テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900498
2014年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑲
-
0 名前:匿名さん:2014/07/04 21:38
-
交流戦優勝の勢いに乗って後半戦もこの調子で勝ち進みましょう。
-
401 名前:匿名さん:2014/07/09 18:06
-
菅野は地方強い
グリエル不在
得意なDeNA
負ける要素なし!
勝って当たり前!
勝率100%!
DeNAは災難な沖縄遠征だね。
-
402 名前:ワタナベ:2014/07/09 18:07
-
埼玉県大宮で母子暮らしで住む未成年ワタナベだ
埼玉県大宮で母子暮らしで住む未成年ワタナベだ
埼玉県大宮で母子暮らしで住む未成年ワタナベだ
電話しろや 0486256171
電話しろや 0486256171
電話しろや 0486256171
電話しろや 0486256171
-
403 名前:名無し:2014/07/09 18:52
-
簡単にツーアウト取ったのに勿体なかったですね。
-
404 名前:匿名さん:2014/07/09 18:53
-
>>401
早速、3ランを打たれたぜ(笑)
後藤への初球、阿部のリードは無いなあ。
変化球から入るべきでしょ。
四球直後だし、バッターは初球を狙ってる。
危険を回避することを優先しなきゃ。
-
405 名前:匿名さん:2014/07/09 18:53
-
阿部は相変わらず酷いリードだな。投手が可愛そう。もうマスクかぶらせるな!
-
406 名前:匿名さん:2014/07/09 18:58
-
長距離打者に対する配球としたら非常に軽率
東京ドームで杉内の緩い球をHRしたのを忘れたのか?
-
407 名前:匿名さん:2014/07/09 19:00
-
菅野『あ~小林とバッテリー組みたいな~』
-
408 名前:名無し:2014/07/09 19:00
-
梶谷とか外一辺倒!イケイケ後藤に初球内角は確かに不用意!
久保攻略はシンドイよ
-
409 名前:匿名さん:2014/07/09 19:03
-
真ん中に投げた菅野が悪いだろ
雨降り出さないかな
-
410 名前:匿名さん:2014/07/09 19:05
-
>>409
確かにそれも一理あるけど、ストレートを投げさせる必要はない場面だったよ。
-
411 名前:匿名さん:2014/07/09 19:12
-
菅野って何でこんなにスライダーばっかり投げるのかね?もっと澤村のように
ストレートで押せないかね、大学時代は澤村と同じようにもっと力で押して
いたと思うんだけど、プロになって完全にスライダー投手になってしまったね、
そのスライダーもそんなに切れはない。コントロールは良いけど。
実際スピードも学生時代より落ちた。一般的な話だとほとんどの投手は
プロになるとスピードは5キロぐらい落ちるのは普通らしいけど。
もっとストレートを磨くべきだと思うけどな。
-
412 名前:名無し:2014/07/09 19:14
-
松本は相変わらずボール振りまくるね!
-
413 名前:匿名さん:2014/07/09 19:51
-
しかし、巨人とDeNAの4番の得点圏打率の大差は何なんだ。
-
414 名前:匿名さん:2014/07/09 20:21
-
勝率100%
今のDeNAに、沖縄まで来て負けるわけない。
しっかり8回に逆転しますわ。
巨人は勝つ!
-
415 名前:名無し:2014/07/09 20:21
-
アンちゃんに打点がつかないね。相手も研究しているんだから仕方ない。だいたい松本のヒットは統計的に点に絡まんのよ。
嫌な予想が当たるね。
まあ菅野もよく投げているけどね
-
416 名前:匿名さん:2014/07/09 20:25
-
交流戦終了後からを見ると、大竹は交流戦未勝利だったのが、久しぶりに
勝利投手、沢村は一発回答の勝利投手、杉内は交流戦から好調維持で
勝っている。小山は交流戦で3勝している。内海は離脱中だけど、交流戦で
やっと1勝した。それなのに、菅野だけは交流戦からは1勝しか
出来ないのは理解出来ない!!菅野の時は、もっと打線が援護してやれ!!
他の投手の時より、、菅野の時はもっと援護点欲しい!!
今の先発投手を見ると、沢村は去年までと本質的には変わっていない
けど、微妙に変わっている。次のいい投球が続いて勝つと、沢村が
最も頼りがいある。今の先発投手の中で、相対的に菅野が一番頼りなく
見えてしまう。今の状態なら大竹とか小山以下。内海よりましな程度。
沢村の次が杉内かな。沢村の場合は、悪いなりの投球が出来れば、
最も頼りがいある。菅野はもっと直球で押さないと駄目。杉内は少ない
球種の中で、軸となる投球が見えている。大竹は不調な時よりは良くなっている。
小山はビジターではまだ勝っていない。
-
417 名前:匿名さん:2014/07/09 20:29
-
中井は先月のサヨナラヒット以降大振りが多い。
使えない。
-
418 名前:匿名さん:2014/07/09 20:31
-
中井も機会は少ないといっても代打で使ってもらってる限り打っていかなきゃセペダよりも前に落とされるぞ
-
419 名前:匿名さん:2014/07/09 20:33
-
もしかしたら中井をスタメンで使わないなら
セペダ⇔橋本
中井⇔矢野or横川
でもいいかもね
-
420 名前:匿名さん:2014/07/09 20:34
-
393様の言う通り、沖縄迄行って負けて、ペナントレースの流れが変わるかもしれない。今、強いのは393、402、415のこよなく愛する阪神タイガース。
ああ、今年は阪神が優勝だね。いやあおめでとうございます。
-
421 名前:匿名さん:2014/07/09 20:35
-
中井は最近大田と同じでボール球ばかり振ってるね、一球も振らなければ四球
じゃないかって打席が結構あるのに、総じて巨人の打者はみんなボール球積極的に
よく振ります。首脳陣がとにかく振れって教えだから仕方ないけど。まずは
ボールをしっかり見極めることから教えるべきじゃない。
-
422 名前:匿名さん:2014/07/09 20:40
-
巨人が首位に立っている割には、チームカラー通りになっていない。
元来は強力打線のチームのはず。上位から下位までどこからでも
得点出来る力あるのに、打率とか得点はおろか、ホームラン数まで
リーグ1位との差が開いている。投手の防御率はここまでリーグ1位では
あるけど、本当の意味での投手力のチームでもない。広島のような
勢いがないし、全盛期より落ちたとは言え、中日のような勝ち続けている
投手がいない。かと言って、最近のDeNAのような勝ちパターンの
投手の勢いが感じられない。首位にいるのは、選手層の厚さだけが
取り柄のチームになっている。選手層の厚さだけでペナントを制する
ほど甘い世界ではない。このままでは、広島の逆転優勝されてしまう。
優勝するには、絶対的なチームカラーを見つけることである。阪神は
ここ大一番に弱いから抜かれることはないけど、広島の勢いが出たら
危なくなるし、中日が元来のチームカラーを全面の押し立てる野球が
出来たら厄介になる。巨人には、橋本が復帰した場合は、外野の守備は
亀井、橋本、長野でスタメンを固められる。内野の守備だって一塁
アンダーソン除けば鉄壁になる。しかし、アンダーソンも安泰ではないので、
ロペスが好調になれば、一塁も安定する。鉄壁の守備陣で勝負するべき。
-
423 名前:匿名さん:2014/07/09 20:46
-
楽観視してると思われるかもしれないけど、今年はこのまま優勝だと思うけどな。
広島は交流戦でドン底を見て、やっと調子戻してきたと思ったら今のザマ。
阪神も夏場は高校野球のため、死のロードでまた勢いは落ちるだろう。
中日も強いと思われたが、浅尾が全盛期の勢いはなく、先発も安定してるのは3人程度
いける気がするけどなー
-
424 名前:匿名さん:2014/07/09 20:48
-
中井批判するのにいちいち大田、大田うるさいよ。一軍にいない大田なんかどうでもいいだろ。
大田ストーカは本当に気持ち悪いな。
-
425 名前:匿名さん:2014/07/09 20:52
-
>421さんへ、阪神が優勝出来る訳ないだろう!!阪神はここ大一番に
弱いチーム。阪神特有の悪い癖は直らない!!長期ロード、ペナントレースの
終盤にことごとく負ける!!阪神の投手陣を見ても、一番いいのが
岩田であるぐらいだから、当てにならない。中継ぎだって弱いし。
広島の方がずっと厄介である。沖縄で1つ負けたぐらいで流れは
変わるはずない!!大型連敗でもしない限りは、巨人有利だろう。
阪神との3連戦が重要になる。変わるとすれば、3連敗した場合のみ。
ペナントレースが混戦になったらやばくなる。マッチレースなら負けない。
そういう点では、中日に3連勝したのは大きい。阪神より中日の方が
経験ある分厄介なので、中日が出て来る方が怖い。まして、4強の争いに
なれば、絶対に勝ち目ない。
-
426 名前:匿名さん:2014/07/09 20:58
-
>>425
俺に言わせれば君がうるさい、好きな事書かせろ。君は人の書き込みのコメンテーター
か?またはある意味他人の書き込みストーカーか。
-
427 名前:匿名さん:2014/07/09 21:00
-
424さん、間違いなく行けると思います。
-
428 名前:匿名さん:2014/07/09 21:07
-
巨人には、今年のオフには、特出したホームランバッターが必要。
また、ハイアベレージヒッターも必要。飛び抜けた強打者がいなくても
通用するのは、2005年と2010年のロッテぐらいのもの。ロッテの
特異なチームカラーだから機能したのである。
エルドレッドが一番欲しい。ブランコは故障多いから駄目。ルナとか内川の
ような3割を遥かに超えるアベレージヒッターが必要。マートンは
故障しないけど、必要以上にイライラするから向いていない。
投手を見ると、接待的なエースが必要。菅野はエースの雰囲気が
出つつあるけど、チーム内にハイレベルなライバルが必要。沢村が
菅野の尻に火を付ける必要ある。沢村が、これからの投球が見物。
今の状態で勝てる投球が出来れば、総合力で勝る菅野でもかなわない。
内海は過去の人。小山は結果出しているけど、まだ役不足。
宮国は来年の出来次第。このままでは東野にもなれない。今村は杉内とか
内海の衰えが出た時に、先発としていなければならない。
-
429 名前:匿名さん:2014/07/09 21:15
-
次世代のポストだけど、小林は来年のレギュラー取るぐらいでないと
いけない。そのためには、打撃力をスケールアップしなければならない。
小林が阪神に入団したら、最初からレギュラーになっている。
梅野が巨人に入団しても、出番が小林以下だろう。
奥村は、来年次第では片岡のポジションを脅かすかもしれない。
片岡は故障に弱い。村田は来年ぐらいはまだレギュラーにいると思う。
しかし、和田恋が大きく伸びたら、その頃には村田が衰えている。
亀井は持っても今年だけだろう。来年は通用しない。来年のドラフト次第で
外野の守備変わるかも。
-
430 名前:匿名さん:2014/07/09 21:16
-
中井も大田も巨人の好待遇にどっぷりつかったダメ選手。。。
使えない
-
431 名前:匿名さん:2014/07/09 21:28
-
巨人の試合に、沖縄遠征は二度となしにしてしまえ!!台風で足止めなど
危ないから、他球団主催でも巨人の試合に入れるな!!
来年以降は、巨人の地方遠征試合に沖縄、静岡は絶対に入れるな!!
巨人が似合う地方遠征は新潟、倉敷、岐阜、秋田、鹿児島。
ほぼ毎年入れるなら新潟、岐阜、倉敷がいい!!
2年か3年ぐらいに1度単位なら秋田、鹿児島、松山がいいと思う。
出来れば欲しくないのは富山、長野、長崎、郡山。
絶対に入れるなと言いたいのは沖縄、静岡。
他球団主催の地方球場でも、DeNA戦とヤクルト戦だけでなく中日戦、
広島戦、阪神戦も入れてほしい!!広島主催での巨人戦で呉、岡山を
入れるべき!!中日主催での巨人戦で浜松、岐阜、金沢、福井を
入れるべき!!阪神主催での巨人戦で神戸、大阪、京都を入れるべき!!
-
432 名前:匿名さん:2014/07/09 21:32
-
菅野、今日もまたシュートを相手の4番打者に本塁打されましたね。ソフトバンクの李、広島のエルドレッド、そして今日は後藤、いつになったらシュートが使えないことがわかるんですかね。阿部のリードも酷いが菅野も同じ轍をなんども踏んでいてはこの先勝ち星は増えませんよ。それと日ハムの大谷の投球を見たがストレートが素晴らしいですね。菅野はどうしてこのオフに磨いたストレートでもっと勝負しないんでしょうか、相変わらずの変化球投手のイメージですね。大田と先の中日戦の沢村を見た後だとよけいに感じますね。
-
433 名前:匿名さん:2014/07/09 21:34
-
433 大田ー>大谷です。
-
434 名前:匿名さん:2014/07/09 21:36
-
>>432
一言、「じゃあお前が菅野に直接言ってこいよ」
-
435 名前:匿名さん:2014/07/09 21:38
-
これから沢村が菅野の尻に火をつけますよ、きっと。中大の恩師の高橋氏が先の中日戦の投球をみてやっと肩の力を抜いた投球ができるようになったと言っていました。個人的にも随分と変わったと思います。やはり150kmのストレートを随時、楽に投げれるのは魅了ですよ。
-
436 名前:名無し:2014/07/09 21:39
-
次久保投げるとき村田スタメン落ちしてくれ!井端でもいいよ!
まあ点が取れないから仕方ないじゃん
-
437 名前:匿名さん:2014/07/09 21:39
-
435さんへ「それを言っちゃお終いよ!」
-
438 名前:匿名さん:2014/07/09 21:47
-
>>428
ともかく、『役不足』の意味を間違えてる時点で失格。
『役不足』とは、今の役割(役)がその人にとって低い(軽過ぎる)のを
惜しむ意味。この場合、小山にはその言葉は当てはまらない。
-
439 名前:匿名さん:2014/07/09 21:47
-
今日の負けは広島が負けたから気にならない。阪神もオスンファンが横浜戦の時みたいに
ランナーだしてへろへろで何とか抑えるみたいな感じになってきたし。
-
440 名前:匿名さん:2014/07/09 21:52
-
>>437
もう一度書く、「じゃあ、お前が菅野に直接言ってこいよ」
お前は自分の理論が原よりも、阿部よりも菅野よりも正しい!と思ってるんだろうからな。そんなら直接菅野に言ってこい!
-
441 名前:匿名さん:2014/07/09 21:57
-
とりあえず試合は終わったが明日帰ってこれるのかな。
-
442 名前:匿名さん:2014/07/09 22:08
-
441さんへ、再び「それをいっちゃお終いよ!」
-
443 名前:匿名さん:2014/07/09 22:09
-
>>441
明日の沖縄と東京は大丈夫だと思う
-
444 名前:匿名さん:2014/07/09 22:10
-
西武の森は本物でした。山川もおかわりレベルの成績。後15年は、
3,4番を悩まず済みそう。広島も鈴木、高橋で15年安泰。DeNAの関根も
後半戦あたり出てきそう。ソフトバンクは柳田で10年4番大丈夫。
巨人は?恋、奥村、辻?彼らと比べるとかなり見劣りする。上記の彼らは1年目
からバリバリ。坂本以降、橋本がやっと出てきた状況。こうなったら彼らを指名した
大森さんにスカウト部長になってもらおう。
-
445 名前:名無し:2014/07/09 22:11
-
金曜当日移動の阪神さんのほうが天候によって厳しいかなと!
まああした谷間だから早目に雨天中止とかするかもね
-
446 名前:匿名さん:2014/07/09 22:13
-
となりの芝生は青く見えるものだよ。
-
447 名前:匿名さん:2014/07/09 22:14
-
>>442
結局、「それをいっちゃあお終いよ」としか言えない程度の書き込みであることは自分自身で理解してるんだな。
-
448 名前:匿名さん:2014/07/09 22:16
-
反則な浦和打線相手に公式戦デビューを無難にこなした田口、平良でポジろう。
-
449 名前:匿名さん:2014/07/09 22:29
-
>>416
奇しくも内海が離脱してから菅野が無援護投手役に回ったみたいだから
菅野が勝てなくなったのは内海のせいということにしよう
-
450 名前:匿名さん:2014/07/09 22:41
-
しかし、ID:mi4D.gCU0=???はしつこいね。
日本語の間違いもいっぱいあるし。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。