テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900510

2014中日のドラフトを考えよう(その2)

0 名前:匿名さん:2014/07/25 14:25
さあー 行ってみよう!
601 名前:ハンター:2014/09/05 13:24
マン臭レベル

1 完全な無臭  完璧な無臭。心地良い風があなたを包む
2 無臭     臭いではなく匂い。甘い香りがするという意見も。
3 微臭     仄かに匂いが感じられる 微笑ましい香り
4 臭      臭いを感じ取ることができる。一般的なマムコの香り
5 生ゴミ-   臭いが感じられる。区分わけすると臭いレベル
6 生ゴミ+   俗に言う激臭マムコ。マニアによっては好む場合アリ
7 ザリガニ   腐敗臭。人を不快にさせる程に臭いマムコ。
8 強ザリガニ  ク●ニした男のチ●コは70%以上の確率で縮小
9 ドリアン-  ク●ニした男は気絶する。セクロス後要風呂。3日間は臭いが回復しない。
10ドリアン+  サリン並みのレベル。傷害罪が適用される
11 硫黄臭-  下級魔物以下が住む世界では当たり前の香り、魔界では闇遥花の香りと同じ
12 硫黄臭+  下級魔物以下が住む世界では当たり前の香り、しかし子供は吸ってはいけない
13 亜臭-   中級魔物が吸うことが許される香り、しかし下級魔物以下が吸うと即死に値する
14 亜臭+   中級魔物が吸うことが許される香り、中級魔物でも鼻に違和感が出始める
15 死臭-   上級魔物が吸うことが出来る香り、中級魔物以下は即死
16 死臭+   上級魔物が吸うことが出来る香り、上級魔物でも発作や視界が失われ混乱する香り
17 魔臭-   魔神レベルでアモン侯爵のみが吸うことが許される香り、ここより上級レベル以下人間が臭いに触れると一瞬で溶け出す
18 魔臭+   魔神レベルでアイム公爵のみが吸うことが許される香り、アモン侯爵でさえ吸うと即死に値するとされている
19 極臭+   魔神レベルでフェニックスが死を繰り返しながら吸うことが出来る香り、まさに天地創造に絶する香り
20 地獄女臭  魔界の王サタンのみが吸うことが出来る香り、一説によるとダークマターを空気中に散りばめたとされた香り
602 名前:ドラクロワ:2014/09/05 14:55
安楽は要らない。七原はプロ入り表明なら欲しいかも。
603 名前:匿名さん:2014/09/05 15:01
>>599同じ地元の大学なら島袋を優先するべきだ

サウスポー4人

右ピッチャー4人だな

浅尾も吉見も来年は未定だろう

もしかしたら引退までなりそうだけど

川上は来年いない感じがする

今度こそクビだろう
604 名前:匿名さん:2014/09/05 15:02
川上は引退を勧められそう
605 名前:匿名さん:2014/09/05 15:38
川上は投手コーチが向いてる。理想的なフォームに治せる。岩瀬も引退してもらいたいけどね。浅尾も瀬戸際だよ。コントロールひどいし、ストレートに伸びがなくて、朝倉みたい。
3人クビで若手が自立できるから。
ドラフトは投手10人。左6人、右4人。ブルペンに横一列で投げるべし!!
606 名前:匿名さん:2014/09/05 16:24
阪神、ドラフト1位はこの2人で決まり!

2014年09月05日


9/5、スポーツニッポン4面より
済美の安楽智大投手が4日、事実上のプロ志望を表明したことを受け、右腕をドラフト1位候補に挙げる阪神は10月23日のドラフト会議に向けた調査、話し合いを本格化する。球団内では安楽とともに早大の有原航平投手も1位候補にリストアップ。この2人を1位候補筆頭に、ドラフト戦略を練り上げていく。

猛虎が昨年から熱視線を送り続けている最速157キロ右腕が、事実上のプロ志望を表明した。素材面で言えば、今年のアマチュア球界ナンバーワンのダイヤの原石。藤浪(2012阪神1位)や日本ハム・大谷(2012日ハム1位)に優るとも劣らない実力、可能性を秘める金の卵。その安楽が、ようやく「指名候補」のテーブルに乗った。

この恋人の決断を受けて球団の動きもいよいよ本格化する。プロ志望を表明する前なら絵に描いた餅にしかならなかった安楽に関する調査、話し合いが、一気に現実味を帯びてくるからだ。

やはり気になるのは、昨秋に痛めた右肘の状態だろう。すでに阪神は7月5日の練習試合・鳴門渦潮戦、同16日の愛媛大会1回戦・三島戦を中村GMが直々に視察。編成トップが短期間に2度も視察した事実だけでも、注目度の高さがうかがえる。

その際、あらためて実力を見定めると同時に、短期間の実戦登板を見比べることによって肘の状態も見極めたもようだ。その上で、ある球団首脳は「あれだけの素材。たとえ肘に問題があったとしても、2~3年後に出てきてくれたら」とまで言う。それだけ安楽の素材に惚れ込んでいる。

即戦力になれなくとも、対応策に抜かりはない。球団は今オフの補強策の一環として、国内FA権を取得した中日・山井(2001中日6巡目)の獲得調査を進めている。獲得に成功すれば、今後2~3年は先発ローテーションを守れる投手を確保できる。

たとえ山井が獲得できなくとも、球団は計算の立つ先発投手の補強に動くことが必至の状況だ。いずれにしろ安楽に「2~3年の猶予」を与えることになるわけだ。

もちろん球団内には、即戦力投手の1位指名を推す声も多い。その筆頭候補は、最速156キロを誇る大型右腕の早大・有原だ。有原なら入団1年目から先発ローテーション入りを期待でき、今季やり繰りに苦しんだ「先発の駒不足」という課題の解消も見込める。

将来性の安楽か、即戦力の有原か・・・。今秋のドラフト1位は、2者択一の様相。ギリギリまで、話し合いを重ねていく。

山井は阪神入りか・・・貧乏球団では考えるわな。
607 名前:匿名さん:2014/09/05 17:24
中田部長は野手については独特な見方をされるようだが、捕手については一般的に評価の高い選手を獲ってる。
で、前田、田中、杉山なわけで、こりゃやっぱり育成に問題が・・・? 谷繁が自ら頼んで達川に来てもらった
のも納得。
608 名前:匿名さん:2014/09/05 22:21
即戦力先発3人中継ぎ2人でその他内野と外野各1人で下位で素材高校生残って居たら指名する。
609 名前:匿名さん:2014/09/06 00:12
指名10人枠めいいっぱい使って欲しいよ、足りなければ、育成枠も使えよな。
今年は解雇者が例年以上多いだろうし、FAが2人出て行くだろうしな。
610 名前:ドラフトン:2014/09/06 01:17
雑魚を増やしても意味ないよ
今ですら二軍に使えん投手がいっぱいいるのに

若松・西川・鈴木翔太・辻・小熊・カワサキ・山内・

右投手でMAX140キロ出ないとかトップクラスの高校生ピッチャー以下だろ!
611 名前:匿名さん:2014/09/06 01:34
>>605浅尾は落合や高木がめちゃくちゃに使うからな

まだ入団して7年だろう

吉見やってそうやわ
このまま引退したら可哀想やわ

オレは落合や高木が許せん

早く治して欲しい

福谷も二の舞になりかねん

ドラゴンズは豪速球ピッチャーをめちゃくちゃにする

高橋聡だって最近は出ていないし心配やけど
612 名前:匿名さん:2014/09/06 01:38
>>609その通り

今年は野手もキャッチャーもいらない

ピッチャーだけ指名したら良い

これだけケガ人が出たらピッチャーの立て直しが最優先

今年は野手やキャッチャーはイマイチ

無理に指名する必要はない

松井と桂を育成するべきだ
613 名前:匿名さん:2014/09/06 01:58
岩瀬に朝倉に浅尾に吉見のケガ選手生命に関わるようなことがあったら球団の責任問題だろう


過剰な起用が最悪な結果を招きかねん


一般企業なら過剰な重労働なら労働基準法にひっかかるからな

メジャーは球数を制限する程ピッチャーを大事にするけど、中日の投手起用をメジャーの関係者がみたら抗議するだろうな
614 名前:匿名さん:2014/09/06 02:02
ピッチャーも生身の人間だから休ませるところは休ませないとダメだ
615 名前:匿名さん:2014/09/06 08:04
とりあえず有原、中村、加藤、武藤指名なら完璧
616 名前:匿名さん:2014/09/06 08:48
>611
雑魚は10人とも確かに要らんわ、即戦力で大学、社会人で10人、高卒は育成枠で良いぐらい。
(捕手の栗原など除けば)

高橋光成(前橋育英)、西武「やはり上位候補」

2014年09月06日

9/6、スポーツ報知4面より


高橋 光成 (前橋育英高・投手)
188cm・右投右打

先発のエース・高橋は味方の失策が重なり逆転打を許すと、2死から打球が右足を直撃するアクシデントも発生。続く4番に四球を与え、5回途中で降板した。「みんなが打ってくれてありがたかった」と苦笑いだ。

それでも4回2/3を3安打で自責0、最速148キロで6三振を奪ったドラフト候補。視察した西武・渡辺シニアディレクターは「ポテンシャルは高い。やはり上位で取る投手」とうなずいていた。

(9月5日 U―18アジア野球選手権 日本代表 3―2 台湾代表)
617 名前:匿名さん:2014/09/06 08:53
岡本和真(智弁学園)、ソフトB「木製でもいける」

2014年09月06日

9/6、日刊スポーツ11面より


岡本 和真 (智弁学園高・一塁手兼投手)
183cm・右投右打

日本からは3球団7人のスカウトが視察に訪れた。ソフトバンク・永山アマスカウトチーフは、4打数2安打の岡本について「1球目からフルスイングする姿勢がいい。木のバットにも対応していますね」と話した。

(9月5日 U―18アジア野球選手権 日本代表 3―2 台湾代表)


ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/09/05/kiji/K20140905008876710.html

投手陣は高橋(前橋育英)が5回途中で降板も、小島(浦和学院)、岸(明徳義塾)とつなぎ、踏ん張った。ソフトバンク・永山勝チーフスカウトは高橋について「ボールに力があった。器用さもある」と評価していた。

まだSBは迷ってますな。
618 名前:匿名さん:2014/09/06 09:42
>とりあえず有原、中村、加藤、武藤指名なら完璧
有原てどうせ重複抽選だろう。
中村ね、確かに上位指名なんだが、順位として厳しいな。
加藤はかずさマジックの左腕は問題無し。
武藤て誰?(勉強不足ですまないね)
社会人か大卒?栗原は要らないんだ。

亜細亜大の山崎あかんね
亜細亜大・山崎康晃投手がまた生田監督の信頼失う、中央大が勝ち点
島袋を2位あたりで良いじゃないか?
1位山崎だろうけど、外れで七原もある、2位島袋か浜田(大卒組)3位社会人の加藤4位高卒の岩下5位飯田(社会人の捕手)後は大卒の野間、藤本、社会人の井上(左腕)、瀬川(左腕)、捕手では守屋、山川、長野、金子(大卒の右腕)・・・菊江(朝日大)、阿部(成美大)、多木(社会人内野手)か源田(地元の大卒内野手)、守屋(高卒捕手)、野手で逢沢、古沢、高卒の佐藤(右腕)、山下(左腕)
619 名前:ドラフトン:2014/09/06 10:16
将来の4番として
1位で岡本をとってほしい
あとはコントロールが普通ぐらいで速球が145キロ以上投げられる投手をとれば無難
中日で言えば祖父江クラスのピッチャー
速球が140キロ出ないピッチャーとるな×なぜか、中日だけがそーゆう投手を集めてる
620 名前:ドラフトン:2014/09/06 10:22
毎年キャッチャーで困って指名しないかんなら
去年西武が1位指名した森を指名してクジで勝負すれば良かったんだよ
森をもし、とれてたら15年はキャッチャーは安泰だったわ。
621 名前:匿名さん:2014/09/06 14:08
亜大山崎は態度に問題ありとあるけど、日米大学野球MVPで増長でもしたのかな?
中大島袋はダメだね。やはり1位は早稲田有原と言いたいけど、重複多そうだし、本番までたっぷり悩まないとね。
622 名前:ドラフトン:2014/09/06 14:47
投手投手っていうけど
去年ドラフト1位で鈴木翔太投手を選んで正解だったか?
間違いなく正解なのは
岡本を指名することよ!
将来の4番だぞ
623 名前:匿名さん:2014/09/06 16:19
鈴木は高卒投手。
将来性で獲ったのだから今季の成績で判断してはいけない。
しかも
中日が高校生野手で一番高く評価してるのは
岡本ではなく高濱(横浜)。
走攻守三拍子揃った選手を欲しがってる。
624 名前:匿名さん:2014/09/06 16:47
まぁ高濱はショート守っててホームランも打てるからね。
でもプロでショートはどうだろ?
ショートが守れると判断したなら1位もありだけど、高濱にプロでショートは無理でしょ、しょせん
サードタイプかな?周平がおるし、1位はないな
基本的に1位は投手でしょ
先発が弱いし、即戦力が基本だ
だけどいないなら安楽、光成、松本、将来先発ができそうな高校生投手はありかな
625 名前:匿名さん:2014/09/06 18:36
ショートを守る程の守備力はない。
セカンドか外野でしょう。
セカンド守備を磨いてくれれば十分。
626 名前:匿名さん:2014/09/06 18:58
松本・岡本なら単独指名できそうだけど・・・
627 名前:匿名さん:2014/09/06 19:05
岡本はU18アジア選手権でもDHか1塁守ってるしなぁ
パリーグ向きだね。せいぜい後守れるのはサード?
周平がおるし、宗男の談話見ててもあまり乗り気じゃなさそ
アマNO1の打撃は魅力って言っても清原みたいに即戦力じゃないだろうし
プロでクリーンナップ打つようになるまで3年でモノになれば早いほう
5年以上かかるんちゃうの?中田だって結構時間はかかったしなぁ
628 名前:匿名さん:2014/09/06 19:19
>>624

もう高浜なんて良くてドラフト3位だからな
629 名前:匿名さん:2014/09/06 19:34
ttp://news.goo.ne.jp/article/hochi/sports/20140906-134-OHT1T50173.html
【U18】日本、韓国に敗れ準V!森田力投も1点遠かった
決勝 日本1―2韓国(6日、タイ・バンコク)
高校日本代表は韓国に1―2で敗れ準優勝に終わった。先発の左腕・森田駿哉(富山商3年)は8回1/3を2安打2失点と力投したが、あと1点が遠かった。

 日本は3、4回に失策から2点の先行を許すも、7回2死からドラフト1位候補・岡本和真内野手(智弁学園3年)が右前安打で出塁。さらに一、二塁として、岸潤一郎外野手(明徳義塾3年)が韓国プロ野球・KTの入団が決まっている右腕・厳相伯から左前打を放ち、1点を返した。

 さらに8回1死二、三塁の好機を作ったが、スクイズ失敗で三塁走者がアウト。なおも2死二塁から徳本健太朗外野手(龍谷大平安3年)の打球は、左翼の好守に阻まれた。

ちょんパワー凄し!
630 名前:匿名さん:2014/09/06 19:37
巨人2位浅間 DeNA2位高濱 は固いんじゃない?
631 名前:匿名さん:2014/09/06 19:42
今年は捕手が欲しいだろうね。投手はもちろんだけど
632 名前:匿名さん:2014/09/06 20:08
5位ぐらいで、近江の植田海が取れると良いんだけど・・・
633 名前:匿名さん:2014/09/06 21:02
落合GMの心に『日本人の右の四番を作る』って思いが、まだ少し残されてるから、
慶大の藤本を『この打者を育ててみたい』って発言があったのかな?

ただ、今年の場合、打者としては圧倒的に智弁の岡本の方が上なんだろうけど・・・
藤本は外野手だから、アリなのか?・・・
岡本も肩は良いみたいだから、和田並みの外野手にはなりそうだけどね・・・
634 名前:匿名さん:2014/09/06 21:34
抽選覚悟で有原行って貰いたいが、他の即戦力先発に行くだろうね。

1,2位は即戦力投手で3位以降は、リストの上位から選んで、高校卒は、下位で素材が残っていたら育成で獲得したら良いと思います。育成でも入りたいと言う高校生の方が反骨心があって良いんではないか?
635 名前:匿名さん:2014/09/06 22:51
>>618
武藤風行(内野手)
178センチ 75キロ 右投げ右打ち
金沢泉丘高→早稲田大

3年秋のリーグで3割を打ち、4年春は首位打者、本塁打王(慶応谷田とタイ)の二冠に輝いた遅咲きのスラッガー。

体は大きくないが、早稲田の4番をつとめるまでのパワーを持つ。守備はファーストメインなので、そのあたりが上でやるのはどうか。しかし打撃は完全に開眼した感じも。
636 名前:匿名さん:2014/09/06 23:00
FAで出る選手は出れば良い

去るもの追わず


それだけドラフトで指名して行けば良い

岩瀬も川上もいらん

ドラゴンズは古いやり方にこだわり過ぎだ
637 名前:匿名さん:2014/09/06 23:02
山本昌の活躍でサウスポーの必要さが浮き彫りになった
638 名前:匿名さん:2014/09/06 23:06
もう山崎は諦めて狙ってない有原に行って欲しいわ。新人に期待できないし来年の優勝は無理でも1回からの先発で最低5勝できるくらいの投手が来年新人で一人は欲しい。それが有原。大学生では左右山崎と石田、田中、高校生では田嶋が社会人表明で安楽、光成、松本が事実上のビッグ3。社会人のわけの分からんおっさんは抜きにしてとりあえず一位は有原しかないと思うが。5勝くらいはできそう。カープだけど大瀬良もそれくらい勝ってるでしょ
639 名前:匿名さん:2014/09/06 23:31
>636
>>618
武藤風行(内野手)
178センチ 75キロ 右投げ右打ち
金沢泉丘高→早稲田大
北陸の地元?中村しか知らんかった、情報有難うね。
外野の小野田は知ってたけどね。穴て言えば穴か?!

同じ早稲田の高梨(左腕)投手を推していた奴がおったが、使えるのか?評価ほとんど無いぞ。
640 名前:匿名さん:2014/09/07 00:53
山本昌は勝て当たり前


開幕してから半年も休んで勝てん方がおかしい
641 名前:匿名さん:2014/09/07 01:54
>>639
YouTubeにはそこそこ動画ありますよ。良い体格してるし、中日の控えよりは打撃力あるように見える。
慶大藤本なんかよりは少なくとも上やわ
642 名前:匿名さん:2014/09/07 01:54
>>640
他へ行ってレスしろ!
鬱陶しいレスするな!!
左左、五月蝿いし、前向きなレスしろ!
643 名前:匿名さん:2014/09/07 02:13
ttps://www.youtube.com/watch?v=xqKoKiKmBB8
2014/6 武藤風行 (早稲田大学) 打撃フォーム 4年生 大学日本代表
幾つかあるね、ただ1塁しか守れんのは、パ・リーグ向けじゃないか?
で、中日はマークしてんのかな?北陸なら地元みたいなもんだし。
外野とか守れんの?代打ではもったいない。他球団で頑張れよ!
644 名前:匿名さん:2014/09/07 02:29
身体能力が抜群って噂もありますよ
645 名前:匿名さん:2014/09/07 06:30
京大の田中がプロ志望。名古屋の七原も張り合って提出する気にならないかな?
栗原も日本戻ったらプロ志望届出すって言ってるし、とりあえずよかったやん。
646 名前:匿名さん:2014/09/07 08:07
>中日の中原スカウトも「外角の出し入れがうまい。このまま安定した力を出していけばドラフト1位候補になる」

九産大の濱田も1位候補みたいだね。
647 名前:匿名さん:2014/09/07 08:44
セもDH制になれば岡本1位でもいいよ
648 名前:ドラフトン:2014/09/07 11:38
岡本は肩が強いから
ファースト以外にサードやレフトで使える
打撃は高橋周平以上だし単独指名できそうなら
1位で岡本とらないかん
649 名前:匿名さん:2014/09/07 12:08
>>648
即戦力先発と高校卒の強打者


今年の補強ポイントは、先発投手で即戦力が抽選で獲れない以外は岡本はないと思います。



投手は居たらどれだけ良いかというのが今年痛い程わかりました。

即戦力投手は、今年は出来る限り獲って欲しいです。
650 名前:匿名さん:2014/09/07 12:11
岡本よりも即戦力投手。これは間違いない。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。