テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900513

2014年巨人軍ドラフト ③

0 名前:匿名さん:2014/07/27 17:40
とりあえず立てておきます。
901 名前:匿名さん:2014/09/11 23:48
もしかして、ドラフトで囲いはないし、やってないし、悪いことと、認識している奴いる?

囲いは常識だし、どこもやっているし、グレーゾーンはルール違反じゃないが、今までのドラフトルールの常識だとおもっていたがちがうのか?

これが悪なら、島袋を囲っていたら困りますね。
902 名前:匿名さん:2014/09/11 23:51
巨人もロッテ鈴木に断られたって話もあるし、それが菅野とどう違うの?って言うと答えられなかったりする。
903 名前:匿名さん:2014/09/12 06:42
報知新聞によれば前橋育英高橋が志望届を学校側に提出したとのこと。1位指名クラスの大物候補では最初の提出か。
904 名前:匿名さん:2014/09/12 08:58
①安楽 ②浅間 ③田中英 ④島袋 ⑤戸根
905 名前:匿名さん:2014/09/12 14:28
1位 浅間
2位 古澤
3位 宗
4位 岩下
5位 島袋
906 名前:匿名さん:2014/09/12 15:09
>>902
そのアンチは横浜ファンのようだ。
選手が望みに球団は応えればいいし、他は努力して口説き落とせばいいんだよ。
栂野だっけ?必死に横浜が周囲に囲い込み工作したけど、本人がその気がないから失敗して巨人入りしてくれたよ。
907 名前:匿名さん:2014/09/12 15:32
去年の今頃、石川1位を報じていたスポ紙あったかな?

最近の傾向は、他球団の動向を意識した、
指名が多くなってる。(獲りたいより、獲れる確率の高い)
今年、秋リーグで有原が好投続け、競争率高くなり、
菅野・澤村・小山・杉内・内海・・・+金子が見えて来ると、
甲子園等のストーリーを持った安楽1位もあるのでは?
908 名前:匿名さん:2014/09/12 17:01
二枚舌使わないで、囲い込みドラフト公言すりゃいい。
囲い込みできなくなってきてパに負けるようになってき、これ以上進んだら他球団と同じになる。そん危機感ないのかなぁ。
今のスタメン。囲い以外は糞だとみんな思っているんだろ?
909 名前:匿名さん:2014/09/12 18:01
わかりやすいアンチだわ
910 名前:匿名さん:2014/09/12 20:09
長江が外野転向するくらいだから左打者の獲得は必須
911 名前:匿名さん:2014/09/12 20:12
金子取れること前提なら浅間がいい。
912 名前:匿名さん:2014/09/12 20:36
中村が外れで残りそうな気がするが、有原の外れ一位という線はないのか。
913 名前:匿名さん:2014/09/12 20:48
野球以外でも囲い込みは普通にあること
914 名前:匿名さん:2014/09/12 21:51
今年の高卒内野手枠は3位か4位くらいで野平がほしいな
1位2位は投手かな
915 名前:匿名さん:2014/09/12 22:24
浅間の成績がドラ1に相当するとはとても思えない。せいぜい3位程度。来年は橋本ももっと成長するだろうし、亀井もいるので、左に固執する必要もないのでは。
916 名前:匿名さん:2014/09/12 22:29
過去に巨人が予想外の選手を一位入札したのは、88年川崎、89年大森以来ない。
有原と思わせつつ野手指名ってのも面白くていい。
917 名前:匿名さん:2014/09/12 22:39
実際、どこが指名するかは別として浅間は何位で指名されるんでしょうね?
俺は二位の中盤辺りかと思うけど。
まーどっちにしても巨人の二位には残らんのでは?
918 名前:匿名さん:2014/09/12 22:42
なににしても左の大砲は獲得しないとね
亀井がー
橋本がーって言ってるけど長打打てる?(亀井は打てるか)
由伸、阿部、(亀井)くらいだよね長打打てる左打者って
919 名前:匿名さん:2014/09/12 22:51
左の大砲は1塁あたりで大物外国人となるのでは。高卒の野手は3年はかかるし、浅間は長距離打者とは思えない。
920 名前:匿名さん:2014/09/13 01:09
投手の補強は、先発も抑えもFAで、
ドラフトでは、野手補強中心に。
1位 岡本和真
2位 浅間大基
3位 島袋洋奨
4位 戸根千明
5位 佐藤雄偉知

.
921 名前:匿名さん:2014/09/13 06:18
日刊スポーツによれば有原は不調で開幕戦回避とのこと。亜細亜の山崎に続いて1位クラスの大学生が秋に不調に。高校生の層の薄さも含めて今年のドラフトは難しくなりそう。
投手は来年社会人に関谷、小野、横山に地方の大学に選手が揃っている来年の方が上か。野手も六大学中心にいるし。
今年の候補では春に目をつけた羽山が遊撃外れて守備の負担減ったらうち始めたので期待。
922 名前:匿名さん:2014/09/13 07:06
1 安楽、有原、島袋、松本、高橋ら投手中心も岡本への転換も。
2 投手基本も1位で岡本を指名せずかつ早稲田の中村が残っていれば
3 飯田 JR東日本 中継ぎ左腕
4 高校生 脇本、幸山、桑原ら中長距離砲候補 5 稲垣、吉川、小林、山下ら大学社会人の内野手
6 高校生投手、羽山とか状況による。
923 名前:匿名さん:2014/09/13 07:30
①安楽②古澤③田中英④島袋⑤松田
924 名前:匿名さん:2014/09/13 08:42
有原不調、安楽肘の回復状態と今年は投手は難しいですね。岡本の競合が増えそうですね。松本単独でいきたい。
925 名前:匿名さん:2014/09/13 08:46
左の大砲は来年慶応の谷田指名でよし
横尾もとれれば次期三塁手も確保できるよ
926 名前:GM希望:2014/09/13 09:14
エネオスの田畑はどうなんでしょうね。
もう社会人5年目? エネオスではレギュラーではないんだろう。
桐蔭の最後の夏、社会人のデビュー時は凄かった!
環境を変えてプロでやらせてみたいなあ。
927 名前:匿名さん:2014/09/13 10:11
後はとのタイミングで外に流れるか。
ドラフトで一番痛い所を狙われるのではないでしょうかね。過去の例を見ても。
928 名前:匿名さん:2014/09/13 10:21
このまま優勝すれば、ドラフトでは2位指名は最後。
23位か24位指名で浅間は残ってはおらんだろう。自分は浅間の良さが分からんが。
929 名前:匿名さん:2014/09/13 11:38
女子人気対策で浅間と島袋が欲しい。長野、小林と合わせて正統派イケメンカルテットだよ
930 名前:匿名さん:2014/09/13 12:14
有原回避なら1位は原沢視察の高橋か、社会人投手1本釣り狙いのどちらかか。
931 名前:匿名さん:2014/09/13 14:03
①安楽②古澤③宗④岩佐⑤吉岡
932 名前:匿名さん:2014/09/13 15:24
ドラフトのこれまでの指名のせいでもあるが、今の巨人には他球団のファンが見たいと思えるような選手がいてない。他球団のファンが見たいと思える選手は大谷くらいかもしれないが、日ハムが菅野に特攻さえしなければ、巨人も大谷に行けたのに。
933 名前:匿名さん:2014/09/13 15:27
日ハム菅野指名はやはり掟破りだった あの時原がくじを引けは違った形になったかも
934 名前:匿名さん:2014/09/13 15:29
日本には大谷以外に見たい選手はいない
935 名前:匿名さん:2014/09/13 15:53
①高橋②佐野③風張④木村⑤坂寄⑥中川
936 名前:匿名さん:2014/09/13 16:32
ドラフトで誰を選択しようかという以前に、部長含めたスカウト陣刷新が必要。実際将来3,4,5番を打てる選手が一人もいない。野手のスカウトがあまりにもひどすぎる。
937 名前:匿名さん:2014/09/13 16:38
和田.大累の2位が数年後の地獄を招く。
938 名前:匿名さん:2014/09/13 16:47
セカンドの育成が以前からのテーマであったが結局育成できず
レギュラーは片岡。二軍のレギュラーが1年目の奥村。
大塁を推したのは誰や。指名された本人が一番びっくりしていた。
これが今のスカウトの実力。
939 名前:匿名さん:2014/09/13 17:32
今日の2軍で、中井がサードに出戻ったそうです。セカンドにも再挑戦するのではないのでしょうか。
それくらい、内野手の層の薄さは深刻だと思います。

あと、東海大の大城捕手はいい選手ですね。今日の試合で5打数4安打。春の大学の日本一の立役者
でしたけど、秋も3試合で13打数10安打の打率.769だそうです。
でも、小林がいるから指名しないかな。
940 名前:匿名さん:2014/09/13 17:39
いい選手は指名するでしょ
941 名前:名無し:2014/09/13 18:16
大城は以前から一押し!外野でもいいじゃん!左打ちでしょ!
942 名前:匿名さん:2014/09/13 19:04
大城は本人が外野転向しない限り無理
943 名前:匿名さん:2014/09/13 21:42
ファームは12連敗
打線が2安打では勝てません
944 名前:GM希望:2014/09/13 21:50
大城そんなに打っているんですね!
でも捕手にこだわりがあったら東海大だけに指名しにくいですね。

大累は本人も確かにビックリだったでしょう。
前年のカープ菊池の活躍もあったしねえ。
日ハムのブラフに引っかかったのかなあ。
945 名前:匿名さん:2014/09/13 22:26
中村奨吾欲しいんだけどね。ドラ1じゃないととれないかな。
今の1軍の野手事情考えたらドラ1で即戦力野手はないな。
946 名前:匿名さん:2014/09/13 23:09
ハムへの報復のつもりで大累を指名したが、ハムからすれば2位大累は抱腹だった
947 名前:巨に斬る:2014/09/13 23:32
ファームの若手野手で魅力があるのは辻、奥村 強いて言えば坂口ぐらいか。
今年はパワーヒッターの高卒野手を2人獲らないと。

小型選手や体の線が細い選手は控えてもらいたい。
948 名前:匿名さん:2014/09/13 23:35
巨人は1位 山崎福也(明大)、2位 田中英祐(京大)、3位大谷昇吾(上武大)、
4位 脇本直人(健大高崎)、5位 島袋洋奨(中大)で行くべきだと思います!!
949 名前:匿名さん:2014/09/13 23:44
949案でも良いかも
950 名前:匿名さん:2014/09/14 00:51
Uー18で評価の上がった高橋光成、岡本は間違いなく1位指名あるやろうな

評価の下がった浅間、脇本は3位辺りで獲れるかも
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。