テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900510
2014中日のドラフトを考えよう(その2)
-
0 名前:匿名さん:2014/07/25 14:25
-
さあー 行ってみよう!
-
451 名前:匿名さん:2014/08/31 18:02
-
栗原は2位で指名しないと取れないな。 3位までには消えてるだろうし
-
452 名前:匿名さん:2014/08/31 18:03
-
今年はシーズンは最低だけど、ドラフトは楽しめるかもね。
ウェイバー1位が見えてきたぞ
-
453 名前:匿名さん:2014/08/31 18:46
-
2位で栗原いきたいところだがアナGM が高校生は興味ないやろな
-
454 名前:匿名さん:2014/08/31 18:48
-
いや、落合は栗原に関しては興味あるみたい。
-
455 名前:匿名さん:2014/08/31 18:53
-
有原(一位は今のところ右山崎?とにかく一位は即戦力投手じゃないとお話にならない)
栗原
佐野(浜田、風張など)
大社投手
大社投手
大社投手か植田
くらいは欲しいわ
一位で誰行くかは分からんが重複して外れたら順次石田とか各球団外れ一位にあげてる奴になるだろうね。
でも重複使えないのに逃げるのだけは勘弁
-
456 名前:匿名さん:2014/08/31 20:03
-
みなさん今年は即戦力投手を指名すべきと言うが、来年優勝するつもりでいるの?ここ数年は優勝は無理でしょう。優勝しなければ最下位でも二位でも一緒でしょう。即戦力にこだわる必要はないし、本当に、今の中日に必要な選手を獲得すべきだ。長距離砲、捕手、左腕投手、の順でいい選手から獲得し、その後は全員投手指名でいい。
-
457 名前:ファン:2014/08/31 20:23
-
>>456今年も右ピッチャーばっかりだとどうしますか?
ファンは離れて行くでしょう
谷繋の独断と偏見でドラフトはして欲しいですね
落合のアホはいらないでしょう
-
458 名前:ね:2014/08/31 20:28
-
七原はドラゴンズに指名される事を恐れてプロ入りを拒否したのか?
ピッチャーの使い方がめちゃくちゃやからドラゴンズに行きたくなかったんだろう
-
459 名前:匿名さん:2014/08/31 21:48
-
優勝しなくてもCSシリーズに出れるだけでも十分ですよ。大きく期待してないから。
-
460 名前:匿名さん:2014/09/01 01:18
-
谷繁も落合もセンスないので、スカウトの目を信じるべきだ!
去年の谷繁、落合の目は、腐っていた。
-
461 名前:匿名さん:2014/09/01 04:09
-
打者は、2番か8番しか打てなさそうな選手ばかりでまともな選手指名したらどうだ!
-
462 名前:匿名さん:2014/09/01 05:04
-
谷繁、森、佐伯、友利、高柳、達川
の居る球団には入りたくないわ
-
463 名前:匿名さん:2014/09/01 07:46
-
その前にアナルのコストカットはひでーよ
1年目から25%ダウンだから
小飼のコーチは高額すぎるのに
-
464 名前:匿名さん:2014/09/01 08:46
-
不作と言われる今年で即戦力なんてほんの数名程度。
1人取れたとこで、全ポジションにレギュラーいない状況(又吉、福谷は一年でもレギュラー級の働き見せてくれましたが、今年の岡田の様に潰されませんように!)で来年CSなんて出られる訳がない。
今年から五年は最下位でいいから、長い目で見て戦える戦力を補強して欲しい。
その為なら、今年は全員高校生でもいいのかなと思っています。
-
465 名前:匿名さん:2014/09/01 09:41
-
今年の指名からそれやるとかじゃあ今までの数年後に出てくると思って指名した素材評価達は何だったんだ?毎年何年計画みたいに指名しているのだよ。だから今から5年くらいとか阿呆かと。今年の即戦力+過去の指名選手が少しでも頭角を現してくれば上位争いくらいは出来るのだよ
-
466 名前:匿名さん:2014/09/01 10:41
-
高校野球の富山工の最速147キロ右腕・宮尾陽佑(3年)が、プロ志望届を提出することがわかった。伸びのあるストレートとスライダーが最大の武器で、春の県大会では12球団のスカウトが視察。夏の富山大会では広島、中日、ロッテ、日本ハムが関心を寄せた。「今までプロを目指して練習してきた。希望を持って志望届を出したい」と宮尾は語った。
ドラフト最下位候補かな?
-
467 名前:匿名さん:2014/09/01 11:09
-
他球団のGMさんがみんな甲子園に視察に来てるのに
家族とロールケーキ食べながらテレビで息子に解説しながら
高校野球観てる場合じゃねえだろ!!
-
468 名前:匿名さん:2014/09/01 12:34
-
もうアナルは役にたたん。もうクビでいいわ。
-
469 名前:匿名さん:2014/09/01 14:04
-
残念ながら過去の指名選手に
頭角出せそうな選手が見当たりません。
-
470 名前:匿名さん:2014/09/01 19:27
-
阪神ドラフト大成功!?、掛布DCもビックリ
2014年09月01日
9/1、スポーツニッポン4面「虎番メール」より
阪神ドラフト2位 横田慎太郎
鹿児島実高・外野手・18歳
ウエスタン・リーグの中日戦で、ビックリの記録が生まれました。ルーキーの横田が何と1試合3本塁打をマーク!。阪神では1997年8月15日のダイエー戦でハイアットが打って以来の快挙です。という訳で掛布DCに、さっそく取材を試みました。開口一番、「ウソだろ~。覚醒したのか!」と大変驚いた様子でした。
一呼吸置いた後、ここ数日間の取り組みを明かしてくれました。「ボールを見逃す形が良くなってきていた。右足の踏み込み方も含め、ずっとタイミングの取り方に悩んでいたからね。で、横田には『全部スローモーションのつもりでやりなさい』と伝えていたんだ」。
それまで1本塁打だっただけに、「覚醒」というフレーズも頷けます。今季はすでに1位・岩貞、4位・梅野、5位・山本、6位・岩崎の4人の新人が1軍デビューしていますが、2位の横田も将来性十分。来季も続投して若手育成を託されることが決定的となった掛布DCも、教えがいがありそうです。
(8月31日 阪神2軍 9―1 中日2軍)
スカウトが問題か、アナルや谷繁が問題か?今年ももうすぐ分かるね。
-
471 名前:匿名さん:2014/09/01 22:53
-
過去の指名選手に頭角を現しそうな選手がいないのに今のGM、監督、スカウトの眼力で5ヶ年計画だと*無駄に毎年Bクラス争いで優勝が消えた今頃同じこと言いそうだな
-
472 名前:匿名さん:2014/09/01 23:56
-
ソフトバンクと広島のスカウトを徹底マークしろ!
-
473 名前:あ:2014/09/02 01:04
-
ドラゴンズは12チームで1番ドラフトがヘタだ
阪神はバランス良くドラフトができている
ドラゴンズは右ピッチャーへのこだわりは捨てろ
右ピッチャーばっかり指名して年俸の無駄遣いだ
-
474 名前:匿名さん:2014/09/02 10:57
-
阪神、藤本知輝(慶応大)をドラフト上位候補に
2014年09月02日
9/2、スポーツニッポン2面より
藤本 知輝 (慶応大・外野手)
188cm・右投右打
「未完の大器」に熱視線だ。阪神が今秋ドラフト上位指名候補として慶大・藤本知輝外野手をリストアップしていることが1日、分かった。183センチ、85キロの恵まれた体格から生み出す力強いスイングが持ち味のスラッガー。球界屈指の和製大砲に成長する可能性を秘める男を徹底マークしていく。
まだまだ粗削りな部分は多い。裏を返せば、それだけ魅力的で伸びしろがあるプレーヤーだということ。プロの世界で綿密かつ熱い指導を受け、技術面に磨きをかければ、近い将来、虎を背負って立つだけのポテンシャルは大いに秘めている男だ。選手を見極める上で、確かな眼力を持つ中日・落合博満GMも惚れ込む逸材だとも伝わる。
今春の東京六大学野球リーグ戦では主に5番打者として12試合に出場。47打数13安打、打率.277、3本塁打。類いまれな長打力で10打点を叩き出し、リーグ制覇に大きく貢献した。そのリーグ戦で藤本の本塁打を目の当たりにした落合GMは、周囲に「この打者を育ててみたい」と話したという。もちろん阪神も担当の平塚スカウトが慶大に足しげく通い、徹底マークを続けている。
阪神では掛布DCが来季も若虎の指導にあたることが決定的。事実、入団から2年間くずぶっていた伊藤隼の打撃を覚醒させ、1軍で通用するほどにまで育て上げた。ルーキーの横田にも英才教育を施し、8月31日のウエスタン・中日戦では1試合3本塁打を記録するまでに成長させた。仮に藤本が掛布DCの手ほどきを受けることができれば、才能が一気に開花する可能性もある。
甲子園を本拠地にする以上、ある程度の守備力が必要になるが、中堅を守るにあたっての不安はない。年々、希少性が増している右打ちの強打者。阪神スカウト陣は、9月13日に開幕する秋季リーグ戦も徹底マークし、その真価を見極めていく。
落合も興味アリみたいだ、さ、どっちが先に指名?
-
475 名前:匿名さん:2014/09/02 10:59
-
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/09/02/kiji/K20140902008854120.html
西武「上位候補」 かずさマジック・加藤 敗退も評価不変
新日鉄住金かずさマジックは先発した今秋ドラフト候補の左腕・加藤が2回、右足に打球が直撃して緊急降板。
大事には至らなかったが、昨年制覇した日本選手権の出場を逃し「最後まで投げたかった」と肩を落とした。11球団27人のスカウトが視察し、西武・鈴木葉留彦球団本部長は「伸びしろがある。上位候補」と評価は不変だった。
左腕はやはりどこも欲しいんだろうね
-
476 名前:匿名さん:2014/09/02 11:01
-
島袋洋奨(中央大)、指名漏れしたら社会人へ
2014年09月02日
9/2、スポーツ報知4面より
島袋 洋奨 (中央大・投手)
173cm・左投左打
東都大学リーグ、中大のドラフト候補・島袋洋奨投手が、3日から開幕する秋季リーグ戦の結果次第で、社会人チームに進む可能性があることが1日、分かった。
島袋はプロ入りを基本線としており、指名候補に挙がっている10月23日のドラフト会議に向けて、プロ志望届を提出する意向だ。一方で、指名がなかった場合は社会人野球入りする意思を固めている。球界関係者によると、水面下では複数のオファーの中からすでに就職先を1社に絞っているという。
春のリーグ戦では制球難に苦しみ、6登板で0勝2敗。プロのスカウトからは「秋のリーグ戦まで見極めたい」と指名について慎重な声が挙がっていた。だが、8月19日の巨人とのプロアマ交流戦では6回1失点と復調を見せ、左腕は「プロは近くはないけど、遠くもないと思う」と話していた。
中日なら有り得るよ、中位かも?
-
477 名前:匿名さん:2014/09/02 11:03
-
高橋光成(前橋育英)にメジャー5球団のスカウト
2014年09月02日
9/2、スポーツ報知4面より
高橋 光成 (前橋育英高・投手)
188cm・右投右打
高校日本代表のエース右腕・高橋光成が、開幕カードとなった1次ラウンド(R)のフィリピン戦に先発、5回を2安打無失点、7奪三振。チームは11―0の7回コールドで白星発進となった。今秋のドラフト上位候補は投じた63球中、60球が直球で押し切る強気のピッチングを披露。視察したメジャー5球団のスカウトをうならせた。
188センチの長身から繰り出す直球。100%の力を出し切らなくても、高橋から投げられたボールは切れ味鋭かった。5回2死。この回3人目の打者をスライダーで空振り三振に仕留め、エースの“試運転”は終わった。最速は141キロながら、63球中、実に60球が直球。「そこまで変化球を使わなくても、大丈夫と思っていました」。“若侍”のエースは、こう初戦を振り返った。
3回までは直球だけで完全ペース。球審のストライクゾーンが安定しない中での無四球投球だ。「審判のストライクゾーンの厳しさに(イライラを)表情に出してしまった」と右腕は反省したが、メジャーのスカウト陣は高評価だ。
Rソックスのディーブル環太平洋スカウトは「彼にとって、この相手なら直球で十分」とうなずく。ツインズのキムスカウトも「7割の力で投げていたようだが、力強い」。また、マリナーズのカオ国際スカウトは「日本と韓国、台湾はチェックする。エースはタカハシだね? マークします」と、その将来性に二重丸を付けていた。
アメリカスカウトも注目
-
478 名前:匿名さん:2014/09/02 11:07
-
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20140902/hig14090205020002-n1.html
盛岡大付・松本、10月プロ志望届提出へ! 右肘は「疲労性の炎症」
今秋ドラフト1位候補の最速150キロ右腕で、高校通算54本塁打を誇る盛岡大付(岩手)・松本裕樹投手(3年)が、10月にプロ志望届を提出することが1日、明らかになった。関口清治監督(37)は「10月の頭に出すと思います」と新チームが出場する、10月5日終了予定の秋季岩手県大会前後の提出と明言した。
同28日に精密検査を受け「疲労性の炎症で骨に異常がなく、2カ月何もやらなければ治る」(同監督)と重傷ではないと判明した。
高校生、大学生は所属連盟へのプロ志望届を提出することで、ドラフト指名が可能になる。日本高野連では8月26日から受け付けを開始。10月9日の各都道府県高野連到着分まで受け付けられる。高校通算53本塁打など打者としても非凡な松本にはヤクルトなどプロ12球団すべてが興味を示している。
-
479 名前:匿名さん:2014/09/02 13:16
-
松本で行こう。単独行ける。2位で即戦力投手を獲ればいい。
松本は必ず糸井級の選手になれる。
-
480 名前:匿名さん:2014/09/02 13:38
-
「未完の大器」に熱視線だ。阪神が今秋ドラフト上位指名候補として慶大・藤本知輝外野手(動画)をリストアップしていることが1日、分かった。
183センチ、85キロの恵まれた体格から生み出す力強いスイングが持ち味のスラッガー。
球界屈指の和製大砲に成長する可能性を秘める男を徹底マークしていく。
まだまだ粗削りな部分は多い。裏を返せば、それだけ魅力的で伸びしろがあるプレーヤーだということ。
プロの世界で綿密かつ熱い指導を受け、技術面に磨きをかければ、近い将来、虎を背負って立つだけのポテンシャルは大いに秘めている男だ
。
選手を見極める上で、確かな眼力を持つ中日・落合博満GMも惚れ込む逸材だとも伝わる。
今春の東京六大学野球リーグ戦では主に5番打者として12試合に出場。47打数13安打、打率.277、3本塁打。
類いまれな長打力で10打点を叩き出し、リーグ制覇に大きく貢献した。
そのリーグ戦で藤本の本塁打を目の当たりにした落合GMは、周囲に「この打者を育ててみたい」と話したという。
はい、加藤は絶対に取らないように
62 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/02(火) 07:34:12.84 ID:/VHcRW7i0
>選手を見極める上で、確かな眼力を持つ中日・落合博満GMも惚れ込む逸材だとも伝わる。
>選手を見極める上で、確かな眼力を持つ中日・落合博満GMも惚れ込む逸材だとも伝わる。
>選手を見極める上で、確かな眼力を持つ中日・落合博満GMも惚れ込む逸材だとも伝わる。
>選手を見極める上で、確かな眼力を持つ中日・落合博満GMも惚れ込む逸材だとも伝わる。
>選手を見極める上で、確かな眼力を持つ中日・落合博満GMも惚れ込む逸材だとも伝わる。
63 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/02(火) 07:37:19.69 ID:RB1gVRe1i
新人でも平気で25%ダウンさせた落合のせいで、引く手あまたの実力トップクラスの選手は今の中日にぜひ入りたい選手少ないだろうな。
どこでもいいから、プロから指名されたら入りたいって言う選手しか来たがらないかも。
-
481 名前:ファン:2014/09/02 15:21
-
>>476ドラゴンズは地元の七原は高く評価していたが島袋に対してはあまり話題に出さなかった
1位指名するべきだ
まずはサウスポーを1位~3位まで指名しないとドラゴンズの将来はないし今年のドラフト次第ではチームは崩壊する恐れはある
-
482 名前:ファン:2014/09/02 15:23
-
去年はあれだけ右ピッチャーを指名して今年も右ピッチャーの方が多かったら、おかしいとしか思えん
ちまたではドラゴンズはアホだろとうわさが流れているほどだ
-
483 名前:匿名さん:2014/09/02 18:24
-
右だろうが、左だろうが、活躍してくれたらどっちでもいいよ、はっきり言って
-
484 名前:ドラフトン:2014/09/02 19:10
-
ドラフト1位は岡本を指名すべき
投手をとるとか以前に打線を若い打てる選手に変えていかないといかん
2位でキャッチャー清水を指名すべき!
3位から即戦力投手を指名していけばいい
-
485 名前:名古屋:2014/09/02 19:14
-
その通りだと思います
-
486 名前:どら:2014/09/02 20:16
-
ゴメスがクビ
12試合でクビ
最初から獲得するな
どこまでアホなチームでしょうか
-
487 名前:ドラフトン:2014/09/02 20:25
-
谷繁監督になって森がヘッドコーチになった時に嫌な予感がした!
外人は森が絶対にドミニカでとってくるからさ
トータル10年近く取りにいってて
成功だったのはブランコ1人だけ
高木監督の時の方が外人とるのは上手かった。
去年クラークを解雇したのはもったいないと思った!!
まだ26歳だったし25本もホームランを打っていた
日本の野球に慣れたら
覚醒していたかもしれないのに
エルナンデスよりは3倍打撃では活躍したのに
-
488 名前:匿名さん:2014/09/02 20:48
-
まずウチに清水なんて要らない。
ウチに欲しいのは栗原だ 栗原一本。
-
489 名前:あ:2014/09/02 21:00
-
>>483右ピッチャーしかいなかったら対戦相手に読まれるからな
左バッターだけ揃えたら勝てる話しやからな
Bクラスの原因はドラゴンズの先発は対戦相手に読まれている
オレが相手チームの監督やったらニンマリやわ
バカにされてるわ
-
490 名前:名古屋:2014/09/02 21:04
-
ドラゴンズはスター選手にばっかりこだわってドラフトで失敗する
松本幸一郎をなぜ狙わないんだ
サプライズ1位指名であっと言わせてやれや
島袋も単独でいける感じやな
-
491 名前:あ:2014/09/02 21:07
-
>>487ドラゴンズは左ピッチャーや左バッターを嫌ってるとしか思えんよ
クラークは元ドラゴンズの助っ人パウエルの推薦で入った
巨人も調査していた位やから良い物は持っていた
ドラゴンズはアホとしか思えんよ
-
492 名前:ドラフトン:2014/09/02 22:32
-
将来的には、こんな感じな打線はどうでしょう
1番センター大島
2番レフト藤井
3番ショート高橋
4番ファースト新外国人(長距離打者)
5番ライト平田
6番サード岡本
7番セカンド森野
8番キャッチャー清水か栗原
9番ピッチャー
-
493 名前:匿名さん:2014/09/02 22:38
-
安楽を指名しよう!彼には夢が見れそうだ!
-
494 名前:匿名さん:2014/09/02 23:17
-
蔵が寸評更新してたな
どこが指名してくるか楽しみだわ
-
495 名前:ドラフトン:2014/09/03 00:11
-
立浪に監督をしてほしいな。
ドラフトや外人選びが上手そうだからさ
谷繁はドラフトとか去年のを見るかぎりセンスがないと思うよ
-
496 名前:匿名さん:2014/09/03 05:10
-
>>484
今の成績で1位で野手は考えれない。
即戦力先発で行くでしょう。
表ローテーションが
山井、大野、雄太
と言うのが終わっている。
-
497 名前:匿名さん:2014/09/03 05:13
-
>>489
読まれるも糞も、予告先発だから前日には、わかると違いますか??
-
498 名前:あ:2014/09/03 06:21
-
谷繋は落合の言いなりだろう
陰では落合が仕切っている
本当の谷繋らしい戦術ができるのは来年のドラフトからだ
落合のGMは2年契約だから
-
499 名前:名古屋:2014/09/03 06:24
-
>>19落合が日ハムの時から知っているからだろう
元同僚だから獲得したんだろう
-
500 名前:ドラフトン:2014/09/03 07:30
-
>>496
ドラフト1位は岡本で正解だよ、2位でまだ残っていたらキャッチャー清水いなかったらキャッチャー栗原。
投手で150?`投げれる先発型は毎年ドラフトで出てくるけど
岡本みたいなホームランバッターはなかなかドラフトに出ない
あの三人以外に来期中日には先発できるピッチャーは数はいる
吉見・伊藤・カブレラ・西川・鈴木翔太・朝倉・
山本昌・
あと
今年のドラフトで3位以下から即戦力の先発型を2~3人指名すれば良い
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。