テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900510
2014中日のドラフトを考えよう(その2)
-
0 名前:匿名さん:2014/07/25 14:25
-
さあー 行ってみよう!
-
851 名前:匿名さん:2014/09/13 04:28
-
>>850
ブーちゃんも福田も杉山も使えね~わ!
中日日本ブログ村で思う存分れレスしやがれ!
-
852 名前:匿名さん:2014/09/13 06:05
-
大学社会人左腕で名前が出ているのは瀬川と利根ぐらいだろ
あとはアナルコネで飯田をとるかどうか
-
853 名前:匿名さん:2014/09/13 07:43
-
中島取ってルナと周平で三塁手争いだよ。ルナもう年だから。
捕手は炭谷FA参戦!小田と松井でも一年くらいはいけるけどね。あと5年と言ったら炭谷か細川か嶋取るしかない。
ドラフトは左腕5人。高校生捕手1人。社会人捕手1人。あとは、育成。
-
854 名前:匿名さん:2014/09/13 08:43
-
今の中日に岡本育ててる余裕ない。周平も育てないかんし。それよりいい投手とったほうが確実にチーム力上がる。
-
855 名前:匿名さん:2014/09/13 09:04
-
竜は100%岡本は指名しないよ 今年ドラ一位で岡本指名する球団なら、アナルおし平田ではなく宗男おしの岡田を指名したさ!
-
856 名前:匿名さん:2014/09/13 09:07
-
杉山や福田やぶーなど魅力的打撃選手を守備面が問題でスタメン起用しない球団が守備面に問題のある岡本を指名はまずない
-
857 名前:匿名さん:2014/09/13 10:11
-
>>844
やっぱファーストはHR打てる外人じゃないと得点率下がるしあかんわ
ゴメスは低年俸で元からスタメンで使うことを期待してなかったし。
-
858 名前:匿名さん:2014/09/13 10:16
-
しかし
こうして打撃優先で守備面で問題ありの選手を獲ってきたのも、この球団。
落ち始めると早いけど、元の強さに戻るにはそれなりの時間がかかるのが世の常。
弱投だからと言って、中途半端な投手ばかり獲るよりは各ポジションで力のある選手を獲るべき。
いまは全てのポジションで補強が必要なんだから…
捕手についても、中途半端な炭谷に大金はたくなら、栗原とって育ててみる。育てられなくても、少し待って嶋のFAを待つ方が得策。
-
859 名前:匿名さん:2014/09/13 10:35
-
2位以降で小粒の即戦力投手とって
一位安楽にするか、一位で有原二位で栗原指名しろ
-
860 名前:匿名さん:2014/09/13 10:46
-
ドラフト大丈夫?、有原(早大)が不調で登板回避
2014年09月13日
9/13、スポーツニッポン6面より
有原 航平 (早稲田大・投手)
187cm・右投右打
東京六大学野球秋季リーグは13日、神宮球場で開幕する。法大と対戦する今春2位の早大は今秋ドラフト1位候補のエース・有原航平投手が、先発を回避することが濃厚となった。疲労による不調が理由とみられる。チームの窮地を、同じくドラフト候補の中村奨吾主将らがカバーし、5季ぶりの優勝を目指す。
早大がピンチに見舞われた。ラストシーズンの開幕を翌日に控えたこの日、エース有原はブルペン入りせずに練習を終えた。岡村猛監督は「有原のコンディションは良くない。ブルペンやシート打撃でも投げているけど、球威も制球もまだ。どうするか、一晩悩みたい」と説明。
右肘などに疲労が蓄積している可能性もあり、指揮官は「あすの試合後にお話しします」と明言を避けた。関係者の話では、先発回避は決定的な状況だという。
有原は「春は悔しい負け方をしたので、最後の最後で勝ち切りたい」と、8月に長野・軽井沢で行われたキャンプでは1日150球投げ込むなど追い込んできた。しかしその後は不調に陥り、オープン戦では最長5回の登板にとどまった。
-
861 名前:匿名さん:2014/09/13 10:51
-
>853 大学社会人左腕で名前が出ているのは瀬川と利根ぐらいだろ
>あとはアナルコネで飯田をとるかどうか
社会人左腕では、井上 翔夢 (JR九州)を、 神・中・日がマーク中
-
862 名前:匿名さん:2014/09/13 11:35
-
山崎も有原もダメ、安楽、松本らもダメとなると1位に悩むかもね。
>中日の落合GMが慶応大の藤本知輝選手に注目するなど、右のスラッガーへの注目度が高まっている。
慶応ボーイの外野手取るのかな?でも上位で取ってる余裕ないだろうね。下位で取れるかな?
-
863 名前:匿名さん:2014/09/13 12:05
-
有原、安楽、山崎あたりは信じるしかない。誰も即戦力投手指名できなくなる。期待できるのもこの順。社会人の隠し球おっさんかサプライズで俺が今年みとめたのはこいつしかいないとか言って納得できない隠し打者になるぞ。安楽は即戦力ではないが球界を代表する投手になれる可能性はある。
-
864 名前:匿名さん:2014/09/13 12:30
-
ただ、安楽は「カメムシ」を見る度に、頭が変になって行くだろう。
-
865 名前:匿名さん:2014/09/13 14:44
-
オリックス ギニア人ハーフ高校生指名へ 群抜く身体能力評価
オリックスが今秋のドラフト会議で、横浜隼人の宗(むね)佑磨内野手(18)を指名することが12日、分かった。
宗はギニア人の父を持つ左打ちの遊撃手で、広角に打ち分ける打撃が魅力。昨春の桐光学園戦では松井裕樹(現楽天)から2安打を放つなど、打撃センスは十分だ。50メートル走も5秒8と俊足で、球団は「高校生では群を抜いた身体能力」と評価。将来性に目を付け、今夏も徹底調査していた。二遊間は補強ポイント。リストアップしている他球団もあり、オリックスも負けじと指名を狙っている。
密かに狙ってた宗をオリが指名するんだね。
何位で取るのかな?
中日は狙ってるのかな?
-
866 名前:匿名さん:2014/09/13 20:25
-
井上 翔夢 (JR九州)は中田部長がすきなフォーム。4位あたりではのこっていない。
今回指名を推薦します。
-
867 名前:匿名さん:2014/09/13 20:29
-
>>853キャッチャーは育てんといかん
松井や桂を育てんといかん
細川はもうむり
小田も引退やな
-
868 名前:ハンター:2014/09/13 20:53
-
女は見た目でDQNとわからないのがタチ悪いよな
男は一発でわかるが女はただのギャルと区別つかん
-
869 名前:匿名さん:2014/09/14 00:49
-
オマエニミルメガナイダケ(笑)
-
870 名前:匿名さん:2014/09/14 08:11
-
>829 某サイトでここ10年間ドラフトで高校生が育たない球団
中日:該当者ゼロ この書き込みに少し反論したいけど
平田や肘の故障があったけど浜田の活躍もあり
全く育っていないとは言い切れないんじゃない?
岡田や高橋周平等もこれからなんじゃないかな?
-
871 名前:匿名さん:2014/09/14 09:47
-
取るか取らないかは別として昨日の六大学野球の試合で武藤、そして来年の候補だけど、谷田が打ったね。
-
872 名前:匿名さん:2014/09/14 10:08
-
>>853
左腕不足なのは確かだけど
今ドラフトで不足分全てを補うのは無理がある。
じっくり時間をかけて
毎年1~2人ずつでいいから左を補強し、5年後10年後を見据える必要がある。
-
873 名前:匿名さん:2014/09/14 11:18
-
岡本って良いのはわかるが、落合は外野も守れる藤本(慶応大)にいくだろう。
有原は、福井優也(早大→広島)の匂いがプンプンするんだが・・・。
島袋(中央大)
安楽(済美)は夏の敗退とカメムシで下げ気味だけど、高橋(前橋育)と並んで、マー君、前田健クラスであることは変わりない。残念ながら大谷には及ばない。安楽、高橋>>>有原でしょう。
結局左腕は、先発の補充に井上(JR九州)、戸根(日大)、浜田(九産大)とかと、高橋聡文の後ガマで中継ぎが2人くらいありじゃないっすか。
-
874 名前:匿名さん:2014/09/14 11:22
-
島袋(中央大)も、東浜巨、大隣のデジャブ感が・・・
もうひとつ忘れてはいけないのが、ドラゴンズにあるトラウマ”千賀を取り逃がしたのは業務責任!”というやつ。
これを考えると、七原 優介(名古屋大)はぎりぎりまでトヨタ希望を言わせても、D2位では取るという、NoMore千賀と浅尾の成功体験の2頭取りでは?
これらに縛られると、最終的に全国区の逸材を取り逃がすと思うんですけどね。。。
-
875 名前:匿名さん:2014/09/14 11:24
-
プロ志望届出さないと取れないんだから七原は無理だよ。
-
876 名前:匿名さん:2014/09/14 11:50
-
将来の正捕手はもう桂で決まってるけどな
-
877 名前:匿名さん:2014/09/14 12:08
-
有原航平(早大)に日米14球団スカウト集結も・・・
2014年09月14日
9/14、スポーツ報知4面より
有原 航平 (早稲田大・投手)
187cm・右投右打
早大の開幕投手を務めたのは、絶対的エース・有原ではなかった。代役でマウンドに立った1年生・大竹が好投し白星発進。試合後、岡村猛監督は、有原に右肘の違和感があることを明かし「コンディションが良くなかったので。万全に状態になってから投げさせたい」と説明した。
有原は8月の軽井沢キャンプ後、東北遠征、東京六大学オールスター戦の登板などで疲労がたまり、今月2日のホンダ戦後に右肘の違和感を訴えた。だが、ブルペンでの投球はできているが、今回は大事を取った。関係者によると、病院の診断では炎症はあるものの、じん帯に異常はなかったという。
順調に回復しているが、1週空いて27日からの明大戦での復帰を目指す見込みだ。この日は巨人、ドジャースなど日米14球団のスカウトが集結したが、有原はベンチ入りせず、ロッカールームで試合を観戦。試合終了前に引き揚げた。
来月23日に迫ったドラフトでは、複数の1位指名が確実視される大器だけに、岡村監督は「将来もあるから、無理はさせられない」と右腕を気遣った。5季ぶりのリーグVへ向け、今春5勝を挙げたエースの力は不可欠。それでも、今はゆっくりと体を休めることが先決だ。
(9月13日 東京六大学リーグ 早稲田大 7―0 法政大)
中日怪我人好き!!
-
878 名前:匿名さん:2014/09/14 12:36
-
浜田(九産大)の評価が上がってるね。
今後も良い投球が続けば1位指名するんじゃないか?
上位3人は即戦力投手で固めてほしい。
今の中日では安楽or高橋の高校生指名で
「2~3年後に1軍に上がってくれれば」なんて言ってる余裕ないはず。
-
879 名前:匿名さん:2014/09/14 14:29
-
何とか栗原、植田をとってもらいたい。今のチーム情況をかんがえるあと4位以上で打者や高校生投手(安楽は除く)とってる場合じゃないが九州の方の小野と佐野も気になる。なかなかの投手になりそう。
-
880 名前:名無し:2014/09/14 15:06
-
1位山崎投亜大 福地投日立横浜 浜田投九産大
2位栗原捕春江工 岩下投星陵 横山投住金鹿島 加藤投かずさ
3位高木投三菱重工名古屋 石崎投住金鹿島 菊池投JR九州
4位守屋投ホンダ鈴鹿 吉澤内九国大付 清水捕九国大付
5位飯田捕ホンダ鈴鹿
6位豊住外三菱自動車岡崎
7位渡辺内JR東日本
8位篠原投香川オリーブガイナーズ
-
881 名前:匿名さん:2014/09/15 00:19
-
>>862だから最初からサウスポーを1位にしろと言っているんだ
有原も山崎もいらん
最初からサウスポーを1位にしたら迷うことはない
-
882 名前:匿名さん:2014/09/15 01:13
-
>>881
左大好き
具体的に投手あげてみろ!!
-
883 名前:匿名さん:2014/09/15 07:11
-
スカウトはドラフト直前まで選手を見続けている。
1位に見合う左投手がいれば指名するでしょう。
誰を指名するか、中日はまだ決断していない。
-
884 名前:匿名さん:2014/09/15 07:13
-
現時点では浜田(九産大)が最有力。
-
885 名前:匿名さん:2014/09/15 09:09
-
>>882アホか
どうみてもサウスポーが足りんだろうが
いつまで昌に甘えとんや
島袋か浜田を軸に指名せんとサウスポーエースは育たん
高橋聡が出て行ったらヤバい
小林はクビやわ
-
886 名前:匿名さん:2014/09/15 09:12
-
>>883手の内をみせない方が利口だ
脳ある鷹はツメ隠すからな
-
887 名前:匿名さん:2014/09/15 09:15
-
>>885
キチガイに、アホって言われた!
-
888 名前:匿名さん:2014/09/15 09:20
-
>>885
キチガイ
右左関係無しに、即戦力先発を出来る限り指名したらエエねん!
キチガイは、キチガイなりに黙っとれ!
-
889 名前:匿名さん:2014/09/15 10:02
-
この掲示板でノーマークの選手で埋まると思う。
ここで話題の選手を大量に指名した日本ハム、DeNAは結果的に新人は活躍していないからね。
やはり、各球団ともインターネットの情報ではなくて、スカウトの野球観と先週を見る目にかかっている。あとは、球団と監督の戦略次第ですね。
その意味では、
(一昨年)福谷、浜田。
(昨年)鈴木翔太、又吉。
というドラゴンズはしっかりとした戦略に基づいていいドラフトしていると思う。
インターネットの情報に踊らされないこと、これも今のドラフトのキーワードでしょう。
-
890 名前:匿名さん:2014/09/15 10:24
-
落合が辞めた途端に若手が次々に台頭するようになった。と思ってたら戻ってきた途端にこれじゃあな…
-
891 名前:匿名さん:2014/09/15 11:02
-
落合は基礎体力ができている選手しか起用しないというポリシーだからね。
まあ、堂上直、高橋周平は飼殺しになりかねんな。来年からなら充分体力問題ないのにな。
落合の理想は、巨人坂本パターンではなくて、広島菊地パターンなのかな。
つまんねえな。高卒はドラゴンズには全員入団お断りしなきゃな。
-
892 名前:匿名さん:2014/09/15 11:07
-
金子丈(大商大)に中日スカウト熱視線
2014年09月15日
9/15、スポーツニッポン6面より
金子 丈 (大阪商業大・投手)
188cm・右投右打
13日に所属の関西六大学野球連盟にプロ志望届を提出した金子が、今秋初完封で通算22勝目を挙げた。直球は自己最速タイの143キロを計測。中日の米村スカウトが視察する中、生命線のフォークも要所で織り交ぜ、被安打6の7奪三振にまとめた。
6日の龍谷大戦は1回1/3でKO。以後、野菜や果物中心の食生活に切り替え、体重を5キロ減の91キロに戻した。富山陽一監督は「体も切れていたし、コンディションは戻った」と評価した。
(9月14日 関西六大学野球リーグ 大商大 7―0 大経大)
-
893 名前:匿名さん:2014/09/15 15:34
-
浜田は確実に獲得して欲しいね。
-
894 名前:匿名さん:2014/09/15 15:45
-
>890
>この掲示板でノーマークの選手で埋まると思う。
有り得るな、去年やられたもんな、今年も山崎、栗原と言うメジャーから、
社会人の四国リーグとか、地方の大学リーグとか、あまり消耗されてない、
マイナーな無名どこで大半は占められるでしょう。
-
895 名前:匿名さん:2014/09/15 21:25
-
内野手も投手も手薄。
①中村 早稲田
②浜田 九産大
③佐野 平成国際大
④岩下 星稜
⑤高木 三菱重工
リーダーシップの取れる内野手必要。右打ち強打取らずにどうする!
-
896 名前:ドラフトン:2014/09/15 21:56
-
ルナとブランコならどっちが怖い?今日の試合見ても答え出てるよね
若いホームランバッターをとるべし!岡本は10年に1人のホームランバッター、和田や森野の後継者
1位岡本(右の大砲)
2位浜田(左腕)
-
897 名前:匿名さん:2014/09/15 22:24
-
金出すらしいから、新しい助っ人で良いよ、無駄な枠使うな、過去数年の統計で育成ゼロらしいし。
-
898 名前:ドラフトン:2014/09/15 22:31
-
外人外人言う輩がいるけど!森がドミニカにとりに行ってトータル10年でブランコ1人しか当たりとれなかった!強打者ってわかっている岡本のが信用できる。あと外国人枠は4人までしか使えない!日本人なら4人枠とか関係なく使える。
-
899 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/09/15 22:35
-
ゲットン!900ゲットン!
-
900 名前:匿名さん:2014/09/15 22:38
-
ルナは最強に近い外人の部類。
タイプの違うファイターも取るのは賛成だけど、どちらか片方ならルナで良い。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。