テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900513

2014年巨人軍ドラフト ③

0 名前:匿名さん:2014/07/27 17:40
とりあえず立てておきます。
101 名前:名無し:2014/08/01 05:20
大森さんは今スカウト外れている。
近いうち現場復帰あるかも。
スカウト部門って外様の長谷川さんが課長とか。
このへんも生え抜きが偉くならないと違うかなあ!
井上さんとか。
藤本。益田両スカウトも現役とは違って面影ない。かなり経ちましたからね
102 名前:匿名さん:2014/08/01 09:24
三菱日立は福地より野村のほうが評価上げてきている
もしかしたら外れ1位あるかもね
103 名前:匿名さん:2014/08/01 11:25
今年のスカウト情報には現在ありませんが、高校時代はかなりマークしてたみたいですね!
身長と球種をみると小山みたいですが、実際みた人情報求む!
104 名前:匿名さん:2014/08/01 11:38
わかりづらい文章でごめんなさい!
上文は野村投手のことです。
スカウト情報とは巨人のスカウトの情報です
高校時代マークとは高校のときの巨人のスカウトのマークです。
ごめんなさい!
105 名前:匿名さん:2014/08/01 12:09
野村は都市対抗NO1だとおもいます。(解禁組)(山岡含まず)
1 野村
2 高木(不調)
3 加藤正志
4 加藤貴之
5 石崎.竹下
6 菊池.岩佐
  横山は制球XX 鮫島確認出来ず。
106 名前:匿名さん:2014/08/01 16:30
FAで期待のエース格を獲得するので、ドラフトは

1位 岡本
2位 浅間

で決まり!
107 名前:匿名さん:2014/08/01 16:41
だからさ、過去を見てもドラ1で高卒野手はショート・キャッチャーだといっとろーが例外は松井くらいだ
松井だけだ。
108 名前:匿名さん:2014/08/01 16:59
>>106
2位で浅間は残ってないと思われるので脇本
109 名前:匿名さん:2014/08/01 17:59
ttp://draft-bbs.net/2014yokoyama.y.html
横山 新日鉄住金鹿島
ノーコンだけどストレートは素晴らしい
110 名前:匿名さん:2014/08/01 18:13
ドラ1で即戦力投手として獲得するなら一年目からローテ入り出来て10勝前後勝てる投手か、セットアッパーかクローザーになれるクラスの投手じゃないと意味がない。
谷間の先発や中継ぎなら、一位以外の投手指名や既存の投手陣の遣り繰りやトレードで他球団から投手を獲得すれば十分補える。
球団が一年目からかなりの数字を計算出来ると判断した投手なら一位入札でいいと思うが、そういう投手がいないのなら中途半端な即戦力候補より、近未来に主力投手なれそうな投手候補や近未来にレギュラー取れそうな野手候補を指名した方が得策だと思う。
どうしても即戦力投手が欲しいのなら、FA補強や外国人投手を探した方が確率が高いですからね。
111 名前:匿名さん:2014/08/01 20:31
外野手の浅間も候補に入れているなら、何故あれほどマークしていた関根を指名しなかった?毎年出てくるような石川指名。捕手急務って、若くない守備専小林指名しても、全然試合に使ってませんけど。毎年首位打者候補になりそうな森もスルー。一言で言うと、「下手くそ!」
112 名前:匿名さん:2014/08/01 23:10
確かにドラ1で即戦力投手を獲得しても、2、3年で確実にローテーション投手になったのは、ここ10年で菅野だけかも!
本当に下手!
113 名前:匿名さん:2014/08/02 06:33
大累.和田を2位で行くなんて...他球団は大笑いしているのか聞いてみたい。
114 名前:匿名さん:2014/08/02 06:43
岡本入札1位は甲子園で4本くらいスタンドインさせたら可能性がでてくるんじゃないの。
そうでもないと1位は投手でしょ。
115 名前:匿名さん:2014/08/02 10:47
>91
そうですね ただニュース等で限られた打席を見た程度なので、改めて甲子園での
打撃を見てみたいですがあのうち方はプロでもなかなかできない。
それに投手兼任で53本打つとか凄いセンスがないとできません。
投手として150km記録してるし肩も凄く握力もあるでしょう、右投げ左打ちだから
利き腕でバットをリードできる分バットコントロールもいいと思います。
中田も投手してたが、チームに複数使える投手がいたから負担は松本程じゃない。
正直浅間程度の小物より打者松本の方が断然上。浅間の外角速球の打ち方を
見たがなぜこれほど評価が高いのか疑問だ、せいぜい亀井程度の選手。
長打力が違う、松本はヨシノブになれる可能性がある。
岡本の打撃は確かに凄い、あとはインサイドが打てるようになれば本当にクリン
ナップ打てる打者になるでしょう。しかし守備がファースト、よっぽど練習してサード
肩はプロでは並でしょう。パリーグはDHがあるがセはファーストに限定されそうで
評価が落ちる可能性がある。
2位に残る可能性はあるが、巨人の2位には残っていないでしょう。
116 名前:匿名さん:2014/08/02 11:33
どうせ、ここのスカウト体制だと、今年もあまり有名でない即戦力社会人投手。今の体制だったら松井も取れなかっただろうな。
117 名前:匿名さん:2014/08/02 13:16
今の巨人に将来の1番と4番候補がいない

奥村は2番、恋や辻は6・7番タイプ

ある程度長打も打てるスピードスターと長距離砲の指名は必須
118 名前:匿名さん:2014/08/02 13:47
岡本なんかより、エルドレッド、バレンティン、ブランコを盗れや
ライバル球団の戦力を削ぐことにもなるし一石二鳥だわ
119 名前:匿名さん:2014/08/02 15:07
松井って長嶋さんが欲しいっていって取りに行ったんでしょ(当時は伊藤智仁さんを獲得しようとした)
120 名前:匿名さん:2014/08/02 15:15
原監督は中田を欲しがったとか。
しかしスカウトが「中井の方が打てる」と由規を指名したという・・・。
121 名前:GM希望:2014/08/02 15:36
>>117さん。そうなんですよね。
どちらもそんなに居ないでしょうけど。
まあ4番候補に関してはいないというか、いなくなっちゃったという感じかな。(旧55の人です)
今年は浅間君欲しいなあ。(1番もしくは3番候補として)
122 名前:匿名さん:2014/08/02 15:47
岡本よりは2位で奇跡的に残っていたら早稲田の中村を取るべき。2塁、3塁
だから巨人的にはドンぴしゃでしょ。
123 名前:匿名さん:2014/08/02 17:17
去年の目玉だった大瀬良、石川、吉田の現状を見ていると即戦力投手というのは
難しいよね。彼らはプロ1年目でよくやっているけどいきなりローテで二桁を
期待するのは新人には酷だよね。今年は大学社会人の投手は取るだろうけど中継ぎ
強化くらいの期待の方が大きく期待してダメなときよりは落胆も小さいかな。
124 名前:匿名さん:2014/08/02 18:08
有原推しの私でしたが、高校生野手に将来の4番候補がいないと思っていたから。
今は岡本くんを1位に希望します!
ドラフト1位の即戦力投手を指名し、大成させるのも難しい!
2013…大瀬良、吉田、石川、柿田、岩貞、加治屋、杉浦
2012…菅野、東浜、福谷、石山、増田、松永、松葉
以上14人中何名が合格?
125 名前:匿名さん:2014/08/02 18:15
今後も夢のないドラフトが続き、FA頼りの体制が続く。。。。。スカウト一掃して、ヤクルト、西武あたりと総入れ替えして欲しい。
126 名前:匿名さん:2014/08/02 19:47
お前がヤクルトファンにでもなればいいんじゃね
127 名前:匿名さん:2014/08/02 19:52
>124さんの意見になるほどと思う。即戦力投手を獲得しても、
1年目から10勝するのは難しい。大瀬良、野村、沢村など見ても、
大きく勝てていない。大場なんかは、最初だけでだった。斉藤祐樹
なんか問題外。大石を見ても、ものになっていない。
巨人には本当のスターが必要。4番打てる打者必要。1位は4番打者を
取るべき。岡本がいいと思う。当時の中田を見ても、守備がどたばただった。
筒香を見ても、5年目にやっと本領発揮した。走塁面は基本だけ
守ってくれたら、それ以上は求めない。守備は鍛え方次第でどうにかなる。
最低限やってくれたらいい。ちょんぼしても、打撃で取り返してくれたらいい。
1位入札して欲しい。他球団には1位入札は投手で行ってもらいたい。
128 名前:匿名さん:2014/08/02 20:01
三木、長田、石川、土本などキャンプで評判になったルーキーが、開幕して尻すぼみのまま消えていくという現象をどうにかならないかと思う。
土本がオープン戦で大活躍して開幕一軍だったことを覚えている人がどれだけいるか。
129 名前:GM希望:2014/08/02 20:56
>>128さん。
土本はちょっと可哀そうだった。開幕1戦目か2戦目に出てきてブラゼルにガツンと
やられたんではなかったっけ。
その後完全にフォーム崩して、元の球威。スピード戻らなかったね。
原さんが是非3位で!って押したんだよね。

他の3人はまあ力不足だったんだろうと思う。
長田なんか関東NO1高校生内野手だったのになあ。
130 名前:匿名さん:2014/08/02 21:12
>>129
浜スタでスレッジにサヨナラ3ラン喰らった記憶なら・・・。
131 名前:匿名さん:2014/08/02 21:13
(佐世保)高一女子殺害切断事件のポイント

■「父親を尊敬している」「実母が好きだった」の解説■

昔、親から「当たり屋」をやらされていた小学生が車に当たりにいって失敗して骨折した。
小学生は警察から何度質問されても親から指示されたことを否定して親を擁護した。
虐待されてる子供は自分の精神を守るために虐待されてると認識できないです。
加害者が「父親を尊敬している」「実母と仲が良く、好きだった」も↑これと同じ心理。
虐待してきた親が死んだときや縁が切れたとき、虐待された子供は犯罪をする可能性が高くなる。
そして最後の一押しをしたのは精神科医による精神薬(合法的な麻薬、覚醒剤)の使用だと思う。
精神薬を使用してたかどうか、なぜマスコミは黙ってるのでしょうか?
かん口令が敷かれてるとしか思えません
精神薬利権はマスコミや政治家を動かす力がありますからね

精神薬(合法覚せい剤)の使用を隠蔽するな!マスコミ!電通!
精神薬(合法覚せい剤)の使用を隠蔽するな!マスコミ!電通!
132 名前:匿名さん:2014/08/02 21:19
1位、2位は投手が基本線だが、もし岡本と中村が残っていたら岡本より早稲田の中村を取るべき。二塁の現状
三塁村田の後を考えたらどちらもできる中村は巨人にとって補強ポイントに合致。
長距離打者は脇本、飯塚、幸山らを下位で取って後藤に預ければいい。
133 名前:匿名さん:2014/08/02 21:35
1位 岡本
2位 中村
134 名前:匿名さん:2014/08/02 21:47
巨人の将来の主軸は確かにいない 誰を獲得できるかな
135 名前:GM希望:2014/08/02 21:53
>>130さん。すいません。スレッジかも。
136 名前:巨に斬る:2014/08/02 23:11
今年の1位候補は ピリっとしない先発陣に有原(早大)か。
         
         将来の4番候補 岡本(智弁学園)か。

今季は4番がころころ変わるし、大田も6年目で全然伸びていない。
和田(恋)は主軸を打つには線が細い。
岡本は守備に難があるが、立派な体格、飛距離、パワー、風格と4番に
ふさわしい打者だ。
スター性もあるが、原監督のことだから今のチーム事情からして即戦力投手を
要望するだろう。
137 名前:匿名さん:2014/08/02 23:35
1位岡本をはずしたとき
2位までに松本、脇本、飯塚のいずれかの大砲候補を指名できるなら、
他はすべて投手でもいい!
138 名前:匿名さん:2014/08/03 00:07
>>125

西武やヤクルトみたいに5~6年に1回優勝すればいい球団だったら、上位で将来性のある高校生を取って、それが主力になる5~6年後に優勝を狙えば良い。

でもウチは違う。毎年優勝を義務づけられている。それもシーズン開幕から独走しないと気が済まないファンが多い。

そういうチームは、開花するのに数年かかる高校生より、来年ある程度計算できる即戦力を優先するのは当然の戦略。

そして毎年FA選手の獲得を目指すのも当然の戦略。

貴方の言うように、「夢のある指名」を望むなら、たとえ3~4年優勝出来なくても、「原をクビにしろ!」とか「フロントはダメだ」
と騒がすに、「優勝出来なくてもしょうが無い。我慢、我慢」というように、ファンやマスコミの「巨人は毎年優勝しなければならない」という意識を変えなければならない。
139 名前:匿名さん:2014/08/03 01:16
弱小球団のヤクルトが5,6年で優勝できるわけがない。
140 名前:匿名さん:2014/08/03 05:26
>>138
戦力補強には勝ちながら育てる事が出来る意味合いも有ると思うんですよ。
戦力が揃ってるからこそ夢のある指名も出来ます。
それなのに原監督は使い続けたけどダメだったと言える程若手起用を我慢出来ません。
スカウトも即戦力投手ばかり。
バランスがいびつ過ぎますね。
141 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/08/03 07:26
辻内のハズレ1位のT岡田が活躍中の苦い過去があるからな
142 名前:匿名さん:2014/08/03 07:53
①有原 外れ松本(打者)
②栗原
③高橋光成
143 名前:匿名さん:2014/08/03 08:00
球団が目指すのは優勝であって若手使うことではない。
優勝をないがしろにして若手の起用しても何の意味もない。そこが難しいところ。
144 名前:匿名さん:2014/08/03 08:24
>>141 阪神にスレに入り込んで、阪神の選手の悪口垂れて荒らすな!
自分の巣でやっとけ。
145 名前:匿名さん:2014/08/03 08:26
阪神タイガースドラフト2014まで入り込んで荒らす巨人ファン。
不愉快だから辞めろ!


262 名前:くろ ◆XksB4AwhxU 投稿日: 2014/08/03(日) 08:00:21 ID:GeZV7kDo0阪神の外野はマトン以外はゴミしかいない
ヤマトがまだましだなって程度
伊藤隼太や俊介とか論外だし代わりも糞しかいないからな
浅間をとるべき
146 名前:匿名さん:2014/08/03 08:37
2014年ヤクルトスワローズのドラフト戦略②
45 :くろ ◆XksB4AwhxU:2014/08/03(日) 08:32:51 ID:GeZV7kDo0とりあえず夏の甲子園で活躍した人気者をとれ
いつまでも神宮の観客の大半がビジターファンではカッコ悪いからな

巨人ファンじゃないでしょ。他人のコテハン使って書き込む嵐だよ。
147 名前:匿名さん:2014/08/03 08:43
有原はどうしても沢村と被るんだよな
菅野のように試合を作ってくれる投手が一番いいと思う
沢村みたいに力任せのピッチングでは毎年活躍するのは無理でしょ
将来性なら安楽や松本だと思う
148 名前:名無し:2014/08/03 09:20
澤村と宮國の劣化が著しい以上高卒投手は外れ一位くらいかと!
去年高卒ばっか取ってそれが花開くのがいつか・・・・・・・
149 名前:匿名さん:2014/08/03 10:22
>139
常勝巨人なんて過去の産物だろ?!
巨人ファンに対してアンケートでもとったの?
いくら勝っても優勝しても、外様のFA選手で帳尻合わせただけの名前だけ
巨人ていうチームを見て何が面白いんだろう。
勝てなくても毎年新しい若手が出てきて、その選手が育っているという実感が
もてればファンは楽しめる。甲子園のスターを獲ればその選手を観に客は球場
に足を運ぶ。
今の巨人は高年俸のオッサンばかりで若手はでてこない、自前の選手は育た
ない、他が弱いから首位にいるだけで試合内容はボロボロ。何がおもしろいのか。
150 名前:匿名さん:2014/08/03 11:09
えっと、巨人の最近のペナント成績はどんなんだっけ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。