テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900513
2014年巨人軍ドラフト ③
-
0 名前:匿名さん:2014/07/27 17:40
-
とりあえず立てておきます。
-
651 名前:匿名さん:2014/08/30 19:04
-
セリーグでは中日に次ぐポンコツ打線。村田は守備要員と考えれば不満はないので、来年は4番を打てる外国人選手が必要。そのクリンナップが来年は更に劣化すると思われるので、即戦力投手はFAで対応し、ドラフトは将来の4番候補をとって欲しい。
-
652 名前:匿名さん:2014/08/30 20:15
-
塹江が志望屆を提出。ヤフーニュース。
-
653 名前:匿名さん:2014/08/30 23:49
-
いきますか?
-
654 名前:匿名さん:2014/08/31 00:15
-
>>646
三人とも地雷有力候補。上位指名では要らないね。
-
655 名前:匿名さん:2014/08/31 00:33
-
松本は痛めている箇所が重傷でなければ、入札一位でも良いと思うがね。
-
656 名前:匿名さん:2014/08/31 00:43
-
松本こそ野手として育てるべき原石。
-
657 名前:匿名さん:2014/08/31 01:43
-
岡本と松本はいらん 高橋なら指名してかけていいだけのボールはある制球もいい
-
658 名前:匿名さん:2014/08/31 07:13
-
高橋の単独指名はありうるかも。昨年の優勝経験がある。昨年の
ような状態が続けば、今年のドラフトは間違いなく競合するはずだった。
-
659 名前:匿名さん:2014/08/31 07:30
-
三菱重工広島の秋田教良
取って欲しいです。
-
660 名前:匿名さん:2014/08/31 08:13
-
投手もほしいがファ-ムの試合をみていると奥村だけかな期待できるのは(辻も多少期待)今年は浅間.古澤とか野手にいってほしい。
-
661 名前:匿名さん:2014/08/31 12:15
-
編成会議遅いね
一位有原じゃないかもね
-
662 名前:匿名さん:2014/08/31 15:48
-
リーグ優勝したら、高校生を多く獲得。リーグ優勝できないなら、大学社会人(特に即戦力投手)を中心に獲得かな?
でも編成で誰を辞めさせるかも大事。
有原獲得なら、高木康、野間口、星野、須永と投手をクビに、岡本獲得なら、石井義や坂口などの野手をクビにするか。
-
663 名前:匿名さん:2014/08/31 16:11
-
坂口クビって頭おかしいwww
-
664 名前:匿名さん:2014/08/31 16:16
-
坂口はまだじゃないかな
危ないのは石井、加治前
隠善もこれから次第
星野や須永はトレードの駒としての活用も考えて
-
665 名前:匿名さん:2014/08/31 16:20
-
「落合博満さんは、腰を据えて飲んだら一番の酒豪でしょうね。栃木の矢板で自主トレをしたとき、酒蔵で利き酒して、2升飲んじゃいました。それから、ランニングですよ(笑)。
その落合さんが、あるとき"飲みに行くんなら、ソープで飲んでいたほうがいいな"っていったんです。忘れられないですね」(野球評論家・愛甲猛氏
-
666 名前:匿名さん:2014/08/31 19:02
-
また 妄想解雇厨いたのね
-
667 名前:匿名さん:2014/08/31 19:27
-
社会人投手はずして、高校生ばかり指名して、社会人、大学生投手1人も指名しない
おかしな指名はしないでね。 タイプが同じで指名しないなんておかしなことしないで、
1、2名は指名しなきゃ使えるピッチャーがいないよ。
-
668 名前:匿名さん:2014/08/31 19:42
-
去年は東明、三上を推したが今年の社会人は都市対抗までで欲しいと思ったのはJR東日本の左腕飯田だけ。他は去年の東明、三上のように胸に響く投手はいなかった。
来年の候補なら桐蔭横浜大学出の横山、小野が良かった。猿川、関谷も今年の候補よりは良かった。来年は大物はいないが関西の大学生投手3人やら地方の大学の投手に数は揃っている。六大学は投手より野手、東都はぱっとしない。首都は東海大吉田が抜けている。
-
669 名前:匿名さん:2014/08/31 20:00
-
投手が欲しいのは山々だが今のチームの停滞感は打線に軸がいないのが原因。1位岡本で腰を据えたチーム作りもありか。その場合は2位、3位は大学生社会人投手。3位で飯田がとれれば良いが。4位で脇本ら高校生野手、5位で右投げ左打ちの内野手、稲垣か吉川あたり。6位以降は高校生投手や中継ぎタイプの社会人投手。
-
670 名前:匿名さん:2014/08/31 20:30
-
1 安楽、有原、島袋、松本、高橋ら投手だろうが岡本入札も。
2 大学社会人投手基本も岡本1位なら投手、指名せず1位投手かつ残っていて早稲田の中村取れたら絶頂
3 飯田 JR東日本 中継ぎ左腕
4 高校生 脇本、幸山ら長距離砲候補
5 稲垣、吉川、小林、山下ら大学社会人の内野手
6 高校生投手とか状況による。
-
671 名前:匿名さん:2014/08/31 22:31
-
>>662です
坂口がクビでなければ、岡本はない?
ドラ1は即戦力投手ですか?
有原希望!
-
672 名前:匿名さん:2014/08/31 22:44
-
1・2は投手のうちどっちかは大社独
-
673 名前:匿名さん:2014/08/31 22:50
-
有原は春こそ速球でアウトとれるようになってきたがそれまでは変化球でアウト
取っていたのが、2年から速球見せ球に変化球で無双していた東浜が重なる。
球速自体は142くらいだった東浜より有原が相当上だけどね。
-
674 名前:匿名さん:2014/08/31 22:52
-
速球という軸がきちんとできていないで変化球に頼る投手は即戦力としては
心許ない。
-
675 名前:匿名さん:2014/09/01 06:31
-
速球なんかどうでもいいと言っていたオリックス吉田がプロで苦しみ、速球が大事と言っていたロッテ石川、オリックス東明が健闘。速球を軸にベース上でボールを動かすのが持ち味と言っていた横浜三上を見るたびに変化球や投球の組み立てを生かすも殺すも速球の質が大事だと考えさせられる。
-
676 名前:匿名さん:2014/09/01 10:16
-
デイリーに4番不在に悩む原が岡本に食指とでたね。山下にが原の説得に成功したか?。
-
677 名前:匿名さん:2014/09/01 10:23
-
ttp://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20140901-00000025-dal-base.html?ySiD=Lso
DVCO5WyLBQ05b_Mbc&guid=ON
-
678 名前:匿名さん:2014/09/01 12:49
-
岡本は、守るとこないし足も並みだし、下半身と上半身がバラバラで振りも鈍く内角はさばけない。今のスイングではプロでは長打はあまり期待出来ない。しかもブサメンだし絶対要らないね。
-
679 名前:匿名さん:2014/09/01 13:19
-
今って顔で野球やるの?
-
680 名前:匿名さん:2014/09/01 14:27
-
解雇 須永 越智 加治前 井野 石井 FA 金子
①栗原 ②浅間 ③島袋 ④古澤 ⑤社P
-
681 名前:GM希望:2014/09/01 14:55
-
>>680さん。
解雇云々はともかく、1位栗原君、2位浅間君は賛成です!
安楽君1位が良かったのですが、最近のファームの打撃陣を見ると…。
栗原君はU18のキャプテンになってしまい、株が上がるでしょうね。
兎に角、打てる若い人材が必要。
岡本君はうーん。走力と守備力考えるとうちは指名ないと思う。
打つ方でもベイの筒香や中日の高橋よりも下じゃないかなあ。
-
682 名前:匿名さん:2014/09/01 15:15
-
来年は相模の吉田決定だから、今年は浅間か野手として松本一位でいい。
-
683 名前:匿名さん:2014/09/01 15:16
-
>>680
その指名なら最高に嬉しいですね。栗原は総合力では森以上の素材かも知れません。
-
684 名前:匿名さん:2014/09/01 16:46
-
浅間を希望している人がいますが 横浜高校、高濱とセットで見る機会が多いから実力のわりに
インフレ起こし過ぎ。インサイドは捌けそうだがアウトコースにプロの球投げられたら打てない。
足、肩は良い物を持っているからプロではせいぜい1.2番タイプ、、外れ1位でもどこもとらないよ。
岡本は確かに守備に難はあるから評価があがらないが、何より変化球に対応できる点と、ミートが
以外とうまい、そして何よりパワーがある。これは最大の希少性だし、大田との大きな違い、、
プロで体幹鍛えて、体にキレがでてきたらインサイドも捌けるようになる。打ち方は決して悪くない。
プロでクリンナップを打てる可能性があるのは 有名どころでは岡本、松本(松本)くらい。
-
685 名前:匿名さん:2014/09/01 16:53
-
高校レベルでパスボールしてる捕手いらんわ
-
686 名前:匿名さん:2014/09/01 17:13
-
顔も大事 体も顔もバランスが大切
-
687 名前:匿名さん:2014/09/01 18:13
-
スカウト部長が将来は三塁で鍛えたいと具体的に言ったり、原が岡本に食指示しているから岡本指名にシフトしたんじゃないの。村田であと2年我慢して。
-
688 名前:匿名さん:2014/09/01 18:15
-
明日の紙面でドラフト記事は出ないか。一面は広島との首位決戦だろうが。
-
689 名前:匿名さん:2014/09/01 20:36
-
浅間は2位でベイスにくれてやりたい
-
690 名前:匿名さん:2014/09/02 00:45
-
巨人は高校生野手を上位指名すると、特別強化選手として二軍の内野ポジションを与えている。辻、和田恋、奥村がそれにあたる。一軍故障選手の調整が多いいまでも少なくとも2人は先発出場している。
坂口がいるかぎり岡本の場所がない!
高校生野手が1位のときは浅間のほうがまだ可能性はあると思いますが……。
-
691 名前:匿名さん:2014/09/02 03:44
-
今年も大切だけど、来年は東海大相模に行くのか慶応義塾に行くのか そっちが悩ましい
-
692 名前:匿名さん:2014/09/02 03:44
-
浅間はU18で9番だし、初戦は一人だけフィリピン相手に無安打。木製への適正を
きちんと示さないと去年U18で評価落ちた上林みたいになるんじゃないの。
-
693 名前:匿名さん:2014/09/02 05:21
-
報知によれば島袋はプロ志望も指名なければ社会人いり。
-
694 名前:匿名さん:2014/09/02 10:06
-
U18の選手もこの大会がドラフト指名に大きく影響する事が分かっているようだ、
始まったばかりだが、693が言うように浅間が早速不調といわれているが、不調
なのではなく、やはり金属で芯を多少外してもごまかしていた打撃だったんだろう。
線も細いし非力、3位位まで残る可能性あるんじゃない。
対して岡本は木のバットでの飛ばし方が分かってきたと自信を見せているようだし
楽しみだね。
プロに入ったら知らない投手ばかりで、見た事ないような球を見る事になる。
そういう意味でこの大会の成績はプロでの対応力を見る最高の機会ですね。
-
695 名前:匿名さん:2014/09/02 10:52
-
FAで金子、平野が取れる条件付きで
1位 岡本 2位 浅間 3位 島袋もありだと考える
当面の勝てる投手獲得してやはり今の巨人は将来の1番、4番に不安がある
浅間と橋本で1、2番コンビ形成し4番に岡本が入るのが将来の巨人打線に希望を灯すよ
島袋は巨人のドラフト3位が優勝すれば2番目の指名権だからギリギリ残っていそう
金子、平野の獲得に失敗したら1位有原、2位島袋で残っていれば松本指名がいいかな
-
696 名前:匿名さん:2014/09/02 11:16
-
済美高校の上甲監督がお亡くなりになりましたね。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
安楽の進路にも影響があるかも知れませんね。
-
697 名前:匿名さん:2014/09/02 12:55
-
>>695
同一チームからFA選手を2人獲得はやめて欲しいけど
1~3位候補に関しては同意。(浅間は他に取られそう…)今年のチームを見ててつくづく打てないと
野球は面白くないっていうのを実感した。
岡本&浅間ならかならずどちらかが打の主軸になるだろうし、
島袋は意中の巨人なら活躍すると思う。今年のドラフトは「打」中心でいって欲しい。
-
698 名前:匿名さん:2014/09/02 14:31
-
1位 山崎福也
2位 浅間大基
3位 島袋
4位 古澤
5位 桑原
-
699 名前:匿名さん:2014/09/02 14:51
-
??橋149kmの自己最速出したな
-
700 名前:匿名さん:2014/09/02 23:53
-
浅間はまだ亀井の後釜として2位ならいいかな
1位としては長打力に不満
岡本は育成できないので論外、宝の持ち腐れ
監督が自ら望んで獲得する以外1軍で4年は起用できない
和田恋や辻だってなかなかの素材だぞ、ちゃんと育てろよな
結論として1位指名は投手
野手欲しければ2位以下でどうぞ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。