テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900513
2014年巨人軍ドラフト ③
-
0 名前:匿名さん:2014/07/27 17:40
-
とりあえず立てておきます。
-
501 名前:匿名さん:2014/08/19 17:54
-
7被安打5奪三振3四球1死球?。最速は坂口に投げた144キロ?。
四球が少ないみたいだから大分立ち直ってきたかな。
-
502 名前:匿名さん:2014/08/19 21:39
-
脇本57本HR打ってるんでしよ。
安打、盗塁数含め、岡本より活躍する可能性ない
ですか?
-
503 名前:匿名さん:2014/08/19 22:49
-
巨人には、1位入札は岡本がいい。村田は頼りないし、岡本を三塁手
として鍛えて欲しい。次期4番打者が必要。即戦力投手は毎年
出て来る。投手は来年の方がいいと思う。脇本は2位で取れないのかな。
外れ1位か2位で中村を二塁手として取って欲しいな。下位指名で
即戦力投手を、中継ぎとか抑え候補で取って欲しい。
-
504 名前:チキンナゲット:2014/08/19 23:23
-
私は、浅間君推しでしたが、訂正致します。
岡本君のバット裁きが柔らかく、インコースも苦にしなそうでした。
落合まではいかないまでも、バットコントロールが良く魅力的です。
山下スカウト部長が、三塁で使いたいと言ってるのがドラ1の可能性を感じます。
従って、あくまでも希望ですので、以下で如何でしょうか?
1位 岡本
2位 佐野
3位 岩佐
4位 島袋
5位 古澤
-
505 名前:GM希望:2014/08/19 23:54
-
>>504さん。
岡本君、思った以上に魅力的に見えました。
確かに大柄の割にはゴツゴツ感はなく柔らかいですよね。
守るところがね。辻、和田恋はなんとか育てたいと思っているだろうし。
僕はやはり浅間君の方かなあ。
大分の佐野君。バネがあって腕の振りも良くて、いいですね。
3年生の甲子園組の投手では一番よく見えたな。
-
506 名前:匿名さん:2014/08/20 01:50
-
脇本と岡本が取れたら100点だね
-
507 名前:匿名さん:2014/08/20 07:01
-
今日の日刊スポーツによれば、岸は6月中旬に肘を痛め県大会決勝では限界と漏らしたとのこと。進路は大学進学。
-
508 名前:匿名さん:2014/08/20 07:38
-
山形中央の石川はプロ志望。高校入学後は父親が大工の石川は監督からプロに行くか大工になるかだ。と言われて鍛えてきたとのこと。日刊スポーツ。
-
509 名前:匿名さん:2014/08/20 07:45
-
>>480
外大西の本田ってのもいたけどな。2年駄目で、プロ入れずひったくりして捕まったけどな。
元ソフトバンクの伊奈は先日二度目の逮捕やけど
-
510 名前:匿名さん:2014/08/20 10:17
-
>>506
いや、5点だろ
-
511 名前:匿名さん:2014/08/20 10:19
-
二学の秦の方が将来性を感じる
-
512 名前:匿名さん:2014/08/20 10:22
-
岡本は高校生相手に、内角球がまったく打てないし、バットも遠回りしてるからプロでは相当厳しいよ。今は、金属バットで飛距離とミート両面をカバーしているけど木製バットに苦しむのは見えている。優秀な打撃コーチがいてじっくりと育成してもらえる環境の球団にいったほうがいい。巨人ではまず無理だろう。ましてや2軍も坂口、和田といるから守るところがない。
-
513 名前:匿名さん:2014/08/20 10:24
-
>>511
大正解!
-
514 名前:匿名さん:2014/08/20 11:31
-
1位 有原 はずれで島袋
2位 佐野
3位 幸山 こんなのになりそう(いつもの期待外れ)
-
515 名前:宮鷹:2014/08/20 11:33
-
原に露骨に嫌われてる西村と坂本はFAで出て行くだろう
-
516 名前:匿名さん:2014/08/20 12:50
-
有原 外れ島袋じゃない?
浅間や岡本を指名するとしても2位以降。
残ってないけどね。
にしても広島の田中は良いね~。
セカンドがいないチーム事情で何で指名しなかったんだろう?
相模→東海大だったら普通巨人だと思うけどね。
JR東日本出身でも寺内いるし。
-
517 名前:匿名さん:2014/08/20 13:39
-
田中広輔は一昨年の秋に指名拒否されました
-
518 名前:匿名さん:2014/08/20 14:54
-
>>511>>513
俺は秦はないんじゃないかと思う。予選の段階で打率がダブルスコアだよ
さらに秦は内角が弱点とも言われてる
俺は将来性含めて秦より岡本推すけどな
-
519 名前:匿名さん:2014/08/20 15:01
-
>>516
ネットで出てるドラフト候補抱えた高校から非公式に指名見送ってという申し出があるが
それは有名な甲子園常連の某高校だと言われてる
無理もない。アンダーソンとかセペダとかいたら指名されても埋もれてしまうと危惧したんだろう
-
520 名前:匿名さん:2014/08/20 16:55
-
1位 浅間大基
2位 高木伴
3位 島袋
4位 古澤
5位 脇本
-
521 名前:匿名さん:2014/08/20 17:00
-
松本は完全な手投げで130くらいしかでませんね。肘どころか肩をやったのではないのか。なんかこの間、豪快にノックアウトされた宮國を見ているよう。
ヤクルトが1位指名決定みたいだけど。
-
522 名前:匿名さん:2014/08/20 17:03
-
ttp://draft-bbs.net/2014morita.s.html
森田富山商
こういう投手を中位で取りたいけど進学かあ…
-
523 名前:匿名さん:2014/08/20 17:56
-
脇本って過大評価じゃね?去年の上林以下だろ
-
524 名前:匿名さん:2014/08/20 18:07
-
だから、言っただろ
-
525 名前:匿名さん:2014/08/21 05:31
-
スカウト部長と原は仲悪いよな。広島熱望の西村をただ一人正月の練習初め
見に行って西村を感動させて翻意させた山下にしてみれば原の西村の扱いは
腹が立つだろう。小林を推した去年も腹の横やりで投手に代わって取り損なう
危機、外れでも投手ほしがる原にいませんよと小林指名を薦める。
今年も岡本推しの部長と投手が欲しい原のせめぎ合いだな。
-
526 名前:匿名さん:2014/08/21 06:09
-
盛岡大付属の松本は日刊スポーツによると右肘靭帯炎症だから下手すると入団即トミージョン・テ手術じゃないの。
1位指名決めたヤクルトは単独でいけるんじゃないの。
-
527 名前:匿名さん:2014/08/21 08:53
-
現場はピッチャーが欲しいだろうが使える野手を引っ掻き集めないと松井監督になる頃に干上がる
GMがしっかりしないと
-
528 名前:匿名さん:2014/08/21 08:54
-
526さん
原は長谷川スカウト部長待望者なんだろうね
-
529 名前:匿名さん:2014/08/21 08:56
-
巨人はないだろうが、松本の評価が難しくなったね
-
530 名前:匿名さん:2014/08/21 12:13
-
無理だろうけど
1位 浅間
2位 岡本
とか最高だなー。巨人の補強ポイントは投手だと思ってたけど
最近の戦いっぷりをみると打てない=試合がつまらないってのを再認識した。
数年後に投資するつもりでいってほしい。西武の森とか見てると尚更ね。
-
531 名前:匿名さん:2014/08/21 16:56
-
打者としての資質なら盛岡大付属松本より松本の前を打っていた菜花の方が社会人大学での成長が楽しみ。
-
532 名前:匿名さん:2014/08/21 19:29
-
去年のドラフト、小林を推すスカウト部、原の横やりで石川指名。外すと即戦力投手に拘る原を説得して小林指名。2位以下も五月蝿い原を無視して和田→田口→奥村→平良を指名。
大累指名は日ハムが嫌がることしろと原に言われて日ハムが2位予定のを指名したんだろう。そのあと日ハムが慌てて2位で取った高校生は2軍で凄いエラーしているし。
菅野外してパニックになったがそのドラフトが松本→今村→一岡→高木→高橋→江柄子→田原。年に一人一軍でやれれば上出来なのによくできたドラフト。
菅野の年も大累→辻→公文→坂口。
ドラフトの成功は首脳陣が使う勇気があるかファンが我慢出来るか次第。
-
533 名前:sage:2014/08/21 21:23
-
小林を1位で指名しようとするスカウトもかなりポンコツ。
小林は良くて2位指名、3位指名が妥当なレベルの選手。
それで活躍できれば御の字レベルの選手。
貴重な1位枠を使ってまで指名する選手じゃない。
原の退陣と一緒にスカウトも一新でいいでしょう。
夢も未来もない指名は、もうたくさん。
-
534 名前:匿名さん:2014/08/21 21:42
-
>>533
小林は中日や千葉ロッテも外れ1位か2位で指名することが確実だった。それくらい評価が高かった捕手。
巨人が外れ1位で指名しなかったら取れていなかったよ。
私は今の小林には不満もあるが1位指名で間違って無かったと思う。
-
535 名前:匿名さん:2014/08/21 21:43
-
高校時代強打の捕手と言われた加藤、實松の成績を見ると高校レベルでの打てる捕手は城島クラスでないと苦しい。
-
536 名前:匿名さん:2014/08/22 00:08
-
でも守備専の1位って、どうなのか?
森見るたびにそう思う。毎年首位打者争いしそうな選手
と守備専捕手。個人的には前者の選手が欲しかった。
守備だけなら、3位ぐらいにしてほしい。
-
537 名前:匿名さん:2014/08/22 00:14
-
ドラフト直前までは小林はハズレ1位~2位レベルの選手。
現時点では1位で競合するレベルの捕手だと思う。
このクラスの即戦力キャッチャーってそうそう獲れない。
ただロマンって意味では森に行くのはアリだったかと。
もちろん巨人ファンとしてはもう小林に愛着あるけど。
-
538 名前:匿名さん:2014/08/22 05:42
-
打つだけの奴いらねえよ、守備が大事だわ ばかだろ、いつまでもロマンとか、闘える選手とれ
-
539 名前:匿名さん:2014/08/22 06:38
-
山下の岡本は将来三塁で鍛えたい発言はすぐに外から持ってきたがる原への当て付け。
-
540 名前:匿名さん:2014/08/22 09:16
-
投手はもちろん左打ちの強打者は必要だな 阿部 高橋はベテラン 亀井は毎年ケガ 橋本は1、2番タイプ
丸 筒香 柳田みたいな主軸打者欲しいね
-
541 名前:匿名さん:2014/08/22 14:26
-
①浅間②高木伴③島袋
-
542 名前:匿名さん:2014/08/22 14:51
-
健大高崎の一番打者は足が早いね、走塁技術も長けているし、巨人の鈴木みたいに代走専門として指名しても面白いんじゃないかな?
-
543 名前:匿名さん:2014/08/22 18:00
-
巨人が今秋のドラフト1位で盛岡大付(岩手)の150キロ右腕・松本裕樹(3年)を指名する可能性が出てきた。
10人前後に絞られている1位候補の中の筆頭は、早大の最速156キロ右腕・有原航平だった。他球団の関係者が「巨人の1位は有原でほぼ決まり」と口を揃える中、高校生投手では済美(愛媛)の安楽智大がただ一人、1位候補に入っているとみられていた。が、実はこの中に松本も含まれており、評価が急上昇しているというのだ。
岩手大会決勝で発症した右ヒジ痛を抱えながら臨んだ2回戦。優勝候補筆頭の東海大相模(神奈川)を相手に完投勝利を挙げたその松本は昨20日、3回戦の敦賀気比(福井)戦で、全力投球できずに三回途中9失点で降板。だが、ネット裏のスカウトからは「間違いなく甲子園ナンバーワン右腕。将来があるし、無理して欲しくないから、3回戦敗退はかえって良かった」(在阪パ球団スカウト)との声も出た。
■投手がダメでも打者転向できる
巨人は今年のドラフトで投手が欲しい事情がある。昨年の1位は投手の石川(ロッテ)を抽選で外し、捕手の小林を外れ1位で指名した。現在エース格の菅野が故障で離脱中。沢村は故障と不調で長い二軍暮らしが続いた。期待の若手も伸びてこない。セの東北担当スカウトが、「松本はヒジさえ完治すれば150キロの球威。変化球主体でも強力な東海大相模打線を抑えられるクレバーな投球術と制球力。牽制やクイックなどの完成度も高い。松坂(メッツ)のように相手の打者を見ながら、投球にメリハリをつけて投げられるのがプロ向き」と言ってこう続ける。
「ヤクルトが1位って新聞に出たけど、松本は甲子園の前からほとんどの球団が1位候補です。巨人も例外ではなく、最初から10人前後の1位候補に入っていると聞いています。巨人は東北担当スカウトが春の岩手大会から視察するなど、他球団より熱心に密着。甲子園の初戦は原沢球団代表兼GMも来た。安楽と同じく右ヒジを故障しているとはいえ、常に全力投球の安楽の方が状態が深刻という見方が大半。東海大相模戦の頭脳的な投球で、巨人は有原で決まりという空気が一変したみたい。巨人、ヤクルト以外では、阪神、西武、ロッテ、日本ハムが熱心です」
東海大相模戦を視察した巨人の原沢GMは「本調子ではないのに変化球で試合をつくった。鍛えてみたい素材」と目を細め、山下スカウト部長は「制球と変化球を重視した投球でゲームをつくった。球質もいいし、フィールディングもうまい。上位には間違いなく挙がってくる」とベタ褒めしていた。
近年の巨人はアマチュアの対象選手のプレーを細かく数値化。ドラフトの際の重要な判断材料にしている。完成度が高いのは大学生の有原。とはいえ、高校生の伸びしろも無視できない。
「松本は高校通算54本塁打の打撃力も魅力。プロは基本的には投手として見ていて、日本ハムの大谷のような二刀流は事実上厳しいかもしれない。ただ、右ヒジの故障のこともある。仮に投手としてダメでも、ヤクルトの雄平のように、投手から打者に転向してもやっていけるモノがある。こういう松本の野球センスを巨人は高く評価しているんです。関東(神奈川)出身で、一説には巨人ファンという情報もある」(前出のセ・スカウト)
全体では有原が1番人気。巨人は他球団と競合する可能性を検討しながら、松本のヒジの状態が問題ないと判断されれば、乗り換える可能性もある。回避が濃厚となった安楽を置き去りに、巨人のドラフト1位戦線は、大学生の有原と高校生の松本の右腕一騎打ちの様相を呈してきた。
-
544 名前:匿名さん:2014/08/22 18:08
-
今回の甲子園大会は例年になく小粒?
今年ドラフトは例年になくスカウトの腕が試されると思います。成功か失敗かは半年後にわかる!昨年は1位石川、外れ小林、3位田口、4位奥村、5位平良と成功!。今年は即戦力投手獲得で成功してくれ!
-
545 名前:匿名さん:2014/08/22 18:33
-
原の求める即戦力候補投手筆頭の有原対だらしない村田の後の三塁手としてスカウト部が推す岡本。さて、どうなるか。
-
546 名前:匿名さん:2014/08/22 18:58
-
>>545さん。
本当にサード岡本をスカウト部は押しているんですか?
紙面からのコメントを自分流に解釈しただけでは?
-
547 名前:匿名さん:2014/08/22 19:30
-
野球太郎の段階で部長は守備でどこを守らせるか不安があるが多少目をつぶっても取りにいく価値がある選手。と守備位置について言及せず。
甲子園の総括では岡本について、具体的に将来は三塁で鍛えたいと明言。
-
548 名前:匿名さん:2014/08/22 19:36
-
野球太郎時点では部長は安楽が1位最有力候補と言っていたが安楽の復調が思わしくないから変化したのだろう。岡本は原沢も見に行っているしね。
-
549 名前:匿名さん:2014/08/22 20:33
-
広島を熱望していた西村を翻意させて入団させた山下にしてみれば後輩でもある西村に対する原の仕打ちは許しがたいだろう。そんな原の下で後輩である有原をプレーさせたいだろうか。岡本三塁で鍛えたいは原が獲得を求めた村田に対する当て付けだろう。
-
550 名前:匿名さん:2014/08/22 20:57
-
8月26日火曜
プロアマ交流戦で2軍が桜美林大学と試合です。
桑田Jrが4番で出場予定です。
今年の育成ドラフトの星を応援に行きましょう。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。