テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900516
2014年ヤクルトスワローズのドラフト戦略②
-
0 名前:匿名さん:2014/07/30 14:19
-
2014年ヤクルトスワローズのドラフト戦略①が終わり次第お願いします。
-
401 名前:匿名さん:2014/08/20 17:57
-
松本の1位で指名すると言う話はなくなったな。
-
402 名前:匿名さん:2014/08/20 18:09
-
大学社会人投手だな
高卒は今年はリスクある奴しかいない
-
403 名前:匿名さん:2014/08/20 18:59
-
八重樫の眼力に
騙されませんように…
-
404 名前:匿名さん:2014/08/20 19:55
-
松本は何位で取るか
-
405 名前:匿名さん:2014/08/20 20:16
-
統一球終わって化けの皮が剥がれた投手がたくさん居たんだから投手入れないと。
-
406 名前:匿名さん:2014/08/20 20:22
-
松本の状態からして岡本の1位は7割方決まったね。2位で即戦力投手で良いのが残ることを祈ろう。
-
407 名前:匿名さん:2014/08/20 20:28
-
有原の可能性の方が高まっただろ。
-
408 名前:匿名さん:2014/08/20 20:34
-
確かに有原か山崎
-
409 名前:匿名さん:2014/08/20 20:47
-
昨年の広島やオリックス方式で上位即戦力投手2枚行け。
古野中澤木谷新垣久古とかが出番あるとか層薄すぎ。
-
410 名前:匿名さん:2014/08/21 00:30
-
ヤクルトは昨年大瀬良に行ったので、今年は有原のような気がします。
そしてハズレで、今年打たれた松本? 単独指名ないような感じなので。
次は、めでたく13位指名は京大・田中クラス。野手は、今度は最後の3位で野手。
すぐに4位なので投手・・・かな。岡本を獲得するなら1位でしょうね。
1位指名12名に岡本入るでしょう。元ヤクルトジュニアの浅間は2位で消える。
-
411 名前:匿名さん:2014/08/21 01:17
-
浅間は無いだろうね。他が2-3巡目で取るだろ。
まあそれで別に構わんけど
-
412 名前:匿名さん:2014/08/21 05:53
-
スワローズを語るスレでも書き込んだが、19日までのデータ
5回終了時スワローズが勝ち越しもしくは引き分けている試合55試合で40勝13敗2分け
5回終了時負けている試合50試合で3勝47敗(47敗の内3点差以内の試合27試合)
打率がソフトバンクといい勝負しているのに5回以降の逆転勝ちがあまりに少ないのでは?
これを見ると先発が試合を作れない試合も多いのだが、中継ぎ抑えが全然機能していないのが解る。
故障者を戦力に入れるのはどうかと思うが、杉浦・由規は今季中に1軍で投げるかもしれない。
ドラスレなのでいわせてもらうと今年は岡本でいいと思う。
杉浦は今期中に1軍で投げるかもしれないが、実質働いていないので、今年のドラフト1位で取ったと割り切ればいい。
かなり都合良く書いているが、どうしても投手を1位指名するのであれば、
有原より山崎を押したい。上記理由から抑えの適性は有原より山崎の方が高いと思っているから。(もちろん先発でも行ける)
高校生の注目投手は(安楽・松本・高橋・田嶋など)そろいもそろって肘や肩に不安があるので、1位指名はどうかと思う。
佐野・立田辺りを3位以降残っていたら指名して欲しい。
-
413 名前:匿名さん:2014/08/21 07:04
-
浅間大基(横浜)押しの方へ
たとえば2年後のポジショニングをどのように考えてますか?
個人的に上位を浅間大基にさける余裕はないと思います。
それなら同じ神奈川で攻撃的でアグレッシブな宗佑麿(横浜隼人)の方が面白い
と思うのですが・・・・。
戸田を見に行くとしても宗佑麿の方が楽しみ(見せ場)がありそう。
上田剛史の盗塁数が伸びていないところも解消できそう。
-
414 名前:匿名さん:2014/08/21 07:34
-
>>412
なかなか説得力あるわ
岡本と山崎 これがイチバンいいかもね
-
415 名前:匿名さん:2014/08/21 07:39
-
岡本と山崎は無理でしょ
岡本か山崎でしょ
-
416 名前:匿名さん:2014/08/21 07:47
-
頑丈で ふてぶてしいぐらいメンタル強い そんな選手を3位以下で欲しいわ
-
417 名前:匿名さん:2014/08/21 12:54
-
1年目だけの有原、山崎でよし行け!
2年目以降全く使えない有原、山崎でよし行け!
ゴミ箱投手有原、山崎でよし行け!
-
418 名前:匿名さん:2014/08/21 13:13
-
大学社会人も評価が難しい選手が多い。有原はゲンダイによると肘に不安がある。岡本は腰の具合、松本の場合投手としてこの先大丈夫だろうか?やはり今年のドラフトはなにがしかのリスク覚悟で指名しないとならないな。
-
419 名前:匿名さん:2014/08/21 13:41
-
今年は、ドラフ候補にけが人が続出だね。ヒジ痛や違和感など、また腰痛もある。
それをどう判断するかが大事ですね。活躍すればするほど投げる回数は増えるし故障にも繫がる。
だから隠し球ではないが素材はいいいのに甲子園には縁がない、そんな投手でも良い。
-
420 名前:匿名さん:2014/08/21 13:42
-
小川が戻ってきたと思ったら、最近の八木や村中見てもすぐに他が離脱してしまう。
そして元々投手の層は薄い。
館山由規杉浦だってフルの稼働が出来るかわからない。
そもそも故障者を当てにするのはダメだ。
今年リリーフでまともに働いたのは秋吉だけ。
岡本とか余裕無いし、杉浦をドラ1で取ったと思う余裕もない。
ヤクルトの投手はプロレベルにある奴が殆ど居ないんだから。
怪我人が戻ってくれば~と言って現実逃避しても意味無い。そいつら戻って来ても弱いよヤクルトは。
-
421 名前:匿名さん:2014/08/21 13:47
-
>>414さん
度々見受けられますが、もう少し色々調べてから書き込んでくれませんか?
2人とも競合が予想されるような選手ですよ…
-
422 名前:匿名さん:2014/08/21 15:39
-
いろいろ調べたが、岡本はドラフト2位で獲れる可能性があるとしか言えない。
もともと高卒野手のドラフト1位レベルなんて一人か二人。特に岡本は、一塁しか
難しい点を考えれば、去年の森より評価は難しい。森は甲子園で打っているが、
岡本は甲子園でドラフト候補投手からは、春夏ともに2三振で本塁打無。一流投手
を打てるか評価は分かれる。
いろいろ調べた結果の予想。岡本に関しては、1位競合の可能性は低い。単独で
くる球団があるか、場合によっては外れ1位。しかし、去年のドラフトで、指名打者
タイプスラッガーをパリーグ球団(西武、オリックス、ロッテ)は獲得しており、
パリーグで本塁打が少ない楽天は投手指名の可能性が高いとみる。ドラフト1巡目に
漏れる可能性が3割くらいあり、この場合、2巡目一番の順位であるヤクルトに指名
のチャンスもあり得る。あくまでも、このひと月の報道、甲子園結果、球団戦力分析
をしたうえでの現時点での個人的予想。よって、浅間、岡本の両獲りは充分可能性が
高い話。山崎は知らないわ。秋の成績次第だけど、国際大会で評価下げてんじゃないか?
-
423 名前:匿名さん:2014/08/21 15:42
-
野手だけ取ってりゃ良いとか言ってる奴にはそりゃわからんだろうな
-
424 名前:匿名さん:2014/08/21 15:55
-
>>422
別に浅間とか要らんから
-
425 名前:匿名さん:2014/08/21 18:10
-
俺は浅間欲しいな。推しの人もいるのに要らないって自分の中で決めつけないで欲しい。
高卒外野手を上位で指名している余裕はないっていうは推している人はみんなわかってるよ。
現実的には3・4位のところで脇本、5・6位のところで越智(丹原)・徳本あたりが獲れればいいし、、
来年は大学で高山・谷田、社会人で上西いる。来年かという事も考えられるでしょうか。
ただ、自分は10年センターを務めてくれるなら惜しくないと思う。ワクワクできるって言う事なのでしょうかね。
ちなみに山崎(亜大)のハーレムでの成績は米・台・蘭相手に抑えとして5試合で失点2(自責0)。
評価が下がらないと思うけど…知らないなら調べてから書き込むか黙ってってくださいね。
1位山崎(亜大)、2位浅間、3位横山、4位桑原・・・残っていなかったら他の左投手と内野手をメインで。
9位まで指名で以下5名は大砲1・投手4。今のとこだけど。
-
426 名前:匿名さん:2014/08/21 18:39
-
今年はドラフト候補投手に山崎が二人いてわかりにくいが、俺が国際大会で
評価下げたと書いたのは山崎福也(明大)の方。7月6日のアメリカ大学生相手
に2回6失点の滅多打ちにあい、本選では中継ぎでも割と楽な相手の試合場面で
起用された。
亜細亜大の山崎はロングリリーフもあり、評価は上げた。しかし、この投手も
3年生途中までは変化球でかわす投球が多く、先発より救援で器用な投手という
印象。ドラフト候補だったとしてもドラフト1位クラスになったのは、今年春の
先発での活躍が目立ったから。無理にドラフト1位枠を山崎に使うことは無いと
感じる。
-
427 名前:匿名さん:2014/08/21 19:22
-
427
先発じゃないから一位枠使うなとか意味わからん。
まあ君は自分が作ったスレでやってろよ。
-
428 名前:匿名さん:2014/08/21 19:37
-
個人的には
3位以下でも取れる外野手>>>>>>>0.2位でないと取れない浅間
比屋根上田が嫌だからってならもっと下の順位で守備だけは即戦力の外野手が取れる。浅間取っても暫く数年は比屋根上田のまま。
将来的な視点での外野手が欲しいってならもっと下の順位で高卒外野手を取って1.2位は投手とかに使った方が利口。
いくら浅間がヤクルトファンだからと言って、浅間のために無理するドラフトはすべきじゃない。
-
429 名前:匿名さん:2014/08/21 20:17
-
ヤクルトが指名するしないは別にして浅間の評価はどうなのよ?
ものがいいのか?高橋由伸クラスの選手になる可能性あるのか?
どうよ?
-
430 名前:匿名さん:2014/08/21 20:25
-
>>429
2chでも荒らしまくってる浅間厨がイチローとか高橋由伸とか言ってるだけで、大方の見方はDeNA荒波レベル。
-
431 名前:匿名さん:2014/08/21 20:40
-
>>430ありがとう。それにしても編成も難しいわな。即戦力と将来性考えて指名しなければいけないからな。
ところでヤクルト来年優勝争いできると思う?即戦力投手指名しても。
-
432 名前:匿名さん:2014/08/21 20:48
-
優勝争いまではわからんが他も突き抜けたのが居ないからね。
最下位とは言え去年ほどの絶望は無い。投手は酷いがね
今年最後にどこが優勝するかわからんが、巨人阪神はオフはかなり動くと思うよ。
ウチはFAで選手取れんのだから、ドラフトは即戦力投手取らないとまた追いてかれるよ。
-
433 名前:匿名さん:2014/08/21 21:01
-
誰も突っ込んでないが
岡本はセンバツで2本打ってるでしょ
-
434 名前:匿名さん:2014/08/21 21:18
-
>>432難しいよな今のヤクルトが即戦力投手補強しても来年優勝争いは。せいぜいクライマックス争いに食い込む位だろ。
なんとか怪我人復活に期待したいところだね。
-
435 名前:匿名さん:2014/08/21 22:07
-
盛岡大付・松本がドラ一候補に急浮上との事
実現したら最悪だね
鳥原さんのコメントがどうしたものか、選手の何処を見てスカウティングしているのか
大いに疑問だ!
怪我をしても抑えられる投球が出来るって
相手は高校生だぞ
ドラフト候補なら当たり前のことじゃないのかよ
現実したら最悪だね
-
436 名前:匿名さん:2014/08/21 22:11
-
昨日の投球見たらもう松本辞めるだろ。
有原か山崎康だろ普通に。
-
437 名前:匿名さん:2014/08/21 22:30
-
また怪我人をドラフト上位で獲んのかよ
最悪のフロントだあ~
-
438 名前:匿名さん:2014/08/21 22:45
-
統一ドラフトになった2008年以降の指名
投手21人野手14人 そのうち1位と2位投手9人野手3人
大社24人高校11人 そのうち1位と2位大社8人高校4人
もう少し高校生と野手の指名をしてもいいと思う
で1位安楽2位岡本で
-
439 名前:匿名さん:2014/08/21 22:57
-
接戦には負けるし、どうも今年も不甲斐ない成績になりそう。
1位は先発投手候補だけど、故障をしている選手も多く、丈夫そうな選手が欲しい。
安楽も高橋も松本も田嶋辺りまでそうらしい。野手でも岡本が腰痛。
そう思うと有原が丈夫そうな気がする。当然重複指名で外れそうな気もするので、誰が良いですかね。
今年も最下位なら13位で指名できますが、浅間だって指名できますが、
個人的には評価していないので投手で良い。
たしかにバレや畠山の後継者として岡本は最適だとは思う。
しかし1位でしか獲得出来ないのなら考えもの。投手の不甲斐なさが最下位の原因だって分かってる。
ここでは岡本に行く余裕があるかだね。まあスカウトが1位岡本で、と言うのでも良いけどさ。
-
440 名前:匿名さん:2014/08/21 23:05
-
ヤクルトが岡本指名するって報道あったっけ?
-
441 名前:匿名さん:2014/08/21 23:12
-
高卒野手は必要だがそれは正直3-4位以降でやるべき。岡本に限ってはギリ1-2位でもいいけど。
まあけど投手だよ。打たれてもしょうがないと言えるリリーフが秋吉しか居ないし。
補強がドラフトと外国人しかなくて、FAは無理なんだからドラフトで野手なんて上位で取ってればまた来年も今年と同じ有様。
-
442 名前:匿名さん:2014/08/21 23:38
-
恐らく秋吉は来年壊れる
-
443 名前:匿名さん:2014/08/21 23:41
-
ここまで支配下投手35人中26人が一軍で登板しててチーム防御率が4.84、失点552はともに12球団ワースト
登板してない投手の内4人は怪我で登板不可というチーム状態
-
444 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/08/21 23:41
-
ゲットン!444ゲットン!
-
445 名前:匿名さん:2014/08/22 00:26
-
1位については未来の和製大砲 岡本 和真(智辯学園)
他に下位で宗 佑磨(横浜隼人)、松田 進吾(札幌日大)下位で指名できる
ことが条件になるが?
2,3位候補の投手についてはいろいろ候補はたくさんいますのでそれより
下の5、6,7、8位の候補に挙がりそうな選手は・・・・。
守安玲緒(三菱重工神戸)、高木勇人(三菱重工名古屋)、佐藤翔太(東芝)
岩佐海斗(東京ガス)、荒西祐大(honda熊本)、井上翔夢(JR九州)などの
中から2名、大学球界から2名、独立リーグから1名程度考えてほしい。
-
446 名前:匿名さん:2014/08/22 00:29
-
岡本取れと言っといて、出てくる投手陣や首脳陣や最下位の現状に文句言うのって矛盾しとるわ。
-
447 名前:匿名さん:2014/08/22 06:58
-
札幌日大松田なかなかいいと思うよ。タッパ高くてパワーあって足も速いし。下位で指名して欲しいな。中学時代函館の球場に一発打ち込んでるしね。
-
448 名前:匿名さん:2014/08/22 08:35
-
来年優勝も出来そうも無いから即戦力投手辞めるべきって風潮がよくわからない。
そりゃ来年厳しいのは百も承知だが、現有戦力で今後期待できる投手居るか?
何年後かわからんが、その兆しが見えて来た時に今年狙う即戦力投手がダメになってるってわけでもなかろうに。
怪我人さえ復帰すればと言うのは聞き飽きた正直。八月入っても相変わらず怪我人出てるし。
しかもローテーションの八木と村中。
それに目玉投手の入札を降りれば、相手の戦力になってしまうのも痛いでしょ。
-
449 名前:匿名さん:2014/08/22 09:16
-
1年目だけの有原、山崎でよし行け!
2年目以降全く使い物にならない有原、山崎でよし行け!
来年の今ごろ大炎上の有原、山崎でよし行け!
大瀬良のように夏バテする有原、山崎でよし行け!
-
450 名前:匿名さん:2014/08/22 11:12
-
焦るなよ。有原、山崎が1年目だけだ?????
ふざけるな。なんてこと言うんだ。無責任だろ!!
1年目もあると思っているのか?有原は国際大会選抜に外された理由があるはず。
怪我かもしれないし、性格的な原因かも。1年目だけどころか、1年目もないかもな。
山崎?そもそもナックル投げる変化球投手が一軍で通用するレベルか?オープン戦で
打ち込まれて、1年目から2軍リスクだろう。
よって、今年のドラフトは、浅間、岡本に高濱、野平、桑原、岸、松本、脇本、宗、
清水と高卒野手で6位まで指名すればよいよ。個性があって楽しいだろ?
投手どうするかだ??心配ない。みんなが大好きなヨリノリと新外人に頑張ってもら
えれば大丈夫だ(^_-)-☆
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。