テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900510

2014中日のドラフトを考えよう(その2)

0 名前:匿名さん:2014/07/25 14:25
さあー 行ってみよう!
251 名前:匿名さん:2014/08/18 06:26
即戦力投手を4人は、指名して欲しいな!



落合の希望は下位で残っていたらでスカウトの目を尊重して欲しいわ!!
252 名前:匿名さん:2014/08/18 10:29
阪神がスカウト会議、約40人リストアップ

森田駿哉(富山商)、中日高評価も大学進学
森田駿哉 (富山商高・投手)

■位置=投手 ■身長=183cm ■投打=左投左打
■所属=富山・富山商高

<森田のスカウト評>
2014/8/18、「高校生の左投手として全国で3本の指に入る。バランスがいい」(オリックス・由田スカウト)
2014/8/12、「左で球速があり、持っているものは素晴らしい」(阪神・池之上スカウト)

プロ注目・逢沢崚介(関西)、大学進学へ

逢沢崚介(関西)、中日が惚れた!

2014年08月18日

8/18、中日スポーツ10面「プロが惚れた」より


逢沢 崚介 (関西高・外野手)
175cm・左投左打

大島2世の夏が終わった。俊足好打の関西・逢沢崚介は4打数無安打1三振。富山商・森田のスライダーにてこずり、俊足を披露する場面はなかった。「スライダーは直球の軌道のまま落ちる。腕の振りも同じで、狙い球を絞れなかった。不完全燃焼です」。悔しそうな表情で完敗を認めた。

最速144キロの左腕として先発マウンドに上がった。本職は中堅手だ。50メートル走のタイムは5秒8。小学6年の時には国立競技場で行われた陸上の全国大会に出場し、100メートル走12秒6で8位に入ったことがある。3月から6月半ばまでの25試合で41盗塁。浦和学院との練習試合では、プロ注目左腕・小島らを相手に1試合で6盗塁を決めた。

憧れているのは中日・大島(2009中日5位)。中学3年の時、マツダスタジアムで中日戦を観戦し、自分と似たタイプのセンターにクギ付けになった。「自分と同じ1番・センター。打って良し、守って良し、走って良し。こんな選手になりたいと思った」。大島が試合中、相手投手のクセを観察していると聞くと、逢沢もまねして盗塁の技術を磨いた。

中日・中田スカウト部長は「足が速いし、投手で140キロ投げるくらい肩も強い。打撃もシャープだし、パンチ力もある。大島に近いタイプ」と2人を重ね合わせる。

6回の守備から中堅に移った。同部長は「左投げだからセンタータイプ。打球勘もいいし、すばしっこい」と評した。打撃は無安打に終わったものの、第1打席の三ゴロを「強く振れている。当てるだけの打撃じゃない。内容は悪くない」と評価。

逢沢は東京六大学リーグの明大進学を目指すというが、将来の目標はプロ入りだ。「4年後のプロ入りを見据えて頑張りたい。今後は野手に専念するつもり」。甲子園の悔しさを神宮で晴らす。

逢沢の評価ポイント
バットコントロール 4点
長打力 3点
守備力 4点
肩力 4点
走力 4点
野球センス 4点
(採点は5点満点)
253 名前:匿名さん:2014/08/18 10:43
ttp://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20140817-OHT1T50169.html
【阪神】ドラフト候補に智弁学園・岡本ら40人リストアップ

2014年8月17日18時57分 スポーツ報知

阪神は17日、兵庫県西宮市の球団事務所でスカウト会議を開いた。今秋のドラフト会議の指名候補として主に夏の甲子園大会出場選手を確認し、岡本(奈良・智弁学園)や松本(岩手・盛岡大付)ら高校生約40人をリストアップした。
254 名前:匿名さん:2014/08/18 11:52
>卒業後は大学進学が濃厚で各球団のスカウトは残念がっている。それでも巨人の山下スカウト部長はマークを続けると話す。

富山商の森田をGは囲うつもり!?
255 名前:匿名さん:2014/08/18 12:20
中日・中田スカウト部長の甲子園ドラフト候補総括

2014年08月18日


8/18、中日スポーツ10面「注目選手総括」より
第3試合に登場した関西(岡山)を最後に、49代表が出そろった。11日の開幕から連日、ネット裏で視察していたプロのスカウト陣も一通りのチェックを終えた。

済美の安楽、前橋育英の高橋、佐野日大の田嶋ら上位指名候補が地方大会で敗れたため、例年より注目選手はやや少なめ。そんな中、中日が高評価したのは投手では星稜の145キロ右腕・岩下大輝だった。岩下は右肩痛や胃腸炎の影響で万全の状態ではなかった。静岡高戦では完投したものの7安打4失点。

それでも中田スカウト部長は「まだ探りながら投げているように見えるが、もし本調子なら・・・と期待できる投手。手も足も出ないような球を投げそうな雰囲気を一番持っている。川上憲伸に雰囲気が似ている」とホレ込んだ。優勝候補の東海大相模を抑え、各球団が上位候補に挙げた盛岡大付の150キロ右腕・松本裕樹を上回るほどの高い評価だった。

野手では右の大砲候補として智弁学園の岡本和真一塁手が一番手に挙がる。中田部長は「プロでもホームランバッターになれる。中田翔(日本ハム)の高校時代より球の見極めはいい。甘い球は必ず振る」と能力の高さを認める。ただ、ネックとなるのが守備位置。センバツでは三塁を守ったが、今夏は一塁。肩は強い方だが、軽快な動きを期待するのは難しそうだ。

「最終的にはポジションをどうするか。ダメなら指名打者、というわけにはいかない。一塁でもいいという球団なら高い順位になる」と中田部長。持ち味の打撃より、守備が判断の分かれ目となるかもしれない。

岡本に続く野手では、九州国際大付の古沢勝吾遊撃手に注目。「スイングのヘッドスピードが速いから打球が飛ぶ。中距離打者になれる。脚力もある」と中田部長の評価は高い。同じ九州国際大付では185センチ、88キロと大型の清水優心捕手の強肩強打が光ったが、俊敏さに欠けるのはやや気掛かり。

大会を通して、中田部長は「新たにリストに入るような選手は見当たらなかった」と話した。今後は評価を詰めて、社会人、大学生とともに秋まで検討を重ねていく。


投手
松本裕樹 (盛岡大付) 特A スカウト評
岩下大輝 (星稜) A スカウト評
飯塚悟史 (日本文理) A スカウト評
佐野皓大 (大分) B スカウト評
岸潤一郎 (明徳義塾) C スカウト評
青島凌也 (東海大相模) B -----
石川直也 (山形中央) C スカウト評
捕手
清水優心 (九州国際大付) B スカウト評
守屋元気 (春日部共栄) C -----
一塁手
岡本和真 (智弁学園) 特A スカウト評
遊撃手
古沢勝吾 (九州国際大付) B スカウト評
浅井洸耶 (敦賀気比) B スカウト評
植田海 (近江) B スカウト評
外野手
脇本直人 (健大高崎) C スカウト評
逢沢崚介 (関西) C スカウト評
256 名前:匿名さん:2014/08/18 12:22
>248
中日・落合GM、ドラフト候補の視察に行かず・・・

2014年08月17日

スポニチwebsiteより (source)


1978ロッテドラフト3位 落合博満 
東芝府中・内野手

中日の落合博満GMの長男・福嗣さん(26)が16日、父子で高校野球をテレビ観戦している様子をツイッターで“実況”した。

「父親と甲子園見るのが実況中継聞くより何倍も面白い」と福嗣さん。「この子は大学行った方がいい。この子は面白いかも」と評したり、「打つとか空振りとか暴投っていうとその通りになるからエスパーかよって家族から総ツッコミされ」と落合GMの“予言”に驚く様子などがつづられている。

また、第4試合の八頭―角館戦では落合GMの「すげーユニフォーム両方漢字だ」という言葉に福嗣さんが「そこ?」と突っ込む一幕も。

今大会、ユニホームの校名が漢字の高校は21校。だが、これまで22試合で漢字同士の対戦は、このカードのほかには、明徳義塾―智弁学園の1戦だけ。初戦となる高校が出場の25カードを見ても、沖縄尚学―作新学院を含めて計3試合。落合GMの「すげー」もなかなか奥が深い。
257 名前:匿名さん:2014/08/18 13:07
岩下は西川がダブるからやめて欲しい。もし西川が来年以降出てきたとしても岩下もそれくらいかかると思う。あと中日は一位指名候補の中にどこのサイトでめ有原の名前がないな。それに杉山を指名したとはいえ早稲田との関係も気になる。早稲田はよくいい投手が進学するからな。大抵少し劣化してくるけど
258 名前:匿名さん:2014/08/18 15:06
岩下は下位指名ならありなんじゃない?
259 名前:匿名さん:2014/08/18 19:25
アナルはテレビで高校野球をみて息子のふくしがした高校生評価をドラフトで尊重するでしょう
260 名前:匿名さん:2014/08/18 19:39
森田駿哉(富山商)、志望届出せば上位指名も

2014年08月18日

8/18、中日スポーツ10面より


森田 駿哉 (富山商高・投手)
183cm・左投左打

夢舞台が、北陸の快速左腕を成長させる。8奪三振で完封した初戦から中5日。富山商の森田駿哉投手が4安打11奪三振とすごみを増した。9回にミス絡みで失点して2連続完封は逃したが、マウンド上でにこりと笑う余裕ぶり。「楽しくウキウキ投げられた」。富山商にとって春夏合わせて甲子園10勝の節目をもたらした。

マウンドで、富山が誇る立山のような圧倒的な存在感を放った。左打者が7人並ぶ関西打線。攻め方は「内の真っすぐを見せて外のスライダー」と決めていた。直球の最速は初戦と同じ144キロながら、キレは増していた。決め球はスライダー。険しい峰がそそりたつ剱岳のような鋭さに、バットは空を切った。

追い求めるのは、甲子園を沸かせたスターたちの姿。駒大苫小牧の夏2連覇に貢献した田中将大(現ヤンキース)への憧れは強い。「どんな状況でも負けないピッチングはすごい。理想」。スライダーは桐光学園の松井裕樹(現楽天)のような完成度を目指す。「あれに近づきたい」。投球技術の書かれた本を読み込み、直球と同じ腕の振りになるよう心掛ける。

プロのスカウトの眼も引きつける。中日の中田スカウト部長は「高校生ではあのスライダーは打てない。下半身がどっしりしていて体重移動がスムーズ」と絶賛する。だが、卒業後は大学への進学が濃厚。プロ志望届を出せば上位指名は十分あり得るだけに、各球団のスカウトは残念がる。

8強入りした1973年以来となる夏の2勝にも、満足はしない。「1球投げる度に『おー』と歓声が上がるのは気持ちいい。一つでも多く勝っていきたい」。大観衆の視線を独り占めする快感を、もっと味わう。

(8月17日 夏の甲子園2回戦 富山商 3―1 関西)

<森田の他球団スカウト評>
2014/8/18、「高校生の左投手として全国で3本の指に入る。バランスがいい」(オリックス・由田スカウト)
2014/8/12、「左で球速があり、持っているものは素晴らしい」(阪神・池之上スカウト)
261 名前:匿名さん:2014/08/18 19:43
巨人・山下スカウト部長の甲子園ドラフト候補総括

2014年08月18日


8/18、スポーツ報知6面「初戦49校総括」より
17日で全49校が登場した。今秋のドラフトや将来的に有望な選手として注目された逸材を、視察した巨人・山下哲治スカウト部長に聞いた。

(以下、巨人・山下スカウト部長談)

「投手では盛岡大付・松本裕樹、野手では智弁学園の一塁手・岡本和真と九州国際大付の捕手・清水優心が抜けています。3人はドラフトでも上位12人の中に入ってくる。

松本は本来のスピードではありませんでしたが、制球力と変化球で東海大相模を(3点に)抑えた。普通の高校生ではない。ローテーションに入ったら息の長い投手になると思います。

清水は素晴らしい捕手になるでしょう。大型で、守れて打てて走れる。早い段階で正捕手を取る力がある。昔の城島(元阪神)を思い出します。岡本のパワーは、まさに高校生離れ。本塁打の角度がいいし、将来的に三塁手として鍛えたい選手ですね。

投手では大分・佐野皓大が評価を上げました。ボール自体は非常に力がある。山形中央・石川直也は角度ある投球が魅力。明徳義塾・岸潤一郎、富山商の左腕・森田駿哉、沖縄尚学・山城大智もマークを続けます。

野手では九州国際大付・古沢勝吾が大会ナンバーワン遊撃手。ミート力の高い智弁学園・吉岡郁哉もいい。日本文理のエース・飯塚悟史は、外野手として将来性を非常に感じます。龍谷大平安・徳本健太朗、開星・持田隆宏も目立った存在でした」
262 名前:匿名さん:2014/08/18 20:13
ん? 中田スカウト部長のドラフト候補みてると栗原の名前がないな。指名回避か?
263 名前:匿名さん:2014/08/18 22:00
>ん? 中田スカウト部長のドラフト候補みてると栗原の名前がないな。指名回避か?

文章をよく読め、「中日・中田スカウト部長の甲子園ドラフト候補総括」
甲子園組じゃないからな。地方大会で敗戦したよ、春江工業は。
高濱、桑原、野平らの仲間だよ、甲子園に出れなかった選手は、まだ多くいるよ。
264 名前:匿名さん:2014/08/18 22:16
あー、そういうことか。
265 名前:匿名さん:2014/08/18 22:36
たぶん栗原もないだろうな
今年無理して高校生捕手とる必要ないからね
アナルは契約は来年までだから結果を残して再契約狙うでしょ
即戦力社会人投手乱獲の予感
266 名前:匿名さん:2014/08/18 23:27
>たぶん栗原もないだろうな
確かに言えるが。ここまで谷繁を尊敬してると、取らざるをえんでしょう。多分、2位指名だろう。
ttp://www.yomiuri.co.jp/local/fukui/feature/CO005796/20140105-OYT8T00917.html
憧れの捕手は、就任したばかりの中日・谷繁元信選手兼任監督。「どこに球が来てもそらさない。
自分も、投手に安心感を与えられる捕手になりたい」。第二の中村になれるかもよ?

>即戦力社会人投手乱獲の予感
じゃあ、1位の噂の亜細亜大・山崎や中大・島袋は無いな?!大学生はほぼ無しで・・・

てことは、北から左腕の瀬川 隼郎 室蘭シャークス、横山 雄哉 新日鉄住金鹿島、加藤 貴之 新日鉄住金かずさマジック、飯田 哲矢 JR東日本、坂寄 晴一 JR東日本、仲尾次 オスカル ホンダ、萩野 裕輔 東芝、野田 昇吾 西濃運輸、井上 翔夢 JR九州
右腕は北から井口 拓皓 日本通運、高木 伴 NTT東日本、岩佐 海斗 東京ガス、尾田 佳寛 JX-ENEOS、野村 亮介 三菱日立パワーシステムズ、仲井 洋平 三菱自動車岡崎、上杉 芳貴 トヨタ自動車、高木 勇人 三菱重工名古屋、菅野 智也 JR東海 、守屋 功輝 ホンダ鈴鹿
以上などを中心に乱獲かな?!
267 名前:匿名さん:2014/08/18 23:59
去年の若月も谷繁を尊敬していて神主打法だったけどスルーしたな
268 名前:匿名さん:2014/08/19 03:06
富山商の森田は素晴らしい。ぜひ進学からプロ志望に変えてほしいよ。
左腕のタマは多いほどいいし
1位指名されそうな高校生って今のとこ、安楽、光成、田嶋、岡本、清水、松本、浅間・・・高濱?
7,8人も実際に1位はないだろうけど、中日にしろ即戦力投手が欲しいチーム多いだろうしね。
中日は清水はスピードがない緩慢だみたいに言ってて評価低いんだね。B評価だし
宗男好みの捕手じゃないってことだね。城島みたいなのは
269 名前:名無し:2014/08/19 07:37
健大高崎の脇本くんもマークする必要があると思う。
あの足は武器になりますよ。
270 名前:匿名さん:2014/08/19 10:11
>去年の若月も谷繁を尊敬していて神主打法だったけどスルーしたな

マークはしていたが、結局、指名順番が遅くて、先にオリックスへ3位で指名されたんだろう。
こちらは桂でしたね。
まあ、今年何位(指名順番が何番目)になるか知らんが、栗原も残れば有りってことじゃない?!
271 名前:匿名さん:2014/08/19 10:20
阪神、山崎康晃(亜大)を1位指名する可能性も

2014年08月19日

8/19、サンスポwebsiteより (source)

山崎 康晃 (亜細亜大・投手)
177cm・右投右打

10月23日に開かれるドラフト会議で、阪神が早大の156キロ右腕・有原航平投手を1位指名の本命にしたことが18日、わかった。阪神は先発、中継ぎともに手薄になっている投手陣の整備が絶対的なテーマ。球団サイドはここ数年ドラフト上位で高校生野手を指名していることもあり、即戦力投手を獲得したい意向が強く、早大・有原を1位の候補に位置づけている。

ほかに、亜大の151キロ右腕・山崎康晃投手の評価も高く、競合の程度によってはシフトチェンジする可能性も残している。

オリックスがスカウト会議、有原・山崎ら候補

2014年08月19日

8/19、スポーツ報知4面より
オリックスは京セラドーム内の球団事務所でスカウト会議を開催。甲子園に出場している高校生らと、大学、社会人のドラフト候補について話し合った。約70人をリストアップし、1位候補には早大・有原航平投手、亜大・山崎康晃投手らが挙がっている。

万一はオリックスと阪神との抽選か・・・外れは?誰だろう。しかし、オリックスて何でかダブルな。

ヤクルト、松本裕樹(盛岡大付)の1位指名急浮上

2014年08月19日

8/19、サンスポwebsiteより (source)


松本 裕樹 (盛岡大付高・投手)
182cm・右投左打

真夏の甲子園に、金の卵がいた。盛岡大付高の松本裕樹。ヤクルトが10月23日に開かれるドラフト会議で、1位指名する可能性が急浮上した。「上位で指名する可能性はある。打者を見ながら打ち気をそらし、抑えられる球は何かと頭を使った投球ができる。今の高校生で、それができる投手はいない」。

これが、岩手大会と甲子園で松本を視察した鳥原チーフスカウトの評価だ。チームは借金16で最下位に沈む。大きな要因は12球団ワーストのチーム防御率(4・88)。実績のある館山は開幕前に離脱し、由規は現在もリハビリ過程。4月には小川や村中が戦列を離れ、主力投手の故障が相次いだ。

今オフの投手補強は最優先事項。「チームの状況次第では彼は1年目から1軍に出られる」とチーム事情にも合致する。

「(甲子園では)右肘をかばうように投げ、直球もあまり投げていなかった。だが、他の球種で(強打の東海大相模打線を)抑えた。松本は江川と通じる。例えば、直球の調子が悪いときに他の球種で抑えられる。甲子園では大会NO・1右腕です」

怪物と騒がれた元巨人・江川と比較されるほどの高い評価を得た松本。現在は、仙台商高出身で東北地方にゆかりのある八重樫幸雄スカウトが密着マークする。20日の敦賀気比(福井)戦も含め、右肘の違和感を抱える右腕の状態をドラフト会議までに見極める。

「肘の回復状態を見て、問題ないと結論が出れば、上位指名する可能性がある」と鳥原チーフスカウト。ヤクルトは早大の最速156キロ右腕、有原航平投手を中心に1位候補をリストアップ。他球団と重複する可能性などを考慮し、最終結論を下す考えだ。

松本は直球とスライダー、フォークボールが主な球種。「他の高校生よりランクが上。勝てる投球が身についている。フィールディングも素晴らしいし、野球センスがある」。
272 名前:匿名さん:2014/08/19 11:10
山崎康で被ったらアホだぜ
有原いけよアナル
273 名前:匿名さん:2014/08/19 13:18
まだ有原1位とかアホなこと言ってる奴居るんだな
274 名前:匿名さん:2014/08/19 14:30
アナルが有原を候補に挙げてない=あたり
275 名前:匿名さん:2014/08/19 14:46
有原行けよ、たまには
実力ある選手狙えよ!
276 名前:匿名さん:2014/08/19 15:13
甲子園松本投手位でたいした投手居ないから社会人、大学中心で下位で素材がある高校生残っていたら指名する位だろう!


落合が甲子園視察していないところからでもやる気あるかわかるわ!
277 名前:匿名さん:2014/08/19 17:44
高校生の指名権はフクシだから
宗男らスカウトなんて肛門様は信用していない
278 名前:匿名さん:2014/08/19 18:29
有原は投げる球自体は凄いけどコントロールが悪い、山崎康はリリーフ向き。山崎は中日が一番早く一本釣りと取れる宣言したけど、阪神が後だしで真似しただけ。まあ、いつものみんな虎の恋人だろうけど。
279 名前:匿名さん:2014/08/19 19:46
高校生投手は二位以降で小野、佐野で良い。進学するやつも結構いるし(森田、善など)松本、安楽、高橋、田嶋は志望届出せば一位、外れで消える。この辺りの高校生投手を狙わないけど、かなり素材の高卒投手が欲しいなら九州の二人だろう。ただし、抜けているので先に他球団に2位くらいでもってかれる可能性は結構ある。宗男べた褒めの藤井皓くらいならいいと思うが、くれぐれも岩下や来年の為に東海大相模から青島、佐藤どちらかを狙うのはやめて欲しい
280 名前:匿名さん:2014/08/19 19:49
下位でおっさん乱獲するなら岩下青島のがエエわ
281 名前:匿名さん:2014/08/19 20:13
どこ情報かわからんが、落合は栗原を好んでいるっていう噂を聞いたことがある。だとすると指名する確率は高いのではないかと思っている。
282 名前:匿名さん:2014/08/19 22:09
>282
その話題のソースはこれじゃないか?

1/10、スポーツ報知2面より
中日・落合博満GMが9日、早くも今秋のドラフト上位候補に春江工・栗原陵矢(動画)、九州国際大付高・清水優心(動画)の高校生捕手コンビをリストアップ。自ら今春、両選手を直接視察する可能性が浮上した。

球団は名古屋市内でのスカウト会議で、約35人の上位候補を確認。同GMは「(中日には)左腕と捕手と俊足の野手が足りないのでは」と走攻守そろった栗原、勝負強い打撃が武器の清水を上位にランクづけしたもようだ。

「スカウト会議? まだ進展はありません」と受け流した落合GMは、今春のセンバツには足を運ばない方針。両捕手が出場する練習試合を中心に、有力選手をチェックする予定だ。竜の最高司令官が、ダイヤの原石の発掘にも動き出す。

12球団スカウティングリポート(週刊ベースボール) 14/5/14

 中日の補強ポイントは明確だ。落合博満GMも参加した今年の年明けのスカウト会議では1位候補として約35人をリストアップしている。
中田スカウト部長は会議後に「半分以上が投手です。今一番足りないのは左投手、捕手、足の速い選手」と説明。
投手王国再建にポスト谷繁問題、“高齢化”が進むレギュラー陣。課題は明らかだ。
投手は中大・島袋洋奨、早大・有原航平、済美高・安楽智大ら実績のある投手が候補に入っているが、
捕手では春江工・坂井高の栗原陵矢、九州国際大付高・清水優心ら将来性のある高校生を高く評価。
また地元選手では、3拍子そろった強肩外野手として中部学院大・野間峻祥らを上位候補にリストアップしている。
283 名前:匿名さん:2014/08/19 22:33
アナルはすぐ結果が欲しいから即戦力の社会人希望 息子ふくしが高校生をどう評価かするかが鍵(笑)
284 名前:匿名さん:2014/08/19 22:36
右山崎は中継ぎタイプだろ!エースになれる球の速い先発完投型の指名希望です宗男さん!
285 名前:匿名さん:2014/08/19 22:45
コントロール悪くていいなら有原でどうぞ
286 名前:匿名さん:2014/08/20 02:06
>>282
結局ケツアナGM は栗原清水を視察しなかったじゃん
287 名前:匿名さん:2014/08/20 03:51
清水には興味なさそうだから、栗原を狙うんだろうね。
3位で獲得できたらいいね。
288 名前:匿名さん:2014/08/20 06:57
どうして、落合GMのことをアナルと云うのですか?
289 名前:匿名さん:2014/08/20 10:21
>287
結局ケツアナGM は栗原清水を視察しなかったじゃん

確かに甲子園の時点では観に行ってないね、
社会人野球とかがあって、地方にも行かなった。
この時点で甲子園の清水は先ず無いだろうね。
まあ、これから甲子園が終わり、
スカウト会議があるはずで、その結果、
栗原について情報を得てから観ても遅くは無い。
290 名前:匿名さん:2014/08/20 17:41
今年は高校生捕手はとらないキリッ

去年は年齢的に足りない高校生外野手をスルーしたのと同じ
アナルの好き嫌いで決まる2014年中日ドラフト
291 名前:匿名さん:2014/08/20 17:45
敦賀気比の浅井なんかも獲得候補に挙がるかもな。 中日自体、遊撃手狙ってるっぽいし
292 名前:匿名さん:2014/08/20 18:12
怪我もち選手の獲得が多い中日なんで松本に行くんじゃない?
糸井クラスにはなるでしょ。
293 名前:あほ:2014/08/20 18:24
高濱とかショートとりに行くなら去年渡邊とれよ。
294 名前:匿名さん:2014/08/20 18:40
他球団が安楽から手引いたら中日がいくかもね。
中日の得意なパターンだし
故障等で評価が落ちた大物狙うのは
295 名前:匿名さん:2014/08/20 19:14
中日マークの石川直也(山形中央)、148キロ記録

2014年08月20日

8/20、中日スポーツ8面より 


石川 直也 (山形中央高・投手)
191cm・右投右打

191センチの長身から投げ下ろした快速球が外角高めに決まった。東海大四・上野のバットが空を切る。7回2死、山形中央のプロ注目右腕・石川直也投手が甲子園のスピードガンに刻んだ球速は148キロ。「力が抜けて、しっかり腕を振れた。理想の1球だった」。初戦・小松戦で記録した今大会最速の147キロを1キロ更新した。

5回まで無安打投球を続けていた2年生左腕・佐藤僚から引き継いだマウンド。「(無安打での継投は)山形大会でもあったので気にはしなかった」と気負いはなかった。最初の打者にいきなり初安打を許したものの、角度のある直球とフォークで後続を打ち取った。

勝ち越した延長10回まで、6回を除く毎回得点圏に走者を進められたが、最後まで本塁を踏ませなかった。「初戦は弱気で腕を振れなかった。きょうは走者が出ても逆に気持ちを盛り上げるつもりだった」と石川。

先発した小松戦では4回途中7安打6失点。庄司監督から厳しい言葉で叱責された。だが、石川は「何を言われたか忘れました」。もの静かなマイペース右腕は練習で外野のポール間走を繰り返して、名誉挽回の時を待った。そして、リリーフで5イニングを5安打無失点、6奪三振の好投。チームを初の3回戦に導いて雪辱した。

小松戦を視察したプロのスカウト陣は石川の将来性を評価。中日・山本スカウトは「課題は多いが、常時140キロ台が出てフォークもいい」と素材の良さを認めていた。

3回戦の相手は、利府戦で11盗塁を記録した高崎健康福祉大高崎。投球動作が大きく、小松戦で4盗塁を許した石川にとっては難敵だが、「気にせずに落ち着くことだけを考える」。打者を抑え込むだけだ。

(8月19日 夏の甲子園2回戦 山形中央 2―0 東海大四)

<石川の他球団スカウト評>
2014/8/18、「山形中央・石川直也は角度ある投球が魅力」(巨人・山下スカウト部長)

2014/8/15、「191センチもあって角度がある。フォークもある」(阪神・葛西スカウト)

2014/7/20、「あの体でしっかり腕が振れて、カーブで緩急もつけている。2~3年ファームで体を作れば150キロを投げられるのでは」(巨人・山下スカウト部長)

2014/7/16、「角度ある直球とフォークが魅力」(オリックス・中川チーフスカウト)
296 名前:匿名さん:2014/08/20 19:17
島袋洋奨(中大)、巨人「秋を見てみないと・・・」

2014年08月20日

8/20、スポーツ報知2面より

島袋 洋奨 (中央大・投手)
173cm・左投左打 

今秋ドラフト候補の中大・島袋洋奨が、巨人とのプロアマ交流戦に先発した。巨人ら4球団のスカウトが集結する中、6回7安打1失点。春のリーグ戦で制球難に苦しんだ左腕は「プロは目標。近くはないけど、そんなに遠くはないと思った」と好投に手応え。

視察した巨人の原沢球団代表兼GMは「春先は調子が悪かったけど制球が戻ってきた印象。秋のリーグ戦を見てみないと。(ドラフト候補?)入っている」と評価した。

(8月19日 プロアマ交流戦 巨人 3―3 中央大)
297 名前:匿名さん:2014/08/20 19:31
高卒のショートは取りそうやね
もちろん下位で
古澤、野平は中位で消えるだろうし
植田とか浅井かね
浅井は守備がな、あれだから・・・
298 名前:匿名さん:2014/08/20 19:44
植田以外はショートなんて無理でしよ
299 名前:匿名さん:2014/08/20 20:04
結局、三ツ俣次第だな
300 名前:匿名さん:2014/08/20 21:10
正直、栗原は欲しいところだが順位的に広島が上にいるからどちらにせよ広島に指名されて獲得できないだろうな…
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。