テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900518

2014年東京ヤクルトスワローズに意見するスレ5

0 名前:匿名さん:2014/08/08 07:50
荒らしID:vLhcljGI0はスルーすること。
よろしくお願いします。
401 名前:匿名さん:2014/08/28 14:33
ナーブソン相川の時が8試合52回3分1で22自責点防御率3・78
ナーブソン中村だと11試合58回3分1で31自責点防御率4・78 相川と中村だとちょうど1点ナーブソンは防御率変わる。残り登板5試合全部相川と組ませてまずまずの投球したら残留かもな
402 名前:匿名さん:2014/08/28 15:17
バーネットを残すのは構わんがバーネットが抑えやってるようじゃ厳しいよ。
他球団と比較しても酷すぎるじゃん。
403 名前:匿名さん:2014/08/28 20:18
ミレッジは来年も働かないよ きっと
だってアメリカで嫁さんと暮らしていたって金は入るし
ミレッジがキャンプから真面目に練習するとは思わないけど
404 名前:匿名さん:2014/08/28 20:40
>>403
そんなんお前のただの妄想じゃん。
そんなことしたら2016年から収入無しになるからね。遊んでられないよ。
405 名前:匿名さん:2014/08/28 21:08
守備固めで出した谷内がエラーするとか笑わせんなよ
406 名前:匿名さん:2014/08/29 01:03
バーネットフォームの開きが早いよな
あまりストレートで空振りが取れない
それでもキレッキレのナックルカーブで三振奪いまくるけど
あの奪三振率と、うちには少ないパワーピッチ&闘志は魅力
だからこそ来年も残ってほしいんだけど、短気と安定感がネックなんだよな
個人的にはまたセットアッパーに戻して、新しい抑えを獲得できればいいんだけど
ただFAにしても新外人にしてもなかなかそううまくはいかないからね・・・
2011年のバーネット→林昌勇の外人方程式が大好きだった

あと今のと全く関係ないけど、城石は今年でサヨナラバイバイしてほしい
もう内野の守備見てらんねぇ・・・お粗末すぎるよ
福地はもう一年期待したいけど、外野の守備とあと肝心の走塁改革も
もうちょっとどうにかしてくれよ・・・
最近やっとスクイズとかエンドランとかやるようになったけど
盗塁だとか、べーランだとかの意識はほかに比べてまだ薄い
足を絡めた攻撃や、守備で守り勝つ野球をまた見たい
ぼこぼこ打ちまくることに比べたら簡単なことだと思うんだが・・・
407 名前:匿名さん:2014/08/29 01:15
今日・・昨日の試合はよく取れた
さすがは石川って言いたい所だけど
会い変わらず立ち上がりが悪い
改善しないとならない点だね
今日はたまたまカープの打ち損じで立ち直ったけど
改善点だね
初回の失点は少なくしないと、初回はペース配分なんぞ考えずもう少し全力でいくべきだね^^
改善点は多いとは思うが、まずは、十回目の二桁勝利、おめでとう^^
スワローズの投手陣の牽引者!功績は大きいね^^
408 名前:匿名さん:2014/08/29 08:28
来年期待できるのは杉浦くらいか。平井は最近どうしてるんだ?
409 名前:匿名さん:2014/08/29 12:39
スクイズやエンドランするかどうかは監督が決めるこったろ。
今のヤクルトは一応重厚な中軸があるからね、やたら走らすのは得策とは言えない(危険を冒して次の塁を狙うより、一発長打を期待できる打者の前にランナーを残すほうがよかったりする)。
前回の優勝時も盗塁しまくったわけじゃない。
送りバントはかなりしたけど。
あとエンドランは見た目には派手で楽しいけど、結局バッターが自分の間合いでフルスイングできなくなるから、俺はあんまり好きではない。
410 名前:匿名さん:2014/08/29 14:08
基本的に小川さんは不利な状態では動かない。あってバンドくらいですね。
それに1点を獲りに行ってもしかたない投手陣だからね。
その為の今の打線だし、勝手に納得はする。
投手再編・・・3~4年かかる。って事は宮本仕様の選手構成を目指せばいい。
411 名前:匿名さん:2014/08/29 18:01
ヤクルトファンと選手全員死ね
412 名前:匿名さん:2014/08/29 18:20
今日の赤川は罰投させるべき。
413 名前:匿名さん:2014/08/29 18:40
>>412
同じ事しか言わないんだなこの雑魚
414 名前:匿名さん:2014/08/29 18:50
1位投手に行って2位か3位で白鳳大のルシアノフェルナンドを指名してほしいですね。
ソフトバンクの柳田を右打ちにした感じ。
415 名前:匿名さん:2014/08/29 18:51
405
スレ違いでしたすいません
416 名前:匿名さん:2014/08/29 18:52
先頭バッターにフォアボールを出してヘラヘラしてるようなピッチャーはそうさせるべき。
こういうやつは大観衆で醜態を晒さない限りわからない。
417 名前:匿名さん:2014/08/29 19:01
>>416
くだらねえ書き込みばっかしてんじゃねえよ
418 名前:匿名さん:2014/08/29 19:06
図星さされて何をムキになられてるんですか??
419 名前:匿名さん:2014/08/29 19:12
罰投させろ君が大嫌いな石川は昨日二桁勝利到達したね。
420 名前:匿名さん:2014/08/29 19:18
別に赤川が悪いのではなくて使う方が悪い。
いつも打たれたら「力不足です」って言うじゃん。その力不足を使う方が悪い。
それよりも赤川の復活は無理か・・・
山本昌の方が球威もあるように見える。
いただけないのはマートンに打たせること、四球でも良いから打たせるな!
山田頑張れ!
421 名前:匿名さん:2014/08/29 19:25
>>419
そういうことは甲子園の阪神戦で完封してから言ってね。
422 名前:匿名さん:2014/08/29 19:27
>>421
選手叩きたいだけの病気だな
423 名前:匿名さん:2014/08/29 19:32
最下位街道まっしぐらだからって八つ当たりは止めてくださいね。
424 名前:匿名さん:2014/08/29 19:35
何だヤクルトファンじゃないのか。
じゃあここに書き込まないでくれな。
425 名前:匿名さん:2014/08/29 19:35
他球団のファンじゃねえの?

しかし…赤川は苦しんでるね。
スピードガンの表示だけなら、高3の夏の甲子園のときのほうが上回ってるよ。
426 名前:匿名さん:2014/08/29 19:40
これ以上赤川は伸び代無いだろ。確変するかね?
427 名前:匿名さん:2014/08/29 19:44
もうすでに統一球による確変が終わったんじゃなかろうか…
428 名前:匿名さん:2014/08/29 19:45
サヨナラサヨナラ赤川
429 名前:匿名さん:2014/08/29 19:47
阿部もクビだろうな。
まあこんな時期に帳尻だけして残留されるよりはマシだが。
430 名前:匿名さん:2014/08/29 19:47
#58のバッティングピッチャー試合で使うなよ
懲りないね#80 #99
431 名前:匿名さん:2014/08/29 19:48
横浜のセンスなさそうなレフト誰や
ランナーいなかった阿部ホームランの時も意味ないトリックプレーしてた
432 名前:匿名さん:2014/08/29 19:50
>>428
お前がサヨナラサヨナラ
433 名前:匿名さん:2014/08/29 20:20
>>431なにそれ?まじうけるけど!て言うか他球場見てるんかい。まぁ仕方ないわな。そっちのほうがオモロイんだろ。
434 名前:匿名さん:2014/08/29 21:34
5点差とはいえ無死満塁で雄平、畠山は見たかったな
435 名前:匿名さん:2014/08/29 21:43
おてんとさんにも見放されたスワローズ。
ダサすぎる負け方。
今年最下位というのを象徴してるゲームですね。
阪神の選手、首脳陣は笑いが止まらないでしょうね。
436 名前:匿名さん:2014/08/29 21:44
木谷や赤川は
ホントいらない…
437 名前:匿名さん:2014/08/29 21:53
>>435
他球団ファンは贔屓チームのスレに帰ってね
438 名前:匿名さん:2014/08/29 23:22
小川監督が死神みたいな顔をしてるから天にも見放されるんだ…
死ねばいいのに
439 名前:匿名さん:2014/08/30 01:29
439のPo3NrxAw0 って阪神ファンじゃないか。分からないと思ってるところが、
迂闊だぜ。自分のチームに戻りなさい。
440 名前:匿名さん:2014/08/30 11:53
赤川の球速はAVで125前後~135前後。制球がイマイチで動かしていてもねぇ。
ドローンって球ばかり。緩急の差もあまりないし、まっすぐのキレは戻らないのかな。
140でキレが増せば復活できるのでしょうが・・・
441 名前:匿名さん:2014/08/30 16:29
今のヤクルトは、古田、池山、広澤、飯田等がいてた時代になりそうな感じがしますよ!
怪我人が少なくなれば投球力も格段に上がりコワい存在になるのでは無いでしょうか?
余所のファンがしゃしゃり出て申し訳ない!
442 名前:匿名さん:2014/08/30 19:04
ヤクルトファンと選手全員死ね
443 名前:匿名さん:2014/08/30 19:06
この疫病神が活躍するとチームが優勝出来なくなるから
このまま消えてくれ
444 名前:匿名さん:2014/08/30 21:03
赤川は勝ててた頃は、ストレートが意識せずにマッスラになっていた。
だから、各打者がストレートのつもりで打つとつまっていた。
そのマッスラを中心に組み立てができた。
そのマッスラが何らかの機会に投げられなくなり、単なる棒ダマになっているから打ち込まれる。
445 名前:匿名さん:2014/08/30 21:29
雄平5打数5安打
446 名前:匿名さん:2014/08/30 21:55
雄平については、本当にここまで球団も我慢して使い続けたなあ。
何度かトレードに出される噂もあったけど、残ってて良かったわ。

投手はあれだな・・・石山・石川・小川は何とか勝てる気がしてきた。
ナーブソンもそこそこか。
控えに中澤がいて、しかも防御率が良いところがなんか笑えてくる。
先発だと駄目だが、リリーフなら何とか使えるんかねぇ・・・よくわからん。
447 名前:匿名さん:2014/08/30 22:25
赤川もリリーフ転向するしかないな。
448 名前:匿名さん:2014/08/30 23:37
赤川は戦力外だろう。
449 名前:匿名さん:2014/08/31 00:08
戦力外は無い
450 名前:匿名さん:2014/08/31 00:18
なんでこんなに勝てないのか?
理由がよく分からんチーム。
目をつぶってももう少し勝てるだろう。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。