テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900499
横浜DeNAベイスターズ ⑤
-
0 名前:匿名さん:2014/07/05 19:53
-
1 名前:名無しさん 投稿日: 2014/05/08(木) 09:33:56 ID:L5t.SdvM0
ID:Z.sXY5/.0 ID:j/P.BQ0MO
これらはスルーしてください
-
751 名前:匿名さん:2014/09/04 19:06
-
また今日も岩崎にやられるようだったら、本当の終戦と言っても過言じゃないな。
-
752 名前:匿名さん:2014/09/04 19:09
-
古葉や森が失敗し、権藤が日本一の球団体質 次期監督選出を上手くやれ
ちなみに大魔神はスキャンダルで当分なくなった
-
753 名前:匿名さん:2014/09/04 19:17
-
高田が退団して山下が継げば、またOB色が強く出されるのかな
-
754 名前:匿名さん:2014/09/04 19:18
-
おそらくは、中日首になった谷繁も復活でしょう。
-
755 名前:匿名さん:2014/09/04 19:25
-
大魔神報道 ドン引き
真実はわからないけどね
-
756 名前:匿名さん:2014/09/04 19:59
-
面白いチームを作ったのが横浜とソフトバンク この両球団で日本一を争えば盛り上がる
-
757 名前:匿名さん:2014/09/04 20:12
-
三浦引っ張り過ぎ
-
758 名前:匿名さん:2014/09/04 20:29
-
明日荒波が昇格するなら桑原は残念ながらスタメンじゃないな。
-
759 名前:匿名さん:2014/09/04 21:44
-
岩崎の4勝の内、3勝を貢献。
エース級ならともかく新人にカモにされるようじゃ・・・。
とは言え広島が3位に転落した事により、明日からの3連戦が本当の
試金石になったと思う。明日のヒースは相当苦戦しそうなので、最低限
大瀬良、久里の時には勝ちたいところ。
筒香・荒波が復帰することにより夢の打線が完成するけど、グリエルの
わき腹が相当酷そうなので心配。下手したらカープ戦中に登録抹消も
あり得るかもしれない。
-
760 名前:匿名さん:2014/09/04 23:12
-
桑原はラッキーボーイならぬ落球ボーイ。
あの怠慢プレーは2軍降格最有力候補でしょうね。
-
761 名前:匿名さん:2014/09/04 23:48
-
近いうちにスタメン取れる実力があることが今年のうちに分かっただけでも大収穫。
-
762 名前:匿名さん:2014/09/05 00:29
-
中畑監督退場のクロスプレーは、リプレイを見てもアウトとセーフに意見が別れていますね。
本当はどっちなの…?
チャレンジシステムがあっても揉めそうですね。
-
763 名前:匿名さん:2014/09/05 00:37
-
今日のグリエルの打球もそうだが、阪神がかった方が盛り上がるという気持ちがジャッジに影響しているのでしょう。
言われればそうですね、じゃしょうがない。
自分はどう思うのか?
流されないで、自分の目で判断することが大事だろう。あれでタッチしていない判定なんて、あり得ない。
-
764 名前:匿名さん:2014/09/05 00:45
-
カメラの映像で判断するなら、マートンの足が黒羽根の股抜きしてるものの、
あくまで浮いたままベース上に入っていて、ベースに触れる前にタッチされているのでアウト。
ただし、主審が絶対に居ない方向からの映像&塁審では判断できない距離なので、
審判視点ではセーフにしかならない。
チャレンジシステム導入にしても、もっとカメラ性能を上げなきゃ駄目だろう。
というか、あの試合の後でこんなに殺伐としている原因の50%は、
判定や試合結果そのものより勝谷がゲストでしゃべってる映像をみんながみちゃったからだろうw
-
765 名前:匿名さん:2014/09/05 01:56
-
公平なドラフトのためにウェーバー制度を。日本野球の制度は各国から呆れられています。特定の球団が有利な制度は八百長と変わりません。
-
766 名前:匿名さん:2014/09/05 03:24
-
横浜は100点満点のドラフトしたことないよ
-
767 名前:匿名さん:2014/09/05 09:00
-
横浜ファンの中にもプレーの内容も確認せずにセーフ判定の誤審と阪神寄り解説者の声を信じこみ、キャチャー批判を始めてしまうやつがいる。
ドラフト掲示板に集まるようなコアなファンならしっかりと野球を見て、自軍の選手を守れと言いたい。
そもそも股に足が入った事実のみでセーフ判定をするなんて審判の世界ではあり得ない。いつベースを踏んだのか。それを確認出来ずセーフにする判定なんて見たことない。
-
768 名前:匿名さん:2014/09/05 13:03
-
こんな子供向け貧乏人向けの球団にいくら勝っても嬉しくない
美人にアタックしたりFXで負けるほうがよっぽど有意義
-
769 名前:匿名さん:2014/09/05 18:28
-
あなたが勝ったわけではないですし…ドン引きてわすよ。
美人にアタックして玉砕しつづけていること、カミングアウトして何が嬉しいのか…。
-
770 名前:匿名さん:2014/09/05 19:30
-
尚成。これで先発を見ることは2度とないな。今日はヒースから打てるとも思えないし、先週と同じ当て馬だったな。しかしグリエルの脇腹の状態かなり悪そうだ。筒香と入替なんてならなきゃいいけど。
-
771 名前:匿名さん:2014/09/05 19:47
-
勢い止まった
せめて四位を死守してくれ
-
772 名前:匿名さん:2014/09/05 20:36
-
アメリカに帰ったモーガンはどうしてる?
-
773 名前:匿名さん:2014/09/05 22:57
-
バルとモーガン入れ替えが理想。
-
774 名前:匿名さん:2014/09/05 23:07
-
さすがにCSはもうきついな…。
尚成といい三嶋といいこだわりすぎかな…
-
775 名前:匿名さん:2014/09/05 23:15
-
CSどころか4位もヤバいだろ。筒香が明日から復帰しそうだし、やっとマトモな打線になりそうだ。尚成は筒香と入替みたいだから、第6の先発が高崎になるか三嶋になるか、もしくは藤井、須田になるか楽しみです、
-
776 名前:匿名さん:2014/09/05 23:30
-
>>775
藤井はもうないだろ。
-
777 名前:匿名さん:2014/09/05 23:57
-
阪神に相性の良い藤井をダメ元で投げさせたら?
大原が調子悪いだけに尚成がリリーフにでも濱ってくれたらいいのだが
-
778 名前:匿名さん:2014/09/06 00:18
-
尚成は左に強いわけでもないし、今日の投球を見る限り、劣化も激しく中継ぎも厳しい。
したでいいでしょう。
-
779 名前:匿名さん:2014/09/06 01:47
-
まずは山本昌の先発勝利オメ。
でもって、尚成も昌に近い内容の投球は何度かしてたが、
援護にも恵まれなかったなあ。
14連戦があるので、嫌でも先発はしてもらう機会が来るけれども…
今回もだが、プレイボールすぐメッタ打ちなのは少なく、
1周目はそれなりに抑えられてるから、ロング要員があってそう。
年齢的に、先発が崩れるのに備えて何試合も準備なんて厳しそうだが。
-
780 名前:匿名さん:2014/09/06 01:54
-
尚成はこれで引退だろう
-
781 名前:匿名さん:2014/09/06 08:27
-
横浜ファン「福留獲らなくて良かったぁ」
ヤクルトファン「尚成獲らなくて良かったぁ」
結論…メジャー出戻り組にはもう手を出すな。
-
782 名前:匿名さん:2014/09/06 08:40
-
和田はどうか?
先発左腕はほしい。
-
783 名前:匿名さん:2014/09/06 11:16
-
筒香は上げるとの事ですが、荒波は上げないのですかね。
-
784 名前:匿名さん:2014/09/06 11:23
-
ないだろうね。
ようやく手術から復調してメジャー契約、初勝利となったシーズン。
昇格後はローテだし、今は日本に戻る気はまずないと思う。
-
785 名前:匿名さん:2014/09/06 11:46
-
先発左腕はFAしかないな。
-
786 名前:匿名さん:2014/09/06 11:58
-
ホント尚成が息の根を止めた。残り試合も少なくなって、FAや出戻りなどはもう期待せず、
自前で育てる方が、長い目でみるとそれがいい。
ヤクルトもお金のない球団だから、バレがいなくても若手中心で打撃が良い。
助っ人はいてもいいからドラフトは、コンスタントに良い野手を獲得しないと。
安易な獲得が尚成のような失望になる。
-
787 名前:匿名さん:2014/09/06 12:00
-
左腕のFAなら成瀬あたりですかね。
-
788 名前:匿名さん:2014/09/06 12:02
-
FAだと成瀬、武田勝、能見。
後が手薄なので宮西、平野はとても魅力的。
前者、後者、それぞれ一人が取れるのがベストだけど、誰が行使するか分からないし、まぁ難しいだろうしね・・・。
-
789 名前:匿名さん:2014/09/06 12:57
-
成瀬でしょうね。
獲れれば能見ほしいけど、そう上手くはいかない。
平野とれると大きいのでチャレンジしてほしい。
-
790 名前:匿名さん:2014/09/06 13:00
-
手を挙げないと獲れない。
とらないと使えるかどうかわからない。
??橋を取りに行ったのは当然だと思う。
しかし使えなかった。
来年は入来と共に用具係りかバッピで良い。
-
791 名前:匿名さん:2014/09/06 13:30
-
尚成は向こうで中継ぎだったし、予想通りって感も強いですが。
出戻り組は先発で活躍するのは厳しい。
たしか複数年だし、しっかり鍛え直して今年の三浦のように短期的でも活躍してくれれば。
-
792 名前:匿名さん:2014/09/06 14:45
-
うちの投手陣がそれだけ酷く、まだマシ使える可能性はあると考えたわけ。
今年のローテも来年は組み替え。先発候補少ないので、帰国組も当然捕まえられれば取るべきです。
-
793 名前:匿名さん:2014/09/06 16:13
-
誰でもいいから少しでも戦力を上積みしたい、また使えないだろうというのも分かった上で獲得したのは分かってますよ。
ただ、状況と予算は常に変わるわけで今は高橋のような甘い計算は避けた方が無難。
外国人と同じで先発なら先発、リリーフならリリーフで働いてる投手を連れてくるのが補強の正攻法かと。
なんだかんだで過去の実績の為、安いわけではないし、駄目だからといって雑に扱えないですしね。
-
794 名前:匿名さん:2014/09/06 18:05
-
今シーズン終了後に、石川(横浜)と斉藤祐樹(ハム)を軸にしたトレードがあるって本当ですか?
-
795 名前:匿名さん:2014/09/06 18:25
-
内野手の数が足りず、グリエルの来季も決まらないうちに、トレードの話が先行するはずがないので、妄想ですね。
併せて外野も金城、多村のベテランもいつ抜けてもおかしくない状況なので、中堅どころの石川はたとえスタメンから外れたとしても控えとしても重要なポジションにいるでしょう。
斉藤なら松本あたりでお釣りがきます。
-
796 名前:匿名さん:2014/09/06 18:45
-
補強費があっても来てくれない選手の方が多く補強は難しいでしょう。
そんな中、中畑ラインで声かけられる??橋は渡りに船でもあった。
??橋に断られるようじゃ中畑を監督にしている意味もない。
ただ??橋の劣化が想像以上だったというだけ。
結果は出なかったけど、けっして悪い手ではなかったと私的には評価。
今年はFAに手を挙げ、選手を獲ってこれるかどうか。
二人獲りにいくぐらいでないと、上位チームとの差は縮まらない。
-
797 名前:匿名さん:2014/09/06 19:27
-
そもそも日ハムはセカンドに有望な若手がいますしね。
それ以前にFA間近の石川がトレードのカードになるのか疑問ですが。
-
798 名前:匿名さん:2014/09/06 19:53
-
今日負けたら5位どころか定位置に落ちる危険もあるし、これだけ見殺しにされたらモスもブチ切れるぞ。
-
799 名前:匿名さん:2014/09/06 21:00
-
横浜には、定位置が良く似合う。
-
800 名前:匿名さん:2014/09/06 21:11
-
情けない話だけど、もう広島・阪神戦は捨てて他の3チーム相手に
頑張ればいい。CSは絶望だから最下位にならない事だけ考えればいい。
ただ明日は何としても勝て!久里にまで抑えられたらもう来週からの
ヤクルト・巨人戦にも負け越すぞ!
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。