テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900510
2014中日のドラフトを考えよう(その2)
-
0 名前:匿名さん:2014/07/25 14:25
-
さあー 行ってみよう!
-
201 名前:ハンター:2014/08/15 00:34
-
安楽は欲しいが、高校時代の酷使のせいで2.3年は無理させられないから、今の中日ドラゴンズのチーム事情には合わないな
1.2位は高卒でも大社でも即戦力を期待できる投手が欲しい
-
202 名前:匿名さん:2014/08/15 01:00
-
アナルは今なにしてんの?
都市対抗は視察してたけどクソ暑い甲子園はみないのか
-
203 名前:匿名さん:2014/08/15 01:41
-
宗男様地元枠は下位指名でお願いいたします。
-
204 名前:匿名さん:2014/08/15 11:15
-
福谷濱田当てたからね~
-
205 名前:匿名さん:2014/08/15 11:16
-
アナルGM のコネ指名は下位でもやめていただきたい
-
206 名前:匿名さん:2014/08/15 11:35
-
スカウトコメント出しすぎ
-
207 名前:匿名さん:2014/08/15 11:50
-
ブラフでしょ。
智辯岡本負けたね、最終的な評価はどうなることやら
-
208 名前:匿名さん:2014/08/15 13:15
-
中日の中田スカウト部長は清水捕手について「大器、体に力がある」と話したが、セカンドまでの送球タイムについて「素早く投げるとタイムは抜群だけど球が高くなる。ステップを使うとストライク送球ができても遅くなる。0.1秒違う」と、1.8秒台を誇る清水選手の強肩に課題があると話している。
栗原との兼ね合いもあるけど、さてどうするか・・・
-
209 名前:匿名さん:2014/08/15 13:28
-
毎年甲子園時期は中スポでスカウトはコメントだすじゃん
全て登場したらA ~C評価するし
-
210 名前:匿名さん:2014/08/15 15:57
-
8/15、中日スポーツ9面より
古沢勝吾(九州国際大付)、中日「走攻守全て◎」
古沢 勝吾 (九州国際大付高・遊撃手)
178cm・右投右打
九州国際大付の古沢勝吾遊撃手も清水同様、プロ志望を明言した。この日はスローボール攻めの標的となったが、6回に右翼線を破る二塁打を放ち、唯一の得点となるホームを踏んだ。高校通算27本塁打の強打に、50メートルを6秒ジャストで駆ける俊足と遠投110メートルの強肩を兼ね備える。
古沢は「観客が多く、舞い上がってしまった」と悔しそうに話したが、中日・中原スカウトは「バットを振れるし、守備の動きも良い。走攻守の全てにおいて積極性がある」と178センチ、80キロの遊撃手を高評価した。
2014/7/14、「体が強くてパワーがある。パンチ力は高校生離れしている」(ソフトバンク・福山スカウト)
-
211 名前:匿名さん:2014/08/15 16:01
-
石川直也 (山形中央高・投手)
■位置=投手 ■身長=191cm ■投打=右投右打
■所属=山形・山形中央高
<石川のスカウト評>
2014/8/15、「きょうは良くなかったけど、山形大会では変化球がしっかり低めにコントロールされていた。あの身長でフォークはバッターが振るところで落ちる。しっかり腕を振って真っすぐがコントロールできるようになれば。あとは下半身。まずは体づくりから」(中日・山本スカウト)
2014/8/15、「191センチもあって角度がある。フォークもある」(阪神・葛西スカウト)
2014/7/20、「あの体でしっかり腕が振れて、カーブで緩急もつけている。2~3年ファームで体を作れば150キロを投げられるのでは」(巨人・山下スカウト部長)
2014/7/16、「角度ある直球とフォークが魅力」(オリックス・中川チーフスカウト)
-
212 名前:匿名さん:2014/08/15 16:03
-
8/15、中日スポーツ9面「プロが惚れた」より
清水 優心 (九州国際大付高・捕手)
184cm・右投右打
超スローボールにペースを乱され、初戦で甲子園を去った。九州国際大付の4番・清水優心捕手は4打数2安打1打点と結果を出したが、チームは敗退。「自分の結果はどうでもいい。勝つ雰囲気に持ち込めなかった」。厳しい表情で敗戦を受け入れた。
東海大四のエース・西嶋が計測不能のスローボールを投げることは知っていた。「打っても引っかけるだけ。直球かスライダーを狙う」。無視を決め込み、2回の第1打席は左前打、6回の第3打席は直球をたたいて左翼フェンス直撃の適時二塁打を放った。
第4打席、1球目のスローボールを見せられ、最後は134キロの直球で空振り三振。「両コーナーの低めに良い球が来ていた。(スローボールは)自信を持って投げていると思う。とても良かった」。素直に脱帽した。
今年の高校生捕手では春江工の栗原陵矢、福岡工大城東の山川晃司と並ぶドラフト上位指名候補。高校生捕手の獲得を狙っている中日の中田スカウト部長は「大器。体に力がある」と見る。
小学生の頃、食事の際にお茶の代わりに牛乳を飲んで、グングン成長。185センチ、88キロの巨体ながら、捕球から二塁到達までの送球タイムは1秒8台をマークする。プロでも2秒を切れば速いとされるが、清水はタイムにバラつきがあるのが課題だ。
「素早く投げるとタイムは抜群だけど球が高くなる。ステップを使うと、ストライク送球はできても遅くなる。0.1秒違う」と同部長は言う。
馬力と地肩の強さなら山川がナンバーワン。スピードやキレなら栗原。清水はその中間タイプとの評価だ。同部長は「三者三様。どういうタイプが欲しいかで球団ごとに変わる」と指摘した。
敗戦後、清水は「できればプロで勝負したい。打てる捕手は少ないと聞いている。目指したい」とプロ志望を表明した。早すぎる終幕となったが、秋には再び清水の存在が注目を集めることになりそうだ。
清水の評価ポイント
バットコントロール 3点
長打力 4点
守備力 3点
肩力 4点
走力 2点
野球センス 3点
-
213 名前:匿名さん:2014/08/15 17:16
-
ttp://draft-bbs.net/2014shimizu.y.html
清水 九州国際大付
イマイチか?
-
214 名前:匿名さん:2014/08/15 21:01
-
中日はきっと谷繁に一番似てる選手を狙うんだよ
昨年の桂も谷繁みたいにがむしゃらにがんばるみたいに評価されてたし
-
215 名前:匿名さん:2014/08/15 21:17
-
山形中央の石川はあんなフォームでは無理だろう。直されるな。
-
216 名前:匿名さん:2014/08/16 00:44
-
ショートを守れて小技ができ尚且つ走れる選手はいない?
2番ショートを任せたい。
-
217 名前:匿名さん:2014/08/16 08:41
-
9安打を許したものの、投球内容はコントロール、カットボールなどの変化球、そしてストレートとやはり素晴らしかった。このピッチングに中日の正岡スカウトは「緩急が使えるようになった。ピッチャーとしての質は高い」と、打撃でも注目される岸選手について投手で高い評価をした。
明徳の岸、岡本に三振取ったカットボールがよかったね。
中日のリストに載ったのは間違いないけど
即戦力投手を取りたい中日に指名チャンスあるんかな?
まぁ取るなら3,4位では名前上げないと他球団が上げるんだろうね。
-
218 名前:匿名さん:2014/08/16 10:40
-
岸潤一郎 (明徳義塾高・投手)
■位置=投手 ■身長=175cm ■投打=右投右打
■所属=高知・明徳義塾高
これが甲子園4度目の厚み。明徳義塾のエース右腕・岸が怪物の前に立ちはだかった。智弁学園の岡本から2奪三振。2安打はされたが、要所を抑えて、9イニングを4失点で投げ切った。「40、50点くらい」と辛口の自己採点に、全国常連のプライドがのぞく。
満員の4万7000人が心待ちにした対決。1打席目で手応えをつかんだ。追い込んで4球目。外角低めのカットボールに岡本のバットが空を切る。「内角を使わなくてもいける」。攻略の糸口を見つけ、8回の第4打席も同じ球で空振り三振。
3回の第2打席では左前適時打を放たれたが「確実に失投。ホームランじゃなかっただけ、ありがたい」と気にしなかった。
7回途中からは岡本がマウンドに上がり、逆の立場での対戦も実現した。8回1死二塁。変化球が2球続いてから直球。打席の岸は気付いた。「自分が8回に(岡本を三振に)抑えた配球と同じ」。それなら4球目は変化球。予想した通りの球を左前に運んだ。
1年夏は4強、2年夏と3年春は8強。敗れるたびに反省を繰り返してきた。今春のセンバツ後は変化球を強化。1日当たり平均50球以上は投げ込み量を増やし。「カットボールに自信が持てるようになった」。3年間の確かな成長を実感する。
完成度の高さはプロのスカウトも認める。
<岸のスカウト評>
2014/8/16、「試合はつくれるが、変化球に頼りすぎている。もっと直球の精度を上げることが必要」(楽天・山下スカウト)
2014/8/16、「以前はただガムシャラに投げていたけど、緩急が使えるようになった。ピッチャーとしての質は高い。(しかし)これという特長がない。直球のスピードとキレがほしい」(中日・正岡スカウト)
2014/3/28、「投手ですが日本文理・飯塚悟史、明徳義塾・岸潤一郎は野手としても才能の高さを感じました」(巨人・山下スカウト部長)
2014/3/28、「(打者として)スイングは一番いい」(広島・苑田スカウト統括部長)
2014/3/20、「最速145キロもまだ増す可能性がある。何より手先が器用で、いくつかの変化球をうまく使える。それに安楽を意識する気持ちの強さだね」(ソフトバンク・山崎スカウト)
2014/3/10、「もちろんリストに入ってくる。センバツでどういう投球をするか楽しみ」(巨人・山下スカウト部長)
2014/3/10、「(打者として)体も一回り大きくなった。ここ一番で打てるし、センスを感じるね」(阪神・山本スカウト)
-
219 名前:匿名さん:2014/08/16 10:42
-
8/16、中日スポーツ8面「プロが惚れた」より
岡本 和真 (智弁学園高・一塁手兼投手)
183cm・右投右打
高校通算73本塁打の智弁学園・岡本和真一塁手の早すぎる夏が幕を閉じた。明徳義塾の146キロ右腕・岸とのドラフト候補対決に敗れたスラッガーは「岸君は変化球が良かった。自分に力がないだけ。悔いしかないけど、甲子園で終われたので良かった」。涙を見せることはなかった。
試合前、岡本は「内角を攻めてくるはず」と予想していた。だが、挑まれたのは外角勝負。第1打席は岸の狙いにはまって空振り三振に倒れたが、第2打席は2ストライクから外角のカットボールを踏み込んで、左前へ適時打。第3打席でも追い込まれてから外角のカットボールを、今度は右前に運んだ。
期待された一発は出なかったが、2安打の1打点。その2安打に、ネット裏のスカウト陣は成長ぶりを見て取った。
「うまく攻められたけど、外の厳しい球を引っ張ったり、柔軟性がある。バットの出し方が良い」と中日・中田スカウト部長。今春センバツで1試合2本塁打を放ったパワーについては「中村紀(DeNA)や中村剛也(西武)に匹敵する飛距離」(中田スカウト部長)とすでに証明済みだが、最後の甲子園ではうまさもアピール。
中田スカウト部長は「山崎武司(元中日)にも勝るものがある」と本塁打王に2度輝いたOBを引き合いに出して、賛辞を並べた。
中日以外の球団も評価は高い。ヤクルト・島原チーフスカウトは「ウチが探しているのはバレンティンの後の4番。岡本君は左右に大きいのを打つ、とてつもない和製大砲になれる」と昨季、シーズン新記録の60本塁打を放った主砲の後継候補に期待。
オリックス・中川チーフスカウトも「タイプは少し違うが、中田翔(日本ハム)のよう。ホームランアーティストになれる」と絶賛した。
守備や脚力に課題があるものの、この日、7回途中から登板して140キロをマークした通り、肩は強い。「本塁打を30本打てれば一塁でもいいし、肩は良いから外野もできる」とヤクルト・島原チーフスカウト。
岡本は「周りで書かれることが実力より大きくて、初めは重圧になったけど、恥ずかしくない選手になれるように頑張った。いければプロで頑張りたい」と言葉に力を込めた。次のステージを目指して、すぐに練習を始めるつもりだ。
岡本の評価ポイント
バットコントロール 4点
長打力 5点
守備力 2点
肩力 3点
走力 2点
野球センス 4点
(採点は5点満点)
-
220 名前:匿名さん:2014/08/16 10:44
-
岸は進学じゃないのか
-
221 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/08/16 12:11
-
ゲットン!222ゲットン!
-
222 名前:匿名さん:2014/08/16 16:09
-
岡本欲しいけど、優先出来ないね。二位までにはきえるだろう。のこっても3巡目の頭でもってかれる。一位は即戦力投手、2位は栗原だもんな。はー小野や佐野も気になるわ
-
223 名前:匿名さん:2014/08/16 16:13
-
1位はアナル枠で社会人のオッサンで確定
-
224 名前:匿名さん:2014/08/16 19:56
-
中日・落合GM 八頭―角館のユニホームを見て「すげー」
スポニチアネックス 8月16日(土)17時25分配信
中日の落合博満GM(60)の長男・福嗣さん(26)が16日、父子で高校野球をテレビ観戦している様子をツイッターで“実況”した。
「父親と甲子園見るのが実況中継聞くより何倍も面白い」と福嗣さん。「この子は大学行った方がいい。この子は面白いかも」と評したり、「打つとか空振りとか暴投っていうとその通りになるからエスパーかよって家族から総ツッコミされ」と落合GMの“予言”に驚く様子などがつづられている。
また、第4試合の八頭―角館戦では落合GMの「すげーユニフォーム両方漢字だ」という言葉に福嗣さんが「そこ?」と突っ込む一幕も。
今大会、ユニホームの校名が漢字の高校は21校。だが、これまで22試合で漢字同士の対戦は、このカードのほかには、明徳義塾―智弁学園の1戦だけ。初戦となる高校が出場の25カードを見ても、沖縄尚学―作新学院を含めて計3試合。落合GMの「すげー」もなかなか奥が深い。
甲子園はチェックしてないかと思ってたけど、ちゃんと自宅で息子とチェックしてたのね。
しかもユニフォームまで細かく
-
225 名前:匿名さん:2014/08/16 20:32
-
1位 野村 亮介 三菱日立パワーシステムズ って書いてる人いるけどどこ情報なんだろ?
-
226 名前:匿名さん:2014/08/16 22:09
-
>226
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/honmakaina914/article/395
北のお部屋て「スポーツナビ」の報知新聞が、ドラフト候補社会人
では?
多分、巨人ファンじゃないか?!
-
227 名前:匿名さん:2014/08/16 22:11
-
ここの管理人のドラフト候補にも出てたぜ、落合GMが視察したかは不明ですが。
-
228 名前:匿名さん:2014/08/16 22:51
-
ありがとうございます。
今、二軍投手コーチの佐藤秀樹が、静岡県の高校→三菱重工横浜でドラ1で指名されてるので、信ぴょう性高いなと思ったので。ドラ1の素材かは知りませんが。
-
229 名前:匿名さん:2014/08/16 23:04
-
来年のドラフトは宗男中心でまとめてくださいな 数年先にはエースになる先発完投型の速球派を選んでください。高校生でも大学生でも社会人でも怪我人でもね。
-
230 名前:匿名さん:2014/08/16 23:58
-
佐野日大田嶋が1位候補に急浮上。
-
231 名前:匿名さん:2014/08/17 09:26
-
アナルGM は現地で視察しろよ
チームも低迷しているのにお盆休みかよ
-
232 名前:匿名さん:2014/08/17 11:14
-
<植田のスカウト評>
2014/8/17、「肩は強いし、スピードもある。課題は多いけど、育てばプロでレギュラーを取れるだけの力はある」(中日・中田スカウト部長)
2014/8/17、「スタートしてから、トップスピードになるまでがはやい。井端みたいになる力があるし、井端よりはやい」(中日・米村スカウト)
植田海(近江)、中日・広島「ドラフト枠に入る」
2014年08月17日
8/17、スポニチwebsiteより (source)
植田 海 (近江高・遊撃手)
175cm・右投右打
出場校中No・1のチーム打率・491を誇る近江打線が12安打8得点とその実力を遺憾なく発揮した。強力打線をけん引したのは3番・植田だ。2回に4点を先制した直後に、植田は「流れを切らない。ファーストストライクを狙う」と直球を左前に運んで5点目を挙げた。6回は再び植田の適時二塁打を皮切りに4連打で3点を加え、試合の大勢を決めた。
3安打2打点と活躍した植田は日本航空(山梨)を1年時の2月に自主退学。叔父が近江のコーチと知り合いという縁もあり、昨年4月に近江に転校してきた。50メートル5秒8の俊足と好打を期待されたが、規定で1年間は公式戦に出られず、悔しい思いをした。
それでも冬場は1日に100メートルダッシュ100本、週に2、3回は個人で筋力トレーニングをしてベンチプレスは90キロを挙げるまでになり、今春レギュラーとなった。「打順で彼だけは動かさない」(多賀章仁監督)とすぐさま主軸を任され、甲子園でも期待に応えた。
中日・米村明スカウトは「走れる選手は評価が高い。チームの考える(ドラフト)枠に入っている」と言えば、広島・鞘師智也スカウトも「守備と走塁はドラフト対象レベル」と評した。
帽子に「冷静に」と書いて臨み、“最初で最後の夏”に存在感を示した背番号6は「途中からでも快く迎えてくれたみんなのためにも優勝したい」と滋賀県勢初の全国制覇を掲げた。
(8月16日 夏の甲子園2回戦 近江 8―0 鳴門)
2014/8/17、「守備は反応がはやいし、スローイングも安定している。守備だけで1軍にいられる選手になれる。和製オジー・スミスのようになるかも」(ヤクルト・羅本スカウト)
2014/8/17、「走れる選手は評価が高い。チームの考える(ドラフト)枠に入っている」(中日・米村スカウト)
2014/8/17、「守備と走塁はドラフト対象レベル」(広島・鞘師スカウト)
2014/8/17、「三拍子ろそってる。目立ちました」(日本ハム・山田GM)
2014/7/26、「関西の高校生内野手では、一番うまい」(広島・鞘師スカウト)
-
233 名前:匿名さん:2014/08/17 11:16
-
植田海(近江)、中日・ヤクルトが惚れた!
2014年08月17日
8/17、中日スポーツ6面より
植田 海 (近江高・遊撃手)
175cm・右投右打
近江のプロ注目遊撃手が走攻守で本領発揮だ。3番・植田海遊撃手が3安打2打点の大暴れ。2回の第2打席でチーム5点目の適時打を左前に放つと、第2、第3打席では右方向へ単打と適時二塁打を連ねた。50メートルを5秒8で駆ける俊足をしかして、盗塁も2つ決めた。
「しっかりバットを振れた。盗塁はノーサインで常に狙っている。少しは貢献できた」。プロが特に評価する守備でも、俊敏な身のこなしでミスはなかった。
紆余曲折をへて、たどり着いた甲子園だ、滋賀県内の中学を卒業後、他県の野球強豪校に進学したが、一身上の都合で2年生になった昨年4月に近江に転校。規定により、昨年1年間は公式戦に出場できなかった。「悔しさを1年間、持ち続けていた。この思いを甲子園にぶつけようと思っていた」
昨年は控え組の練習試合に出場するだけだったが、公式戦出場が可能となった今春からすぐに主力になった。最初で最後の夏に懸ける思いは強い。
中日・中田スカウト部長は「肩は強いし、スピードもある。課題は多いけど、育てばプロでレギュラーを取れるだけの力はある」と指摘。関西担当の米村スカウトも「スタートしてから、トップスピードになるまでがはやい。井端みたいになる力があるし、井端よりはやい」と高評価した。
また、ヤクルト・羅本スカウトは「守備は反応がはやいし、スローイングも安定している。守備だけで1軍にいられる選手になれる。和製オジー・スミスのようになるかも」。華麗な守備から「魔法使い」にも例えられたメジャー往年の名遊撃手と重ねた。
「将来は上(プロ)でやりたい」と話す植田にとって、甲子園はアピールの舞台にもなる。出場49校中トップの打率.491を誇る強力打線のけん引役は守備でも、足でもチームを引っ張っていく。
-
234 名前:匿名さん:2014/08/17 11:25
-
<松本のスカウト評>
2014/8/17、「状態が良くない中で能力の高さを見せてくれた。真っすぐにいつもの速さがなくてビックリしたけど、それでも素晴らしい」(ヤクルト・島原チーフスカウト)
2014/8/17、「きょうは彼本来の投球ではなかったと思う。担当スカウトに聞くと、本来は145キロ前後の直球を投げるということだった。それでも変化球、真っすぐのコントロールだけで相手打者のバットの芯を外していた。メリハリのある投球が出来ていた。今日だけでは何とも言えないけど、当然、上位に入ってくる。安楽とはタイプが違う。(松本は)切れ、投球術で勝負するタイプ。少し古いかもしれないが、俺の世代で言うと北別府のイメージ。不思議な魅力を持っている投手だよな。何か持っているんだよ」(阪神・中村GM)
2014/8/17、「コンスタントに自分の投球ができる。スライダーは打ちごろの真っすぐのように見えるが、手元ですっと曲がる。(ただし)余力を持って投げるのもいいが、1~9回まで力でねじ伏せることもできないとプロでは通用しない」(中日・中田スカウト部長)
2014/8/17、「バッティングカウントでは半端な直球を投げない。プロの大ベテランのような投球をする。(ドラフト1位の)12人の候補には間違いない」(楽天・早川スカウトグループマネジャー)
2014/8/17、「投球術に長け、余力を残して投げているところに伸びしろを感じる。大谷は力、彼はコントロールや緩急とタイプは違うが、大谷に匹敵する可能性は秘めている」(日本ハム・山田GM)
2014/8/17、「球種が多く、どれもコントロールできている。ムダな四球も出さない。フィールディングやけん制など細かいこともできる。今大会の中では格が違う」(広島・鞘師スカウト)
2014/8/17、「投球術を持っている。制球も良い。内角をもっと使えるようになれば。上位候補」(DeNA・吉田スカウト部長)
2014/8/17、「コントロールと変化球のキレが良かった。スピードは出なかったけど、内容は悪くない。ピンチになっても全く変わらないのはプロ向き」(巨人・山下スカウト部長)
2014/8/17、「ピッチングセンスがいい投手。キレがいい。将来が本当に楽しみ」(ソフトバンク・永山アマスカウトチーフ)
2014/8/17、「このコンディションの中で変化球と制球力で試合をつくる力がある。守備もしっかりしていた。鍛え上げたいと思わせる素材で魅力がある」(巨人・原沢GM)
2014/8/17、「少し力を入れれば良い球が来るし、スライダーもいい。広角に打てる打撃も魅力。どちらにしても上位。2位では取れないでしょう」(日本ハム・山田GM)
2014/8/17、「ピッチングが上手。調子が悪いなりにも投球ができるというのは、いくら高校生相手といえども能力が高い」(西武・奥薗編成部部長)
2014/8/17、「打者としても投手としても素材はいい。高校生にはあまりいないタイプ」(オリックス・中川チーフスカウト)
2014/8/17、「予選から見てきた中で一番。素材的にはここ(甲子園)でも上位」(広島・苑田スカウト統括部長)
2014/8/4、「センスの良さにタフさが加わった。ダルビッシュみたい。甲子園の舞台でどんな投球をするか楽しみ」(ソフトバンク・作山スカウト)
2014/7/25、「打者としても高校トップクラス」 (ソフトバンク・作山スカウト)
2014/7/24、「きょうが一番良かった。初球から変化球を使ってカウント取るなど、丁寧に慎重に投げていた。勝負球の精度も、強さも(高校生では)ずぬけている。いつもより、さらにメリハリの利いた投球だった」(ソフトバンク・作山スカウト)
2014/7/24、「制球が良く、緩急も使える。縦の変化球もあり、バットの芯に当てるのは難しいだろう」(巨人・益田スカウト)
2014/7/22、「間違いない。プロで通用する逸材。ひょうひょうと投げながらギアチェンジができる」(阪神池之上スカウト課長)
2014/7/22、「あの勝負強さは何か持ってる。潜在能力も高い」(ソフトバンク・作山スカウト)
2014/7/21、「ポテンシャルが高い。鍛えがいのある体をしている。まだまだいける感じだね」(楽天・福田スカウト副部長)
2014/7/19、「体もしっかりしていて、高いレベル。(ドラフト1位の)12人に入るのは間違いない」(ロッテ・松本編成統括)
2014/7/19、「評判通りよかった。真っすぐも変化球もいいし、(ドラフトでは)上の方に行きそう」(DeNA・高田GM)
2014/7/19、「球質がいい。ぐっと伸びてくる。今の評価はAだが、甲子園に出れば特Aになり得る。(1位指名の)12人に入るでしょう」(巨人・山下スカウト部長)
2014/7/19、「バラつきが無い。スピードも安定している。波がないところが評価できる」(阪神・葛西スカウト)
2014/7/19、「初めて見たけど、将来性を感じさせる。こんなにバランスのいい投げ方は、全国的に見てもいない。上位候補といっていい」(楽天・早川スカウトマネジャー)
-
235 名前:匿名さん:2014/08/17 11:27
-
/17、中日スポーツ7面「プロが惚れた」より
松本 裕樹 (盛岡大付高・投手)
182cm・右投左打
決死の形相はない。余裕を持って試合を組み立て、ピンチになればギアを入れ直して難なく切り抜ける。プロのスカウトに「ふてぶてしさが良い」と言わしめた盛岡大付の松本裕樹投手に大物感が漂う。「丁寧に低めをつけた」と8安打3失点で完投。1安打を放って4番の仕事もこなし、チームの夏初勝利を呼び込んだ。
最速150キロの直球だけが武器ではない。相手に合わせて自在にスタイルを変えた。積極的に振ってくる東海大相模打線の打ち気をそらそうと、変化球を中心に、スライダーやツーシーム、チェンジアップなど6種を丁寧に投げ分けていった。
9回にはまた姿を変えた。「最後は少し力で押そう」。3段階あるという直球のギアを最大に上げ、この日最速の143キロを記録。2安打で1点差にされても「1点ならいいかと思っていた」と気にしなかった。
調子は決して万全ではない。松本は「大丈夫」と言うが、岩手大会の準々決勝以降を一人で投げぬいて疲労が蓄積。肘の炎症で甲子園入りしてからも電気治療などを続けてきた。
将来性は誰もが認める。中日・中田スカウト部長は「コンスタントに自分の投球ができる。スライダーは打ちごろの真っすぐのように見えるが、手元ですっと曲がる」と太鼓判。
地元東北の楽天・早川スカウトグループマネジャーも「バッティングカウントでは半端な直球を投げない。プロの大ベテランのような投球をする。(ドラフト1位の)12人の候補には間違いない」と評価する。
打っても高校通算54本塁打と超高校級。投打二刀流を誇るその姿は、日本ハムの大谷にもなぞらえる。その日本ハムの山田GMは「投球術に長け、余力を残して投げているところに伸びしろを感じる」と好感触。「大谷は力、彼はコントロールや緩急とタイプは違うが、大谷に匹敵する可能性は秘めている」と期待する。
松本は「次も相手によって投球を変える」と言うが、直球が最大の魅力の一つであることには違いない。中日・中田スカウト部長は「余力を持って投げるのもいいが、1~9回まで力でねじ伏せることもできないとプロでは通用しない」と注文。力と技術を両立させれば、可能性はさらに広がる。
(8月16日 夏の甲子園2回戦 盛岡大付 4―3 東海大相模)
-
236 名前:匿名さん:2014/08/17 11:41
-
1位 山崎康か有原
2位 栗原
3位 小野か佐野
4位 植田
希望だわ。ひょっとしたら2位と3位逆の方が取れるかもしれんけど。
現実は毎年、藤沢だ阿知羅だ訳の分からない好き勝手ドラフトだがな。
もう穴場狙いの素材評価狙いやめろ
-
237 名前:匿名さん:2014/08/17 11:51
-
藤沢、阿知羅はアナGM のオススメだから仕方ない
-
238 名前:匿名さん:2014/08/17 12:23
-
>>236 又吉、祖父江
-
239 名前:匿名さん:2014/08/17 12:34
-
脇本良さそうに見えたけど、中日は外野がたくさんいるから指名ないかな。3位だと厳しいかな。
1位2位はピッチャーがいい。
2位キャッチャーならありだけど、
-
240 名前:匿名さん:2014/08/17 20:13
-
1位社会人投手で確定
あなさんを信じろ
-
241 名前:匿名さん:2014/08/17 20:14
-
他球団のGMが甲子園に集合しているにもかかわらず、福嗣と自宅でテレビを見ていたとのことだが、あきれてものが言えない。今年は全員
社会人指名なのか。
-
242 名前:匿名さん:2014/08/17 20:49
-
もう山崎康で決まりでしょ?
-
243 名前:匿名さん:2014/08/17 22:46
-
有原、山崎、安楽どこいっても重複なんかな?
石田や左山崎とかは評価落ちてるみたいだけど、単独いけるんかな?
島袋は1位なさそうだね。今のとこ
-
244 名前:匿名さん:2014/08/17 23:56
-
松本行こうよ。大谷2世に。客の呼べる選手は必須。
1位松本外れ田嶋
2位田嶋
3位栗原
先発補強はオリ金子を獲れ
-
245 名前:匿名さん:2014/08/18 00:13
-
>>244
松本で客を呼べると思ってるのが間違い
今年の候補で客を呼べるのは岡本と安楽くらいだろ
-
246 名前:匿名さん:2014/08/18 01:01
-
まぁ基本的に先発投手が弱いから即戦力の先発投手が最大のテーマ、ターゲットになるだろうね。
亜大・山崎、早稲田・有原・・・安楽も入れてほしいけど、故障中でちょっと時間がかかるし、落合が高校生を2年連続で1位指名するとも思えないから大学生が1位かな
おそらく
-
247 名前:匿名さん:2014/08/18 04:19
-
素朴な疑問ですが、落合GMは甲子園に視察に行かなくていいのでしょうか。巨人・原沢GM、阪神・中村GM、日ハム・山田GMなど他球団のGMは、炎天下の中、未来のプロ野球選手に熱視線を送っていますが・・・。
「こんなくそ暑い中、甲子園なんて行ってられるか。お盆は家族団らんで過ごすんだ!」・・・だったらガッカリです(^_^;)
一方で7月の東京ドーム(都市対抗野球)には連日視察に訪れていたようで、一部報道で言われているように高校生よりも社会人選手に熱心なのは間違いなさそうです。
-
248 名前:匿名さん:2014/08/18 05:07
-
落合は、もうくちだすな
-
249 名前:匿名さん:2014/08/18 05:38
-
田嶋は大学かな?欲しいけど。岡本みたいなタイプも欲しいけど中日じゃ育てられんからなあ。安楽の肩や肘の具合も気になるが、やはり亜細亜山崎かな?
-
250 名前:匿名さん:2014/08/18 05:45
-
入札1位もいいけど、山崎にしろ、有原にしろ、安楽にしろ、おそらく抽選になるでしょう。
外れ1位は石田か左山崎・・・まぁ左腕の誰かがいいかなって思うがどうだろう?
高校生の光成、松本は入札で消えてるかな?岡本は大穴でありかもね。
右の和製大砲はそうそうでないって言うし、落合は右の4番は自分もそうだったからこだわりありそうだし
自宅のTVでもたぶん岡本はチェックはしてただろうしね。息子とともに
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。