テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900513

2014年巨人軍ドラフト ③

0 名前:匿名さん:2014/07/27 17:40
とりあえず立てておきます。
1 名前:匿名さん:2014/07/27 17:41
1位有原
2 名前:匿名さん:2014/07/27 17:53
1位 松本(野手として)
2位 野村亮介
3位 高木伴
4位 桑原
5位 岩佐
3 名前:匿名さん:2014/07/27 18:10
>3さんへ、野手を1位で指名するなら岡本で行くべき!!総合的には
松井秀喜より劣るけど、次期4番は岡本でないと無理。他の11球団には、
1位入札指名は投手で行ってもらいたい!!野手としての総合力では、
浅間の方が上だけど、4番は無理。来年の谷田にしてもホームランバッター
ではない。岡本は4番候補としてなかなか出てこない。鈍足で守備は
下手だけど、鍛えればいい。一塁か三塁、左翼もあり。
4 名前:匿名さん:2014/07/27 18:22
1位 有原航平  (早稲田大) 投手
外1 浅間大基  (横浜) 外野手
2位 古澤勝吾  (九国大付属) 内野手
3位 岩佐海斗  (東京ガス) 投手
4位 中川圭太  (PL学園) 内野手
5位 平田晃基  (道都大) 投手
6位 井上翔夢  (JR九州) 左投手
7位 越智達矢  (丹原) 外野手
5 名前:匿名さん:2014/07/27 18:29
岡本は3位以降。
6 名前:匿名さん:2014/07/27 18:37
岡本は1位じゃないと無理でしょう。
7 名前:匿名さん:2014/07/27 18:59
二学の秦を下位でとりゃいい 岡本より伸びるやろ
8 名前:匿名さん:2014/07/27 19:00
1位 有原、島袋、安楽、松本、高橋らから
2位 投手中心もまさかの岡本、早稲田中村が残っていたら指名も。
3位 飯田 JR東日本 左腕
4位 幸山、脇本ら長距離打者候補。
5位 大学、末永ら社会人投手
6位 稲垣、青学小林、國學院山下ら左打ちの小器用な内野手
7位以降は選手枠の状況次第で。
9 名前:匿名さん:2014/07/27 19:05
投手は大社、野手は高校生かな今年は
中村が2位で残ってたらとりたい
10 名前:匿名さん:2014/07/27 19:14
猿川、関谷、横山、小野と来年のドラフトは大卒社会人右腕投手の年になりそう。
11 名前:匿名さん:2014/07/27 20:42
高校生野手に1位でいくわけないやろ。
岡本みたいな選手は3位以降なのは毎年ドラフト見てればすぐ分かる。
12 名前:名無し:2014/07/27 22:33
楽天の美馬は東京ガス出身だから3位で岩佐が取れるのは難しいかもよ。
13 名前:匿名さん:2014/07/27 22:56
原は指名リストに口を挟むな 失敗しかしない
14 名前:匿名さん:2014/07/27 23:06
早稲田三羽烏を見ていると有原は不安になる
15 名前:匿名さん:2014/07/28 05:04
山崎行くんじゃない?
16 名前:匿名さん:2014/07/28 06:29
高木伴が3位で残るわけないだろ。
17 名前:名無し:2014/07/28 06:47
即戦力左腕は巨人以外のセ・リーグに入るなから巨人キラーに変身します。
御注意ください。
18 名前:匿名さん:2014/07/28 07:12
安楽は進路をプロに絞らず。一応の順位付けはプロ、大学、社会人の順みたいだが。各紙によると。佐野日大田嶋も日刊スポーツだと将来はプロ入りしたいで明確にプロ希望とは書かず。報知はプロ入り希望とあるが。報知のドラフト記事はは外れまくっているからなぁ。
19 名前:匿名さん:2014/07/28 09:50
今日の都市対抗で高木は投げるかな?
今年は調子悪いみたいだけど完成度高い投手だし2位で残ってたら指名したい
20 名前:匿名さん:2014/07/28 14:44
岡本か浅間
タイプが違うけどふたりとも魅力だわ
ただ今年のチーム状態を考えると即戦力投手が欲しいわけでどうなるかな
21 名前:匿名さん:2014/07/28 15:31
肘の安楽より左肩やった田嶋の方が深刻だね。
22 名前:匿名さん:2014/07/28 15:52
即戦力投手はFAで、ドラフトは高校生野手の岡本、浅間で。
23 名前:匿名さん:2014/07/28 17:59
>23の言うとおりである。即戦力投手は確かに欲しい。ただ、長い目で
見た戦略だけでなく、軸がいない状態であるだけに、ホームランバッターの
獲得が最優先である。投手はFAで金子の獲得に専念するべき。
ドラフトで余った投手を、中継ぎか抑え候補として、即戦力投手は
下位指名で行くべき。

1位入札だけど、野手としての総合力は浅間だけど、4番向きではない。
岡本はホームランバッターとしての希少性ある。足が遅いのは仕方ない。
守備は鍛え方次第で、4番を打つ自覚あればうまくなれる。日本ハムの
中田を見ても、最初は守備でドタバタばかりだったし、足も速くない。
肩は強いけど。岡本は投手もやっているから、肩は強いはず。三塁も
やっているけど、一塁が本職。右翼は無理でも左翼なら出来るかも。
1位で岡本を入札指名がいい。松井秀喜をコーチとして入閣させて、
マンツーマン指導を徹底させればいいと思う。当時の松井秀喜よりは
総合的な素材としては劣るけど、逆方向への長打力だけは勝っている。
ホットコーナーとして鍛えられる。三塁もやらせればいい。その頃には、
村田は衰えて、戦力外になっているかも。
24 名前:匿名さん:2014/07/28 18:08
高木伴が最後のアピール登板ですか?
ストレートでどれだけ抑えられるか?
25 名前:名無し:2014/07/28 18:09
金子なんて取れる保障ないじゃん!
下位で取れる投手なんてろくなの居ないよ!
高木京介故障じゃん!!
26 名前:匿名さん:2014/07/28 18:20
岡本は変化球に対応出来るのがいいね
ただあくまで高校レベルの投手相手だからだからなんともいえないけど
浅間は打率を残せる1番バッターのイメージ
27 名前:匿名さん:2014/07/28 18:22
このスレでは評価低めだけど巨人のスカウトの中では意外と島袋の評価高そうな気がする。
一位島袋
二位浅間、高橋、松本、風張、岡本、田島らの中で残っている選手が入れば指名みたいな感じでいいよ。
個人的にはサードで法大の伊藤を下位で指名を期待したいかな。
28 名前:匿名さん:2014/07/28 18:22
FAで金子を保証はないけど、先発投手陣が余りすぎるから、育つものが
育たなくなる。宮国と今村には来年は少々のことでも先発として
使い続けるつもりでないと駄目。沢村の抑えプランは、よどほ先発投手が
優れた状況でないと無理。基本的に沢村は先発。菅野を真のエースとして
育てるには、沢村が最大のライバルになるはず。杉内は貫禄などで
カバーしているけど、内海は杉内より若いけど、完全に下降線で、
杉内ほど貫禄はない。巨人がいらないと言ったら、まず現役引退。

ドラフトでの大物投手の獲得は持ち越しにしてでも、次世代の4番打者を
取らないといけない。浅間には当てはまらない。岡本を1位入札で
行くべき。
29 名前:匿名さん:2014/07/28 18:22
FAで金子を補強、
ドラフトは、岡本、浅間のダブル獲得。
30 名前:匿名さん:2014/07/28 18:37
岡本浅間は4位以降でしょ
31 名前:名無し:2014/07/28 18:44
今BSで社会人準決勝みている!
高木(NTT東)は真っ直ぐは147とか148くらいだね。
変化球はイマイチな感じがしますね。岩佐(東京ガス)かどちらか二人は取りたいですよね
32 名前:匿名さん:2014/07/28 19:23
>>30
ホームラン級のバカ
33 名前:匿名さん:2014/07/28 19:25
バカはお前がな 高卒野手ドラ1とかショート・キャッチャーでもないかぎり もしくは松井クラスだけだ
34 名前:匿名さん:2014/07/28 19:27
俺は間違っちゃいない 過去を見てもそうだからな
35 名前:匿名さん:2014/07/28 20:40
>>31
社会人投手なら岩佐と飯田が良いかと。または野村亮介とか
高木はリリーフのほうが適性ありそう。球は速いし
36 名前:匿名さん:2014/07/28 20:55
1位 岡本
2位 浅間は指名されているから脇本
3位 大学、社会人投手
4位 大学、社会人投手
5位 大谷内野手
37 名前:匿名さん:2014/07/28 21:56
>>22
>>29
理想ですね!でも金子は巨人以外(ソフト、楽天、中日など)も狙ってきそう。来季の外国人投手は徹底視察で獲得してほしい。もちろん何人かに絞ってるよね、スカウトの皆さんは!
また、自分の目で確認せず、セドンみたいの穫るなよ!!
38 名前:GM希望:2014/07/28 23:12
うちは岡本君はないと思うなあ。
必要なのはポストヨシノブなんだと思う。
やはり指名すべきは浅間君や(見たことないが)脇本君や日本文理の飯塚くんだと思う。
高校野手ドラ1は賭けなんだけど、2位がウェーバーなので1位でいくやり方もありだと思う。

智弁和歌山時代の坂口と岡本君、ちょっと被る気がするんです。
しかも下には和田恋、未完の大器大田選手もいるし。
39 名前:匿名さん:2014/07/29 02:13
4番打者として育てるべき逸材を獲得してほしい

今年、それが岡本(智弁学園)、幸山(富山第一)、飯塚(日本文理)、脇本(健大高崎)なのか

誰かはわからないけど
40 名前:匿名さん:2014/07/29 02:56
和田恋は二軍で何本本塁打を打ってるの?オリックスの奥浪と比較してどうですか?
大田は25才の未完の大器ですか?
和田は3割20本の中距離!大田は右の代打とピンチランナーでもう満足します!支配下選手は彼らのために適材適所に導くべき?
セ・リーグで大砲と言える若手は筒香ぐらい!山田、高橋周はギリギリ。そう当たりはいませんが大砲の当たりがでるまで指名すべし!
41 名前:匿名さん:2014/07/29 06:57
①安楽
②松本(野手)
③野村亮介
④桑原
⑤岩佐
42 名前:匿名さん:2014/07/29 08:10
甲子園での活躍しだいでは岡本一位あるかもしれない。
43 名前:名無し:2014/07/29 08:19
今朝の報知によると安楽阪神もマークしてるとか!
宮國も二年目あたりのいい状態の投げ方に戻すとか
44 名前:GM希望:2014/07/29 08:52
>>40さん。おっしゃる通りです。(笑)
和田恋はまだ1本?将来的にも長距離ではないと思います。
大田に関しては皮肉ですよ。
高校3年時の評価としてはまだ中田翔>岡本君なんだと思うし、走力の乏しい
高校生野手の1位はうちはないと思うなあ。
45 名前:匿名さん:2014/07/29 09:26
ドラフトはまず投手だろ 
和田は長距離でしょ 雰囲気持ってるし伸びそう
46 名前:匿名さん:2014/07/29 11:28
高卒ルーキー野手 ファーム成績

奥村展征  打率.235 2本塁打 20打点 1盗塁
和田  恋  打率.228 1本塁打 12打点 1盗塁
横田慎太郎打率.196 0本塁打  6打点 5盗塁
関根大気  打率.272 5本塁打 27打点 8盗塁
内田靖人  打率.217 4本塁打 29打点 0盗塁
金子一輝  打率.063 0本塁打  1打点 0盗塁
森  友哉  打率.341 5本塁打 41打点 0盗塁
奥浪  鏡  打率.203 4本塁打 16打点 0盗塁
園部  聡  打率.191 5本塁打 21打点 0盗塁
吉田雄人  打率.228 0本塁打  5打点 1盗塁
若月健矢  打率.220 4本塁打 22打点 1盗塁
石川  亮  打率.232 3本塁打 20打点 1盗塁
岸里亮佑  打率.242 3本塁打 18打点 7盗塁
47 名前:匿名さん:2014/07/29 11:33
たった1年で何言ってるの2年目成績落ちる奴も2年目から成績上がる奴も居るのに
48 名前:匿名さん:2014/07/29 14:43
①有原or山崎福
②浅間
③高木伴or島袋
④桑原
⑤石崎
49 名前:匿名さん:2014/07/29 15:13
まあ普通投手だろねえ
50 名前:匿名さん:2014/07/29 15:17
というかFA金子獲得は理想でも何でもないよな

理想は生え抜きスターでしょ?

FAなぞ合理的なだけで育成放棄の末の妥協の産物には違いない
一体どこが理想なのか
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ >>