テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900516
2014年ヤクルトスワローズのドラフト戦略②
-
0 名前:匿名さん:2014/07/30 14:19
-
2014年ヤクルトスワローズのドラフト戦略①が終わり次第お願いします。
-
351 名前:匿名さん:2014/08/19 14:36
-
松本も魅力的だが肘に爆弾持ってる投手を1位で行かないでしょう。
ブラフとは言わないが外れ1位候補の1人と考えた方がいいんじゃないでしょうか?
岡本に関してのスワローズ評価は、鳥原チーフが発言しているように高評価じゃないでしょうか?
他球団も高評価なので目立ちませんが。
有原については獲得できれば価値が無いとは言いませんが、毎年1~2人はいる投手なので今年無理していく必要が無いってことです。
確かに投手では目玉の投手とは思いますが、現時点で4球団(日ハム・広島・巨人・阪神)が1位指名を公言しているので、外れるリスクが高いです。
これが後1人投手が加われば優勝争いの目途が立つんだけどなといった状況なら指名して欲しいですが。
残念ながら暫くスワローズファンは我慢の時期を迎えていると思いますので。
岡本に関しては十年に1人位の素材の選手が現時点で単独で行けそうだから、推しているんです。
-
352 名前:匿名さん:2014/08/19 14:47
-
>>351
とりあえず今日のサンスポ見ろよw
岡本もだけど有原松本も一位候補に挙げてるよ。同じ鳥原さんがw
それに今年回避したからって来年そういった投手が取れる保証も無いぞ。
何せ大瀬良や藤浪と希望した投手取れてないんだからな。
それに岡本が単独ってのも見通し甘いよ。
-
353 名前:匿名さん:2014/08/19 15:16
-
サンスポは毎日見てますよ。
鳥原チーフの発言というかスワローズって馬鹿正直だから結構早い段階で
1位指名候補がわかっちゃうじゃないですか。
全部を把握していないので抜けてる人いるかもしれませんが、岡本・有原・松本
の3人ですよね?1位候補で名前上がったの。
しかも松本に関しては今日の新聞で初めて1位指名候補で上がったと思うんですが、
こういう選手は、あっても外れ1位だと思います。
実質、岡本か有原の2択だと思います。(新しい監督の権限が強い場合はそれ以外もあると思いますが)
勝負の年なら有原でいいと思いますが、そうではないと思うので岡本が本命だと思います。
岡本が競合するなら巨人と思っていたのですが有原指名公言しているので、単独いけそうな気がするけど。
-
354 名前:匿名さん:2014/08/19 15:31
-
次年度勝負じゃないから有原?というか大学社会人がダメだって言うのがよくわからないな。
それに松本だって外れかどうか微妙だけどな。
-
355 名前:匿名さん:2014/08/19 15:33
-
週ベの特集や七原・田中の記事の時には有原と並んで亜大山崎も1位候補となってた
-
356 名前:匿名さん:2014/08/19 15:48
-
育成力無いし現在所属している投手の伸び代も期待出来ないのに、来年勝負じゃないからとか競合が怖いからとか言ってたらいつまでもこのままなんじゃないのか?
それに他球団との差は開く一方だぞ。
-
357 名前:匿名さん:2014/08/19 16:23
-
あくまで素人ファンが集うスレなんだから、希望はいろいろあっていいが(コロコロ変えるのはどうかと思うが)、決めつけや強要はいらないよ。
-
358 名前:匿名さん:2014/08/19 16:50
-
今年、最下位と仮定したら、
松本は2位でとれる可能性はないの?
-
359 名前:匿名さん:2014/08/19 17:12
-
同意↑。松本だけじゃなく、京大の田中も残りそうだから岡本1位でも悪いことないと思うけどね。
-
360 名前:匿名さん:2014/08/19 17:53
-
松本は残らないだろ
それほど、今年の1位候補は不作
-
361 名前:匿名さん:2014/08/19 17:56
-
松本、岡本、浅間、みなドラフト2位で獲れる可能性ある。松本は故障リスク、
岡本は守備リスク、浅間は表舞台での実績不足が理由にあるから。逆に言えば、このあ
たりの高校生目玉クラスが1位と2位でダブル取りが可能な位置にいる。希望を言えば
全員高校生で良いよ。
-
362 名前:匿名さん:2014/08/19 18:24
-
>>361
君は自分が建てたスレでやっててくれ
-
363 名前:匿名さん:2014/08/19 21:10
-
何故に有原を指名しないのか?
-
364 名前:匿名さん:2014/08/19 21:33
-
亜細亜山崎行っとけ。
リリーフは秋吉以外ゴミしか居ないじゃねーか。
-
365 名前:匿名さん:2014/08/19 21:52
-
ヤクルト、松本裕樹(盛岡大付)の1位指名急浮上
2014年08月19日
8/19、サンスポwebsiteより (source)
松本 裕樹 (盛岡大付高・投手)
182cm・右投左打・動画
真夏の甲子園に、金の卵がいた。盛岡大付高の松本裕樹(動画)。ヤクルトが10月23日に開かれるドラフト会議で、1位指名する可能性が急浮上した。「上位で指名する可能性はある。打者を見ながら打ち気をそらし、抑えられる球は何かと頭を使った投球ができる。今の高校生で、それができる投手はいない」。
これが、岩手大会と甲子園で松本を視察した鳥原チーフスカウトの評価だ。チームは借金16で最下位に沈む。大きな要因は12球団ワーストのチーム防御率(4・88)。実績のある館山は開幕前に離脱し、由規は現在もリハビリ過程。4月には小川や村中が戦列を離れ、主力投手の故障が相次いだ。
今オフの投手補強は最優先事項。「チームの状況次第では彼は1年目から1軍に出られる」とチーム事情にも合致する。
「(甲子園では)右肘をかばうように投げ、直球もあまり投げていなかった。だが、他の球種で(強打の東海大相模打線を)抑えた。松本は江川と通じる。例えば、直球の調子が悪いときに他の球種で抑えられる。甲子園では大会NO・1右腕です」
怪物と騒がれた元巨人・江川と比較されるほどの高い評価を得た松本。現在は、仙台商高出身で東北地方にゆかりのある八重樫幸雄スカウトが密着マークする。20日の敦賀気比(福井)戦も含め、右肘の違和感を抱える右腕の状態をドラフト会議までに見極める。
「肘の回復状態を見て、問題ないと結論が出れば、上位指名する可能性がある」と鳥原チーフスカウト。ヤクルトは早大の最速156キロ右腕、有原航平投手を中心に1位候補をリストアップ。他球団と重複する可能性などを考慮し、最終結論を下す考えだ。
松本は直球とスライダー、フォークボールが主な球種。「他の高校生よりランクが上。勝てる投球が身についている。フィールディングも素晴らしいし、野球センスがある」。
ヤクルトの高卒ルーキーといえば、1983年に早実高・荒木(1982ヤクルト1位)、92年に東京学館浦安高・石井(1991ヤクルト1位)が入団した。さらに2003年の東北高・雄平(2002ヤクルト1巡目)、08年の仙台育英高・由規(2007ヤクルト1巡目)らを獲得するなど、東北地方の高卒ルーキーとも縁が深い。チーム再建へ、今秋のドラフトまで、みちのくの剛腕・松本に熱視線を送る。
-
366 名前:匿名さん:2014/08/19 22:04
-
肘に爆弾抱えた投手が1年目から使える!?ただでさえ怪我人ばかりの現状からして1位はないよ。
-
367 名前:匿名さん:2014/08/19 22:25
-
普通に一回目入札は有原か山崎
外れで岡本・松本ならいいが単独狙いは論外
-
368 名前:匿名さん:2014/08/19 22:27
-
以前、日刊ゲンダイに掲載されていた有原航平選手に関する記事に、
早大の岡村監督が将来のことを考えて、
「高校時代から肘に疲労が蓄積しやすいから、
イニング数とか登板日程にかなり気を使っていた」
とありました。
日刊ゲンダイにアクセスして「有原航平 肘」と検索すると見れます。
-
369 名前:匿名さん:2014/08/19 22:27
-
岡本推してる人よ、来年もまた、つまりは三年も連続で今日みたいな試合見たいのか?
だいたい我慢しろと強制しといて、ドラフトで投手避けて岡本指名で投手はFAとか矛盾してるんだよ。
現実見ろ。1イニングすらまともに投げれない奴ばかり。FAなんか無競争の奴しか来たことない。
-
370 名前:匿名さん:2014/08/19 23:06
-
来年、即戦力が一人入った所でどうなるレベルではない。
それよりも、監督、投手コーチを代えて現有戦力の再生を考えるべき。
今年、打撃が改善されたように、山哲、石山、赤川、小川、松岡等を蘇生させ、
よしのり、館山、八木の怪我を治し、
杉浦、秋吉、岩橋をきっちり育てるコーチを招聘すべき。
岡本が本当に10年に一人の素材ならね。
-
371 名前:匿名さん:2014/08/19 23:18
-
>>370
現有戦力の再生って言うが殆ど壊れてる奴か違反球で得してた奴ばっかりじゃん。
そんなコーチ変えただけで上手くいかんよ。
もう怪我人が復帰すれば~なんてポジティブなこと言える状況じゃないよこのチームは。
-
372 名前:匿名さん:2014/08/19 23:36
-
最下位で2巡目最初から指名できるからと高を括ってたら良い投手残ってなくてまたお前らキレると思うわ。
-
373 名前:匿名さん:2014/08/19 23:45
-
そもそも今年は1位候補と呼べる選手が10人いるかどうかだし
残っていても石田(法大)、田中(京大)くらいかな
社会人は評価が全然出てこないのでまだわからないが
-
374 名前:匿名さん:2014/08/19 23:51
-
>>373 去年よりはまし。去年のドラフトはもっとひどかった。特に投手。
-
375 名前:匿名さん:2014/08/19 23:58
-
浦野、東明が2位まで、秋吉が3位の最後まで残ってた去年の方がましじゃね
-
376 名前:匿名さん:2014/08/20 00:03
-
競合覚悟で有原特攻して外して、ハズレ1位指名も競合して外して、結局高卒野手指名しようとしても岡本は残ってないパターンで飯塚あたり指名しそう。
-
377 名前:匿名さん:2014/08/20 00:05
-
>>375 去年ドラフト1,2、3位でどれだけ投手の指名の割合があったか調べたら
わかるよ。特に2位の中盤以降の指名のチーム。ウェーバーが後のAクラスチーム
のロッテ位からの指名みたらわかる。
-
378 名前:匿名さん:2014/08/20 00:21
-
もし、このまま最下位で終わったら2位の指名順が最初で重要だけど、
3位指名後連続してすぐに4位、5位指名後連続してすぐに6位と、
3・4位、5・6位の指名も残っている選手次第で何気に重要ですね。
-
379 名前:匿名さん:2014/08/20 00:31
-
1位で投手指名しとかんと2位には良いの残ってないよ。
たいていが投手狙いに来るのに12球団ワーストの投手陣のチームが行かないでどうする。
-
380 名前:匿名さん:2014/08/20 00:33
-
岡本って去年オリックスがドラフト4位で指名した 園部 聡 にスペック的に
よく似ているような気がする。将来の4番候補で長距離砲だが守備がファースト。
園部 聡 より飛距離が劣ると言われていた中距離打者タイプの内田の方が
サードを守れる守備力が評価されて打撃型の 園部 聡 より上の評価をうけた。
岡本和真をみたらタイプがサードで使えない長距離打者の 園部 聡 に似ている気がする。
-
381 名前:匿名さん:2014/08/20 00:39
-
>>380
君阪神ファンやろ。
-
382 名前:匿名さん:2014/08/20 02:21
-
即戦力が1人加わった所でどうにもならないって言ってる奴は、きっと来年も同じこと言ってるだろうな。
-
383 名前:匿名さん:2014/08/20 06:12
-
昨夜の試合ではっきりしたな。岡本ドラフト1位で決定だ。一時は逆転となる
本塁打を打ったのは畠山。こいつも守備走塁に問題あるが、一発がある岡本タイプ。
畠山はFAがあるからいなくなるかもしれない。岡本みたいなスラッガー居ないと勝負
にならない。また、バレンティンの昨夜の守備を考えれば、打てる外野手必要。浅間も
獲っておけ。
即戦力投手?1人加わればチームは強くなるが、1人加わっただけじゃ優勝ができる
訳でもない。去年の小川は新人王、最多勝とったが、結果最下位。バランスの問題。
岡本は園部に近いが園部より評価は高い。打撃力が園部より上なんだろう。去年、園部
は最初から候補として名前は上がっていたが、1位評価はされていなかったな。
-
384 名前:匿名さん:2014/08/20 09:11
-
岡本、浅間の両獲りできるだろうか…
-
385 名前:匿名さん:2014/08/20 10:08
-
ID:pG4HAEwQ0は病気なの?
-
386 名前:匿名さん:2014/08/20 10:28
-
2位は、もう残っていない? 前評価や名前がありがたいんだな。
肩書きでしか判断するのではなく、下位でも良い選手を判断するのがスカウトの力だろう。
誰もいないからと、キーとキレる姿があさましいよ。
-
387 名前:匿名さん:2014/08/20 10:38
-
387
そうやって文句言ってるけど、実際ここの独自路線は失敗ばかりだろ。
-
388 名前:匿名さん:2014/08/20 11:46
-
どっかのスカウトが中田>岡本>内田・園部って言ってた気がする。
打つだけの園部は4位でも獲らなかったのにね。
1位は怪我次第で安楽。通常なら7勝くらいイケると思う。ダメでも10年後に4、5番打ってれば良い。
-
389 名前:匿名さん:2014/08/20 12:34
-
外野だろうな
-
390 名前:匿名さん:2014/08/20 12:55
-
高卒の投手育てられないのに安楽とかダメだろ。故障もあるし。
-
391 名前:匿名さん:2014/08/20 12:58
-
園部はライナー性の打球がほとんど、高い軌道の打球は打てない。
-
392 名前:匿名さん:2014/08/20 13:01
-
コーチが優秀なら高卒投手も育つでしょう。山部は良いとしても育成できる
コーチを来季連れてきて欲しい。
-
393 名前:匿名さん:2014/08/20 13:12
-
ヤクルトの歴代高校生投手のドラフト1位で成功したのって、一久と川崎ぐらい?
三上、アキラ、石堂、酒井、永川は使い物にならなかったし…
荒木、よりのり、増渕、赤川、村中は伸び悩みか、直ぐに怪我をして休みが多いし。
2位以下の成功者になると、松岡まで遡らなくてはならないのでは?
-
394 名前:匿名さん:2014/08/20 14:14
-
よりのりはリハビリ中だけど、球速記録をマークし、二ケタ勝利もしたから
成功組でも良いんじゃないか。まだ若いし、今年後半に先発するかも。俺は、よ
りのりに期待している。あと2位以下の松岡って誰だ?そんな高卒いたっけ?
野村監督時代には結構、高卒投手が頑張ったけどな。阿井、内藤、山田勉、加藤
・・・・。活躍期間は短かったが、彼らが弱いヤクルトが強くなる基盤を築いた。
しかし、俺は今モーレツに「よりのり」に期待している。よりのり、よりのり、より
のり、よりのり、よりのり、よりのり、よりのり、よりのり、よりのり、よりのり、より
のり!!!! そういえば、こいつの顔もより目だし、名前のインパクトで育成枠降格は猶予
されても許せる。背番号3は、よりのりがつけるべきだろう
-
395 名前:匿名さん:2014/08/20 14:45
-
まず最優先で改善すべきは先発よりも、後ろ3枚。
2000年代なんだかんだ成績を残せたのは後ろがしっかりしていたから。
バーネット、赤川、七條は飛ばないボールじゃないと使えない。松岡、押本、山哲は急に劣化。
久古、木谷、古野は伸び悩み。
そこを担える投手なら1位でもいいが、全くいない。
だったら岡本1位でロマンにかけたい。
あとは大成しなくてもイケメン枠で、東邦の大井等を指名してほしい。
-
396 名前:匿名さん:2014/08/20 14:56
-
>>395
リリーフの即戦力なら山崎康で良いだろ。
現状の投手陣で贅沢言ってる余裕は無い。
-
397 名前:匿名さん:2014/08/20 15:12
-
>>384
出来ると思うよ。
1位岡本2位浅間なら。
今の投手陣を考えて、それでいいのかって話だけど。
怪我人が全員帰ってきて年間怪我なしで働けて、
新たな怪我人が出ないって決まってるなら良いけど。
-
398 名前:匿名さん:2014/08/20 15:16
-
そんな両取り一人のおかしい奴以外望んでねえわ。
-
399 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/08/20 16:28
-
ゲットン!400ゲットン!
-
400 名前:匿名さん:2014/08/20 16:41
-
>>384
岡本はともかく
二位はやはり即戦力投手が欲しいですよね
浅間とは縁がなさそうですね
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。