゃダメだろ。
城石土橋あたりはダメだ。
217 名前:匿名さん:2014/08/17 14:30
ID:Nii.fHCE0が言う古田監督だFAだメジャーから選手獲得だ、どうしてそんな景気の良い話が出てくるんだろ。
金使わない球団でそれが不可能なことくらいわからんのか?
218 名前:匿名さん:2014/08/17 15:15
ライアンは1年目だけだったな
219 名前:匿名さん:2014/08/17 15:52
なんで雄太が左だからと言って右をならべるの?
左打者の方が苦手にしてるのに。
谷内と森岡はともかく上田の方が川崎よりは良いのに。
220 名前:匿名さん:2014/08/17 15:58
上田使うなって散々言ってたやろ…
221 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/08/17 17:11
ゲットン!222ゲットン!
222 名前:匿名さん:2014/08/17 20:03
カモにしてきた中日にライアンで負けるとは・・・
調整不足かな最近
223 名前:匿名さん:2014/08/17 20:31
新監督は若松さんなんてどうでしょ。岩村や五十嵐石井弘育てたり鈴木健や佐藤真一再生させたりしてやりくりしてたからなぁ。
もう一度あの優勝監督インタビュー聞きたいね。
224 名前:匿名さん:2014/08/17 20:37
若さん体調悪いのにあの投手陣率いたら死んでまうな…
若さんも基本はフロントには何も言わない人だからなあ…
225 名前:匿名さん:2014/08/17 20:53
>>224体調悪いとは知らんかった。あの投手陣じゃ寿命短くなる。古田はなんかなぁ・・・。リグス2番で使ってたりしてたよなぁ。
226 名前:匿名さん:2014/08/17 22:49
新監督は外部から多少うるさ型がいいかな
広岡さん 野村さん
さて次は…
227 名前:匿名さん:2014/08/17 23:00
古田は前回の采配を見てると打ち勝つ野球をしたいんだと思う。
そういう意味では今は最高のラインナップが揃っている。
しかし中村紀の獲得をスルーされた恨みというか遺恨は少なからずあるだろう。
228 名前:匿名さん:2014/08/17 23:05
小川は手の骨折が完治していないようだね
さすがに骨折したら一年くらいは痛み、違和感が残るのは当たり前だね^^
箇所が悪い、右手だからね^^
今年一年は去年の様な投球は無理だね
けど、スワローズには必要な選手である事は間違い無し
スワローズ首脳陣はそこいら辺を見越して当番間隔を開けてあげるべきだね^^
ローテに組み込まずに小川本人のコンディションに任せた登板計画をたてるべきだね
今まではそれを無視して投球させて何人の投手をつぶしてきたか!
よく考えて欲しい所だね^^
ま、オフにたいした補強をしなかった”ツケ”が廻ってきたと猛省するべきだね^^
無能な編成部さんどもよ!
229 名前:匿名さん:2014/08/17 23:05
今年で終わるが監督もヘッドコーチも元外野手ってのはダメだな。
230 名前:匿名さん:2014/08/17 23:16
小川は、まだぜんぜん完治してないね。無理に登板させて申し訳ない。
監督人事は、ぜんぜん考えていなかったけど、小川監督もあと40試合でオシマイ。
次は、野村とか古田とかじゃないと面白くないが、実現はムズカシソウ。
無難な内部の昇格か、おーというミラクル監督か、もう少しで分かる。
231 名前:匿名さん:2014/08/17 23:22
補強や最低限の数合わせの補充までもケチることによって、無事な選手の酷使そして怪我。
ファミリー所かブラック球団だな。
232 名前:匿名さん:2014/08/17 23:30
何で新垣を獲ったのか
意味が解らん
編成の無知さか
欠点は解っていた事だろう
新垣より寺原、大場のほうが今より100倍くらいましだったと思う
日高を出したんだぞ
さすがに編成部の無知さが表面化したか
これじゃー唯一の補強ポイントの今年のドラフトでの補強も期待できないな
ちょっと言いすぎか
233 名前:匿名さん:2014/08/17 23:54
寺原怪我だしトレード無理だろ。
ってかトレードで使える投手取ろうなんてのがそもそも間違い。ましてやシーズン中に放出されるような選手だ。
日高ってファンが過大評価してるだけで実際他球団から見たらそこまでだろ。
12球団で最低のウチの投手陣で一軍上がれないって時点でさ。
現にホークス一軍デビュー戦も散々だったし。
新垣も昔の新垣で無いように日高も2012年の日高じゃないんだよ。
234 名前:匿名さん:2014/08/18 00:56
ヤクルトファンと選手全員死ね
235 名前:匿名さん:2014/08/18 03:47
>>215
古田の監督就任すら仮定の話題なんだからあんまり熱くなるなよ
ID変わることをいいことに全否定してると野球ファンであること事態 つまらなくなるよ Good night
236 名前:匿名さん:2014/08/18 07:01

全否定なんてしてないけど?
237 名前:匿名さん:2014/08/18 08:08
石井一久はバラエティー番組出てた方がいい
238 名前:匿名さん:2014/08/18 11:28
明るい監督がいい。
なかなか勝てなくても雰囲気は悪くないし。中畑さんを見てそう思った。
今すぐでなくても池山監督が見たい。
239 名前:匿名さん:2014/08/18 11:39
>>238貴重なご意見ありがとうございます。反感かわないことを祈ります。
240 名前:匿名さん:2014/08/18 18:11
自由です。
241 名前:匿名さん:2014/08/18 22:43
小川さんは、一年契約だから今年で終わりと思う
次期監督は弱いチームを勝たせられるだけの戦術のある人が候補だろうけど
そんな人物は現在の日本には居ない
居ても老人ばっかりだ!
その老人をGMに招くのであれば可能かな?
やはりチームがある程度の出資をして良い選手を獲ってくるのが良いのか?
補強、出資にやる気の無いチームだから話は尽きない
ある意味フロントの補強が最優先か・・・
242 名前:匿名さん:2014/08/19 00:50
ヤクルトファンと選手全員死ね
243 名前:匿名さん:2014/08/19 01:49
打者は揃った
これなら監督やりたい人もいるだろう
江川か桑田が面白い
244 名前:匿名さん:2014/08/19 02:04
桑田はやらないかもだが江川は監督引き受けるかもだな。
二人共、巨人に入閣はなさそうだし。
245 名前:匿名さん:2014/08/19 18:52
ヤクルトファンと選手全員死ね
246 名前:匿名さん:2014/08/19 20:17
畠山やるなあ
247 名前:匿名さん:2014/08/19 20:49
またか…本当に逃げ切れない
不運もあるが
248 名前:匿名さん:2014/08/19 21:17
ベンチも荒れてたな…
249 名前:匿名さん:2014/08/19 22:14
八百長ヤオルトクソ野郎
250 名前:匿名さん:2014/08/19 22:46
249
ベンチ荒れてた?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。