テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900499

横浜DeNAベイスターズ ⑤

0 名前:匿名さん:2014/07/05 19:53
1 名前:名無しさん 投稿日: 2014/05/08(木) 09:33:56 ID:L5t.SdvM0
ID:Z.sXY5/.0 ID:j/P.BQ0MO

これらはスルーしてください
151 名前:匿名さん:2014/07/15 12:53
結局は投手の層の薄さ
左腕を指名してこなかったツケ

諸々
152 名前:匿名さん:2014/07/15 13:12
先発やっていて2イニングリリーフできる国吉を、一軍でうまく
リリーフで使い切らないキヨシの不徳

国吉は先発やらせるとフォークは温存してしょぼいスライダーで
省エネ投球してボコボコに打たれる
リリーフに回すと豪腕速球とフォークをガンガン投げて抑える
153 名前:匿名さん:2014/07/15 15:47
153さん
これからセットアッパーで使いますよ。
流れ来てますよ。
154 名前:匿名さん:2014/07/15 16:27
今日勝たないと変な流れになる気がする…
155 名前:匿名さん:2014/07/15 18:21
藤江を落としたのは当然。加賀は~代わりがいないのか。平田を見てみたい気もするけど。
156 名前:匿名さん:2014/07/15 18:29
18イニングマスクを被って、20失点と言うプロとしてはあり得ない数字を残してる嶺井も落としたいところだけど、明日陳なら下手したらスタメンマスクの可能性も。
157 名前:匿名さん:2014/07/15 20:05
10安打打って、四球も5つ貰って3点しか取れないアホな攻撃。勝てるとは思えないんだが。
158 名前:匿名さん:2014/07/15 20:37
ブランコ戻ったら、ゴメス左翼かな?
最強打線今度こそ!
159 名前:匿名さん:2014/07/15 21:30
筒香出さないんですか?
それはちょっと。ゴメスはブランコのバックアップになりそうですね。
160 名前:匿名さん:2014/07/15 21:33
筒香サードでいいだろ!
161 名前:匿名さん:2014/07/15 22:40
山口はメジャーに行きたいようだ。残念。
162 名前:匿名さん:2014/07/15 22:44
久保を7回までひっぱれば何も起きずに終われる試合だと思うのだが、今日も迷采配です。
毎日のようにあれだけ中継ぎをつぎ込めば、誰かしら調子悪いのがいて、
ビッグイニングを作られる危険性が高いのにね。
あと、中盤で長打力のある選手を下げるのもやめておいて欲しい。
終盤競ってきたときに相手にプレッシャーがかからない。
163 名前:匿名さん:2014/07/16 01:15
アホか。
1点差だった4回も5回も連続で走者を出して得点圏に進まれてたじゃん。
久保の球数こそ90球だが5回で出した走者が9人だぞ。
第一、久保に代打を出していなかったら6点目で止まっていた可能性も高い。

久保の投球内容が悪く、得点機に打順が来たので代打出すのはおかしくないでしょ。
164 名前:匿名さん:2014/07/16 01:34
164に同意。
久保が打席に立つと5点目止まりで3点差の可能性があった。
球数と内容から7回は厳しいし、今の中継ぎ陣で3点差を守り抜くのは考えにくいしね。

久保は8勝目か。前田と菅野が2点台前半なんだが、井納と久保は効率よく勝ち星付けてるね。
165 名前:匿名さん:2014/07/16 07:59
久保はとって正解でした。
居なかったらシーズンオフ。
166 名前:匿名さん:2014/07/16 11:18
涌井じゃなくて良かった
涌井の復活に期待する声もあったが、やはりロッテでも難しいようだ
167 名前:匿名さん:2014/07/16 12:38
涌井にいかなかったのは、今年の成瀬の布石だと、思っている。
168 名前:匿名さん:2014/07/16 12:52
成瀬も成績下降傾向で、FA組の中では金子や平野より活躍に不安を感じるけど。
FA宣言すれば、獲得できる可能性は高そうだが、コストに見合った活躍は厳しいのでは。
来てくれれば戦力的にマイナスになることはないと思うけど。
169 名前:匿名さん:2014/07/16 13:14
最初から涌井が横浜に興味ない
かなり早い時期に本命ロッテと書かれた通りになった

成瀬は慢性的な肩痛で微妙だが獲ってみる価値はあるだろう
170 名前:匿名さん:2014/07/16 17:34
ttp://draft-bbs.net/2014terashima.k.html
寺嶋寛大 創価大
化けるかも知れんぞ、このキャッチャー
171 名前:匿名さん:2014/07/16 19:17
今日もハヤシ参上?
172 名前:匿名さん:2014/07/16 19:29
>>168
FAしても来るわけないのにまた得意の妄想ですか?
173 名前:匿名さん:2014/07/16 20:14
村田修一、若干22歳…
あの時は25本の本塁打だった。

筒香は25本を越えれるだろうか?
まずは村田越えが四番を背負う条件。
四番は外人より日本人がいい。
174 名前:匿名さん:2014/07/16 20:37
土屋の1軍登板も今日で見納めだろうな。
試合終了後には降格を言い渡されるだろう。所詮は2軍無双止まりの投手。
175 名前:匿名さん:2014/07/16 20:41
>>173
ボールの飛び具合が村田の時のほうが上だよ
176 名前:匿名さん:2014/07/16 21:01
広島の炎上マシーン、永川から1点も獲れないなんて
このチームだけじゃないか。
177 名前:匿名さん:2014/07/16 21:15
ラビット全盛だったっけ?
広島と神宮も今より球場狭いしね。
178 名前:匿名さん:2014/07/16 21:26
>>168
以前ほどでなくても規定投球回を投げてくれたら十分って気もする。
ただ、高校時代から肩は痛めてるから怖さはあるけど。

でも今のチーム状況なら一番補強ポイントにマッチしてるのは平野か。
金子はまず無理そう。
179 名前:匿名さん:2014/07/16 21:39
>>177
本数は村田が上になったとしてもスイングの完成度は筒香のほうが上。 
しかも筒香は広くなったマツダで3試合で5本ぶち込んだ

ヤクルト山田といいセリーグの野手も若返ってるな
180 名前:匿名さん:2014/07/16 21:54
それでも勝てないチーム(笑)
181 名前:匿名さん:2014/07/16 22:00
今日何でグリエル途中で交代したんですか?
182 名前:匿名さん:2014/07/16 22:20
国吉やソトを決まった後で使えるなら、土屋の所で使うべきだろう。
サヨナラ、中畑...
183 名前:匿名さん:2014/07/16 23:06
これといった球種に特徴も無くストレート60% スライダー39% 他1%の配球ではプロの世界で通用しなくなるのも当然だろう。未だ平田の方が期待は持てる。球宴に出るレベルでは無い。
184 名前:匿名さん:2014/07/16 23:27
グリエル脇腹痛か・・・
肉離れじゃなければいいけど
185 名前:匿名さん:2014/07/17 00:52
筒香は角度が変わった。
昨年までは、いい当たりはフェンス直撃の二塁打だった。
186 名前:匿名さん:2014/07/17 00:59
勝っている時も、負けている時もリリーフ陣は同じ。
大型連敗をやらかしそうだ。
187 名前:匿名さん:2014/07/17 01:05
グリエル離脱か…もう、戻ってこない気がするのは俺だけ?そしたら次はブランコ、バルさん、筒香、梶谷、後藤も怪我で離脱する気がする…
188 名前:匿名さん:2014/07/17 01:11
そしたら打順はこんな感じ…
勝てるか…
9桑原
6山崎
8荒波
3中村
7金城(多村)
5白崎
4内村
2黒羽根
189 名前:匿名さん:2014/07/17 01:15
>>188
そのスタメンなら終戦だな。
190 名前:匿名さん:2014/07/17 09:03
中継ぎキツイね。
高崎、三嶋を中継ぎで使っていったらどう?
191 名前:匿名さん:2014/07/17 09:50
ソトをそのポジションで使わざるを得ない苦しさを感じるよ。
192 名前:匿名さん:2014/07/17 12:36
結局グリエルはどうなるの?帰国?
193 名前:匿名さん:2014/07/17 14:13
一応、オールスターからブランコ復帰見込みなんだろう?
ひとまずはグリエルとブランコ入れ替わりじゃないのか。
ただ守備位置の関係で、組み方が難しいな。
ブランコと後藤が一塁で被るのが一番の問題。筒香三塁・後藤左翼は避けたいし。
後藤とブランコどっちか一人だと、クリーンアップが困る。梶谷が復調気味だが3番にしちゃうと1番に困るし。
バルディリスが調子を上げてくれると一番話が楽なんだがなあ。
194 名前:匿名さん:2014/07/17 16:54
>>183
上と横の投げ分け、スライダーは曲げの大小2種、
横からのストレートは2シーム気味の2種投げ分け。
変則フォームからのストレート、スライダー、フォーク各1種の平田の方が、
球種的にはよほど少ないぞ。
ノってきたときのストレートは、背負い投げフォームもあってものすごいけど。

低めへの制球力もいいし、本来、三上は抑えより先発向きだと思うけどね。
195 名前:匿名さん:2014/07/17 19:27
筒香サード、後藤レフトで良い。
調子の良い打者をならべて得点をとる方が重要。
196 名前:匿名さん:2014/07/17 20:25
ブランコは復帰直後は代打でも良いんじゃないの。
前回が見込みより早く戻ってきて再発だし、今回も8月の見込みだったし。

宮崎を見てみたいし、これで呼ばれなかったら一軍で使うタイミングはもうない気もするけど。
197 名前:宮鷹:2014/07/17 20:46
他球団に行った選手はみんな活躍してるのにね【わら
198 名前:匿名さん:2014/07/17 22:39
>>194
良い情報を有り難う。
低めへの制球力が生命線の三上の不調は研究された故の結果か疲れからだと思った。未だあまり研究されてない平田に後半戦位は期待が持てると思ったが、この球種ではコントロールに長けてないとプロでは直ぐに攻略される気がする。
199 名前:匿名さん:2014/07/18 00:23
三上は上から投げる時は、ほぼストレートです。
打たれだしたら、上から投げる場合も他の球を試すようです。

ストレートは、綺麗な球ではないのが今までは芯をズラすことに成功している要因のようです。
200 名前:匿名さん:2014/07/18 21:33
ブランコ大丈夫そうだな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。