テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900513

2014年巨人軍ドラフト ③

0 名前:匿名さん:2014/07/27 17:40
とりあえず立てておきます。
201 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/08/06 17:35
おまえは自分を人並みの人間だと勘違いしてるだろうが、おまえはただの無職の熟年ニートなんだよ
ココに書き込む暇があったら早く仕事探せよ
202 名前:匿名さん:2014/08/06 17:41
>>201

お前が言うなよ
203 名前:匿名さん:2014/08/06 18:24
1軍に田代打撃コーチよばないかな
204 名前:匿名さん:2014/08/06 20:46
最近の巨人で高卒選手が一軍で活躍してるのって坂本だけ
チャンスくれない
もらってもうてないと即二軍
これでは育たない
205 名前:匿名さん:2014/08/06 21:11
205はファンやめれば まぁー最初から、アンチなんだろうけど
206 名前:匿名さん:2014/08/06 21:16
中途半端なドラ1即戦力投手はいらない。スカウトの違い?
1998上原、1999高橋、2002木佐貫、2003内海の頃は良かった!
2004野間口(育成)、2005福田(二軍)、2006金刃(トレード)、2007村田(引退)、2010澤村(二軍)
菅野は成功だけど、巨人のマークしてた投手に絶対的信頼がおけない。

1位岡本希望!
207 名前:匿名さん:2014/08/06 21:21
希望枠だの自由枠だの体裁気にして埋めるのに必死で指名した選手が全部だめだったんだよ。
三木とか田村コピーのとか。
208 名前:匿名さん:2014/08/06 23:12
野間口は、怪我だし、澤村なんて、まだ責められるような選手じゃねぇよ
209 名前:匿名さん:2014/08/07 00:06
沢村は大器晩成の選手だろう
かなり不器用だけど愚直にがんばってるんだし長い目で見てほしい
せめて大竹は超えてもらわないと困る

智弁岡本推しが多いのは1軍の試合ぶりを見てなんだろうが
まあ巨人じゃ育たないだろうな
球界全体にも言えることだが右の大砲育成は本当にへたくそだからな
210 名前:匿名さん:2014/08/07 01:01
一応迷ったふりしないといけないけど、島袋との密約破棄するわけにはいかないたろ。
島袋以上を取ろうとするのはやりすぎ。
島袋、浅間で十分勝ち組決定なんだしそれで良いよ。
211 名前:名無し:2014/08/07 08:04
島袋は何かいい球あるの?変化球よ!リーグ戦で突出した成績残したわけないんだからね!
高木京はカーブが魅力的だったじゃん!
視察くらい行くよね!まあ杉内見習って小さな大投手になって欲しいという願いをこめての指名かも知れませんが!
澤村も変化球を磨かないとはっきりいうけどオワコン!!
212 名前:匿名さん:2014/08/07 09:03
さすがに沢村も50代ジジイにオワコンとか言われたくないわな笑
213 名前:名無し:2014/08/07 09:25
俺はまだ40代だよ!
澤村が登板した試合!観戦した合計2勝3敗だよ!勝ち負けがつかない試合が一つあってその試合も負けたよ!
これが少なくとも逆の数字にならないと厳しいじゃん!澤村が阪神やヤクルト相手に好投するとお思いですか?
214 名前:匿名さん:2014/08/07 09:42
>207さんの意見に大賛成!!中途半端な即戦力投手はいらない。
即戦力なら、上原とは言わないけど、高橋尚程度ならいらない。
せめて、沢村以上でないと駄目。12勝以上出来るようでないといらない。
一方で、次世代の4番がいないので、1位入札は岡本希望!!
投手の入札指名は、来年の方が逸材が多いので、今年の即戦力
投手は下位指名で、中継ぎとか抑え候補がいい。あるいは、高校生で。
215 名前:匿名さん:2014/08/07 10:17
田村コピー懐かしいな
谷浩弥じゃない?
「谷コピーの田村くん」
216 名前:匿名さん:2014/08/07 10:51
①松本(野手)
②栗原
③田中(京大)
④島袋
⑤岩佐
⑥幸山
217 名前:匿名さん:2014/08/07 22:12
七原は今日の交流戦で公式戦にでない巨人の2軍選手に打たれたね。
評判だけが先走り?。
218 名前:匿名さん:2014/08/08 08:43
中継ぎを獲得して下さい。
219 名前:匿名さん:2014/08/08 09:36
来年は慶應の谷田横尾獲りやな
左打ち強打の外野手とポスト村田
220 名前:匿名さん:2014/08/08 10:38
1位 岡本
2位 佐藤(相模)

選択終了
221 名前:匿名さん:2014/08/08 11:09
222
222 名前:匿名さん:2014/08/08 13:00
今年は10人ぐらい取れ。誰かは当たるだろう。
223 名前:名無し:2014/08/08 13:30
いい投手補強しないと暫く暗黒よ!
アンコクヨ!
アンちゃんがコクヨのノート持つのとは違うのよ
224 名前:匿名さん:2014/08/08 14:30
1位 有原
2位 栗原
3位 桑原
4位 岩佐
5位 大城
6位 加美山
225 名前:匿名さん:2014/08/08 14:38
虚に高卒が入ってはいけない
226 名前:匿名さん:2014/08/08 14:49
テスト
227 名前:匿名さん:2014/08/08 15:13
>>214
今、同年齢で澤村と高橋尚成がいたら、迷わず高橋ですが?
他の皆さんはどう思うかわかりませんが。
228 名前:匿名さん:2014/08/08 16:35
ここ近年のドラフト
2008…4橋本、5笠原
2009…1長野
2010…1澤村、2宮國、4小山
2011…2今村、4高木京、7田原
2012…1菅野、3辻
2013…1小林、3田口、4奥村、5平良
今年は1位高校生野手岡本希望!
229 名前:匿名さん:2014/08/08 16:58
岡本あたりが巨人入りして大砲になれば万々歳だけどね
230 名前:匿名さん:2014/08/08 17:38
七原のピークは、大学3年時

あの小さい体格では、年齢的に伸びません

まだ甲子園の速球投手のほうが はるかにいい
231 名前:匿名さん:2014/08/08 18:03
岡本はハムの中田くらいにはなれる可能性を秘めている。1位入札して守備が
ボロボロでも1年使い続けよう。少なくても今の大田よりは打てる。
脇役は3位以降でも取れるが、主軸は1、2位使わないと取れないよ。
打てない巨人は見ていてつまらない。
232 名前:匿名さん:2014/08/08 19:46
ゲンダイが、アマチュアから、育成できない、出番がない巨人に、指名を見合わせてくれ、と言われた と記事がある 当たり前だ
233 名前:匿名さん:2014/08/08 19:54
句読点の打ち方を勉強しましょう。
234 名前:匿名さん:2014/08/08 20:00
来年は大学生野手が今年より豊作だから即戦力野手は来年とるのもあり
今年はとにかく投手
235 名前:匿名さん:2014/08/08 20:07
>>232
今の巨人の二軍若手に勝てる自信がないと正直に言えないみたい。
巨人もいらないでしょ。
巨人の育成入団から一軍を経験している選手は結構いると思いますが…。
236 名前:匿名さん:2014/08/08 22:05
1山崎福
2鈴木貴也or石川駿
3田中一也or大谷昇吾
これなら、みんな納得
237 名前:匿名さん:2014/08/08 23:03
脇本が面白そう。
238 名前:匿名さん:2014/08/08 23:36
岡本か松本だったら、岡本ですか?
239 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/08/08 23:44
>>237
おまえ報道ステーション見たんだろ
にわかが
240 名前:匿名さん:2014/08/08 23:49
>>239
人の名前悪用してるクズが言っても何の説得力も無いのさw
241 名前:匿名さん:2014/08/09 00:12
お前も報道ステーション見てて何も感じないのか。
242 名前:匿名さん:2014/08/09 01:58
報道ステーションでなんかあったの?詳しく聞かせてください
243 名前:匿名さん:2014/08/09 10:41
①有原②野村亮介③栗原
244 名前:名無し:2014/08/09 10:49
どこのチームも一つか2つあるよ。
相性っていうかまかん高校や大学
245 名前:匿名さん:2014/08/09 11:03
>243
報ステで甲子園出場のプロ注目選手やってた。工藤が解説してたんだが、岡本
松本と並べて脇本 直人(健大高崎)を押していた。
岡本、松本は共に足を上げて反動で球を飛ばすが、脇本はオリックスT岡田
バリのノーステップ打法から結構な飛距離を出していたよ。
57本打ってるし、遠投110m 50m6.1 身体能力も高いしメジャーも注目してる
しね。今の段階では上位候補には入っていないが、甲子園の活躍次第では3位
以内に入ってもおかしくない。
岡本、松本どっちもとれないなら欲しい選手だね。
246 名前:匿名さん:2014/08/09 11:27
逆に高校レベルでノーステップやってること自体が微妙な気がする。
要するに足上げたり摺り足じゃタイミング取れないんじゃないかな?
金属じゃ打ち返せてもプロの球威、木製バットで対応できるのでしょうか?
247 名前:匿名さん:2014/08/09 11:30
自分もそう思います。
248 名前:匿名さん:2014/08/09 11:37
ノーステップといえば、大田がノーステップで実績あげて、1軍上がってきた
とき、監督が激怒して、矯正させたんでしたっけ。脚上げさせたけど結果出て
ないね。
249 名前:匿名さん:2014/08/09 12:10
投手も野手も中途半端な奴しかいない
軸になりうる奴をとるべきだ
250 名前:匿名さん:2014/08/09 12:17
>>245
左のスラッガーですし補強ポイントにはピッタリですよね
この時期か忘れましたが奥村がかなり推していたような気がします
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。