テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900510

2014中日のドラフトを考えよう(その2)

0 名前:匿名さん:2014/07/25 14:25
さあー 行ってみよう!
801 名前:匿名さん:2014/09/11 09:40
有原、W山崎
802 名前:匿名さん:2014/09/11 10:00
話がドラフトからそれ過ぎ。左腕で準即戦力くらいで考えるなら浜田や井上になるのかな?
ショートも欲しいが打撃型の古沢、両方いい浅井、打撃が駄目なわけじゃないが素晴らしい守備の方に目が行く植田。誰か一人は取るのかな?
古沢は個人的には守備が心配なので無しで植田>浅井だけどね。
803 名前:匿名さん:2014/09/11 10:16
上位で即戦力投手+下位で将来性ある野手
まぁこんな形が理想なのかな?
ただ栗原は上位で指名しないと取れないから、そこはちょっといじらないといけないだろうね。
804 名前:匿名さん:2014/09/11 10:17
浅井進学だし、守備よくないで
805 名前:匿名さん:2014/09/11 10:24
じゃあ、理想は
一位で有原(現実は山崎康)
二位で栗原(現実は社会人投手か残ってたら岡本か)
3位で井上か浜田(投壊じゃなければ本当はここで小野や佐野が欲しい)
4位以降で植田
806 名前:匿名さん:2014/09/11 10:54
ゴメスて解雇されてたのね

アナルが阪神のゴメスよりは打つよと言ってたから期待してたんだがねw
807 名前:匿名さん:2014/09/11 14:34
> 社会人野球日本選手権の近畿最終予選で今年のドラフト上位候補内野手、日本新薬・倉本寿彦選手が2試合連続となるホームランなど5打数5安打3打点の活躍を見せた。

中日もマークしてるのかな?
808 名前:匿名さん:2014/09/11 14:49
>>807
調べたが面白そうな選手ですね。即戦力の守備がある三拍子揃った選手で打撃も良いとなると指名はされそうですね。というかすべきですね
809 名前:匿名さん:2014/09/11 16:43
倉本は上位で消えるよ
縁はなさそう
810 名前:匿名さん:2014/09/11 18:04
基本は即戦力投手中心だよ。
栗原は欲しいが。
811 名前:匿名さん:2014/09/11 21:08
>>771西岡がFA取得しましたね

これでタイガースは本格的に中島を獲得するでしょう

鳥谷もメジャーに行ったら打力は落ちるのでそれを考えたら中島を獲得するのは当たり前でしょう

タイガースドラフトでもしかしたらドラフト1位~2位はピッチャーよりセカンドとショートを指名する可能性はある

たぶんドラフトで誰を指名するかは決めてないと思もいます
西岡に鳥谷に能見が出たらデカいでしょう
812 名前:匿名さん:2014/09/11 21:13
>>795野球の醍醐味はホームランだろう

ルナは地味過ぎる

もと華のある選手でないとな

ルナごときのバッティングは日ハムの大谷でもできる(笑)

野手に転向したらルナ以上だろう(笑)
813 名前:匿名さん:2014/09/11 21:14
>>812お前スレチすぎる。
ここドラフトスレなんだけど
814 名前:匿名さん:2014/09/11 21:14
創価の倉本をアナルがとるわけないでしょう
815 名前:匿名さん:2014/09/11 22:36
>>812
お前、訳のわからんレスしまくり過ぎるわ!

荒らししたければ、他行け!キチガイ

ここは、ドラフトスレなんだから、他でレスしまくれ!

根拠の無いスレするなよ

左左左左の次は、ルナ居なね~か


アホか、キチガイ

今日も今回だけ相手してあげるわ!

レスしまくる淋しい、キチガイ
816 名前:匿名さん:2014/09/11 23:23
創価大卒者て全員が創価学会か?脱会してるのもいるんじゃない。
もともとは同じ題目教の日蓮宗なんだろう?途中から分かれた訳で。
倉本は広島がマークしてるらしいよ。
817 名前:匿名さん:2014/09/11 23:47
>>812
ルナは単打だけでなくパワーもトップクラスやけどな。選球眼も悪くない。それに何処でも守れる。
イチローみたいな単打だけのやつとは全く違う。
それにクラークのほうが長打はあるが、ルナも劣ってない。それに本塁打もルナは16も打ってるけどな
818 名前:匿名さん:2014/09/12 00:13
創価は 監督が創価の北海道行きでは ないでしょうか?
819 名前:匿名さん:2014/09/12 00:29
ドラゴンズは野本と朝倉をトレードしろ

楽天の長谷部として欲しいな


長谷部は活躍してないからトレードできそうやけどな
820 名前:匿名さん:2014/09/12 01:17
炭谷の入団したら、ほぼ完全に楽天・嶋は無くなるのかな?
てっきり3年後、新政権で確実だと思ってた。
前田が邪魔した結果になるな、実績無い前田が2軍コーチで終わってる。
桂もコーチが前田では、梅野みたいになれんな、可哀想に。
ドラフトで例え、栗原入団しても、前田では無理だろう。
2軍監督も、バッテリーコーチの前田も変えないかんぞ。
中日OBで誰かいないかな?木俣では無理だしな、金山、新宅では?
外様で、解説者・若菜とか無理かな、一時田村がいたが駄目だったな。
821 名前:匿名さん:2014/09/12 03:06
谷繁と立場が変わりますが臨時とかで良いので大矢さんに
若いキャッチャーを指導して欲しい。
822 名前:匿名さん:2014/09/12 05:05
>>819
お前、本当にいい加減にしろよ!!


他のブログで荒らせ、アッポ~


キチガイ!


真面目にレスしてる人の邪魔すんな!
823 名前:匿名さん:2014/09/12 09:41
ドラフト指名予想の中日指名予想もだいぶ絞れてきたね。
予想によると

①山崎(安楽)
②栗原(塹江)
③加藤(島袋)

って感じかな・・・まぁ島袋は回避してほしいな。
左腕は補強ポイントだけど
福地とか他がいい。
いいのいないなら、右投手かショートがいいな
824 名前:過大評価王イチロー:2014/09/12 10:13
島袋なんて名前だけやな。140キロ前後のノーコンなんていらん
825 名前:匿名さん:2014/09/12 10:16
>>>823
同感です。
いつものとおり1位は競合避けて、1本釣りのできる
山崎(亜大)になりそう。
2位は捕手だろうから、栗原?個人的には清水(九州国際大付)
にいってほしいが・・・(今年の順位ならウェーバーでもそこそこいいのが
残っていそう)
3位以降は投手が中心になると思うが、ショートを1人獲ってほしい。
①古澤(九州国際大付)②桑原(常葉菊川)③野平(樹徳)
の順かな。
826 名前:匿名さん:2014/09/12 11:00
そういえば九産大の浜田もいたね。
3位指名で残ってたらいいね。
827 名前:匿名さん:2014/09/12 12:20
中日、ドラフトで獲った高校生が育たない理由

2014年09月12日

9/12、東京スポーツ4面より
中日は10日の広島戦に敗れ、借金9。初回に1点を先制しながら、その後の好機にあと1本が出ず、先発の若松も5回に崩れて4失点降板。谷繁兼任監督は「(3回の)一死三塁、(5回の)二死満塁とあった前半のチャンスのどっちかで打っていれば・・・。まあ、タラレバですけどね」と嘆いた。

チームのムードもいいわけがない。周囲からは首脳陣のここまでの若手野手の起用法について「あまりに見切るのが早すぎる。もっと我慢して使ってやらないと誰も育たない!」との厳しい声が出ている。例えば森越が一軍昇格した7月11日から3日後、福田は同12日からわずか2日後に抹消され、いずれもその間に打席に立ったのは1度だけだったこと。

8月26日にプロ初一軍を果たした溝脇は2試合連続でスタメン出場したが、2試合目で2打席凡退し、遊撃の守備でボールをはじくプレーなどもあって3回までで途中交代となり、翌28日に二軍落ちとなったことなどがおかしいという。

「あんなにすぐに代えてしまうなら最初から使わない方がいい。こういうことをやっているとトラウマになって、次に一軍に上げても『またすぐに二軍に落とされてしまうのでは』ってガチガチになってしまいかねない」とチーム関係者。

別の関係者は「(高橋)周平だって、ずっとベンチに置いといて代打だけなんて使い方をする選手じゃないのに・・・。遊撃の守備に不安があってもスタメンで使って経験を積ませてやらないと若手は育たない」ともプリプリだ。4位・DeNAに2.5ゲーム差。5位・中日は何ともわびしい雰囲気だ。


中日は高校生を育てるのが下手で、ここ10年間のドラフトで集計をとると12球団中最下位です。


一方で、育てる必要のない、ある程度できあがった大学生や社会人選手の獲得に関しては、12球団中トップクラスです。選手名を挙げると大島、吉見などがいます。

高卒選手といえば、投打二刀流で話題の大谷翔平(日ハム)。もともとメジャー志望でドラフト前に一悶着ありましたが、当時、中日・中田スカウト部長はプロ拒否の大谷について「ドラフト2位で残ってたらいく」とはっきり明言しました。
828 名前:匿名さん:2014/09/12 12:23
某サイトの情報より
つでに高校生を育てるのが1番うまい球団は?
高校生を育てるのがうまい球団はどこでしょう?
ここ10年間のドラフトで入団した高校生で
 (1)、規定投球回に到達したことがある投手
 (2)、規定打席に到達したことがある野手
以上を集計したものが下です。

1位 ヤクルト(5人)
川端慎吾 (市和歌山商→2005年高校3巡目)
村中恭兵 (東海大甲府高→2005年高校1巡目)
佐藤由規 (仙台育英高→2007年高校1巡目)
赤川克紀 (宮崎商高→2008年1位)
八木亮祐 (享栄高→2008年2位)


2位 日本ハム(4人)
ダルビッシュ有 (東北高→2004年1巡目)
陽仲壽 (福岡第一高→2005年高校1巡目)
吉川光夫 (広陵高→2006年高校1巡目)
中田翔 (大阪桐蔭高→2007年高校1巡目)


2位 ソフトバンク(4人)
明石健志 (山梨学院大付高→2003年4巡目)
山田大樹 (つくば秀英高→2006年育成1巡目)
中村晃 (帝京高→2007年高校3巡目)
今宮健太 (明豊高→2009年1位)


4位 広島(3人)
前田健太 (PL学園高→2006年高校1巡目)
丸佳浩 (千葉経大付高→2007年高校3巡目)
堂林翔太 (中京大中京高→2009年2位)


4位 西武(3人)
涌井秀章 (横浜高→2004年1巡目)
炭谷銀仁朗 (平安高→2005年高校1巡目)
浅村栄斗 (大阪桐蔭高→2008年3位)


4位 オリックス(3人)
岡田貴弘 (履正社高→2005年高校1巡目)
伊藤光 (明徳義塾高→2007高校3巡目)
西勇輝 (菰野高→2008年3位)


7位 巨人(2人)
東野峻 (鉾田一高→2004年7巡目)
坂本勇人 (光星学院高→2006年高校1巡目)


7位 DeNA(2人)
石川雄洋 (横浜高→2004年6巡目)
筒香嘉智 (横浜高→2009年1位)


7位 楽天(2人)
銀次 (盛岡中央高→2005年高校3巡目)
田中将大 (駒大苫小牧高→2006年高校1巡目)


7位 ロッテ(2人)
成瀬善久 (横浜高→2003年6巡目)
唐川侑己 (成田高→2007年高校1巡目)


11位 阪神(1人)
前田大和 (樟南高→2005年高校4巡目)


12位 中日(0人)
該当選手ゼロ
829 名前:ドラクロワ:2014/09/12 14:57
828 :uP3mQdMk0中日、ドラフトで獲った高校生が育たない理由
829 :uP3mQdMk0某サイトの情報より
つでに高校生を育てるのが1番うまい球団は?12位 中日(0人)該当選手ゼロ

全くその通り
1軍の低迷 40歳台ベテランが安心して生涯記録を目指せる球団 ファームの枯渇・暴力、いじめの温床化 などの状況とすべてつながっている。
その原因を作ったのは落合監督・森ヘッドコーチの長期政権。谷繁もそれに倣っている。落合GM・谷繁監督・森ヘッド体制が続く限りはこの状況はずーっと続く、と思う。
830 名前:ドラフトン:2014/09/12 18:04
『衝撃』日本ハムが大谷翔平を1位指名してなかったら中日が2位で大谷翔平を指名していたらしい!中田スカウトが過去のドラフトの話で言っていたらしい。
831 名前:匿名さん:2014/09/12 18:07
ハムが指名しないなら中日は2位で指名するつもりだったのは12年ドラフトの当日か次の日か忘れたけど、中スぽかどっかで宗男の談話でみたで?
832 名前:匿名さん:2014/09/12 18:23
①有原
②浜田
③戸根
④山川
833 名前:匿名さん:2014/09/12 19:40
1位 有原or山崎
2位 栗原
3位 桑原or植田
834 名前:匿名さん:2014/09/12 19:57
>>831
俺も見たわ。
まぁとれても説得できたかは
わからんけどなw

植田、届け出したね!
835 名前:匿名さん:2014/09/12 21:13
1位 安楽 or 松本
2位 栗原
3位 浜田
4位 野間
5位 植田
836 名前:匿名さん:2014/09/12 22:26
まあ普通に安楽か有原じゃなきゃなっとく
837 名前:匿名さん:2014/09/12 22:27
まあ普通に安楽か有原じゃ納得出来んわな。捕手は栗原、ショートは植田が良いな。
838 名前:匿名さん:2014/09/12 22:29
でもいくら高卒育成下手糞でも、大社卒はトップクラスてことは、現場コーチがあかんてことの証でスカウトは良い。
じゃあ、育成の上手いヤクルトは何でこうなっちまったんだい?面白いね、パ・リーグは育成そのまま。
巨人や阪神も育成今一ながら、優勝(またはAクラス)できる戦力は、FAと外人補強で持ってるてことなら、ドラゴンズも真似すりゃいい。
それなら簡単だね、親会社が変わればすぐ優勝争いできるね。マネーゲーム参加できるような親会社になる事。
839 名前:ドラフトン:2014/09/12 22:31
なんで岡本を欲しがらんかな!?30本ホームランを狙えるバッターなのに
あるスカウトは10年に1人の逸材って言ってるのに
ファーストで岡本セカンド森野ショート高橋サードルナでいいやろ!
840 名前:匿名さん:2014/09/12 22:49
>>822その人の言うてることは一理あたっている

野本はドラ1で入ったけど野本のポジションはないと思う

楽天と競合で引き当てたから楽天とトレードできると思う

楽天は欲しがっているだろう

交渉成立できそうだ
841 名前:匿名さん:2014/09/12 22:55
山井はもうFA宣言するな

まるでオファーを待っているかのようなピッチングだ

去年はノーヒットノーランしたけど去年以上に躍動感を感じる

移籍したいのがオーラとして出ている
842 名前:匿名さん:2014/09/12 23:06
>>840
キチガイ!

自作自演、乙


ドラフトスレだから他へ行け。

今日も一回だけ相手してあげるよ!

連休明け、病院行ったらどうやねん!

荒らしは、ダメよ、ダメ、ダメ
843 名前:匿名さん:2014/09/12 23:43
岡本は順調でも3年はかかる。
ルナと併用のんてあり得ない。
3年後ファースト外人捨てる覚悟ある?
打線ショボくなる可能性の方が高い。
844 名前:ドラフトン:2014/09/13 00:34
浅いな!ファースト外人って!森がドミニカからとってくる外人がホームラン30本以上打てる可能性の方が低い!今年森が中日に入れたファーストのゴメスって外人を知ってるか?わからんなら実力がどれほどだったか調べてみな!岡本の方が使える3年後なら和田が引退してるから最悪レフトでも使える!岡本は投手をしてた事もあって肩が強い
845 名前:匿名さん:2014/09/13 01:05
予想
1位 入札山崎(亜大)外れ安楽・高橋・加藤(法)などから入札されなかった投手
2位 浜田・加藤(かずさ)・井上(JR九州)等の左投手
3位 植田 古沢 等の遊撃手
4位 瀬川 年齢と左を考慮すると余り下位指名は出来ないだろう
5位 山川 飯田 等の捕手 炭谷に手ごたえがあればこの辺でも
846 名前:ドラフトン:2014/09/13 01:23
落合GM「補強ポイントは左腕、捕手、右打者」と号令をかけた。
1位岡本(右打者)
2位塹江(左腕)か栗原(捕手)
3位浜田(左腕)
847 名前:匿名さん:2014/09/13 01:25
>>842今年のドラフトは指名が難しいな

チームのバランスを考えたドラフトをしないとヤバい

山井&高橋聡は出て行くだろう

浅尾&吉見のケガの状態

クビにする選手の人数

助っ人の枠も考えながらバランス良く指名しないと去年みたいなドラフトではチームが傾く
848 名前:匿名さん:2014/09/13 01:29
>>842クソボッコ
849 名前:匿名さん:2014/09/13 02:27
>>846おかしいだろう田舎者の蟹江が2位になるわけない

浜田の方が上

蟹江はいらん
850 名前:匿名さん:2014/09/13 02:30
ファーストはブーちゃんか福田か杉山で行ける

オレが監督だったら

松本幸一郎を指名する

杉山はキャッチャーは似合わない
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。