テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900510
2014中日のドラフトを考えよう(その2)
-
0 名前:匿名さん:2014/07/25 14:25
-
さあー 行ってみよう!
-
401 名前:匿名さん:2014/08/28 20:09
-
ttp://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20140828046.html
元虎スカウトが注目したこの7人~夏の甲子園ドラフト候補総括
(省略)
投手は済美・安楽、前橋育英・高橋光、佐野日大・田嶋らが地方大会で敗退。
パワーピッチャーが少なかった中で「右の松本、左の森田」が双璧でした。
前評判が高かった盛岡大付(岩手)の150キロ右腕・松本裕樹投手。
体調が万全ではない中で、東海大相模を相手に投球術を駆使して3失点完投。
ピッチングセンスのよさが見えました。
体の力もありますし、体調さえよければ、プロで十分にやれる素材です。
右肘の状態のチェックは必要ですが、入団してからでも、じっくり治しながら体力をつけていけばいい。
痛がるそぶりを表に出さず、マウンドで堂々としていたのもプロ向きといえます。
富山商の146キロ左腕・森田駿哉投手は、プロの2軍投手コーチが喜ぶタイプ。
バランスのいい投げ方で、腕も振れている。
身長も183センチと大柄で、育てがいを感じる投手ですね。
大学進学を希望していると聞きましたが、即プロ入りを選んでも十分な評価を受けるレベルにあります。
投手でもう1人、目についたのが、海星(長崎)の右腕・吉田嵩投手です。
まだまだ荒削りで力いっぱい投げているだけの印象はありますが、フォームのバランスはいい。
投げっぷりのよさに魅力を感じます。
球速は145キロが出ていましたし、181センチ、85キロと体の強さもありそうで、じっくり育てれば楽しみ。
プロ志望なら“隠し球”的な存在になるかもしれません。
野手では、やはり智弁学園(奈良)の岡本和真内野手が抜けていました。
飛ばせる能力は代え難い魅力です。
今年のドラフトでは大学、社会人を含めても、いの一番に名前が挙がってくる野手になるのでは。
同じくスケール感という意味では、九州国際大付(福岡)の清水優心捕手が挙がります。
185センチ、88キロと大きい割に動ける選手。
ファームのコーチは喜びますね。肩が強く打撃もいい。
捕手は勉強することが多いですが、1軍のレギュラーを取れる選手になれそうです。
センスのよさを感じたのは、大阪桐蔭の香月一也内野手。
やや小柄ながら腰の据わったスイングができます。
先輩の森友哉(現西武)とまではいきませんが、パンチ力のあるバッティングは、今大会では目立ちました。
高崎健康福祉大高崎(群馬)の脇本直人外野手も、センスが光ります。
50メートル走6秒1の俊足で6盗塁を決めましたが、走れるというのはプロでも大きな武器。
打撃がよくなれば、1軍の戦力になる確率はより高まります。
順調に伸びていけばモノになるのではないか、という素質が見えました。
今年の高校生は、地方大会で敗れたドラフト候補が多かった。
その意味では、スカウトの眼力がより問われる年といえます。
いわゆる“隠し球”や将来的な伸びしろを持った選手を、スカウトがどう評価するかですね。
甲子園では、小器用な選手は多かったけど、主役を張れる選手はほとんどいませんでした。
今年のドラフトは、高校生の指名人数が減るかもしれません。
そうなると、全体の人数も減る。少数精鋭のドラフトになる可能性があります。
(菊地敏幸=法政二高から芝浦工大を経てリッカー。現役時代は強打の捕手。
89年にスカウトとして阪神に入団し、藪、井川、鳥谷らを担当。13年限りで阪神を退団した)
-
402 名前:匿名さん:2014/08/28 21:10
-
栗原と下位で植田か古澤取れればもうあとは誰でもいいわ
-
403 名前:匿名さん:2014/08/28 22:44
-
アナルだからそれすらとらないだろう
-
404 名前:匿名さん:2014/08/28 22:47
-
スターがいないから有原で
-
405 名前:匿名さん:2014/08/28 23:02
-
マジメに中日弱いな… これじゃ球団も高校生なんかより即戦力社会人とか大学生の獲得を優先するかもな。
-
406 名前:匿名さん:2014/08/28 23:02
-
中日は大勢指名すると思うけどね、大分解雇者(自由契約などの戦外通告)が増えると思われるからです。
育成で高卒、大卒漏れも大量指名アリと思われます。何でか、契約金や年棒が安いから。
-
407 名前:匿名さん:2014/08/28 23:42
-
育成いっぱい打診しても、佐伯の後輩ぼこぼこのせいで断られたりして
-
408 名前:匿名さん:2014/08/28 23:55
-
佐伯は今年で辞任だろう?下手すりゃ、刑事訴訟で訴えられるよ。
でも、入院してたて言う橋爪が先日の2軍の試合で、ナゴヤ球場で出てたのもおかしな話だな。
どこも怪我らしい跡も無く、ハツラツしてプレーしてたそうだ。練習中の怪我じゃないのか?!
どうせ、週刊誌のガセだろう。昔のフライデイとかあったな、デタラメが。
-
409 名前:匿名さん:2014/08/29 07:37
-
豊田大谷の監督は平手打ちで逮捕されたな
-
410 名前:匿名さん:2014/08/29 07:59
-
まぁ真実が何にせよ、育成で立場の弱い橋爪は絶対真実を語るまい
先輩で2軍監督の佐伯を訴えたら、自分もせっかくプロになったのに1年で解雇
育成で実績無しじゃどこも拾ってくれないだろ
-
411 名前:いかりしんじ:2014/08/29 08:32
-
ドラゴンズは右ピッチャーしかとらんからそうなる
アホだろう
左ピッチャー指名しない理由があるのか
意図的に左ピッチャーを避けている感じだしドラゴンズのドラフトは不自然さを感じる
-
412 名前:匿名さん:2014/08/29 09:04
-
濱田とったやん
去年も左不足はわかっていたのにアナルがスルー
-
413 名前:匿名さん:2014/08/29 11:11
-
この球団最下位にならないと目が覚めないだろうな
まあそれでも反骨心の強い落合は社会人のおっさんやらコネ、はたまた自分が目をつけた素材(高校生も一応含む)を育てて勝つとか言い出すだろうな。谷繁はいいけど金をケチるなら落合、森繁ともども辞めてもらいたい。
因みに個人的には植田海を指名して貰いたい
-
414 名前:匿名さん:2014/08/29 20:30
-
ホンマに栗原君指名してもらいたい
-
415 名前:匿名さん:2014/08/30 13:45
-
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20140830/ama14083005000001-n1.html
12球団スカウト集結!新日鉄住金鹿島・横山、2回2/3を0封
新日鉄住金鹿島は29日、社会人野球日本選手権関東代表決定戦で、日本通運に0-4で敗れた。最速145キロの本格派左腕、横山は国内12球団計52人のスカウトが集まる中、3番手で登板し、2回2/3を2安打無失点。「いい球はあったけど、ばらついた。ここで勝つことだけ考えていたので(先は)何も考えていない」。今秋のドラフト指名対象となる社会人3年目だが、今後については未定という。
-
416 名前:匿名さん:2014/08/30 13:47
-
高橋光成(前橋育英)、中日「ずいぶん良くなってる」
2014年08月30日
8/30、スポーツニッポン6面より
高橋 光成 (前橋育英高・投手)
188cm・右投右打
高校ジャパンのエースの投球だ。高橋は中1日の先発ながら、低めを突いて3回を完全投球。「何とか0に抑えようという気持ちで投げた。コースを低めに突いて、コントロール重視で打ち取ることがテーマだった」と満足そうに振り返った。
今代表での実戦初登板となった27日の近大との練習試合では、3回2/3を3失点。自己最速の149キロをマークしたが、3四死球と荒れた。その反省を生かし、9球団18人のスカウトが見守る中で抜群の制球力を見せた。
2回に最速146キロの直球で空振り三振を奪った以外は内野ゴロ5、外野フライ3と打たせて取った。今夏の群馬大会では3回戦で敗れ、実戦感覚が心配されていたが、それを払しょくし「正直にうれしい。感覚が戻ってきた」と笑顔。
中日・米村明スカウトは「ずいぶん良くなってる。力みがなくなった」と評価した。30日に決戦の地へ出発する。「タイでは強い相手もいると思うけど、自信を持って投げたい」と高橋。前回11年大会に続く2連覇へ向け、準備は整った。
(8月29日 練習試合 高校日本代表 11―2 関西大)
他球団スカウト評価
「前回と違って今回はコントロールの良さがみられた。修正能力をみせられるのは魅力」(オリックス・内匠スカウト)
-
417 名前:匿名さん:2014/08/30 13:50
-
岡本和真(智弁学園)、阪神「改めてホレ直した」
2014年08月30日
8/30、スポーツニッポン6面より
岡本 和真 (智弁学園高・一塁手兼投手)
183cm・右投右打
抜群の存在感と豪快なパワーを見せつけた。0―0の2回、先頭で立った第1打席。外角の直球を木製バットで軽々と右翼フェンス直撃の三塁打とした。「ライトフライかと思った。逆方向に大きいのが打てたのが良かった。(この日)自分の中で一番良かった」と先制点を呼び込む自画自賛の一撃だった。
7回には左前適時打、9回にも中越えの適時二塁打を放つなど3安打2打点の活躍。27日、近大との練習試合を合わせると、8打数5安打3打点と、4番としてチームをけん引。
阪神など9球団18人のスカウトが視察。阪神・池之上スカウト課長は「あらためてホレ直した」と絶賛した。大会に向け「台湾と韓国を倒したい。敵対心を持ってくると思うで」。日の丸の4番と早くも意気込んでいた。
(8月29日 練習試合 高校日本代表 11―2 関西大)
他球団スカウト評価
「金属とか木とか関係なく、いい打ち方をしている」(DeNA・高田GM)
-
418 名前:匿名さん:2014/08/30 13:51
-
絶対的に良いという候補が今年はいないね。高校生は怪我持ちが多く、頼みの光成も大学生相手とはいえ微妙な内容。プロを考えると大学生だからと言ってられず、この内容だと目玉とかでなく普通に高卒プロみたいに4年以上かかりそう。
大学生は山崎福也の調子があがってきてるようだけど、投手が欲しくて一位ってなら今年なら山崎康か有原かな?やっぱり。
-
419 名前:匿名さん:2014/08/30 14:10
-
光成は外れ1位候補かな?
-
420 名前:匿名さん:2014/08/30 15:15
-
>中日の中田スカウト部長も「佐野日大・田嶋投手と比べても勝るとも劣らない」と評価している。
高松北・塹江は田嶋と同等の評価。
上位でリストアップしてるのかな?
即戦力左腕が欲しいとこだけど獲得できそうもないならありなんかな?
-
421 名前:匿名さん:2014/08/30 19:51
-
欲しいのは即戦力の先発投手と即戦力の左のリリーフ投手。ホームランバッターは外国人助っ人で。
-
422 名前:匿名さん:2014/08/30 19:55
-
落合は、自分の経験になぞらえて、社会人が好きみたいだけど・・・
このチームを本当に強くしようと思ったら、『ちょっとは、戦力になった』みたいな、
中途半端な即戦力を取ってる場合じゃないよ。(長期的に見て、はっきり言って、無駄)
高大社 問わず、とにかく大物感のある選手に行くべきだよ。
ここまで弱くなってしまった中日なのだから・・・
ファンの多くも、『当分は、下位に沈んでも良い』って思ってくれてるんじゃないの?
ファンが求めてるのは、全国区になりえる、球場に足を運びたくなる様なスター選手でしょ?
まぁ・・・でも、落合の事だから、『スターは要らない』とか言って・・・
目先に囚われた、中途半端な即戦力しか取らないと思うけど・・・
(要するに、ファン無視の、自己満のズレた考えしか持ってない・・・)
-
423 名前:匿名さん:2014/08/30 20:48
-
金がないならまずは身売りすべきだと思うけど、売る気がなかったり
売る先が見当たらないなら、育成重視型の低予算型チームを目指すしかないだろうね。
カープみたいなチーム?どんどんすぐ使える即戦力と即戦力じゃないけど、高い素質のある選手をそろえるといいでしょ
中途半端な選手は不要。まぁスカウトもそう思ってやってるんだろうけど
時間のかかるやり方だし、ファンにも忍耐が求められるだろう
カープは16年くらいBクラスだったし、暗黒時代の阪神や広島みたいにしばらく最下位も覚悟する必要もあるだろうね。
-
424 名前:匿名さん:2014/08/30 21:15
-
現球団フロントには、年棒がどんどん下がり、喜ぶよ、ただ客入り悪く収入も激減するよ。
-
425 名前:匿名さん:2014/08/30 21:39
-
カープは毎年ちゃんと外国人くらいは補強してきた。
それに比べてうちはなんだ。もう球団経営できないなら今すぐ身売りしろ。年棒は信賞必罰でも補強ぐらい普通するだろ。やらないんじゃなくて出来ない、する金ないんだろ
-
426 名前:匿名さん:2014/08/30 22:42
-
よく身売りて話しがここで論議が出るけど、中部中心で買う企業あるか?
トヨタもJ1サッカーで大失敗こいてるし、そんな余裕ある会社あるかな。
別に名古屋とかじゃなくてもいいなら、関東、関西などのIT関係へ譲渡すれば良いよ。
中日の失敗は、前の政治家みたいに、箱物を作りすぎたな、寮や練習場、ナゴヤ球場、沖縄キャンプ場
などに費やしすぎて、金が無くなった。ナゴヤドームも要らんわ、土の芝生でやれ。
-
427 名前:匿名さん:2014/08/31 02:01
-
昨年1位候補だった浦野が7勝目か
今の状況じゃ鈴木より浦野だったかな?
鈴木がどうなるか、まだよくわからんけど
そういえばもう一人の1位候補東明も5勝くらいしてたかな?
-
428 名前:いかりしんじ:2014/08/31 02:13
-
蟹江は香川県大会で敗退したしノーコンピッチャー(笑)
田舎者じゃねぇ~か(笑)
いらん(笑)
ドラゴンズは地元優先で島袋を指名しないとファンが離れて行くぞ
即戦力サウスポーを指名しないと来年は最下位だろう
高橋光成を評価していたな今年のドラフトも右ピッチャーオンリーか(笑)
アホだろう
-
429 名前:いかりしんじ:2014/08/31 02:20
-
ドラゴンズについて言いたいことはいくらでもある
補強の仕方は山田や星野の方がうまかった
ドラゴンズにはピッチャー出身の監督が向いている
落合はドラゴンズのピッチャーをムチャクチャにした
-
430 名前:いかりしんじ:2014/08/31 02:28
-
山井なんかFAを取得してから生き生きしている
ドラゴンズを出たくてしかたないんだろう
高橋恥もドラゴンズを出たいだろうな
高橋と山井はFA宣言すると思う
-
431 名前:匿名さん:2014/08/31 03:42
-
今年は、即戦力投手を獲りまくって下位で素材の高校卒じゃないでしょうか?
チームは、ボロボロなので選手を集める所からやり直しですね。
-
432 名前:熱狂:2014/08/31 07:11
-
ウケ狙いで同姓同名の浜田と田島を指名したらおもろいけどな(笑)
今の中日はその位の話題性がないといかん
-
433 名前:熱狂:2014/08/31 07:13
-
ダブル浜田にダブル田島はおもろい
-
434 名前:匿名さん:2014/08/31 08:29
-
金には関心がない山井が出ていくとしたらアナルが原因だろう
-
435 名前:匿名さん:2014/08/31 08:51
-
吉見や大野を越える未来の沢村賞を狙える!即戦力でなくていいので速球派先発完投型エースを数年かけて指名するべき
-
436 名前:ハンター:2014/08/31 11:50
-
指名選手を決める前にまず、暴力といじめがあって1軍に上がっても定着の可能性がなく空気の淀んだ球団でも入ってくれるかどうか、意思確認してOKの選手から指名候補を選定する必要があるんじゃないか?
-
437 名前:匿名さん:2014/08/31 11:53
-
ウケ狙いはやめましょう。
-
438 名前:匿名さん:2014/08/31 13:44
-
ttp://www.hochi.co.jp/baseball/ama/20140831-OHT1T50069.html
7回7安打6失点だった阪神とのプロアマ交流戦(23日・鳴尾浜)について「(収穫は)これっていうものがない」と振り返るなど、不調続き。それでも、秀才右腕を目当てに6球団12人のスカウトが視察。巨人・渡辺スカウトは「頭がいいから、もっと修正してくるはず」と今後に期待した。
プロ入りについては「今は何を言っても、『力がない』となるだけ。明日以降立て直したい」。自身のラストシーズンで少しでもアピールする
田中英祐(京大)に6球団、中日が高評価
2014年08月31日
8/31、スポーツニッポン6面より
田中 英祐 (京都大・投手)
179cm・右投右打
阪神、楽天など6球団12人のスカウトが見守った注目の開幕戦。149キロ右腕の田中は3回2死一、三塁から横川、古川に外角直球をはじき返され連続適時打を浴びるなど一挙4失点し、この回限りで降板。2013年春の近大戦以来となる最短KOを食らった。「球にうまく力が伝わらなかった」。
7回6失点だった23日のプロアマ交流戦・阪神戦以来の登板。最速も145キロ止まりだったが、中日の中田宗男スカウト部長は「直球は魅力で、プロでやっていけるだけの力はある」と評した。プロか就職か去就を封印してリーグ戦に集中する田中は「今日の結果だと何を言っても・・・」と厳しい表情だった。
(8月30日 関西学生野球リーグ戦 立命館大 5―4 京都大)
-
439 名前:匿名さん:2014/08/31 13:45
-
全球団注目・塹江敦哉(高松北)、プロ志望届提出
2014年08月31日
8/31、デイリースポーツ6面より
塹江 敦哉 (高松北高・投手)
178cm・左投左打
高松北の150キロ左腕・塹江敦哉投手が、30日までにプロ志望届を提出した。同投手は178センチ、75キロで、速球を武器に昨夏の香川大会で4強進出。今夏は3回戦で敗れ甲子園出場はならなかったが、プロ全球団のスカウトが視察に訪れるなど注目を浴びた。10月23日に行われるドラフト会議での指名を待つ。
-
440 名前:匿名さん:2014/08/31 13:48
-
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp3-20140831-1359462.html
東農大北海道・風張17K3安打完封
プロ注目右腕が快投を演じた。東農大北海道の風張蓮投手(4年=岩手・伊保内)が北海道教大函館との開幕戦で8回3安打、打者全員から毎回の17三振を奪い、0封勝利した。この日最速148キロの直球に変化球を織り交ぜ、大学自己最多の奪三振を記録。高校時代から注目されていた剛腕が、大学ラストシーズンの初戦で6球団10人のスカウトを見守るなか、躍動した。
東農大北海道の風張が奪三振ショーを演じた。ネット裏に陣取った6球団10人のスカウトが見守るなか大学入学後、開幕投手として初めてマウンドに立ち、相手打線を圧倒した。最速148キロの直球にカーブ、フォークの変化球を交え、4者連続3度、打者全員から17三振を奪った。4四球を与えたが、許した安打は3本で三塁を踏ませぬ好投。「今日は変化球でストライクが取れたのが良かった。カーブが決まっていたと思う」と納得顔だった。
「大学最後のリーグ戦。全国で力を出したい」。チームの優勝を決め、満を持してプロ志望届を提出するつもりだ。
(中文省略)
-
441 名前:ファン:2014/08/31 14:51
-
>>435豪速球でサウスポー狙いやね
どうせドラゴンズは右ピッチャーオンリー(笑)
今年のドラフトも右ピッチャーの指名が多かったら精神的に異常やと思て下さい
去年はあれだけ右ピッチャーを指名して今年もだったらチームは崩壊します
-
442 名前:客:2014/08/31 14:55
-
>>437ウケ狙いではなく浜田も田島もありだと思います
浜田も田島もサウスポーだしサウスポーの少ないドラゴンズには良いと思います
2人ともエース候補は間違いないと思います
-
443 名前:匿名さん:2014/08/31 15:37
-
去年のドラフトは浦野 東明当たり取れたはずだよ それに梅野高卒投手とってる暇ないよ 現に小山 中里 伊藤準 小川育成できんしょ
-
444 名前:匿名さん:2014/08/31 16:05
-
今年はチーム状況考えたら一位は高校生無理、今年の候補の中から先発型で一番プロでも通じそうなのは有原以外ない。
-
445 名前:ファン:2014/08/31 16:22
-
>>443去年は小林誠司を単独1位指名できた
ドラゴンズはスター選手にこだわって松井祐希に目がくらんだ
アホとしか思えない(笑)
オレはポスト谷繋だったら小林を1位指名にするべきだった
-
446 名前:ファン:2014/08/31 16:24
-
>>443伊藤や朝倉や川上はいらん
山井は出て行くよ
サウスポーを4人は指名しないとドラゴンズは成り立たなくなる
-
447 名前:匿名さん:2014/08/31 16:26
-
小林、梅野、森・・・昨年のドラフトは捕手の当たり年だったね。
桂も当たらないかな?武山は松井と代わって落ちたけど、小田に変えて桂だ
杉山はレフト守ってたけど、捕手廃業かな?
今年は栗原取りたいね。清水には興味なさそう
この二人以外にも隠し玉とかおるんかな?
-
448 名前:匿名さん:2014/08/31 16:51
-
最下位だから1位クラスが二人取れるね
-
449 名前:匿名さん:2014/08/31 17:30
-
ttp://draft-bbs.net/2014hagiwara.m.html
萩原日南学園
こういう素材を下位でもいいから押さえとけよ
-
450 名前:匿名さん:2014/08/31 17:54
-
島袋(
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。