テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900510

2014中日のドラフトを考えよう(その2)

0 名前:匿名さん:2014/07/25 14:25
さあー 行ってみよう!
951 名前:ドラフトン:2014/09/17 14:43
岡本和真(智弁学園)、阪神など複数球団興味

2014年09月17日

9/17、日刊スポーツ6面より


岡本 和真 (智弁学園高・一塁手兼投手)
183cm・右投右打

日本高野連は16日、今夏の甲子園に出場した智弁学園のスラッガー、岡本和真内野手ら新たにプロ野球志望届を提出し、計42人になったと発表した。

高校通算73本塁打を放つ岡本は、今夏の甲子園では1回戦で敗退したが、U18アジア選手権では全試合で安打を放ち準優勝に貢献。阪神など複数球団が野手上位候補として興味を示している。
952 名前:ドラフトン:2014/09/17 14:52
クラークがメジャーリーグで大活躍しているらしい!クラーク解雇は俺は大反対だったけどな。年齢も26歳で若いし年俸も3000万で安いし打率250で25本ホームラン打ってた。
953 名前:匿名さん:2014/09/17 16:03
こちらのスレは、ドラフト関連で、その他は、他のスレでやって欲しいと思うのは、俺だけでしょうか?


特に恐怖の2人には自粛願いたい!
954 名前:ドラフトン:2014/09/17 16:37
低脳かよ
岡本を過小評価するなら我輩はゆるさん!
打つだけではなく観客を呼べる打者だぞ
観客を増やす選手を入れていかないかんやろ
低脳なのかフシアナなのかどっちじゃい?
955 名前:ドラフトン:2014/09/17 17:08
ただ
打つ守るだけの選手ならいくらでもあるわ
観客呼べるカリスマ性のある選手はレアだぞ
前で言うなら星野監督や立浪とかや!今いる選手なら高橋周平だな。ドラフトだと岡本や!こういう選手を入れて球場の観客が盛り上げる魅力あるチームにするのが第一やろ。我輩ほど中日ドラゴンズを想っている人はいないぞ!わかったなら
みそ汁で顔洗って出直してこい
956 名前:匿名さん:2014/09/17 17:12
安楽が一位指名入団へ
957 名前:ドラフトン:2014/09/17 17:15
それに勝つためのチーム作りなら金で契約がきれるブランコとグリエルの2人を獲得すれば良いだけ。この2人がチームに入ったら打線は圧倒的な攻撃力にある!投手だってある程度の点が入ってると楽に投げれるようになる。攻撃は最大の防御ってきいたことあるだろう!
958 名前:ドラフトン:2014/09/17 17:26
自分の意にそぐわない人を非難して馬鹿にする奴が多過ぎる。自由に意見して良い掲示板のはずだろ!そういう奴にかぎって低学歴の臭いがぷんぷんしてくる
959 名前:匿名さん:2014/09/17 18:36
>>945アホか

まだ獲得もできてないヤツの名前を入れるな

グリエルには興味ないからな
960 名前:匿名さん:2014/09/17 18:37
>>952それだけドラゴンズはアホや

今年の成績が物語っている
961 名前:匿名さん:2014/09/17 18:52
谷繋は消化試合で若手を使っているけど、これはただの若手起用ではない

来年どれだけ使えるか?見極めをしている

それにスタメンにルナが入っていないのが気になる

もしかしたら来年ルナはいないかもな

今いる助っ人は入れ替える可能性はある
ゴメスにカブレラにルナにパヤノはいなくなるかもな
962 名前:匿名さん:2014/09/17 18:54
やっぱホームランバッターの方が魅力を感じる

ルナのホームラン数は20もないからな

助っ人としては物足りない

ピッチャーからしたら怖くない
963 名前:匿名さん:2014/09/17 19:22
祖父江ってトヨタでエース格ではなかったよね?

単純な考えだが、トヨタでエース格の投手を年齢気にせず獲ったらよくね?
964 名前:匿名さん:2014/09/17 21:31
書き込みで去年のドラフトをかなり酷評されていましたけど、又吉や祖父江の活躍を見ると去年のドラフトは成功だったのではないでしょうか?
無論、中にはアチラや桂みたいな外れもありますけどね。
ファームでは育成の岸本が活躍していますし、鈴木翔も1軍でそれなりに使われ始めていますから、スカウトの眼は間違いなかったんでしょうか?
やはり問題は新助っ人に問題が、てことは森がいかなんだね。
さて、アナルと谷繁コンビは、今年10月23日ドラフトで、どんな指名するでしょう。
965 名前:匿名さん:2014/09/17 22:07
>>961
おい、キチガイ!

今日も1回だけ相手したるけどな、ルナは、来年まで契約あるの知らんのか!!


もっと、中日の事、勉強してからレスしろよ!

それと、ここは、あくまでも何回もレスするがドラフトについてレスしろよ、頭狂ってレスしまくりやがっていい加減にしろ!
966 名前:匿名さん:2014/09/17 22:17
アナルの投手見る目は侮れんよ。たまにはハズレもあるけど。
967 名前:匿名さん:2014/09/17 22:31
お前ら、ここのスレで言い争うくらいなら他いけ。 ここはドラフトについてのスレだろ
968 名前:ドラフトン:2014/09/17 23:18
そうだそうだ!
そもそも>>926が妙な事を言ってから変な雰囲気になった!ID:NOdt8K2.0よ。胸に手をあてて反省せいよ
969 名前:ドラフトン:2014/09/17 23:21
他チームのスレは岡本の評価は高いようだが
中日ドラフトスレだけが過小評価になるのはなんでだ!?見る目がないのか。ちなみに我輩はナゴヤ球場で野球やってた時から球場に行ってるぐらいファンやぞ
970 名前:匿名さん:2014/09/17 23:44
>ドラフトンさん
連投せずに、1回で終われませんか?
感情的になるのは分かりますが、他の方から見れば馬鹿にされますから。
あんたの意見は、ご最も。ただ、カリスマか知れんが、岡本ばっかで、投手は良いでしょうか?
そのあたり、ご熟慮願い致します。
971 名前:匿名さん:2014/09/17 23:50
あなたの意見と皆の意見が違うだけで、先発重視か将来のクリンアップ重視??の違いで別におかしくないと思う。


先発が必要だと思うのが現状普通ではないか?
来年Aクラスにはなって欲しいと思うのならドラフト、FAで投手をかき集めるべきだ。
972 名前:匿名さん:2014/09/17 23:58
>FAで投手をかき集めるべきだ。
確かに分かるが、根っからの中日に対して、金子が4億(阪神の場合)て払えるのかね?
個人的には、投手と打てる野手が欲しいな。 どうせ山井と今いる外人はいないんだから。
973 名前:匿名さん:2014/09/18 00:04
969の書き込みみてたら何かドラフトンは韓国人か中国人かと思えてきた。
これわざとじゃない限り本当に病気レベルの痛いやつだろ
974 名前:匿名さん:2014/09/18 00:05
強資金捻出で…中日は今オフも“大寒波”襲来確実

日刊ゲンダイ 9月17日(水)14時36分配信


即戦力の補強資金捻出で…中日は今オフも“大寒波”襲来確実


昨オフは8億円カットした落合GM/(C)日刊ゲンダイ


 中日内では、「またガクッと下がっちゃうんでしょうね」といった戦々恐々の声があがっている。「十分にありうるね」というのは、中日OBだ。

【写真】筋金入りの“ドラキチ”売れっ子女優とは?

「中日はCS進出どころか、昨年の4位キープも危うい。最下位のヤクルトの姿も見えてきた。昨年の契約更改で落合GMは『信賞必罰』で約8億円の年俸をカットしたが、最下位ともなれば、昨年と同程度、いやそれ以上の年俸ダウンになっても不思議じゃない」

 加えて今オフは、補強資金も必要。ドラフトでは即戦力を中心とした大学、社会人指名が中心となれば、高校生よりも多くの契約金がいる。

 そして最大のポイントとなるのが、国内FA権を取得した山井大介(36)の残留資金。チーム最多の11勝を挙げるエース右腕について西山球団代表は、「当然、必要な戦力。しかるべき時期に(落合GMが)きちんと話をする」と、残留を要請する方針だ。

■昇給選手も小幅増がせいぜい

 ただ、山井の今季年俸は8000万円とお手頃。昨年の中田賢一と同様、FA宣言後の残留を認めれば、巨人、阪神など複数球団が獲得に名乗りを上げるとみられている。

「年俸7000万円の中田は昨オフ、4球団の争奪戦の末に4年最大6億円でソフトバンク入りした。山井は36歳という年齢的なハンディを考慮しても、2年総額4億円、球団によっては3年総額5億~6億円程度にまで膨らむだろう。中日も誠意を見せないといけない。その分、他の選手にしわ寄せがいくのは避けられません」(球界関係者)

 コマ不足に悩む先発投手の補強はもちろん、谷繁兼任監督の後継捕手をFAで獲得するとなれば、軍資金も必要だ。

「加えて、球団の収入は近年、目減りしている。観客動員は年間シートの数字を入れているから今のところ微減だが、一般発売分の売れ行きは悪く、スタンドは閑古鳥が鳴いている。このままいけば今後さらに観客が減る可能性も高い。Bクラスならもちろん、CS開催の臨時収入もない。球団は、すでにキャンプ地の宿泊先の変更案など経費削減を進めていく方針。4億円の岩瀬を筆頭に大半が減俸。昇給するのは投手では福谷、又吉、野手は大島ら数えるくらいで、それも小幅増にとどまるかもしれない」(前出の中日OB)

 名古屋は今オフ、昨年以上の大寒波が吹き荒れそうだ。
.
日刊ゲンダイ
975 名前:ドラフトン:2014/09/18 00:27
打者と投手も両方見とるよ。
1位岡本2位浜田この2人は今の中日に必要だと思っとる。岡本の守備のこと言われるけど、肩も強いしレフトで使える。和田の年齢考えても2~3年後に和田の後継者としてレフトで使える。
ファーストとサードは外国人枠で使いたいからね

中日には球場に客を呼べる魅力的なホームランが打てる若い打者が必要なのだよ。
976 名前:ドラフトン:2014/09/18 00:34
在日ではないわ
摩訶不思議な発言されてショッキングであります
>>973よ。
こんなことを言う輩はタバコを吸うとき火のついた方を誤って口につける基地なんだよな
977 名前:匿名さん:2014/09/18 01:16
病院へ行け
978 名前:匿名さん:2014/09/18 01:19
>>974高年俸の選手はトレードに出すべきだ

若手に切り替えるべきだ

岩瀬はトレードに出すべきだ

岩瀬はいらん


ドラゴンズはトヨタに買い取ってもらえ
979 名前:匿名さん:2014/09/18 01:23
>>965はぁっ?ルナ?助っ人のくせにホームラン20もないんか(笑)

打率が良くても点に繋がらないと意味ない

イチローと同レベル アベレージヒッターは個人タイトルだけで終わる(笑)

ホームランバッターは打点を稼げるから合理的や
980 名前:匿名さん:2014/09/18 01:29
ルナは昔のパウェルみたいなバッターやな

でもパウェルの方がルナより長打力はあった


ドラゴンズの真の4番はレオ ゴメスとタイロン ウッズだけやな
981 名前:匿名さん:2014/09/18 01:31
スポンサーはトヨタに切り替えろ
982 名前:匿名さん:2014/09/18 04:42
ここには、ヤバい人が数名滞在しています。
連投また、連投、もう少し、冷静にレスを読み直してからまとめてレスした方が良いと思うな。

明らかに荒らしだわ!!
983 名前:匿名さん:2014/09/18 06:34
>>981中日新聞は金がないからトヨタにした方が良いかもね

ホークスだってソフトバンクになってから良くなったもんね
984 名前:匿名さん:2014/09/18 06:37
中日の場合は優勝しない方が良い

優勝したらしたで選手の年俸を上げてやらないといかんから経営が厳しくなる

優勝した時の契約更改では保留者が続出するからな

まだBクラスの方がすんなりサインするだろう
985 名前:匿名さん:2014/09/18 10:18
DeNAに勝ち越して4位浮上。
投手力の差で勝てたね。
でもDeNAは17試合も残ってる。
最終的には抜かれるかもね。
986 名前:匿名さん:2014/09/18 10:34
中日の2014ドラフト展望

2014年09月18日


週刊ベースボール9・29号「12球団スカウト事情」より
主力の高年齢化が進み、各ポジションで若返りが必要な中日。なかでも優先される補強ポイントは、今季の低迷の原因ともなっている先発投手と捕手だ。投手では済美・安楽智大や前橋育英・高橋光成、明大・山崎福也らの名前が上位候補として挙がる。
さらに今夏甲子園に出場した星稜の右腕・岩下大輝も「フォームがきれいで体つきも良く、川上憲伸のようなピッチャーになりそう」(中田宗男スカウト部長)と高い評価を下している。
捕手では高校侍ジャパンで主将を務めた春江工・栗原、九州国際大付・清水優心捕手が有力候補だ。
 
やはり同じ山崎でも左腕の明大・山崎ですね、亜細亜大の方は無くなった?!
987 名前:匿名さん:2014/09/18 10:38
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20140918/unv14091805010001-n2.html
不調の山崎(亜大)好投、巨人・日ハム高評価

2014年09月18日

9/18、サンスポwebsiteより (source)


山崎 康晃 (亜細亜大・投手)
177cm・右投右打・

悪夢から2週間。開幕戦(3日)の中大1回戦で10安打5失点を喫し、敗戦投手となった山崎がドラフト上位候補の意地をみせた。140キロ台前半の直球と変化球で駒大打線を7回4安打1失点に抑えた。「まだ第1戦を1年生に任せているのが僕の実力。修正してがんばるしかない」。
先発としての役目を果たした以上に生田勉監督の信頼を取り戻したことが大きい。前日16日。救援で7回を投げた山田義貴投手(2年)と夕食に連れられた。野手を信じて丁寧に投げることを前提に、指揮官からこの日の先発を言い渡され、それに応えたからだ。
早大・有原、国学院大・田中らプロ注目の投手が軒並みけがなどで登板回避する状況下。最速151キロ右腕・山崎が存在をアピールし、日米計11球団のスカウト陣はホッと胸をなで下ろした。

▼巨人・山下スカウト部長
「まだ、昨秋ほどの真っすぐではないが、もともと力のある投手というのをみせてくれた」
▼日本ハム・山田GM
「第1戦の先発を外れていたから、どうしたのかと思ったけれど、投げられるのだから上位候補としてみていかないとね」

不調の山崎(亜大)好投、阪神が高評価

2014年09月18日

9/18、デイリースポーツ7面より


山崎 康晃 (亜細亜大・投手)
177cm・右投右打

エースが帰ってきた。2回戦の先発に回って味わう勝利の味。山崎は「自信につながる部分がある」と、しみじみ話した。
開幕戦の中大戦は八回途中5失点。ふがいない内容に、同3回戦と今カード1回戦の先発から外された。16日の試合後、生田勉監督に誘われて食事へ。うどんをすすりながら、本調子でない中でのエースとしての振る舞いについて、心構えを説かれていた。
名誉挽回を期したこの日は最速142キロながら、ツーシームなどを主体に4安打8奪三振。工夫を凝らして1失点でしのいだ。視察した阪神・中尾スカウトも「腕も振れていた。よくなってくるでしょう」と期待した。7連覇へ、右腕の働きは不可欠。山崎は「修正して、第1戦(の先発)に戻れるようにしたい」と誓った。

(9月17日 東都大学野球リーグ 亜細亜大 8―1 拓殖大)
988 名前:匿名さん:2014/09/18 10:41
DeNAがスカウト会議、候補に神奈川県の選手も
ttp://www.kanaloco.jp/article/77777/cms_id/101936
2014年09月18日

9/18、神奈川新聞 
横浜DeNAは17日、横浜市中区の球団事務所でスカウト会議を行い、10月23日のドラフト会議の指名候補として約80選手をリストアップした。
横浜高・浅間大基外野手のほか、高濱祐仁内野手、横浜隼人高・宗佑磨内野手、東海大相模高・佐藤雄偉知投手、ボーイズリーグ野球の瀬谷ボーイズ出身で今夏の全国選手権大会に出場した盛岡大付高・松本裕樹投手の県勢選手も候補に挙がった。
吉田孝司編成・スカウト部長は「ことしは上位候補にけが人が多く、有力選手も人数は少ない」としながらも補強ポイントについて「投手と内野手が中心」と話した。
989 名前:匿名さん:2014/09/18 10:42
DeNAがスカウト会議、「今年のドラフト難しい!」

2014年09月18日


9/18、日刊スポーツ4面より
DeNAは17日、横浜市内でスカウト会議を開いた。補強ポイントは即戦力投手と内野手。ドラフト1位は投手を指名する予定で、済美・安楽智大、早大・有原航平、法大・石田健大ら10人まで絞った。
高田GMは「上級生になって調子を落としている選手が多い。ただ昨年、秋吉(ヤクルト3位)、浦野(日ハム2位)は調子が良くない状態で選ばれたけど、今の活躍だからな。見極めが難しい」と話した。
990 名前:匿名さん:2014/09/18 10:56
ID:9bxQwTUUOとドラフトンが湧きませんように。
まあここの管理人のずさんな管理が問題なんだろうけど。不満スレがたつくらいだし。
それにしてもどんなスレにも絶対一人はコテハンの異常者が出るよな
991 名前:匿名さん:2014/09/18 13:33
①安楽
②栗原
③浜田
④倉本
⑤岩下
⑥江越
⑦金子 丈
⑧島原 達也
992 名前:掛布監督:2014/09/18 13:45
ドラ1が1年目に25%も年俸下げられる球団なんかに誰も指名されたくない。
993 名前:匿名さん:2014/09/18 13:53
>>992
複数年契約じゃないかぎりプロってそんなもんじゃない?怪我すりゃ選手生命終わることだってある。
一年目とか関係なく昨年の査定でいいと思う。
逆に結果残せば簡単に2~3倍にもなるでしょ。簡単に。
夢があっていいじゃん!
994 名前:ドラクロワ:2014/09/18 16:27
994 :SJcGDyss0>>992
複数年契約じゃないかぎりプロってそんなもんじゃない?怪我すりゃ選手生命終わることだってある。
一年目とか関係なく昨年の査定でいいと思う。
逆に結果残せば簡単に2~3倍にもなるでしょ。簡単に。
夢があっていいじゃん!

あんたの言う通りかもしれん。
でも問題は、他の11球団はそうじゃないってこと。自分とこだけの理屈でやってたら選手は出ていくばっかしだよね。
それが問題だって言ってるんだよ。去年から!
995 名前:匿名さん:2014/09/18 18:22
山崎は好投しても先発よりリリーフタイプだそうだし、2年前に福谷という岩瀬の後継者も既におる
今は先発タイプが欲しいところよ
996 名前:匿名さん:2014/09/18 18:25
親会社が変わらない限り低迷は続くでしょう。

そんな球団に選手は行きたくないよね。
997 名前:匿名さん:2014/09/18 18:57
じゃあ、左腕の明大・山崎なら先発タイプなのか?
福谷や又吉も何時壊れるか分からんからな、予備じゃない?岩瀬はもう壊れとる。
FA山井の代わりを探さんといかんだろうね?カブレラも多分契約しないから、右腕も欲しいな。
998 名前:匿名さん:2014/09/18 19:05
週べのドラフト特集第8回みたら全球団基本的に先発投手補強を目指してるようだね。
やっぱ投手の争奪戦は厳しいよ
有原が一番人気らしいが、安楽は?
楽しみだね。ドラフト当日が
中日はどんな決断を下すのか?
昨年同様、直前にあがってなかった名前が出てくるのかな?
今年はやはりスカウト色でなく落合色が出てくるのかな?
落合の独特の視点で選ばれる選手。
・・・危ない。
999 名前:匿名さん:2014/09/18 19:06
1000

2014中日のドラフトを考えよう(その2) 終

ー続ー
1000 名前:匿名さん:2014/09/18 19:06
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>