テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900513

2014年巨人軍ドラフト ③

0 名前:匿名さん:2014/07/27 17:40
とりあえず立てておきます。
251 名前:匿名さん:2014/08/09 12:56
欲しいのは・・・
浅間(横浜高)、高橋(前橋育英高)、山崎(明大)、倉本(日本新薬)
バランスよく投手2人、内野手1人、外野手1人ってところですかね。
現有勢力でも十分に戦えるだけに、ドラフト補強は極力抑える。
やっぱ今オフは大物FA獲得か!?
252 名前:匿名さん:2014/08/09 14:56
外野手欲しいなら、あれだけマークしていた
関根に何故いかなかった?2位で大塁、恋、
なんでこんな指名になる?わからない。
阿部もそんな長くないこと考えると、外れても
岡本でお願いします。
253 名前:巨人ファン:2014/08/09 15:02
1位を外すとハズレで島袋に行きそうで嫌だわ
254 名前:匿名さん:2014/08/09 15:25
8月19日に交流戦で中央とやるからその結果次第で島袋の評価が固まるか。
255 名前:匿名さん:2014/08/09 15:32
巨人の2位はわざと育成レベルを指名しているのか? 山下はアホなのか?
256 名前:巨人ファン:2014/08/09 15:35
ドラフト指名はタニマチの影響もあるからな
257 名前:匿名さん:2014/08/09 18:45
慶応は監督代行を江藤から変えるんだね せっかく優勝したのに
258 名前:匿名さん:2014/08/09 18:46
巨人は岡本を1位入札して欲しい。巨人に足りないのは、本当の
スター選手である。松井秀喜をコーチとして入閣させて、岡本と
マンツーマン教育を徹底して、1000日計画で4番にして欲しい。
鈍足は仕方ない。全力疾走だけは基本だから、それを徹底させればいい。
守備はドタバタでも、徹底的に鍛えたら、最低限ぐらいはうまくなれる。
守備で足引っ張っても、打撃で取り返したらいい!!

投手は、むしろ来年の方が豊富である。岡本1位で巨人入団と
なったら、来年は谷田よりも、大物投手の指名がいいと思う。
上原、吉田、小笠原などいる。
259 名前:匿名さん:2014/08/09 18:47
報道ではカメムシ食べさせた学校があるそうだ 波風立たなきゃいいけど
260 名前:匿名さん:2014/08/09 22:28
浅間、望月、脇本、飯塚から一人ないし二人。
島袋、山崎福、加藤から一人。
松本、高橋光、立田から一人。
261 名前:匿名さん:2014/08/09 23:09
スカウトの査定ってあるんだろうか?
あるんだったら、今のスカウト体制は、どう人事から
評価されてるのか?坂本、橋本推した大森さんが外れる
理由がわからないし、逆指名に近い選手以外、目立った選手
取れていない。こんなに失敗続けても、部長も変わらないし、
査定にも響かない。巨人のスカウトはいい職業。
262 名前:匿名さん:2014/08/10 05:42
菅野、内海、杉内、大竹、澤村

ここに若手か外国人がいれば先発は問題ない

今年は大型内野手を指名してほしい
263 名前:匿名さん:2014/08/10 06:13
ピッチャーは何人いても困らない。
だから毎年指名するわけだ
264 名前:名無し:2014/08/10 07:27
現役のとき左腕だったMスカウト!
ホークス出身で九州地区担当Yさんはあんまり評価してません!自分的にはね。だいたい日本文理大なんて地元のホークスが取らんのにね・・・・・
脇谷昨日タイムリー・・・
まあ正確的にはYさんが脇谷発掘したわけではないが・・・・・・・。
井上さんはキーオのばかが頭ぶつけて現場(コーチ)無理。
松本匡さんなんて引退してかなり経ってから死球の後遺症に悩まされたとか
265 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/08/10 07:49
斉藤宜之はヤクルトのスカウトとして活躍中
横浜高出身で人脈も有るし眼力も確か
266 名前:匿名さん:2014/08/10 08:15
浅間より望月。
267 名前:GM希望:2014/08/10 08:37
>>262さん。
僕もそう思う。
投手はいくら居てもいいんだけど、未来のあるチームを作るには打力のある若い野手は必要。
去年小林を指名できたのは大きかった!(1位は止めてくれと思ったが)
ポスト阿部はできたので、あとは坂本に続く野手だね。
268 名前:匿名さん:2014/08/10 09:56
大森は外れたというかランク上がったんだけど・・・
269 名前:匿名さん:2014/08/10 10:07
野手っていう人は、大田はどうでしたか?山本光将は? 野手と抑えは外国人でいいから、その分投手と守備が上手く出塁できる奴いる。
これからはキューバの若手もくるようになる時代
270 名前:匿名さん:2014/08/10 10:09
個人的には1位 岡本 2位 脇本 理想だけど、無理かな。
271 名前:巨人侍:2014/08/10 10:21
1巡目 岡本は賛成。
やはり生え抜きのホームランバッターは貴重!
有原は早稲田が気になる・・
近年早稲田の投手は駄目駄目やからな。
大谷、藤浪クラスの投手も居てないし!
やはり岡本で勝負して欲しい!
2巡目、3巡目で社会人投手。
272 名前:匿名さん:2014/08/10 10:21
今島袋はどれぐらい評価落としてるのか分からないけれど、一位岡本二位島袋と指名出来れば理想かな。
273 名前:匿名さん:2014/08/10 11:22
テスト
274 名前:匿名さん:2014/08/10 11:25
大森さんって、功労者なんでしよ。
今何してるんですか?
275 名前:匿名さん:2014/08/10 11:56
大森さんは今育成部シニアディレクターをしてます
276 名前:匿名さん:2014/08/10 12:23
 あくまで希望です。野手は、3位までに一人くらい指名しておきたいです。
 1位 岡本和真 安楽智大 有原航平 松本裕樹 山崎福也
 2位 高濱祐仁 島袋洋奨 福地元春 戸根千明 佐藤雄偉知 
 3位 森田駿哉 浅間大基 山岡就也 
 4位 武藤風行 飯塚悟史 佐野皓大
 5位 島原達也 大村涼兼
277 名前:匿名さん:2014/08/10 12:24
武藤風行は早稲田のですか?
278 名前:匿名さん:2014/08/10 13:33
武藤は大学で野球から身を引くとか
279 名前:匿名さん:2014/08/10 13:48
武藤くんは大学卒業後野球をやめてアメリカへ行くとのことらしいです
280 名前:匿名さん:2014/08/10 15:11
何か野村ID野球以降投手がクローズアップされすぎ、確かに良い投手が多ければ
勝ちやすいのは事実。でもそれは監督目線での都合であり、ファンが見たいのは
HRや打ち勝つ野球。

>251さん 僕もそれを覚えています。
この時期ではなく、ドラフト直前の候補者紹介の中で工藤が押していた選手の中に
奥村がいました。
281 名前:匿名さん:2014/08/10 15:42
ノーステップ=足を上げたらタイミングが取れないという事ではないとおもいますけどね。
今までこのうち方が少なかったのは日本人には不向きなうち方だったからだと思います。
腰の回転と下半身の筋力で反動をつけてスイング力を生み出すには、並みの下半身の
強さではできません。T岡田も一時ブレークしかけた後伸び悩んだのは、このうち方から
くる下半身の疲れにより打撃を崩したからだと何かの記事で見ました。
ですが近年、大谷を代表とするように今までの規格で測れないような選手が出てきている事
も事実です。もしかすると脇本がノーステップのパイオニアになるかもしれませんよ。
いずれにせよ高校生にしてこのうち方ができる時点で、すでに強靭な足腰を持っているという
証ですし、プロに入ってこのうち方がダメとなってから修正しても遅くないですよ。
普通の足上げ打ちで打てない選手よりも余程プロで化ける可能性は高いですよ。
じゃないとMLBのスカウトが注目したりしません。
282 名前:匿名さん:2014/08/10 16:33
ファンが見たいのは、勝利だ、勝利のためには投手優先でいい。
打つ事ばっかりに目が行くってニワカでしょ
283 名前:名無し:2014/08/10 16:50
高木伴(NTT東日本)も山崎(明治)も逸しても惜しい存在でもない!
ただ内野とってもボンクラじゃん!一軍も二軍も!ノックがうまければアマチュアでもできるじゃん!
284 名前:匿名さん:2014/08/10 18:50
四国アイランドリーグの愛媛対高知戦観てるけど、スカウトはもっと独立リーグにも目を向けた方がいいと思う。
独立リーグもレベル上がってるし、一軍ベンチ入り出来るくらいの選手も結構いそうな気がする。
厳しい環境でハングリー精神もあるし、短期間で急激に成長してる選手もいる。
285 名前:匿名さん:2014/08/10 19:11
独立リーグといえば石毛宏典はどうしたか?
286 名前:匿名さん:2014/08/10 19:47
岡本はサードあたりできます?
287 名前:名無し:2014/08/10 19:55
石毛さんはオリックスで監督失敗した!
私生活では×二!
以前野茂のメジャーの試合解説聴いたがあまりいい印象ありませんでしたよ!
都内でのんびり暮らしてるらしい!
もう過去の方!!!原との相性とか清原の子分とはこのさい関係ない!
元木さんなり仁志さんとかコーチ依頼して欲しい!
二軍監督が内野出身なのにろくに育成できないんだからそから!
288 名前:匿名さん:2014/08/10 20:35
岡本は選抜サードでなかった?
289 名前:匿名さん:2014/08/10 20:45
一塁すらまともに出来ないとマイナー落ちしたカンフーパンダサンドヴァルが
メジャーで三塁やっているくらいだし、岡本も鍛えればできるんじゃないの。
巨人とは縁はなさそうだけど。
290 名前:匿名さん:2014/08/10 20:46
巨人的には2位で残っていたら二塁三塁が出来る早稲田の中村がどんぴしゃの指名。
291 名前:匿名さん:2014/08/10 22:03
後は大谷 外崎 岡崎 本命は石川駿だろうけど誰も残ってなかったら投手
292 名前:匿名さん:2014/08/10 22:35
甲子園終わったあたりでよく情報が出るよね。
293 名前:GM希望:2014/08/10 23:26
>>290さん。早稲田の中村、良いと思います。
リーグ戦もない今はあまり名前が出ないですが、1巡目でないと無理じゃないかなあ?
1位中村 2位浅間君or脇本君or飯塚君とか大胆な指名はどうかな?
294 名前:匿名さん:2014/08/10 23:59
1位(岡本など高校生野手)なら2位(島袋など大社投手)
1位(有原など大社投手)なら2位(浅間など高校生野手)
1位(安楽など高校生投手)なら2位(江越など大社野手)
のパターンは間違いないと思いますが。
1位2位ともに野手は絶対ないと思います。
295 名前:匿名さん:2014/08/11 00:08
近年1位2位連続で野手は1997年.2009年.2013年ぐらい。2年連続はないと思います。
それから、辻、奥村を大事に育成しているので、安打製造機早大中村内野手指名は厳しいと思います。去年田中内野手指名を見送っていることが理由です。
296 名前:匿名さん:2014/08/11 00:27
何が大事か知りませんが、辻は昨年に比べて後退している。
それほどの選手ではないでしょう。
297 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/08/11 00:34
>>296
ろくに知らない奴が書き込むなカス
298 名前:匿名さん:2014/08/11 00:37
お前が何を知ってるの?
299 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/08/11 00:38
ゲットン!300ゲットン!
300 名前:匿名さん:2014/08/11 00:54
普通に考えてファームの内野はほぼ埋まって居る。
逆に外野は高齢化が進んでいる分、1枠程度の獲得はある。
但し、投手枠の方が不足してる。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。