テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900509

巨人阪神広島中日 優勝の行方

0 名前:匿名さん:2014/07/24 11:28
久しぶりにセリーグが面白くなりそうです。
優勝の行方はこの4球団に絞られたと思います。
優勝の行方を予想しましょう。
※贔屓球団を贔屓目に見て、冷静に戦力分析できない人は立ち入り禁止。
※贔屓球団を下位に予想されたり、戦力を低くみられたりで、怒ったり、喧嘩するような人も立ち入り禁止。

あくまで、贔屓球団関係なく、冷静に4球団を語れる見れるプロ野球ファンで予想しましょう。
201 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/08/04 18:39
今年のオールスターでは選手間投票選出すら無しの、選手にも野球ファンにも不人気の中日ドラゴンズには、日本シリーズに出てほしくないよな
202 名前:匿名さん:2014/08/04 22:18
阪神はないよ。古今東西指揮官が無能で戦いに勝ったためしはない。野球に限ったことではなく、世の中の普遍的な法則。
203 名前:匿名さん:2014/08/04 22:31
レベルの低いセ・リーグによるレベルの低い優勝争い(笑)
204 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/08/04 23:49
丸とか菊池は嫌いではないが、陰気で暗い野村監督とカープファンが嫌い
205 名前:Aクラス:2014/08/05 11:05
広島ファンですが、やはり優勝するのは巨人だと思います。ただし、どのチームが優勝するにしても、1番の条件は5連勝以上の連勝だと思う。そうなると、若さの勢いで広島もあるかな?と。今、調子を落としてる選手や怪我や故障をしている選手の復活も大きく影響すると思う、広島でいえば、今村久本松山バリントン大瀬良野村に頑張ってもらいたい。今年は広島ファンも本気で優勝を意識しています。でわ
206 名前:匿名さん:2014/08/05 11:05
吉見長期離脱、浅尾無制限2軍で、この3チームから抜け出させて頂きやす。
V争いは3チームでやっておくれ!
207 名前:ドラクロワ:2014/08/05 11:29
中日は先発投手陣崩壊に加えて、中継ぎ陣も怪しくなってきた。
まあ優勝戦線からは脱落。CSも怪しくなってきた。
208 名前:匿名さん:2014/08/05 17:54
オレ竜補強どうした!落合GM株が急落 - 東スポ

中日は脱落だね。

このまま接線続きで、星のつぶしあいが続き、難なく巨人の逃げ切り優勝!
209 名前:匿名さん:2014/08/05 20:18
だから、このスレ主には、中日を外せ!と言ったろうに。
3球団のみで作れ直せよ。中日は問題外だろう?
210 名前:匿名さん:2014/08/05 23:35
uP3mQdMk0
情緒不安定www

こういうやつが脱法ハーブとかにはまって人を殺すんだろうな。
211 名前:匿名さん:2014/08/06 00:20
中日も不足が多いが巨人阪神広島も同じ 本命なき争い レベルは低いがそれが今のセリーグ どこが出ても日本シリーズは四タコ
212 名前:匿名さん:2014/08/06 00:23
巨人が一番弱いね。
それを認めない限り
巨人はこのままだよ。
213 名前:匿名さん:2014/08/06 00:25
中日脱落、その後巨人脱落、阪神と広島の優勝争いで阪神はいつもお決まりの
2位。優勝は広島と予想。阪神は2位がお好きな球団だから。
214 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/08/06 08:06
実力では勝てないゴミ売りがジャンパイア使ってインチキとか姑息な手段を使ってきたな
でも負けたけどな(笑い
215 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/08/06 18:41
巨人ファンですが、ベイスターズファンのみなさん、プロ野球ファンのみなさん、昨日の小林セイジの姑息なインチキ行為、誠にすみませんでした
216 名前:匿名さん:2014/08/06 21:29
>>209
中日は広島と1ゲーム差、巨人と4.5ゲーム差になったがまだ外さないといかんのか?
まあ、吉見、浅尾が離脱でかなり苦しいチーム状況、ズルズル転落する可能性が高いのは間違いないが。
217 名前:匿名さん:2014/08/06 21:44
広島が優勝??
あり得ないよ。
やはり巨人だと思う。
中日 広島の3位争い。
218 名前:匿名さん:2014/08/06 22:07
阪神ファンの俺からすると、
De犬Aが阪神にどれだけプレゼントしてくれるかに
かかってるね。
219 名前:匿名さん:2014/08/06 22:11
>>216 中日はヤクルトと巨人に致命的に弱い。ここがネック。
特にここ数年ヤクルトが苦手。ある意味アレルギーになっている。
220 名前:匿名さん:2014/08/06 22:46
>220
>>216 中日はヤクルトと巨人に致命的に弱い。ここがネック。
神宮の狭いのと、いんちき空調ドームに苦手のようだ。
まあ、今年はBクラスで苦汁を飲んで、落合が辞めて、
2年後また仲間に入れてくれんか?
今年と来年は落合GMの影響があるから無理だわ。
221 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/08/06 22:48
ゲットン!222ゲットン!
222 名前:匿名さん:2014/08/06 23:11
阿部をキャッチャーとして使う限り巨人が強くなることはない 四チームにチャンスがある 中日が不気味
223 名前:匿名さん:2014/08/06 23:26
>>220
中日は去年ヤクルトに借金2、巨人に借金3。
この前のカードに3タテ喰らうがそれまでは5分の成績でしたけど。
確かに致命的に弱いですね。
ちなみに去年巨人は阪神に貯金1、広島から6、横浜から7、ヤクルトから5、
となると広島、横浜、ヤクルトは致命的どころか犬ですね。
もうちょっとまともな意見言えんか。
こいつとは論理的な会話がまともにできんな。
224 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/08/06 23:35
まあ去年の広島みたいに、借金持ってクライマックスシリーズみたいなのは、もう勘弁な
225 名前:匿名さん:2014/08/06 23:37
中日・和田が骨折か
ただ中日は代わりの選手(藤井・松井佑)も出てきているから、どう転ぶか…
226 名前:匿名さん:2014/08/07 00:02
巨人これ不調なだけか?
なんかあるよ。
チームバラバラなんちゃうか。
227 名前:匿名さん:2014/08/07 00:56
本当に今年のセリーグはわからん6チームが6ゲームまで競う展開までならないかな?
巨人は確かにおかしいと思う。ほか5球団とは選手層は圧倒てきに違うのに、原監督と阿部の確執があるのかな?と思う。
これ、実は演技で(今の弱さも)視聴率を考えてのことかも?って。考えすぎ?
228 名前:匿名さん:2014/08/07 01:22
巨人は首位で貯金10あるのに得点よりも失点の方が多いチームで
チーム得点はリーグワースト、チーム打率は5位で間もなくDeNAに抜かれる状態。
セリーグだけの対戦だと貯金2しかないから実質セリーグでは3位か4位で
本来は首位にはいないはずのチームなんだよな。
229 名前:匿名さん:2014/08/07 07:28
中日が3ゲームに詰めたらおもろい。
巨人は8月は勝てんよ。
それまでに他チームがどれだけ星を積むかでチャンスがあるね。
8月が終わって巨人が2ゲーム以内なら終盤で持ってかれるだろ。
230 名前:匿名さん:2014/08/07 14:34
阪神、広島、中日は、
いかに巨人戦を取りこぼさないかが、鍵ですね。
格下のチームに、取りこぼす球団が脱落していく。

巨人以外の5球団は、力の差がなくなってきた。
いかに巨人に取りこぼさない事
これが優勝への鍵になりますね。
231 名前:匿名さん:2014/08/07 14:52
セの順位が変わらないのは
巨人に対する見方でしょうね。

格下下位球団として、扱うべき。

巨人に照準を合わせるから、星のつぶしあいになる。
しっかり実力を見極め、広島阪神中日に照準を合わせないと。

巨人戦を照準にしているのは、最下位に照準合わせるようなもの。

巨人は一番格下
こういう見方をできた球団が抜け出すでしょう
232 名前:匿名さん:2014/08/07 14:56
横浜とヤクルトが暴れ始めた 楽しみだ
233 名前:匿名さん:2014/08/07 19:36
勝負事は追う者の強みが発揮するものだけど、優勝争いに関しては、
マッチレースの展開なら追う立場の方がしんどい。逃げ切る方が
余裕あると言う訳ではないけど、ある程度予測しながら戦略を立てられる。
団子レースの展開になれば、追われる方がしんどい。なぜなら、マッチレースは
1対1の一騎打ちだから、差しでの勝負なら、経験ある方が有利。
選手層の厚さが生きる。
団子レースなら、1対複数の勝負になるから、優勝経験とか選手層の厚さ
などあってないようなものであるばかりか、包囲網が厳しくなる。
優勝争いの経験のないチームはチャンスと思って、優勝経験のある
チームほどマークが厳しくなる。
234 名前:匿名さん:2014/08/07 19:45
これで巨人が優勝したらセリーグは何なんだってレベルだね
235 名前:匿名さん:2014/08/07 19:48
続きになるけど、混戦の方が敵が多いほどいいと考えるのは、一見
矛盾した言い方のように聞こえるけど、冷静に考えれば、マスコミの
注目が分散されるから、我慢比べに慣れているチームは、それだけ
冷静に見て、仕掛けるタイミングをある程度予測して戦う。それはパ・リーグ
的な発想である。西武時代の森監督が言っていたのは、5連覇した時期
だけど、ダイエーとの2強になるのはまずい展開と言っていた。地力の
ある近鉄とかオリックスが調子落とした時だから、西武いじめに
徹して行かれるからであった。それが4強になったことで、西武への包囲網が
弱まった。慣れていないダイエーは不利と見て、2連戦の多い終盤が
勝負と見て仕掛けたのが、リーグ5連覇につながった。

セ・リーグ的な発想は、混戦になればなるほどマークが厳しくなると
考える。特に巨人はそういう体質である。人気落ちたとは言っても、
常にマスコミに注目されるからである。巨人的な発想は、マッチレースの
方が対象となる相手が1つだから、包囲網があってもないようなものになる。
団子レースが長引けば長引くほど、巨人に対してのマークが厳しくなると
考えるのは、勝てば騒がれないけど、負けたら騒がれる体質である。
だから、長嶋のような、良くも悪くも、何をしでかすかわからないドラマティック
症候群にはそういうものが生きるけど、原監督にはそれが出来ないから、
団子レースの展開には不向きである。阪神となれば、大一番に
弱いから、もっと大変だろうけど。優勝したらバカ騒ぎになる。
236 名前:匿名さん:2014/08/07 22:04
>>234 だから広島優勝阪神2位だって。そういうシナリオだよ。今年は。
237 名前:匿名さん:2014/08/07 22:07
>>232 今ヤクルトは打線が絶好調だからある程度戦えているが投手は相変わらず
ボロボロ。打線がずっといいわけがない。打線の調子が落ちてきたら終わりだよ。
しかし今のヤクルトとあたるチームは運が悪いめぐり合わせだな。
まぁ打線は水物だかえあいつまでも今みたいな調子とはならないからね。
打線が落ちたらヤクルトは銀行にはやがわりするよ。
238 名前:匿名さん:2014/08/07 22:32
>>237
確かに野手の大多数がキャリアハイを大きく上回り、ほぼ全員覚醒レベルが続くはずもなく、それでいてこんだけ絶好調でもまだ借金13もあるしじき、息切れするでしょう。
239 名前:匿名さん:2014/08/07 23:13
>>238 あの投手陣ではしんどいでしょ。先発がおりたら確実に抑えられる
投手がいない。小川とかが好投して完投でもすれば別だろうが、先発が
降りたらかなり得点をとらばいと戦えない。
240 名前:スレ主:2014/08/08 02:13
DeNAもいれよう。
セリーグ盛り上げてる

10連勝したら優勝争い。
DeNAも入れます。以上
241 名前:匿名さん:2014/08/08 17:12
横浜、ヤクルトの若手が活躍してセリーグをもっと盛り上げてほしいね
横浜優勝なんてことになったら痺れるな
242 名前:匿名さん:2014/08/08 17:16
ソフトバンク日本一を阻止できるのは勢いに乗って勢いが止まらないケースの横浜だけかもしれない
なんか横浜を応援したくなる
阪神に邪魔されなきゃいいけど
243 名前:匿名さん:2014/08/08 18:38
スレ主てID:ADgwWeDQ0じゃないのかよ。
中日外してくれよな。
244 名前:匿名さん:2014/08/08 21:02
>243さんへ、DeNAがソフトバンクを倒せるだと、なめるな!!
DeNAなんか、ヤクルトと仲良くやっていろ!!4強の割り込むな!!
ヤクルトが5位に上がれ!!

巨人にとっては、今日からの9試合が大事になる。巨人としたら、8月が
勝負となるし、8月終わるぐらいには、出来ればマッチレースに持ち込みたい。
差しでの勝負が望むところ。団子レースが長引くと、巨人に対しての
マークが厳しくなる。他球団とすれば、終盤まで混戦続きがいいと思う。
245 名前:スレ主:2014/08/08 23:25
セドンで、實松で

これは単なるその場しのぎ。
結局、菅野、内海、杉内、がバシっと勝ってこそ流れにのる。
246 名前:匿名さん:2014/08/09 09:37
今年はどこも波があるって面白いね。
巨人の正常化はもうちょっと先かなと。
247 名前:火野:2014/08/09 09:41
今年はどのチームにも希望があって良いシーズンだと思います。
248 名前:匿名さん:2014/08/09 15:58
谷繁がキャッチャーとして試合に出たら中日は怖いよ 谷繁が何試合出るかで変わってきますね
249 名前:巨人ファン:2014/08/09 16:12
お前、谷繁が先発でマスク被った時の勝率知ってんのかw
250 名前:匿名さん:2014/08/09 16:17
なんか阪神だけ交流戦以外絶好調な気がします。
あとは苦しんでますね。 広島は前半戦は調子が良かったが先発陣が去年より悪かったし、中継ぎの一岡と中田が良かったが実績がないので
後半は苦しいと思っていたとおり不安定になってますし、去年は後半の勢いだけなのでもう5割キープするのに必死ですね。

今年は阪神でしょう。

来季も巨人 阪神が抜けた戦力ですね。
あとのチームは苦しいでしょうね。なんかおもしろみがないです。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。