テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900513
2014年巨人軍ドラフト ③
-
0 名前:匿名さん:2014/07/27 17:40
-
とりあえず立てておきます。
-
851 名前:匿名さん:2014/09/10 17:13
-
俺は、逆に野手が育ってないのであれば、野手も即戦力で良いと思うけど
そもそも、巨人は、勝利第1だし、管理型コーチになるのは、仕方ない、だから、高卒に即戦力期待するなら、体ができあがってる奴選ぶしかないよ。そいつにセンスあるかは別でね
大田みてて、それがいいかどうかは、わかるでしょ。
-
852 名前:匿名さん:2014/09/10 18:00
-
1位 浅間
2位 古澤
3位 田中英祐
4位 桑原
5位 島袋
-
853 名前:匿名さん:2014/09/10 21:56
-
会議遅いね
-
854 名前:匿名さん:2014/09/10 22:04
-
野手が育っていなのではなく、4番、5番が巨人にいないのが問題。クリーンナップを打てる即戦力野手など今年のドラフト候補にいるとは思えない。
-
855 名前:匿名さん:2014/09/10 22:18
-
ファームで唯一可能性のあるのは、
奥村ぐらい。辻、恋も現実的には
難しい。
-
856 名前:匿名さん:2014/09/10 23:16
-
1年目と2年目の選手が現実的に難しい??
高卒1年目の選手がみんな森や大谷みたいに打てると思ってんの?
2年目、3年目に出てきた坂本や山田だって特別。
大学を卒業する4年目ぐらいまで我慢出来ないもんかね?
そんな人に限って高卒野手を欲しがるんだよね。
岡本や浅間は1年目からファームで結果を残せるの?
ダメだったら、また来年も高卒野手を獲れって言うんでしょ?
-
857 名前:匿名さん:2014/09/10 23:42
-
野手は育成に失敗しても取り続けるしかないと思います。
言葉は悪いですが数打ちゃ当たるの様な感覚でいかないと。
-
858 名前:GM希望:2014/09/10 23:55
-
来年までファームの内野は奥村、辻、和田恋で見てみたい。
外野は故障中の青山と投手から転向の長江に期待。
なので安楽君もしくは松本君が1位でなければ、1位 栗原君 2位 浅間君
(もしくは桒原君)といった思い切ったやり方もありだと思うな。
2人とも長距離砲ではないけど走守が揃っている。
なによりプロに入るだけで満足せずに活躍してやるといったガッツがありそうなので。
-
859 名前:匿名さん:2014/09/11 01:48
-
857さんは、何甘っちょろいこと言ってんだよ。
森だけじゃないだろ。
関根、鈴木、高橋、レギュラーはれる存在は1年目から、
ある程度打ってる。辻は何年目なんだよ。恋の打率は
どうなんだよ。そんな甘いこと言ってるから11連敗
するようなチームになる。
ケーキ屋でもやったらどう?彼らがいる場所は
プロなんだよ!
-
860 名前:匿名さん:2014/09/11 02:10
-
レギュラーというか将来の中心選手にしようとする若手は一年から二年くらいで使い始めるよ
-
861 名前:匿名さん:2014/09/11 06:15
-
>>859
和田の打率も奥村の打率もそんな変わらんけどね
その前に守備がうまくならなければ上にあがれないし
和田は守備が打撃に影響してる感じかな
あとファームで何連敗しようが関係ない
-
862 名前:匿名さん:2014/09/11 07:32
-
①有原 外れ 浅間 小野郁
②古澤
③田中英祐
④進藤
⑤松田
-
863 名前:匿名さん:2014/09/11 08:18
-
島袋を何位で指名するか?
興味はそこ一点だな。
既に指名の確約はしてしまっているわけですが、下位指名は島袋との関係を反故にする可能性もあり、判断が難しい。
他球団が上位指名も検討とか、揺さぶりをかけてきたら、1位指名せざるを得ない状況ではある。
しかし、この状態の島袋を1位指名するのは、確約を表に出すようなもの。
1位指名を捨てることはそれ程ダメージはないがドラフトのやり方に火が着くとめんどう極まりない。
いろいろな意味で地雷だよ、島袋は。
微妙に調子を上げられるのも困るし、こうなると囲った弊害でしかない。
-
864 名前:匿名さん:2014/09/11 08:20
-
862はアホか?
ファームが11連敗するということは、
それだけ投手が打たれ、打者は打てて
ないていうこと。
あまりにも考え方が甘過ぎる。ハイリスクハイリターン
のプロでまだ1、2年目だからといってると、戦力外になる
のを待つだけ。
-
865 名前:匿名さん:2014/09/11 09:10
-
岡本・浅間で1・2位指名3位で島袋・・・FAで金子・成瀬
MLBから元西武 中島・・・広島の前健は巨人に来たがっている!
村田・隠善・寺内・福田・石井・加治前・大類・久保・越智は戦力外【金がもったいない!】
-
866 名前:匿名さん:2014/09/11 09:12
-
岸川がいなくなって今年が一年目。巨人2軍にとって岸川がいた期間は喪われた10年状態。立て直しはまだ始まったばかり。
-
867 名前:匿名さん:2014/09/11 09:37
-
俺もファームの勝ち負けなんてどうでもいいと思う。しかし2軍は末期的に有望な
選手がいないね。
思うんだがプロの世界で1流になれる打者ってもともと優れた動体視力があったり
入団時にすでに自分なりの核となる形を持っていると思う。そこから多少タイミングの
取り方やスタンス、テークバックを少しいじる程度で、結局 核となる部分は本人の
資質がほとんどで、あとは体幹や筋力トレーニング、素振りをどれだけストイックに
やれるかだと思う。
要は入団時の資質で8割がた将来は見えているんじゃないかと、、、その観点で
いくとスカウト部門の眼力と他球団の指名情報を仕入れ指名編成をする部門がいかに
大事かという事になる。残念ながら長野や菅野のドラフトを見るにここが最大の弱点
のような気がしてならない。
-
868 名前:匿名さん:2014/09/11 09:46
-
島袋の指名確約のソースがないが、脳内か。
-
869 名前:匿名さん:2014/09/11 10:19
-
4月と9月を比べて
和田・・進歩なし(むしろ送球が悪くなっている) センスなし 期待しない。
辻 ・・守備は安定しているが打の成長なし(一時好調時あり)期待小。
奥村・・打は4~6月が良すぎたのか調子は下降気味。 センスあり 期待大。
-
870 名前:匿名さん:2014/09/11 11:00
-
860さん、1年目からある程度結果を残せなきゃレギュラーにはなれないと言ってるのね?
実際に球団がそう思ってたとしたら高卒野手の指名はやめるべきだな。
高卒は育てる為に獲ってるんだぜ?
1年目から球団は成績を求めて無い。
プロプロとうるさいけど彼等はあなたがおっしゃるようにプロですよ。
まだ未完成のね。
慌てる事は無い。徐々に成長していけば良い。
1年目、2年目は体作りがメイン、3年目から結果を求められ、5年目、6年目で一軍に定着出来れば十分。
辻、和田、奥村の三人は1年目から多くの試合を経験出来てるのは素晴らしい。
-
871 名前:匿名さん:2014/09/11 11:08
-
すぐにフォームを弄るコーチもどうかだが大島康徳が腕を引きすぎて窮屈になり内角が打てないと週刊ベースボールで指摘していた和田恋の悪癖を指摘できない2軍打撃コーチはどうなのか?。後藤が育成担当コーチから2軍コーチになるまでの辛抱か。
-
872 名前:匿名さん:2014/09/11 11:12
-
>>859
一年目なんて二割打てればいいんじゃない?
最近、早く出てくる選手が多いからなんだろうけど、高卒に厳しすぎるだろ?
1.2年目なんて何かキッカケを与えただけで一気に伸びるよ。
-
873 名前:匿名さん:2014/09/11 11:44
-
>>868
864はアンチのようだよ。
勝手に妄想して事実のように語って、こうやって捏造とか濡れ衣は生まれるんだろうな。
-
874 名前:匿名さん:2014/09/11 11:59
-
ファームの不振やめぼしい野手がいないのは和田とかの高卒よりもその前のドラフトが原因では。
-
875 名前:匿名さん:2014/09/11 12:49
-
871みたいなアホな甘い考えがファーム
をだめにする。ファームは育てる
ところ?一軍に上がるための競争
するところ。学校じゃないんだよ。
くだらないレスして満足してれば
いいよ。
-
876 名前:匿名さん:2014/09/11 12:53
-
原は何が良くて岸川を使い続けたのか全く理解できないね 裏事情を知りたい
-
877 名前:匿名さん:2014/09/11 12:56
-
>>874
2009-2011の3年が最悪といわれるね
この間支配下高卒野手は鬼屋敷高橋洸のみ
他球団は筒香堂林今宮山田駿太高橋周と獲得
2010年の1位澤村、2011年の1位菅野は納得できるが、2009年の1位長野は未だに是非がわからない
-
878 名前:匿名さん:2014/09/11 12:59
-
競争させて育てるのが理想だから川上がかつて森にしたように同じポジションの選手をガンガンぶつけて競争させよう。
-
879 名前:匿名さん:2014/09/11 13:04
-
スカウトが悪いのかコーチが悪いのか
-
880 名前:匿名さん:2014/09/11 13:18
-
876って何様?
おたく何か気持ち悪いよ。
プロ野球の世界にいるわけでもないド素人がプロを語ってくれちゃってんの?
ファームは競争するところ?
そうだろうな、が育成の場でもあるんだよ。
自分の意見のみが正しいと思ってるんじゃねーよ。
あと、和田恋と辻の来年みてろよ!
結果残すから。
どーせ、てめーはアホ面して喜んでるだけだろうけど。
-
881 名前:匿名さん:2014/09/11 13:36
-
年の1位長野は未だに是非がわからない
はあ?
-
882 名前:匿名さん:2014/09/11 13:47
-
ファームの連中って辻、大累、坂口、今村、松本、奥村、和田らが中心でしょ?そら打てなくなるわ打たれるわな
-
883 名前:匿名さん:2014/09/11 14:07
-
お前らが言うように素材型集めた結果なんだし5年は待てよ。
5年後に1人でも多く育てばいいや
-
884 名前:匿名さん:2014/09/11 15:22
-
>>881
澤村や菅野の時は、「先発投手の不足」という明確な理由があった
長野を獲得した時は、「即戦力の外野手」は巨人に一番必要のない部分であった
ラミレスが不動の4番に座り、亀井や松本がレギュラーをつかみ、高橋由伸や谷といったベテランも控えていた
さらには将来的に同じ三塁で被っていた大田、中井のどちらかが外野に回る構想もあっただろう
結果は不調や故障で亀井や松本が手放したレギュラーの座を長野は掴み取り、結果を出したが…
何か物足りないなぁと…
-
885 名前:匿名さん:2014/09/11 15:34
-
岡本に特攻しろよ
間違いなく数年後には4番をまかせられる器なんだから
-
886 名前:匿名さん:2014/09/11 15:36
-
>>875
その通りだと思う。阪神の二軍見たらわかる。北條、一二三、中谷みたいな将来性もたいしたことない選手を固定して使ってるから一軍にあがれそうな選手は少なくしてしまってる
-
887 名前:匿名さん:2014/09/11 15:42
-
ねぇねぇ、
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 ねぇねぇ
( _●_) ミ :/ :::::i: ミ (_●_ ) 今どんな気持ち?
___ 彡 ∪ ミ :i ─::!,, ミ、 ∪ 、彡___
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ ::: :::: :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ ::: :::: :::: \ 丶
(_ ⌒丶 :` :::: :::_: /⌒_)
/ヽ } :.,' ::( :::} } ヘ /
し )) ::i `-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
-
888 名前:匿名さん:2014/09/11 17:59
-
キャッチャー阿部の後継が小林なら次は打者阿部の後継を獲得して育てないといけない。それが辻なのか和田なのかはたまたこれから獲得する選手なのかはわからないが。
来年の候補なら谷田、高山あたりが打者阿部の後継候補か。
-
889 名前:匿名さん:2014/09/11 18:45
-
巨人に欲しいのはエースと四番
-
890 名前:匿名さん:2014/09/11 18:51
-
エースはFAで金子獲得
4番はドラフトで岡本獲得
-
891 名前:匿名さん:2014/09/11 18:52
-
他のチームは外国人助っ人でそれを手に入れてるけど巨人は何で出来ないのか?
それともやらないだけなのか?
-
892 名前:匿名さん:2014/09/11 19:21
-
余剰。
現在も首位独走。
-
893 名前:匿名さん:2014/09/11 19:45
-
結果として島袋上位指名するだろう。
その時の言い訳が何と口にするのか?
-
894 名前:匿名さん:2014/09/11 20:52
-
881のドアホ。来年恋、辻が活躍すると思ってるのは、
ドアホのおまえだけ。教育、育成、一生ほざいてろ!
-
895 名前:匿名さん:2014/09/11 20:57
-
打者安楽の評価を知りたい
安楽と岡本 どちらが良い打者になるか
-
896 名前:匿名さん:2014/09/11 21:50
-
>>893
その前に、そのソースがないことについてどう言い訳するつもり?
逃げるだけ?
-
897 名前:匿名さん:2014/09/11 22:01
-
>896
安楽を打者として考えるのは難しいよ なぜなら本人が投手大好きだから
それこそ手術してでも投手にしがみつくでしょう。手術してでも投手として
厳しいとなって初めて野手考えるレベル。
しかし誰かが書いてたがファームの選手達がニヤケタ顔して試合してるって
のは本当なら情けない話しですね。ホント2軍首脳は何やってんだ?
今年限りで一掃すべきだ。
しかし毎年のように新人が入寮した時に巨人の寮の設備なんかが写るが
トレーニング設備は充実させても、それ以外はボロくて汚くていいと思う。
恵まれた過ぎた環境でチンタラできたらハングリー精神も早く上に上がる
って気持ちも生まれない。
-
898 名前:匿名さん:2014/09/11 22:05
-
895もういいや。
とにかくお前は死ね。
-
899 名前:匿名さん:2014/09/11 22:08
-
逆に恵まれすぎているというのもある。しかも契約金で遊ぶ金もたんまりとある。
ダメになるための色んな理由があるよ。
大学野球や社会人野球並みにがっちり管理してもいいんじゃないか。
-
900 名前:匿名さん:2014/09/11 22:22
-
ファームもピッチャーは田口、平良、メンドーサと楽しみな人材はいる。打者は奥村、和田恋、辻に期待はするが、いずれにせよすぐに育つものでもないし、クリンナップを打つ程の選手でもなさそう。4,5年経って、はずれでした代わりはいませんでは困るので、ポジションがかぶってもいいから打者は毎年取るべき。その中から当たりが出れば儲けものの世界。4番、5番がいないことが問題なので、それを狙える選手は毎年、上位で取るべき。今頃言ってもしょうがないが、森を取っておけば来年の3番ファーストは困らなかったのに。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。