テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900513
2014年巨人軍ドラフト ③
-
0 名前:匿名さん:2014/07/27 17:40
-
とりあえず立てておきます。
-
751 名前:匿名さん:2014/09/06 21:46
-
来年には打撃陣の修復が実行されるから心配いらんよ。来年にはいつもの強力打線に戻る。
10年に一度くらいはこういう不調が来るだけの話。
-
752 名前:匿名さん:2014/09/06 21:49
-
金子を取ると予想して、投手優先度が下がると見る。
左打者が欲しいが今年は右打者が多いし、入札有原外れ1位中村、2位浅間か島袋、3位江越。
みたいな指名になればいいかなと。
-
753 名前:匿名さん:2014/09/06 21:59
-
社会人、大学で2人以上は補強しておかないと中継ぎが足らない。
今年苦しんでいるのはFAで大竹補強しただけでドラフトで社会人大学で誰もとらなかったから。
。一岡とられたのが痛いが、そういうことも想定して、2人ぐらいはとっておかないと
だめでしょう。
-
754 名前:匿名さん:2014/09/06 23:08
-
1位 岡本(智辯学園高)
外れ 高橋(前橋育英高)
2位 小野(西日本短大附高)
3位 佐野(大分高)
4位 徳本(龍谷大平安高)
-
755 名前:匿名さん:2014/09/07 06:32
-
ハズレ1位で高橋光成はとれないとおもいますが。
-
756 名前:GGG:2014/09/07 06:42
-
野手は来年の大学生、慶応谷田、その他日大三高卒の横尾、高山など狙ってないですかね。
明治の上原、相模の吉田も魅力的ですが。
吉田は東海大進学かな。
-
757 名前:匿名さん:2014/09/07 07:31
-
有原がほんとに一位?
-
758 名前:匿名さん:2014/09/07 07:34
-
内野は超若手がそれなりに配置されてるからね。
外野の左打ちの長距離砲(単打系はそこそこ居る)は1人位取るかな(居れば)。
-
759 名前:匿名さん:2014/09/07 08:26
-
今日の新聞では岡本は上で頑張りたい、栗原志望届明言、京大田中も明言。
先日の安楽に続き、やっと上位候補の志望届提出が見えてきた。
-
760 名前:匿名さん:2014/09/07 08:33
-
今のところ有原が有力かな。松本はゲンダイの記事だし。
-
761 名前:匿名さん:2014/09/07 10:56
-
巨人的には
下位指名ではあるけど徳本健太郎の進路が気になる
-
762 名前:匿名さん:2014/09/07 11:21
-
京大田中は第二の小林至になるだろう 指名の価値有り
-
763 名前:匿名さん:2014/09/07 11:54
-
大学の即戦力とかいう人がいるが、1位で重複した大瀬良ですら二桁いける
かどうかだろ、、今年の大学社会人で1年目から2桁いける投手いるか?
前に何かの記事で見たが、最近のプロ養成高のような高校は150km出せる
ピッチングマシンを打ち込み、練習メニューにウェイトトレーニングを導入する
など、昔の高校生と比較して基礎体力が出来ており、速球にもなれているようだ。
考えてみたら松坂世代あたりから150km以上投げる投手は沢山出ているが、
スピードだけでは高校野球でも通用しなくなっているのが目に見えてわかる。
昔の高校生では大谷、藤波の速球すら当てるのがやっとだっただろう。
そういう意味では変化球の打てる岡本は打撃に関しては早い段階で対応出来る
可能性が高い。U18大会でもHRこそなかったが打率474と対応力の高さを見せた
プロで徹底的に3塁守備を鍛えれば4番サードが埋まる。
巨人は有原でほぼ決まりだろうが、ハズレたら行って欲しいね。
-
764 名前:匿名さん:2014/09/07 12:03
-
ちなみに報知記事より
中学に入ってからは、よりプロを意識して、木製バットで打撃練習を開始した。
今では「木であることを気にしていない。強く振るだけ」と言えるほどだ。
木のバットに対する対応も問題ないだろう。
-
765 名前:匿名さん:2014/09/07 12:51
-
学校の宣伝、監督の名誉>球児の将来
-
766 名前:匿名さん:2014/09/07 12:53
-
766失礼スレ間違い。
-
767 名前:匿名さん:2014/09/07 12:59
-
その考え古くない?
それだけでは、今はそんなに生徒は集まらないのでは?
今の強豪校は、そんな考えをもたなくて名は売れてる。最近甲子園にでなくなったPLみたいに。
-
768 名前:匿名さん:2014/09/07 13:02
-
766は「高校野球の光と影について語ろう。」にレスするつもりで間違えました。
-
769 名前:匿名さん:2014/09/07 13:06
-
高卒選手が幾度となく三塁挑戦してきたがみなぎしダメだった
大田
中井
長田
-
770 名前:匿名さん:2014/09/07 13:27
-
確か松井もサードを希望したが長嶋監督が無理と判断したと思う。
-
771 名前:匿名さん:2014/09/07 16:19
-
h ttp://draftrepo.blog47.fc2.com/blog-entry-2495.html
-
772 名前:匿名さん:2014/09/07 21:15
-
入札は4番打者になれる選手を取って欲しい!!岡本を単独での
獲得がいい。他球団の1位入札は投手限定!!外れ1位は中村が
お勧め。即戦力二塁手として欲しい。
-
773 名前:匿名さん:2014/09/07 22:20
-
東京情報大の小林は小山とだぶるので1年間体力強化込みで下に置く気持ちで
4位か5位くらいで指名して欲しい。
-
774 名前:匿名さん:2014/09/07 22:27
-
石川駿も四番候補
-
775 名前:匿名さん:2014/09/08 00:34
-
岡崎啓介と石川駿は欲しい
-
776 名前:匿名さん:2014/09/08 01:01
-
777
-
777 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/09/08 01:01
-
ゲットン!777ゲットン!
-
778 名前:匿名さん:2014/09/08 01:36
-
くろwwwwww
-
779 名前:匿名さん:2014/09/08 02:17
-
浅間外野手と安楽を野手として欲しいな
巨人もそろそろ左で長打打てるやつ二人ぐらい育てないとヤバイでしょ
安楽 内外野手
浅間 外野手
島袋 先発 中継ぎ
って無理?
-
780 名前:匿名さん:2014/09/08 02:39
-
希望枠復活が無理なら、せめてすべての指名を、今の一位指名みたいな入札制度に、ドラフト改革をしてほしい
-
781 名前:匿名さん:2014/09/08 02:41
-
巨人の場合、指名する前に、育成システムとそのためのスタッフを整えるべきで、自力で這い上がれ だけで大切な若者を預かるのは、現代的ではない
-
782 名前:匿名さん:2014/09/08 03:14
-
782は、何故巨人が強いかわかっていない、一定レベルまでは自力が9割で1割程度アドバイスを含めているから
そのレベルまで達したら調整を学ぶようになる1軍にも出れるって事だからね。 言ってただろ、育成でも1軍で使えなきゃ上げないって
-
783 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/09/08 06:44
-
>>778
毎日ここに張り付いてないで社会に出て働いたらどうなんだ虚カスニート(笑)
-
784 名前:匿名さん:2014/09/08 06:55
-
>>783
朝っぱらから荒らしなんてやってないで働けゴミクズ。
-
785 名前:匿名さん:2014/09/08 06:59
-
擁護キャラ消えて自称医者、自称医者消えて成り済ましキャラ登場と分かりやすい。
今季引退と書いたあとで現れた成り済ましキャラを叩くためと書き込み再開する分かりやすさ。
-
786 名前:匿名さん:2014/09/08 07:17
-
>>785
お前も荒らしだけどな
-
787 名前:匿名さん:2014/09/08 08:58
-
今日の報知の見出し
「原巨人、Vローテ見えない!大竹抹消、久保KOで先発再編急務」
これで有原決定的かな、、、
>782 まったくもって同感ですね
巨人だけではないが、プロの指導者はアマ以下だと思う
内輪のプロ経験者達の再就職場になっているのが実情だと思う。
有名選手=指導力がある ではない。アマの指導者を含め有能な
コーチの就任が急務(まぁ 100%ないけどね)。
-
788 名前:匿名さん:2014/09/08 11:58
-
ドラフト3位迄に将来打者転向も見込める投手一人と将来性のある投手一人と外野手一人指名が理想かな?
4位以降はポジション関係なく球団の評価の高い選手を順番に全体で6名位の指名で?
ドラフトは将来性重視で即戦力はドラフト以外の補強で?
即戦力選手を獲得しても、FAで獲得した選手やベテラン選手を優先起用する原政権では出番も限られて、即戦力の意味が殆どないですからね。
-
789 名前:匿名さん:2014/09/08 12:31
-
有原や安楽人気が一時ほどじゃない
-
790 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/09/08 18:48
-
日本のプロ野球をダメにした3人
江川卓
元木大介
菅野智之
-
791 名前:匿名さん:2014/09/08 19:25
-
今日地元のラジオ番組で安楽を入札するかも知れない球団として、ソフトバンク・広島・ヤクルトの三球団を挙げてました。
あと可能性が有りそうなのは安楽の両親が大ファンの阪神あたりかな?
-
792 名前:匿名さん:2014/09/08 19:33
-
投手は三振を狙って取れないと通用しない
狭い東京ドームと味方守備を考えるとフライやゴロピッチャーは危険
-
793 名前:匿名さん:2014/09/08 19:33
-
まあ、くろはごみだけどな
-
794 名前:匿名さん:2014/09/09 00:30
-
やはり一位は松本がいい。
投手がだめでも野手としても野球センスがあるので、糸井みたいになれそう。
-
795 名前:匿名さん:2014/09/09 07:22
-
ドラフトは話題性のある奴とれ
実力なんてどうでもいいからイケメンとれ
本当に実力ある奴は外国人と他球団から強奪
-
796 名前:匿名さん:2014/09/09 07:34
-
①安楽②浅間③古澤④島袋⑤松田⑥幸山
-
797 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/09/09 07:44
-
>>795
ムチャクチャな理屈だな
こういう事平気で書くキチガイは消えてくれ
-
798 名前:匿名さん:2014/09/09 08:09
-
①岡本②佐野③島袋④香月
-
799 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/09/09 08:17
-
ゲットン!800ゲットン!
-
800 名前:匿名さん:2014/09/09 09:06
-
>>777
ワロタw
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。