テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900499

横浜DeNAベイスターズ ⑤

0 名前:匿名さん:2014/07/05 19:53
1 名前:名無しさん 投稿日: 2014/05/08(木) 09:33:56 ID:L5t.SdvM0
ID:Z.sXY5/.0 ID:j/P.BQ0MO

これらはスルーしてください
251 名前:匿名さん:2014/07/23 18:43
Z.sXY5/.0はアク禁になったかな?
252 名前:匿名さん:2014/07/23 20:48
今日も負けかよ。もう1回高崎で良かったじゃないの。
253 名前:匿名さん:2014/07/23 21:06
満身創痍の中日相手に苦戦するなんて横浜ぐらいだろうな。オールスター期間中ちゃんと練習してたのか、と突っ込みたい。
254 名前:匿名さん:2014/07/23 21:24
しかし、高崎よく頑張った!今日の収穫にはなる。
255 名前:匿名さん:2014/07/23 22:01
これだけ打てなければ、中村上げたら
256 名前:匿名さん:2014/07/23 22:05
毎年毎年いい感じになるかなと期待させといて続かないね(笑)弱いチームの典型!
257 名前:匿名さん:2014/07/23 23:05
波に乗れないなあ
258 名前:匿名さん:2014/07/24 00:25
この3連戦は期待の若手・高橋と和田の代わりに出てきた松井に
いいようにやられたな。野球の神様は良く見ている。悪い事は出来ないと
言う事だ。
259 名前:匿名さん:2014/07/24 00:49
体調やメンタル面でブランコのコントロールが効かないんじゃないか
260 名前:匿名さん:2014/07/24 00:55
林の場面、あそこはソトだったのじゃないか。結果論ではなく。
後、柿田を上げて来て欲しい。
261 名前:匿名さん:2014/07/24 13:29
ぼちぼち最下位転落かもしれん
262 名前:匿名さん:2014/07/24 22:17
Z.sXY5/.0はアク禁になったんじゃない?
263 名前:匿名さん:2014/07/24 23:21
高崎、抹消ですね。好投したと思うのですが、何処か故障でもしたのでしょうか。
264 名前:匿名さん:2014/07/25 09:07
上手いこと回っていきませんね。
投手も野手も。
層が薄いからこういうことに、なるのはわかっていますが、なんだかね。

即戦力を取りに行った柿田が時間がかかるタイプだったり、ドラフト戦略もイマイチなんだよね。
265 名前:匿名さん:2014/07/25 22:51
抑え不在。セで通用しなくなった三上は一軍レベルではない。中畑と川村は何故抑えられないのかを分かっていない故に使っているならプロの指導者としての力量は無い。
平田は未だ通用する可能性を持っているのと研究された三上よりはマシ。
266 名前:匿名さん:2014/07/25 23:07
昨年のドラフトは松井を獲りに行ったのだから仕方ないのでは。
外れで柿田を獲れたのは良かったと思う。

それより三嶋、ソーサ、山口などの期待された活躍ができていない方がよっぽど問題なわけで。
267 名前:匿名さん:2014/07/25 23:45
井納は10勝ですね。
久々の2桁勝利投手ですね。
しかもリーグ最速の10勝です。
今年の井納は想定外になりましたね。
268 名前:ベイファン:2014/07/26 13:15
井納、久保、モスコーソでとりあえず、ボロクソ連敗はなくなった。
ここは4本目の柱よりも、中継ぎ、押さえを整備するべき。
まず三嶋はどうなってる、押さえでの復活はないか?
柿田は始めは中継ぎでならしたらどうか?
国吉は押さえへの適正はないか?

しかし投手陣は、もう1~3枚 役者が足りないな
269 名前:ベイファン:2014/07/26 13:29
昨日や最近の試合のように
筒香とブランコのセットだと

先に出てくる打者と甘く勝負する傾向がある
後に出てくる打者は攻めがきつくなつている様子

3番筒香は良いが、
4番ブランコが機能するには
5番打者がポイント
正直、バルではきついなあ
前半戦は頑張ってくれたが、後半戦は
期待できない
本来は後藤なんだが、守れないからなあ
結局 しばらく目をつぶって
5番レフト多村
3番サード筒香
梶谷は1番には向いていないが
6番センター梶谷
7番、8番はセカンド石川と黒羽根

1番はライト金城か、松本あたりがもっともいい
安打製造なら金城が一番妥当な選択ではないか?
ショートは山崎が2番で入るが、これは目をつぶって我慢かな
本当は白崎が、もうひと皮むけたら
2番ショート 白崎だろうね。

金城
白崎
筒香
ブランコ
多村
梶谷
石川
黒羽根

代打は後藤

あたりが、現状ではベストかな?
270 名前:匿名さん:2014/07/26 17:26
Z.sXY5/.0は今頃指くわえて悔しがってるだろうね
271 名前:匿名さん:2014/07/26 21:12
ヤクルト以外の成績は借金16か
272 名前:匿名さん:2014/07/26 23:30
左が居ない
左欲しいけど、先ずは、先発?中継ぎ?
私的にはリリバーとし山崎は魅力。先発としてはパッとしない。
273 名前:匿名さん:2014/07/27 00:07
三嶋しかいないだろ。
後半戦の救世主は!
早く戻って来い。
274 名前:匿名さん:2014/07/27 11:38
今年は左にいいのがいない
中継ぎなら大原のように探せば良い左腕がいるはずだ
中継ぎ左腕を獲ろう
275 名前:匿名さん:2014/07/27 11:40
尚成は中継ぎで使えると思う。下でもダメなソーサには期待出来ない。
276 名前:匿名さん:2014/07/27 13:26
5回を0で抑えた山下に期待したい。土屋は一軍ではダメ。ファームでは良い。林 大原 ソト 尚成 萬谷 国吉 の中継ぎ陣は 良くも悪くもない。絶対的な抑えがいれば良くなる。この戦力で借金9は采配に大きな問題がある。全ては4月だが、勝率5割りで折り返せたはず。広島と中日の引き分け試合の他巨人戦の大失点等勝てる試合を落とし過ぎ。
277 名前:匿名さん:2014/07/27 14:24
CS進出可能性が極めて低くなった今、今日の先発柿田と言う選択はなかったのか。
278 名前:匿名さん:2014/07/27 16:12
中三日となるので今日は無理ですね。
見てみたいけど、その前の2試合は内容が良くなかったようだし、万全の状態で上がってきて欲しい。
279 名前:匿名さん:2014/07/27 17:49
柿田はまだ早いよ。
一軍で好投できるイメージはない。
先ずはストライクとれるようにならないと。
280 名前:匿名さん:2014/07/27 18:35
三浦、危ないな。
中畑、代え時を間違えるな。
281 名前:匿名さん:2014/07/27 22:18
打線が上向いてきたか!
グリエル戻ってきたら、ようやく絵に書いた餅打線が完成する。

グリエル
石川
筒香
ブラ
282 名前:匿名さん:2014/07/27 22:43
黒羽根は3割か。よく打つね。

三浦はさすがだわ。土屋や加賀美とか二軍の好投はもういいから三浦を見習ってくれ。
しかし球数多いな。7点差でも中畑は怖いのか。
283 名前:匿名さん:2014/07/27 22:54
黒羽根3割超え
284 名前:匿名さん:2014/07/27 23:46
黒羽根は他球団に比べても引けを取らないレベルに到達。
高城も一軍で試合出来るレベル。
捕手の育成は下手ではない。
競争もできているし、年齢構成もいい。
285 名前:匿名さん:2014/07/28 08:22
しかし、バネが怪我をすると4月のようになる。高城、嶺井ではちょっと。。出来ることなら期限内トレードを望むが、だめならトライアウトで獲得を。
286 名前:匿名さん:2014/07/28 11:51
高城は二軍成績が悲惨だ
嶺井はあのリードは使えない
上に行くなら守備力のある捕手は補強しておくべきだ
287 名前:匿名さん:2014/07/28 12:45
それは高望み。
他球団も第二捕手はそれなりに難ある。正捕手が確立できた今は他球団並みであり数を増やしても質が伴わなければ、出場機会減らし育成の妨げになるだけ。
捕手コーチを確保するだけで十分。
288 名前:匿名さん:2014/07/28 14:06
トライアウト獲得やら補強やら言うなら具体名上げたら?
そうそう守備力に定評のある捕手なんかリリースされないし、
されても経験のある捕手はコーチの道が開けてること多いぞ。
289 名前:匿名さん:2014/07/28 19:43
今、うちは良い状態にあるのが嬉しい。しかし依然借金多くヤクルトにのみ勝っているという現実がある。明日からの巨人 阪神 巨人戦で勝ち越せば本物、また負け越すなら良くて5位止まり。今シーズンを占う戦いになる。 意地を見せてくれ。
290 名前:匿名さん:2014/07/28 20:31
さすがに駆け込みトレードはないでしょ。
人数的にはオフの補強は必須だろうからトライアウトで良いのが取れるといいけど。
若手がベンチの置物はもったいないし、内野の柳田みたいに使い勝手の良い捕手はいた方がいいと思う。

去年も今年も黒羽根離脱時に高城は打撃が酷いのに使わざるを得なかったし。
そういう時に身代りになる選手がいた方が若手を育てやすいはず。
しかしファームですら打てなくなってたとはなぁ・・・。
291 名前:匿名さん:2014/07/28 21:45
それでも、高城より守れる捕手の補強なんて宝クジ。
捕手はチームの信頼関係も必要だから来てすぐホイホイというわけにはいかない。
高城の打力向上に期待して鍛えまくった方がいいでしょう。
292 名前:匿名さん:2014/07/28 21:49
経験ありインサイドワークに長けていると昔評判だった肩のイかれた捕手なら、とれるかもだけど、とったところで使い所ないと思う。
293 名前:匿名さん:2014/07/28 22:17
筒香は得点圏打率が良く左門豊作を彷彿させる打者になって来た。3日後先発予定の岩貞は全盛期の能見クラスの驚異的な投手かもしれない。
柿田早く出て来いや!
294 名前:匿名さん:2014/07/28 22:22
横浜Aクラスあるな
295 名前:匿名さん:2014/07/28 22:49
ちなみドラフトで高城が獲れなかったら近藤を獲る予定だったらしい。
296 名前:匿名さん:2014/07/28 23:34
あの谷繁だって最初は酷かった。
もっと長い目で高城を見守ろうよ。
でも谷繁は大矢との出会いが大きかったなぁ。
297 名前:匿名さん:2014/07/28 23:53
>>291
それができてなかったから必要かと。
変化球にかすりもしない腰の引けた打撃でもチーム事情で二軍に鍛えるどころかスタメンだったわけだし。
現状がそうではなかったわけだし、現実に沿った補強をして得する事はあっても損する事はないと思う。
298 名前:匿名さん:2014/07/29 00:55
谷繁は大矢、権藤、落合と成長過程に適した指導者と巡り合えて恵まれたね。
それと古田の存在も大きかっただろうなぁ。

高城は谷繁と比較されたりしたけど、まだ3年目なんだし焦らずに育てて欲しい。
299 名前:匿名さん:2014/07/29 00:55
いいや。
その年のナンバーワン捕手でも時間がかかる。
二番手、三番手じゃまたミネミネみたいに酷評。
投手に行って、下位でとる捕手は、長期育成必至。
上位で捕手指名…。ないない。
300 名前:匿名さん:2014/07/29 12:09
加藤のような数合わせ的な補強はするでしょう。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。