テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900516
2014年ヤクルトスワローズのドラフト戦略②
-
0 名前:匿名さん:2014/07/30 14:19
-
2014年ヤクルトスワローズのドラフト戦略①が終わり次第お願いします。
-
201 名前:匿名さん:2014/08/14 13:31
-
スカウトもやっと見つけた和製大砲と岡本の評価が高い。
しかし野手は、山田・川端はまだ若い。雄平もまだ出来る。バレはあと数年。
畠山だけ後継者が必要で、たしかに岡本は適任だが、投手陣の不甲斐なさが最下位の原因。
1位・2位は、先発と中継ぎ投手がいい。3位で野手。昨年も3位で秋吉、4位で岩橋を獲得出来たので、
まあ巡りあわせと、スカウトの判断でいい。
1位・岡本単独でも、ゲゲと思うがちょっと期待はある。
-
202 名前:匿名さん:2014/08/14 13:52
-
野手で1位2位の価値あるのは岡本だけだな。
岡本取れないなら上位は投手で行くべきだわ
-
203 名前:匿名さん:2014/08/14 16:29
-
ゴミ投手有原、山崎でよし行け!
よし行け!
よし行け!
-
204 名前:匿名さん:2014/08/15 10:33
-
岡本は雰囲気あるな、ファースト専でなく、サード守れればドラ一でも良かったが。川端は外野やらせても良い。
-
205 名前:匿名さん:2014/08/15 10:47
-
>>204 サードなら高橋周平が欲しかったね。残念ながら岡本はサードは無理
だろう。
-
206 名前:匿名さん:2014/08/15 10:52
-
岡本は肩強いし外野ならあり。
川端の外野よりは良い。
まあ川端は三塁で良いけど。
-
207 名前:匿名さん:2014/08/15 11:19
-
岡本はいいね
畠山よりやりそう
2位以下が投手なら1位でないととれないだろうね
-
208 名前:匿名さん:2014/08/15 11:42
-
岡本は今日の試合でヤクルトの単独でいけそうだ
-
209 名前:匿名さん:2014/08/15 11:57
-
岡本和真(智辯学園)神宮球場で待ってるよ!
今日は秦匠太朗(二松学舎大付属)も登場!!
ここで評価を上げられるか?
-
210 名前:匿名さん:2014/08/15 12:04
-
>>209
2人同時取りは無いよ
-
211 名前:匿名さん:2014/08/15 12:10
-
それは解ってる。
だけど東京の選手だから高卒でプロに入って頑張ってほしい。
東京の場合予選で大味でたいしたことないって思ってもすごい選手になる
場合があるから・・・。
(私の反省した選手・・・岩隈久志マリナーズ)
-
212 名前:匿名さん:2014/08/15 12:22
-
岡本の打球は速かったね、しかし先頭打者だと気合いが入らないのか淡泊だった。
それでも打席に立った岡本の威圧感はハンパじゃなかった。
今日勝った岸は、良くなかったね。変化球が甘かった。でもナントカしのいだのはさすが。
中継ぎは、岡本が投げた方が良かったんじゃないか。球重そうだし。
全球団、岡本が指名候補なのは間違いない。
-
213 名前:匿名さん:2014/08/15 12:54
-
近い将来是非3番山田4番岡本の最強打線が見てみたいものだ。
-
214 名前:匿名さん:2014/08/15 15:38
-
日刊ゲンダイで岡本和真選手についての記事を見つけました。
智弁・小坂監督が語る“通算73本塁打”岡本和真の「素顔」
日刊ゲンダイにアクセスして「「岡本和真」と検索すれば見れますよ。
-
215 名前:匿名さん:2014/08/15 21:13
-
球団の指名候補はどうなってるんだ!?
-
216 名前:匿名さん:2014/08/15 23:01
-
そういえば二松学舎の秦はホームランを打ってる。岡本同様、いい選手だね。
-
217 名前:匿名さん:2014/08/15 23:54
-
ヘボ投手有原、山崎でよし行け!
来年の夏場以降全くダメな有原、山崎でよし行け!
ゴミ投手有原、山崎でよし行け!
よし行け!よし行け!
-
218 名前:匿名さん:2014/08/16 06:29
-
今朝のサンケイスポーツに鳥原スカウトがバレンティンの後の大砲を探している!まさしく彼は大砲!!とコメント
ヤクルトは岡本1位っぽいな
-
219 名前:匿名さん:2014/08/16 10:00
-
なんか中日も岡本一位できそうで怖い。今日の中田スカウト部長のコメントでは元中日、楽天の山崎より上で、西武の中村級の飛距離があるとのこと。落合GMも右の日本人四番にこだわっている。高橋周の時の様に中日はいつもじゃまをする。
-
220 名前:匿名さん:2014/08/16 10:16
-
俺は岡本1位でも良いけど別に他に取られて痛い存在でも無いだろ。
まずあの話にならない投手陣をどうにかしてほしいしいい加減。
それに中日は将来の四番候補は高橋もそうだし平田も居る。こいつらまず何とかしないとダメだろ。
落合は守備の悪い奴は取らんよ。中日はまず捕手や二遊間の後継だろ優先は。
話逸れてスマんね。
-
221 名前:匿名さん:2014/08/16 10:52
-
八月は甲子園もやっててヤクルト自体も調子悪くないから忘れがちだが、あの投手力は致命的だよ。
岡本は魅力的ではあるが。
来年新しい監督呼ぶにあたってFAはどうせ取れないだろうからドラフト1位枠はせめて即戦力投手取らんとなと思う。
監督1年目であの投手力に新しい力無いのは可哀想な感じもする。
-
222 名前:匿名さん:2014/08/16 10:59
-
酒井圭一氏(サッシー)は誰を見ていいるのかな!
下位で長崎の選手で指名候補になってくる選手で魅力がある選手は・・・。
吉田嵩(海星)も鍛えたらいい選手になるかなって感じの選手だ!
それに来年は平湯蒼藍がいる。
西島篤(九州文化学園)、中野夏希(佐世保工)も各球団の下位指名候補
に入っているだろう。
-
223 名前:匿名さん:2014/08/16 12:35
-
岡本1位入札でもいいが問題は2位。七条みたいなヘッポコ社会人や、木谷みたいな将来性ある大学生指名して即戦力にならん投手だけは勘弁。何考えてるかわからないからな編成は。
-
224 名前:匿名さん:2014/08/16 12:45
-
木谷みたいな育成込みの投手なら高校生投手のほうがまだ期待が持てますね。
1位のハズレ候補と2位の選手はしっかりと考えてちゃんとした指名してもらい
たい。
-
225 名前:匿名さん:2014/08/16 12:53
-
どこの球団も投手が欲しいと言ってる中で、簡単に投手の入札から降りて他を楽にさせたくはないな。
藤浪大瀬良と逃してキッチリ相手の方で先発ローテ守って戦力なってるし。
何よりこっちが即戦力投手欲しいし
-
226 名前:匿名さん:2014/08/16 13:57
-
1位 岡本
2位 即戦力投手
3位 即戦力投手
4位 外野手
5位 高校生投手
6位 1芸選手
ちゃう?
-
227 名前:匿名さん:2014/08/16 14:05
-
上位じゃないけど一人高校生のショート取った方が良いと思う
慶三移籍してしまったし育成用に。
場合によってはコンバートも視野に入れながら
-
228 名前:匿名さん:2014/08/16 14:12
-
6人って予想ですか?
8人は頑張ってもらわないと・・・。
育成指名があるか?どうかもあるけど
-
229 名前:匿名さん:2014/08/16 14:28
-
投手5-6(左右はあまり問わず大学社会人中心)、高卒長距離砲1、高卒二遊間1、大学社会人外野(センター)1
上位は投手中心で。
大量指名も良いが使えない選手もその分切らないとな。
真田阿部山本斉中根野口又野。
外国人は別で。捕手は指名してる余裕無いので今年は解雇せず。
-
230 名前:匿名さん:2014/08/16 14:45
-
1.浅間大基 外野手 横浜
2.岡本和真 内野手 智弁学園
3.桑原樹 内野手 常葉菊川
4.栗原陵矢 捕手 春江工高
5.峰下智弘 内野手 近大
6.守屋功輝 投手 ホンダ鈴鹿
7.片岡元気 投手 横浜商科大学
阿部はファームで防御率も悪くなく、先発テストもクリアしたので来年契約可能性
あり。野口はファームで本塁打9本、一軍でもけが人続出時のバックアップに必要。
むしろ一塁しかできない岩村が今オフ危ない。
-
231 名前:匿名さん:2014/08/16 14:48
-
>>230
酷いね。バランスが悪いなんてもんじゃない。
-
232 名前:匿名さん:2014/08/16 14:54
-
ファームでいくら好投しようがいくら打とうが一軍で使えない30超えた奴はそろそろクビ切るべき。
こういう奴をいつまでも残してるからぬるま湯環境の甘ちゃんチームになる。
>>230の高卒野手が中心のドラフトとか論外。
-
233 名前:匿名さん:2014/08/16 14:57
-
pG4HAEwQ0はヤクルトが好きなんじゃなくて打てるチームが好きなだけ。
勝敗は特に興味無いんだよ。
-
234 名前:匿名さん:2014/08/16 14:58
-
岡本が2位で残ってるわけないやろ
-
235 名前:匿名さん:2014/08/16 15:09
-
しかし、東海大相模VS盛岡大附属は1回戦ではもったいない。
ベスト8でも良いカード・・・。
それにしてもこんなピッチャーが4人もいるなんて今の状態のヤクルトならローテーションに
入るぞ!
東海大相模すごすぎ・・・。
これから先、しばらく神奈川の雄として君臨するのかな!
-
236 名前:匿名さん:2014/08/16 15:13
-
>>235
2回戦でした。
甲子園での初戦カードではもったいない。
です。
松本裕樹は評判通りのピッチャーですね。
-
237 名前:匿名さん:2014/08/16 15:19
-
>>230
外国人はすべて投手(ローテション)で野球をするってこと?
それは考えられない。
4番に国産大砲がいることは球場に足を運ぶ魅力になるけど・・・。
先発ローテーションが外国人ばかりではチームとして成り立たないよ!
-
238 名前:匿名さん:2014/08/16 15:33
-
原貢氏の影響は死んでも教え子たちに引き継がれているのかな?
東海大系の選手には巨人が手を付けていない選手だけしか11球団は手を出せ
ないのだろうか?
マインドコントロールから解けていないとしたら次の世代に指導者が変わらな
いとその状況が続くのか?
-
239 名前:匿名さん:2014/08/16 16:01
-
>>237
日本人が四番ってだけで客なんか増えんよ
-
240 名前:匿名さん:2014/08/16 18:56
-
浅間3位まで残る気がする。
-
241 名前:匿名さん:2014/08/16 18:58
-
栗原の4位はないわ
-
242 名前:匿名さん:2014/08/16 20:02
-
>>241中日が確か評価高いね。4位まで残らないと思うな。
-
243 名前:匿名さん:2014/08/16 20:31
-
岡本はいらない。打つだけの選手で1塁しかできない。
サードにチャレンジして烙印を押されているのが証拠。今年の山田のような選手を増やせばいい。
特に外野は酷すぎる。打つチームを目指しているのなら別にいいけどさ。
もしそうなら5年後には浅間~高山~上西で外野組めばいいと思ってる。足肩もあるし。
そんなことより1位は投手。有原・山崎(亜大)・安楽で。ハズレなら他の高校生投手でいい。
投手中心とはいえ人材難。高校生投手2~3、大社2~3で野手3の8~9名の指名。
連続最下位は大胆な入れ替えが必要。
-
244 名前:匿名さん:2014/08/16 21:44
-
松本は評判通りのなかなか肝っ玉の投手でした。東海大相模の青島もいいね。
松本は1位じゃないと重複覚悟でしか獲れないね。現在1番欲しい選手。
こうみるとドラフト候補には色んな投手が揃っているので、1位・2位は投手で、
3位で野手でいい。そうなると岡本・浅間あたりは諦めた方が良い。
ヤクルトの現在の状況を判断すると、まずは投手陣の充実化。
-
245 名前:匿名さん:2014/08/16 21:57
-
神奈川は凄い。
ヤクルトは唾つけておかないと。
野手の強打者指名しないとだめ。
バランスを欠いたドラフトが今に至る。
一位投手なら2位は野手。
当たり前。
-
246 名前:匿名さん:2014/08/16 22:19
-
岡本は打つ力はあるが、守備が一塁だけだからこそドラフト2位でいけるんだ。
よって、1位浅間、2位岡本、3位桑原で行ける。4位は捕手、5位は大卒内野手。
バランス悪くないしな。
投手は下位で社会人投手。投手獲得はドラフトだけじゃないから。FAで人的補償
がいならい投手(今年なら中日の山井?)。他球団戦力外になった投手でも使える
投手もいるから事前調査を徹底し、準備を。ソフトバンクみたいに育成枠から先発
投手も育てられるわけだから、育成で即戦力投手を獲得。あとは外国人投手を5人
獲得し、使える上位投手を3枚先発として回す事。来年には杉浦は一軍で使える計算
はできる。
-
247 名前:匿名さん:2014/08/16 22:42
-
うちが上位で指名するポジションではないが今年の甲子園はいい捕手が目白
押し玄人好みの捕手が多い。
それに特徴的なのが1、2年生に多いということ。
見てると来年のために予約をしたくなる。
たぶん来年も上位指名の必要はないでしょうが…
-
248 名前:匿名さん:2014/08/16 23:26
-
バレンティンの後継者は日本人がほしい!
できるなら高卒で4番を任せられる人材を今年を10年に一回のドラフトに
するなら批判するファンがいたとしても高卒優先指名でいいかもしれない。
野手も投手も・・・。
来季1年間我慢のやりくり(FA・再生工場・メジャー戻り)で頑張る。
3年構想を新監督に理解してもらえればきっといいチームになる。
OBも気持ちよく戻って来る。
古田敦也氏が戻って来るなら来年高卒捕手指名でもいいかも・・・。
体が小さすぎると敬遠された森友哉がこんなに早く開花するとは・・・
(怪我をしないように頑張ってほしいしライオンズには大切に育ててほしい。
球界の宝だからね)
うらやましいよ!
-
249 名前:匿名さん:2014/08/16 23:39
-
解説者とか出禁になるのが恐いからか、はたまた興味がなく、きちんと調べてないからなのか、
盛んにイデホはここの所調子を上げてきていますって言うが、
チャンスに打ってない事は開幕から今日まで一貫してずっと一緒。
イデホに求めてるのは、最高出塁率や首位打者のタイトルを取ってもらう事じゃない。
そんな事の為に大金払って呼んだわけでもない。
4番として、勝負強さに期待し、打点王クラスを期待して獲ったはず。
けど、恐らくチームで一番足を引っ張っていると思う。多分本人にはその自覚ってないんだろうね。
あっても少なくともそういう自覚は見えてこないわ。毎日淡々とダラダラと試合に臨んでいくだけにしか見えないよ。
-
250 名前:匿名さん:2014/08/16 23:40
-
>>249
ゴメン、完璧にスレチだったww
ホークススレに書くつもりでした。失礼しました。
これ、コピペして向こうに貼っておきますww
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。