テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900505

オリックス・バファローズ ⑩

0 名前:匿名さん:2014/07/20 17:41
優勝に向けどうぞ。
451 名前:匿名さん:2015/07/09 08:36
イチロー復帰のネックはあと100本のヒットが打てないこと どうなるかな
452 名前:匿名さん:2015/07/09 08:56
イチローが活躍しないとカサカサ戦隊が大喜び
453 名前:匿名さん:2015/07/21 03:04
ニコニコ生放送復活しないかな
群馬出身で駿太と安達と中山くらいしか縁のないオリックスがかなり好きになった
地味だと思っていた選手たちのキャラクター性をコメントから知ることができたのも大きい
454 名前:匿名さん:2015/07/21 20:58
宗君はやっとファームで試合出れる様になってきたみたい(嬉)
今まで何があったのか?分からないけど良かった。しっかりと経験積んで、将来はチームを引っ張れる存在になって欲しいね♪

ファームといえば、新加入のチャベスは全く通用しそうにないし・・・シーズン終了後には
グッバイするかな?

あとは、中島って本当にチームに機能してない様な気がするんだけど・・・
日本球界をかなりナメとったんやろな。
(彼の今年アカンかったらシーズン後叩いて下さい!!ってセリフは何だったんだ?
どれだけ自信過剰だったんだ?と改めて思わされる)
455 名前:匿名さん:2015/07/22 23:50
やっと谷佳知が復活だ
456 名前:匿名さん:2015/07/25 16:15
開幕からいるメンバー安達と駿太と山崎勝己のみかよwww西はローテの都合と伊藤は配球の問題での抹消だったがそれ以外の20人以上ほぼ怪我関係やんw前代未聞だわ。
457 名前:匿名さん:2015/07/30 00:01
20億の中島裕之さんはどうすか?
458 名前:匿名さん:2015/08/07 00:26
過疎ってるなぁ
459 名前:匿名さん:2015/08/07 02:02
459さん バッファローズは売却してスワローズ買収なんてビッグニュースでもありそならスレも盛り上がるが地味な球団が最下位なんだから仕方ない でも次期監督話になれば華やかに盛り上がる OBは豪華だから
460 名前:匿名さん:2015/08/07 02:07
460
お前いつも滑ってるよ
461 名前:匿名さん:2015/08/08 22:30
今日の試合で、ムードメーカーの宮崎まで怪我して離脱するみたいですね(泣)
今シーズンは、とことん試練が降りかかってきている状況で、順位的には最下位に沈みっぱなしですが、今日の小島や最近売り出し中の岩崎、残念ながら怪我した宮崎の様に1軍半のプレイヤーが光を浴びるチャンスが増加しているのも事実。元々諦めかけていたクライマックスも西武の大失速で若干の可能性が出てきているんで、下から新しい風を吹き込んでチームを活性化させてくれる選手に期待すると共に、怪我した選手の1日も早い復帰を祈るばかりです。
462 名前:匿名さん:2015/08/11 22:02
今日ほど最低な試合ないやろ・・・
もう最下位で腹くくろう。

佐藤達も抹消して、ついでにベテラン排除や。若いやつ試して経験積ませて来季の為に種蒔こう!!

期待するだけ疲れるし、福良さんも来季は監督なれんやろし・・・何か福良さんの財産を残して来季を迎えたい気分。

ネガティブ意見ばっかりですみませんが、書かずにいられない・・・
463 名前:匿名さん:2015/08/11 22:13
西野小田等かなり期待できる若手が多いから来季は故障なければ期待できる。
ただ一番のこのチームの問題は伊藤光。こいつがマスクかぶる場合と他がかぶる場合では勝率が違いすぎる。借金はほぼ伊藤がマスク被った時。ホンマこいつはトレードするかコンバートした方がいい。明らかに山崎や伏見の方がリードがいい。
顔が良かろうが打とうが関係がない。捕手の能力がない奴にマスクをかぶすな。
464 名前:匿名さん:2015/08/12 13:31
465 名前:匿名さん:2015/08/12 15:47
466 名前:匿名さん:2015/08/16 08:55
森脇休み過ぎやろ 休養長過ぎ
467 名前:匿名さん:2015/08/16 19:49
スタメン捕手見た時点で勝敗は予想できる。
背番号22がスタメンなら八割以上は負ける。
468 名前:匿名さん:2015/08/18 22:34
スタメン見ただけで、負けはある程度覚悟したけど、先週のサヨナラ負けの件もあるし、リベンジに期待したらサクサクやられて・・・本当に情けない限りやね。
力の差を見せつけられた感じですな。
最早、今シーズンは必要ないブランコのスタメン起用、守備がザルな中島のサード、何故かバタやんもスタメンだし・・・勝ちたいんだか?夢を消したいんだか?
糸井・中島・ブランコのクリーンアップで点取れるとは思えないんだけど、無理して使っている感じだね。
今シーズンに至っては、ずっと最下位でかまわないんで、来シーズンに繋がる采配を期待したい‼︎
469 名前:匿名さん:2015/08/18 22:56
普通なら負ける要素のない組み合わせでも完封されては勝てません
ソフトバンクが日曜に痛恨の黒星を喫したから嫌な予感はしていた
あのチーム負けても引きずらないし連敗は今年数回しかないから
470 名前:匿名さん:2015/08/18 23:36
7番 糸井 8番 ブランコでいい
471 名前:匿名さん:2015/08/23 23:30
裏ダービー。
果たして、今年の最下位はバッファローズかイーグルスか?
472 名前:匿名さん:2015/08/24 23:12
今日の吉田の写真は傑作だったな(笑)
意気込みは、しっかり受け取ったんで、後はファンが期待している結果で紙面を賑わせて欲しい‼︎
それにしても、東明と吉田では雲泥の差がついた感じですな。去年は若干吉田がリードしてたみたいな気がしたんだけど、完全に立場が変わってしまった・・・
技術もそうだけど、メンタルの部分に差がついている気がするんで、吉田は次の登板が最後のチャンスのつもりで、思いっきり吉田らしさを表現してくれる事を期待したい。
近い将来のエースになれる様、頑張れ吉田‼︎
473 名前:匿名さん:2015/08/25 09:28
イチローしょうもない
474 名前:匿名さん:2015/08/25 18:16
ローズ監督なんてありえないのに記事にしている 笑える
近鉄も阪急もOBだから人材が豊富なのに
475 名前:匿名さん:2015/08/27 22:41
久しぶりに森脇さんの記事が出たと思ったら、シニアアドバイザー就任が決まったみたいで、監督復帰の線は無くなったみたいですね。

今日のディクソンは内容が悪かったね。今年も二桁勝利は厳しいかな?
ただ、大きく負け越す訳でもなく、五分に近い数字でローテ守れる投手だから、来季もオリ残留する事を願ってます。
最近の内容なら、以前みたく他球団がマネーゲームを仕掛けてでも獲得に動く事はないよね・・・
476 名前:匿名さん:2015/09/01 22:30
今日の試合で、ネコまで負傷離脱かな?残念なシーズンの象徴ですな。

今日もブランコや原拓をスタメンに入れて、ゴリゴリに勝ちに行きながら無策で敗戦‼︎
はっきり言って見飽きましたわ・・・
どうせ勝てないんだから(笑)
以前から言ってるけど、Bクラスはもう確定した様なもんだから、勝ちだけに執着した名前だけの打線より若手や1軍半の選手を積極的に試して欲しいんだよね。
個人的に、原拓は最近使い物にならない状態で、岩崎を何故落としたのか?ブランコより小田使おうよ。
中島はいつも酷評してるけど、今年は顔も見たくねー位、嫌いになったよ・・・来季は7番位でスタメンに顔出す様な選手層になって欲しいよ。
とにかく、種蒔こうよ福良さん‼︎
477 名前:匿名さん:2015/09/06 15:26
森脇にフロントとしての適性があるとは知らなかった ユニフォーム着ていた方が似合うのに
478 名前:匿名さん:2015/09/07 02:15
金子はFA移籍していたらこんな成績じゃ袋叩きだったね 残留で正解
フルに働いた次の年はピッチャーは大変
479 名前:匿名さん:2015/09/07 10:11
今年たくさん取って結局使えなかった人たち 解雇するの?
ちなみにもともといた谷佳知には引退してほしくない 記録達成を!
480 名前:匿名さん:2015/09/11 22:33
今日は残念な試合になりましたな。
あれだけチャンスをもらいながら、昨日同様、チャンスをものに出来ない打線・・・(昨日はたまたま勝てたけど、2試合は続かないよね)
バリントンはぼちぼちのピッチングで、年棒半減で残留でもしてくれれば嬉しいかな❓ブランコに関しては、振り遅れが酷く劣化しまくってるのでは❓と思う。パリーグでは通用しないでしょう。契約の問題もあるが、個人的には来季は構想外とも考えられる。って言うかいらん‼️
中島を使い続ける意味も分からん。だったら、奥浪を試して欲しい。
中島は給料沢山貰ってるんだから、優秀なトレーナーつけて、身体を作り直さないと来季も使えんと思う。

今後の補強に関しては、昔凄かったとかの名前だけの補強は辞めて欲しいね。スタメン見ても生え抜き少な過ぎ‼️とにかく、生え抜きの育成に重点置いた方針にシフトして欲しい。
481 名前:代施診坐火亜蘭:2015/09/13 21:57
糸井はもう解雇!
482 名前:匿名さん:2015/09/16 20:46
糸井解雇って言うよりも補強しないほうが成績がいいって…
今まで大補強したシーズンは成績が悪いやんか?
こいついる?それともって思わなかったか?
清原・中村紀が来たシーズンAクラスなし
イデホが来たシーズンAクラスなし
中島・小谷野・ブランコ・バリントンが来たシーズンAクラスなし
補強は一部で2軍もしくはドラフトで育成していくほうがオリックスは向いてると思う。
483 名前:匿名さん:2015/09/17 09:10
483
同意です。
484 名前:匿名さん:2015/09/22 05:35
ラミレス氏に来季一軍打撃コーチに就任要請へ。
ソースはスポーツ報知
485 名前:匿名さん:2015/09/22 11:41
次の監督は誰になるのですか?
486 名前:匿名さん:2015/09/22 11:59
ラミレスはいいが福良あいつはダメだ。福良代えてくれるなら誰でもいいわ。
487 名前:匿名さん:2015/09/23 13:47
梨田監督はなくなったのですか?
楽天が梨田監督ならオリックス監督就任要請を梨田さんは断ったんだね。
488 名前:匿名さん:2015/09/24 12:38
梨田に監督要請を断られたオリックス
489 名前:匿名さん:2015/09/27 08:03
馬原に続いて更新予定だった井川も戦力外‼️
どういう風に転がるか分からんが、大量の血の入れ替えが決行されそうだ・・・
新監督次第だけど、まずは負け犬体質のチームを立て直して欲しいね。
490 名前:キングストン:2015/10/07 20:29
井川は巨人に行きなさい!
491 名前:匿名さん:2015/10/12 22:43
2軍の監督に田口が就任し、酒井を投手コーチて招聘。旧オリックスカラーが濃くなる一方で、楽天は梨田監督が誕生し、古久保をバッテリーコーチとして招聘。どちらもオリックスを断っての楽天入閣。やっぱり嫌われてるんかな、うちのチームは❓
楽天が旧近鉄カラーに染まった事で坂口も楽天に移籍出来たらいいけどね・・・

一つ気になるのは、古久保にフラれて三輪に打診する❓みたいな記事を見たけど、三輪で大丈夫なんか❓無理してオリックスカラーを強めなくても、西村や高橋みたいにOB以外でもいいんだけどね。
492 名前:キングストン:2015/10/17 23:01
何か暗いなもう少し元気だしていこう!
493 名前:やったね:2015/10/21 18:06
いよいよ明日はドラフト。
1位は報道通り吉田でしょうか?
それならそれで嬉しいけど、3位以下で横尾や畔上も指名して一気に野手層を充実させて欲しいと思います。
494 名前:匿名さん:2015/10/21 18:50
吉田はいるけどそこまで左の外野手集めても意味ない。岡田、駿太、小田、吉田目一杯だよ。それなら大滝など右の外野手の方がいる。
吉田以外はまずはリリーフ整備してから余裕があるなら野手の数の補充に向かうべきである。
495 名前:匿名さん:2015/10/21 21:18
北照高校から入団した吉田っていい選手だよね。去年のU18日本代表だもんね。バットコントロールもいいし
496 名前:匿名さん:2015/10/22 21:49
ドラフトNo.1レベルですね。
福良案で岡田とかいってたら違ったはずだし福良の発言は却下されて良かった。
補強ポイントはピンポイントで抑えられてるし。
あとは第二戦力外がどうなるか。
497 名前:匿名さん:2015/11/11 20:15
オリックスは大補強をしなければ好成績を残している。
2008年・2014年は2位でシーズン終了しているがクライマックスシリーズファーストステージは突破なし
清原・中村紀洋(2005年)
カブレラ・ローズ(2007年)
イデホ・糸井(2012年)
中島・小谷野・バリントン・ブランコ(2014年)
498 名前:匿名さん:2015/11/13 08:52
ブランコを解雇してマートンやルナ辺りを狙えばよいと思うよ。
499 名前:匿名さん:2015/11/13 09:47
おじゃまします
マートン6億だそうです
500 名前:匿名さん:2015/11/14 06:11
↑ソフトパンクか我が○○○は永久に不潔ですが取れば良いんですよ!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。