テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900510

2014中日のドラフトを考えよう(その2)

0 名前:匿名さん:2014/07/25 14:25
さあー 行ってみよう!
701 名前:匿名さん:2014/09/09 02:45
まあ残念ながら山崎だろう
しかも不調で単独でとれそうだ
2位で栗原もないだろう
702 名前:匿名さん:2014/09/09 07:00
ここにきて、他球団みたいに、スカウト会議やらんのは、
先ず高卒者候補のリストが限定された。
今後の大学リーグ、社会人予選で、ようやくスカウト会議なんだろう。
703 名前:ドラフトン:2014/09/09 17:25
ついに落合GMが動いた!
落合GMは編成担当者に「補強ポイントは左腕、捕手、右打者」と号令をかけた。※今までなかった右打者を補強するように言ったらしい!ドラフト1位岡本指名あるぞ!!
岡本は今年のドラフトで最強の右打者だからな。
704 名前:匿名さん:2014/09/09 17:34
多分早大武藤だろ
705 名前:ドラフトン:2014/09/09 18:06
早稲田武藤→大学の三冠王とかアテにならん
ドラフト4位杉山捕手も大学三冠王で入団したけど、プロの二軍でもぱっとしてない
706 名前:匿名さん:2014/09/09 18:40
中大島袋 今季初登板も制球難に苦しむ

東都大学野球 中大5‐4国学院大」(9日・神宮)

 中大のプロ注目左腕・島袋洋奨投手(4年・興南)が、0‐2の八回から今季初登板。しかし、打者4人に3四球を与えて降板した。3分の1回を投げて1失点の結果だった。

 今春からの制球難は解消されず、この日の最速は140キロ。苦しい投球が続く主将は「課題しかない」と反省した。それでも、チームは延長十三回に逆転サヨナラ勝ちしたとあって「投げたことはマイナスにはならない。何とかしたい」と前を向いた。

高校時代の登板過多とかでもうダメなんかな。
まぁそれでも3位くらいで取る球団はあるんかな?
下位で残ってたら指名を考えてもいい程度かな、今のままじゃ
707 名前:匿名さん:2014/09/09 18:41
杉山は来季も捕手なんかな?
福田みたいに1年で廃業ちゃうの?結局は
708 名前:匿名さん:2014/09/09 18:43
プロ注目・小島和哉(浦和学院)、早大進学希望

2014年09月09日

9/9、日刊スポーツ5面より


小島 和哉 (浦和学院高・投手)
175cm・左投左打

昨春センバツ優勝左腕の浦和学院・小島和哉投手が卒業後の進路に東京6大学リーグの強豪、早大を希望していることが8日、分かった。

U18(18歳以下)アジア選手権で準優勝した高校日本代表はこの日早朝に、タイから関西国際空港へ到着し、帰途に就いた。別れを惜しんだ小島は、自身の進路について「大学へ進学して4年後のプロ入りを目指せれば、と思っています」と明かした。
709 名前:匿名さん:2014/09/09 18:46
ttp://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20140909-1364004.ht
ml

静岡県の高校から5人がプロ志望届提出へ

2014年09月09日


9/9
静岡商野球部の国松歩外野手が今日9日にプロ志望届を県高野連に提出する。野手としてプロ入りを目指すことになる。国松は中学時代に140キロを記録するなど投手として静岡商に入学も、2年秋に右肘痛から野手に転向した。

今年3月の練習試合では9回の1イニング限定といった形でマウンドに登っていたが、国松自身が「チームに迷惑をかけるわけにはいかない」として外野の他に一塁にも挑戦。各球団スカウトからは投手としての復活を期待されていたが、4番として高校通算で2ケタ本塁打を記録するなど打撃でのアピールを続けていた。最後の夏は2回戦で浜松工に敗れた。

現在、県内の高校生では、日大三島の中泉圭祐内野手が3日に、常葉学園橘の木村聡司投手が5日に県高野連にプロ志望届を提出済み。常葉学園菊川の桑原樹内野手、磐田東の斎藤誠哉投手も近日中に提出する見込みだ。
710 名前:ドラフトン:2014/09/09 18:49
今年は補強ポイントの右打者岡本を1位でとって
2016年は1位で創価大の田中をとればバッチリじゃないの
やっぱり3年をメドにドラフトを考えるべきだよ
711 名前:匿名さん:2014/09/09 19:01
炭谷獲りに走るなら栗原&清水、その他の捕手の指名は回避して欲しい。

谷繁獲得に動いた当時、FAよりドラフト会議が先だったため
1、2位の上位を前田&田上の捕手2人で占めたが
後に谷繁が中日入りを決断した為、結局控えに甘んじる結果になってしまった。
炭谷に谷繁の後釜をさせるなら
控え捕手は小山みたいにトライアウトで拾えばいい。
ドラフトで捕手指名しない分、投手、野手を1、2人、余計に指名できるかも。
712 名前:匿名さん:2014/09/09 19:56
左投手・捕手・右打者だったら、左投手と右打ちの捕手獲るんじゃないの。
713 名前:匿名さん:2014/09/09 20:24
炭谷をとるならドラフトで捕手はいらない。右打者も周平と古本でよい。アナルは現場復帰してからドラフトで口出ししろ
714 名前:匿名さん:2014/09/09 20:28
>704
ドラフトンさん
>ついに落合GMが動いた!
>落合GMは編成担当者に「補強ポイントは左腕、捕手、右打者」と号令をかけた。
※今までなかった右打者を補強するように言ったらしい!
どこのソース?
中田スカウト部長は「半分以上が投手です。今一番足りないのは左投手、捕手、足の速い選手」と説明。
(週刊ベースボール) 14/5/14に連動したものしか情報無いけどね。

捕手はFAで取れるか分からんから、一応指名はするでしょうよ。
多分、社会人のホンダ飯田だと思うよ、2位では栗原無理そう、高卒組が大学進学が多いから候補が少なくなった。

>ドラフト1位岡本指名あるぞ!!
野手では右の大砲候補として智弁学園の岡本和真一塁手が一番手に挙がる。
中田部長は「プロでもホームランバッターになれる。中田翔の高校時代より球の見極めはいい。甘い球は必ず振る」と能力の高さを認める。
ただ、ネックとなるのが守備位置。センバツでは三塁を守ったが、今夏は一塁。
肩は強い方だが、軽快な動きを期待するのは難しそうだ。
「最終的にはポジションをどうするか。ダメなら指名打者、というわけにはいかない。
一塁でもいいという球団なら高い順位になる」と中田部長。
(東京中日スポーツ) 14/8/18
以上から、先ず指名は無い!パ・リーグ向けだ。
715 名前:匿名さん:2014/09/09 20:36
炭谷の年俸が7700万。
競合すれば一億になるかも....
正直、レギュラー捕手ではあるけど
一億近く出してまでして獲る選手ではないのでは....?
それならFAは林にして、中継ぎ左腕を確保して
ドラフトで栗原獲得に向かった方が長い目でみても正解ではないでしょうか?
716 名前:匿名さん:2014/09/09 20:43
>713 名前:名無しさん
>左投手・捕手・右打者だったら、左投手と右打ちの捕手獲るんじゃないの。
正解だね、栗原陵矢 春江工(福井)は左打ちだからね。
右打ちの捕手は、清水優心 九州国際大付(福岡)山川晃司 福岡工大城東(福岡) 長野創太(川越東高・捕手)
以上もリストアップしてるが、清水は上位で消えるから、山川か長野だろう。
717 名前:ドラフトン:2014/09/09 21:06
715氏

2014年9月9日10時0分 スポーツ報知

落合GM率いる中日フロントが水面下で動き出した。今季開幕前、同GMは編成担当者に「補強ポイントは左腕、捕手、右打者」と号令をかけた。
718 名前:匿名さん:2014/09/09 21:22
左投手、捕手、右打者。アナルの分析は的確だ。ん?先発投手は大丈夫か?
719 名前:匿名さん:2014/09/09 21:35
>>705
全然成績が違うけどな。杉山は打率378で本塁打2。武藤は打率477で本塁打4。
それに武藤は一般入学だからハングリーが違う。
ただ、本人が大学で終えるつもりだったと語ってるので、プロに来るかは微妙かもしれないけど。ただ提出すれば間違いなく指名されますよ
720 名前:匿名さん:2014/09/09 21:45
捕手と右打者は別だろ。 言っておくが中日は清水はあまり欲しがっていない。もしも栗原が2位で取れなかったら、清水なだけであって本命は栗原。 右打者は、岡本か大学のいい打者のことだろう
721 名前:匿名さん:2014/09/09 21:49
静岡の高校生達が進路を表明しだしたか。同じ左腕、地元という共通項が多い富山商の森田の方が夏の甲子園でプチブレイクしたが斎藤誠哉を本人と球団にその気があるなら育成か良くて最下位でいいから指名して欲しい。最速は140らしいが大学や社会人に進んだとしてもまだ伸びるだろう。腕の振りがよくフォームが綺麗と聞くと去年のドラ1鈴木を連想しそういうタイプドラゴンズは好むがプロでは大成しないかもと思うかもしれないが育成なら。
去年の育成の誰だっけ?みたいになれるかもしれん。是非青田買いを。
722 名前:匿名さん:2014/09/09 21:52
ここ何年間 右の投手とりすぎているから 左投手と捕手がほしいね
723 名前:匿名さん:2014/09/09 23:05
捕手と言ってもタイミング的に難しいよな。桂が来年一軍という前提での話でないとな。
724 名前:匿名さん:2014/09/09 23:36
岡本て1塁専門だろう?1塁ルナ(退団なら別)、3塁はおそらく高橋。
指名して、どこで使うのかね?当分、ルナが辞めるまで、2軍暮らしかな?
内野は九国付の古沢を、外野では地元・中部学院大・野間だろうね。

ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20140909/unv14090905010001-n1.html
日大・戸根、プロ志望届提出!巨人、阪神、中日などがリストアップ
1メートル73、90キロのガッチリした体形で、140キロ台後半の真っすぐに、スライダー、チェンジアップなど多彩な変化球で注目を集めている。
戸根については、巨人、阪神、中日など国内各球団がリストアップしており、佐野日大高・田嶋大樹投手(3年)ら高校生、社会人の左腕が相次いで
プロ志望届提出を見送る中、上位で指名される可能性が高い。
チビだな、上位てどこまで言うの?10人までだから3位くらい?
725 名前:匿名さん:2014/09/10 00:25
古沢勝吾 (九州国際大付高・遊撃手)は投打=右投右打(適合)。「スイングのヘッドスピードが速いから打球が飛ぶ。中距離打者になれる。脚力もある」と中田部長の評価は高い。
植田海 (近江高・遊撃手)は投打=右投右打(適合)中日・中田スカウト部長は「肩は強いし、スピードもある。課題は多いけど、育てばプロでレギュラーを取れるだけの力はある」と指摘。
関西担当の中日・米村スカウトも「スタートしてから、トップスピードになるまでが早い。井端みたいになる力があるし、井端より速い」と高評価した。
また、ヤクルト・羅本スカウトは「守備は反応が早いし、スローイングも安定している。守備だけで1軍にいられる選手になれる。和製オジー・スミスのようになるかも」。
華麗な守備から『魔法使い』にも例えられたメジャー往年の名遊撃手と重ねた。
以上の2人かな?ただ高卒なんだよね。
藤本知輝 (慶応大・外野手)は投打=右投右打なんだが、阪神が4位で狙ってる。
江越大賀 (駒沢大・外野手)も投打=右投右打なんだが、楽天が2位だと。
飯田大祐 (ホンダ鈴鹿・捕手)も投打=右投右打で有り得る。
脇本直人 (高崎健康福祉大高崎・外野手)は投打=右投左打(不適)
逢沢崚介 (関西高・外野手)は投打=左投左打(不適)
野間峻祥 (中部学院大・外野手)は投打=右投左打(不適)
源田壮亮 (愛知学院大・遊撃手)は投打=右投左打 (不適)
726 名前:匿名さん:2014/09/10 02:36
戸根は谷繁の後輩
指名あるかもね
727 名前:匿名さん:2014/09/10 02:43
中日は野手が育たないから球団だから
炭谷をFAで獲得できるなら動くべき
ソフトバンクの細川でもありかな

資金は他の選手の減俸分でなんとかなるはず
728 名前:匿名さん:2014/09/10 05:22
FAで取れ無かったら、落合にトライアウトか、トレードで頼むしかないな。
大地震が無ければ、今でも小山が惜しいなあと思うよ。
729 名前:匿名さん:2014/09/10 05:29
宝のやまから俺だけが知ってるすごいやつ(笑)
730 名前:匿名さん:2014/09/10 05:31
工藤獲得のため関根スルー(笑)
731 名前:ドラフトン:2014/09/10 08:53
落合GM「補強ポイントは左腕、捕手、右打者」と号令をかけた。

今年のドラフトで左腕や捕手や右打者でドラフト1位にふさわしいのは『右打者』岡本しかいない!
落合GMが補強で求めているのは岡本じゃないかと思う。
732 名前:匿名さん:2014/09/10 10:04
>>>731
落合GMは岡本には興味がないと思う。
右の大砲では
慶大・藤本、駒大・江越、早大・中村あたりの大学生を狙ってるのでは??
個人的には全部外れだと思うが・・・
高校生ショートでは
九州国際大・古澤、常葉菊川・桑原、樹徳・野平のうち1人は取ってほしい
733 名前:匿名さん:2014/09/10 11:17
>718 :ドラフトン
ほう、あったか、見逃した。
>733
岡本ね、良い打者だが、そうだな、パリーグ向けみたいだからな、守れんでは困る。
大学生や社会人もね・・・過去に何人か取ったけど、一芸に秀でた守備走塁を重きに置いた指名だったもんな。
同じ過ちを犯しそうだな。普久原、中村、鎌田、沢井、柳田、西川・・・
734 名前:匿名さん:2014/09/10 11:21
土肥寛昌(ホンダ鈴鹿)、今秋ドラフト指名目指す

2014年09月10日

9/10、中日スポーツ12面より


土肥 寛昌 (ホンダ鈴鹿・投手)
181cm・右投右打

ホンダ鈴鹿の日本選手権出場は、2008年以来5大会ぶり。今夏、5年ぶりに進んだ都市対抗とのダブル出場となると、05年以来9年ぶりだ。「これまでは都市対抗の後に一息ついてしまっていた。歴史を変えようと選手に話していた」。胴上げで宙を舞った甲元訓監督がしみじみと話した。

土壇場で意地を見せたのが今秋ドラフト候補の2年目右腕・土肥寛昌投手だ。日本選手権出場のラストチャンスで7回途中8安打3失点。8日のJR東海戦に続く2日連続の先発登板で勝利に導いた。

「予選は都市対抗より日本選手権の方が難しい。自分を褒めたい」。前夜は酸素カプセルに入り、さらに超音波で肘や肩、背中と全身を癒やして粘投した。

日本選手権はドラフト指名選手として迎えることになるか。「まずは勝つこと。でも、そうなったらいいかな」。日本一とプロ入り。2つの夢を叶える。

(9月9日 日本選手権予選 ホンダ鈴鹿 6―3 新日鉄住金東海REX)
735 名前:匿名さん:2014/09/10 11:24
島袋洋奨(中央大)、巨人「コントロール悪いが・・・」

2014年09月10日

9/10、スポーツ報知6面より


島袋 洋奨 (中央大・投手)
173cm・左投左打 

またもストライクが入らなかった。2点を追う8回、島袋が今季初登板すると、先頭から2者連続で四球。送りバントをされ、続く打者にも四球を与えた。16球すべて直球を投じたが、アウト1つで降板。春から苦しんだ制球難を克服できず。興南で10年に甲子園春夏連覇した左腕は「投げにくいとかではないが、何とも言えない」と表情はさえなかった。

だが、光も見えた。先頭打者への初球、ボールにはなったが、巨人のスピードガンでは143キロを計時。巨人・井上スカウトは「おっと思わせる球もあって(復調の)兆しは見えた。力は持っている投手だから。最後まで見ていく」と評価した。
プロ注目左腕の島袋が、2点を追う八回から今季初登板。打者4人に3四球を与えて降板し、0回1/3で1失点だった。投じた16球はすべて直球で最速は140キロ。今春からの制球難は解消されず「課題しかない」と反省した。
それでも、チームは逆転サヨナラ勝ち。救われた主将は「投げたことはマイナスにはならない。何とかしたい」と前を向いた。
秋田秀幸監督は「久しぶりに神宮のマウンドにも上がったし、次は違うと思う」と今後に期待。島袋は「投げたことはマイナスにはならない。これからも変わらず調整していきたい」と前を向いた。チームは延長13回サヨナラ勝ちと勢いに乗る。
04年秋以来の優勝に向け、あとはトルネード左腕の復活が待たれる。

(9月9日 東都大学野球リーグ 中央大 5―4 国学院大)
736 名前:匿名さん:2014/09/10 11:25
有原(早大)がプロ志望表明、巨人・日ハム等注目

2014年09月10日

9/10、日刊スポーツ10面より


有原 航平 (早稲田大・投手)
187cm・右投右打

今秋ドラフトの目玉右腕、最速156キロの早大・有原航平投手が、プロ入りへの思いを口にした。9日、東京・東伏見の早大グラウンドで、故・安部磯雄氏、故・飛田穂洲氏の胸像お披露目セレモニーに出席。

岡村猛監督との話し合いはこれからで、プロ志望届を提出する日程は未定としたうえで「プロの世界に行きたいと思って、レベルの高い大学でやってきた。プロに行きたいという目標は変わってないです」と言った。

巨人、ヤクルト、日本ハム、阪神などが1位候補に挙げるなど、10月23日のドラフトでは複数球団の1位競合が確実視されている
737 名前:匿名さん:2014/09/10 12:28
有原は重複数は未定だが、12球団検討はしてるはず。
島袋はまあ巨人だけが高評価。だが四球が多すぎ。
738 名前:匿名さん:2014/09/10 14:30
巨人の島袋評価は完全なブラフ。
上位で中日に指名させるのが狙い。

島袋は完全に消耗している。
ソフトバンクが1位指名した巽投手を思い出す。
739 名前:匿名さん:2014/09/10 14:45
有原は最大で4球団くらいでしょ。
うちも行って欲しいわ。
今年の胸アツパターンは一位有原、2位栗原だな。どうせ有原ほぼ確実スルーで山崎右でボロボロ、2位位で栗原もスルーして社会人の変なおっさん投手か岡本だろう。
740 名前:匿名さん:2014/09/10 16:12
有原に行かないのは巨人が指名するから。
これは巨人の補強を邪魔したくない落合の企み。
実際、監督時代でも重複したのは堂上直の一回だけ。
741 名前:匿名さん:2014/09/10 17:01
確かに重複避けた意気地無しの指名は多いかな

きっと741さんは対戦成績が大きく負け越してるのも、巨人さまの優勝を邪魔したくない企みだともお考えなんでしょうね....?
742 名前:匿名さん:2014/09/10 18:08
巨人さまwww

優勝の邪魔と言うのは拡大解釈。
曲がりなりにも中日の監督やGM任されてるんだから
中日の成績を第一に考えているだろう。
しかし根は巨人ファン。
巨人が戦力アップすれば密かに嬉しいはず。
だから「企み」と表現したんだよ。
743 名前:匿名さん:2014/09/10 18:51
嫌みで、失礼な書き込みをしてしまい
申し訳ありませんでした。
744 名前:ドラフトン:2014/09/10 19:05
落合GMがキャッチャー炭谷に続いてメジャーから帰ってくる中島裕之まだ水面下で獲得に動いてるらしい!
来年は勝負する気が伝わってくるわ
745 名前:匿名さん:2014/09/10 20:00
落合はやっぱ右ピッバッター好きやな(笑)

左バッターや左ピッチャーには目もくれない(笑)
746 名前:匿名さん:2014/09/10 20:08
作られた左打者は嫌いなんだろう。
イチローもあんなのいらん言ってたし
747 名前:匿名さん:2014/09/10 20:14
意外と早大中村が1位指名されたりして
748 名前:匿名さん:2014/09/10 20:36
>>746中島も完成されたバッターやで

落合は病気や

中島や獲得したら若手は育たんし100パーセント堂上直はいらんわ
749 名前:匿名さん:2014/09/10 20:39
>>740考え過ぎ
750 名前:匿名さん:2014/09/10 20:39
↑違うねんで。落合はイチローをいらん言ったんや。金もかかるし、足だけのやつなんかいらんやって
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。