テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900498

2014年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑲

0 名前:匿名さん:2014/07/04 21:38
交流戦優勝の勢いに乗って後半戦もこの調子で勝ち進みましょう。
551 名前:匿名さん:2014/07/11 20:31
あの奇策を取るなら青木交代で西村じゃないかと
552 名前:匿名さん:2014/07/11 20:33
青木も個人的観点から見ると「暗黒因子」
まあこちらはトレードで来たから何とも言えんが
下に行ってもらおう
553 名前:匿名さん:2014/07/11 20:35
広島が負けてるのが救いかな?
554 名前:匿名さん:2014/07/11 20:35
セドンもどうなっちゃった?韓国最多勝でしょ
555 名前:匿名さん:2014/07/11 20:37
原遊んでるのか?

沖縄で缶詰だったろ
暇だから野球マンガでも
読んで刺激されたんか
556 名前:匿名さん:2014/07/11 20:39
投手交代させるべきところを奇策をてらって球史に残るような大失敗をしでかした原監督。今日は阪神に1勝プレゼントですね。それにしても大竹の5回戦ボーイぶりはどうにもなりませんね。FAでわざわざとる投手でなかってことだけは確かですね。、
557 名前:匿名さん:2014/07/11 20:40
こんなことなら全くスタミナのない大竹は5回で引っ込めて毎回土田のほうが
いいよ。
558 名前:匿名さん:2014/07/11 20:40
カード初戦での大竹はないな。できれば菅野とか澤村のような
とか力で行く投手がいいのだが。
559 名前:匿名さん:2014/07/11 20:42
かつて門倉というこれまた「暗黒因子」を獲得し、まるで結果を残せずチームを去った選手がいた(チームは優勝したものの)
これでわかっただろう
「暗黒因子」は獲得すべきでないということを…
特にBランク以上では…
560 名前:匿名さん:2014/07/11 20:42
亀井もそろそろスタミナ切れか。
561 名前:匿名さん:2014/07/11 20:43
たしかにスタミナのない大竹や明日の杉内は6回以降の投手を最初から決めて機械的に交代させる投手起用法をとるほうが良いと思いますね。二人とも一人では7回を投げ切れないことは明らかなので。
562 名前:匿名さん:2014/07/11 20:44
亀井はメッセンジャーが大の苦手なのかもね?ど真ん中2球手が出ず、ボール
振ってどん詰まり、だから先ほどバントしたのかもね。
563 名前:匿名さん:2014/07/11 20:47
>542さんへ、暗黒因子と言うけど、弱小チームから移籍して入った
選手が、別人ように逞しくなり、優勝に導いた選手もいる。金本、江藤、
内川、谷、下柳などそうだったじゃないか!!常勝に近いチームから弱小チームに
入っても優勝に貢献出来た選手もいたぞ!!工藤、秋山、駒田、稲葉
松井稼など見ても、優勝を請け負って入った。優勝を多く経験して、優勝
出来るチームに移籍して、優勝どころか、足を引っ張った選手もいた。
清原、広沢、野口、川崎などがそうだった。石井浩郎は優勝出来る
チームにいながら、優勝の味を味わえず、いない時に、そのチームが
優勝したほど、タイミング悪くV逸請負人になってしまった。
石井が近鉄入団前に近鉄優勝して、巨人移籍する前の年がメークドラマで
逆転優勝で、石井がいた巨人での3年間は優勝出来ず、トレードで
ロッテに移籍した途端に、巨人が優勝し、翌年近鉄優勝して、
石井が引退してから、ロッテが優勝(その当時は1位は通過点、プレーオフで
勝ち抜いたチームが優勝)だった。巨人いた間に、横浜が優勝したし、最後の
チームが横浜で、ダントツの最下位で終わった。
564 名前:名無し:2014/07/11 20:50
片岡はさっき足を痛めたから仕方ないよ!
セペダは速い球に合わないんだからさあ!
565 名前:匿名さん:2014/07/11 20:50
560
野球通だね。
その通り。

大学野球で強いチームを作るために選手を集めるわけだが、
強い大学は
高校時代に勝ち抜いてきた選手を優先してる。
いくら能力が高くても、弱いチームにいた選手は、勝者のメンタリティを持っていない。

強いチームを作るには、強いチームにいた選手を集める事
566 名前:匿名さん:2014/07/11 20:51
速い球よりスローカーブが全打てない。
必ず相手はゆるい球を投げるよね。
567 名前:まっす:2014/07/11 20:55
今日はポンコツという言葉がよく似合う選手が足を引っ張ってますね。大竹、村田、投手と三塁がふざけたことしたのだから、4点取られても仕方ないよね。
2人とも巨人にこなけりゃよかったのに!
568 名前:匿名さん:2014/07/11 20:58
負けだな。ま、広島も負けそうだからかまわないが。どうせ負けるなら投手がもったいないから大竹に完投させればよかったのに。
569 名前:匿名さん:2014/07/11 20:58
ここが土田が原さんに信用されないコントロール・・・・
570 名前:匿名さん:2014/07/11 20:59
土田もここで打たれたらダメだよね。
こんな展開の試合では完璧に抑えないとまた下でしょ。
571 名前:匿名さん:2014/07/11 20:59
負けるならボロ負けの方がいいよ
572 名前:匿名さん:2014/07/11 21:01
土田もゴメスとまともに勝負し過ぎましたね。
この回押さえてたら評価上がったんですけどね。
勿体なかったですね。
573 名前:匿名さん:2014/07/11 21:03
土田も一岡同様、「大差の2イニング目は力が入らない病」かな?
けど、ここを乗り切らないと一軍定着は難しいよ
左ならワンポイントから出世できるが…
574 名前:匿名さん:2014/07/11 21:04
絶対に一発ダメなとこで一発
阿部にも責任あるね。

小林 梅野対決にしたら?
575 名前:匿名さん:2014/07/11 21:05
土田もスピードが足りないね、勝パターンのリリーフにはもう少しスピード
がほしいね。ファームの頃はもっとスピードあったとように思うけど。
576 名前:まっす:2014/07/11 21:05
内野5人の奇策は面白かったけど、広島も含めて成功した例を見たことない。きっと、サヨナラの場面の無死か一死満塁フルカウントからやる一球だけの魔法だと思うけど。
577 名前:匿名さん:2014/07/11 21:06
ここで阿部を責める筋違いw

ファンまで阿部におんぶにだっこですな
578 名前:まっす:2014/07/11 21:10
>>577
同意です。
責めるなら、三塁ライナーを取れない村田と故障が怖くて恐る恐る投げている大竹を責めないと!
579 名前:名無し:2014/07/11 21:16
もう少し大和の攻め方考えないと!
巨人だけよく打たれているよ!
まあ明日は岩崎に鶴!
松本のヒットは相変わらず点にならんね!
阿部は代走だよね
580 名前:匿名さん:2014/07/11 21:22
なに笠原ビビってるの??
後輩に・・・・
完璧に意識しすぎ
581 名前:匿名さん:2014/07/11 21:22
打線は苦手なメッセンジャーから3点も取れたんだから合格だろ。

悪いのは大竹だろ
582 名前:匿名さん:2014/07/11 21:23
阿部ー!
583 名前:匿名さん:2014/07/11 21:24
>579

それもですけど土田が逆球投げたんですよ

笠原のも真ん中高めすっぽぬけ
584 名前:匿名さん:2014/07/11 21:26
このような試合展開だし、小林を出して経験を積ませるべきだったのに…
585 名前:匿名さん:2014/07/11 21:30
アンダーソンもいらないね。
最近は点にからんでない・
586 名前:匿名さん:2014/07/11 21:32
セペダはスタメンで使うな!!橋本と入れ替えろ!!打撃優先でも、
亀井、橋本、長野の外野陣がベスト!!
阪神は明日能見だろう、明後日は中4日で岩田を先発させるつもり
だから、阪神はムチを入れたのか!?ただ、団子レースになったら
まずい展開になる。

巨人には、1人特出した選手がいないのが、団子レースになった時に
弱さが出てしまう。マッチレースなら、安定して選手層の厚いチームが
優勝するものだけど、団子レースが続くと、1人飛び抜けたヒーローが
出ないと駄目。1989年近鉄のブライアント、1996年巨人の松井と斉藤雅、
2001年の近鉄ローズ、2011年中日の吉見と浅尾など3強以上の争いで
優勝したチームには、そう言った1人飛び抜けたヒーローがいた。
今の巨人は選手層が厚く、日替わりでヒーローが出ているけど、
1人特出した選手がいないので、3強以上の争いになった時に危ない。
団子レースが長引いた場合、現状を考えた場合、一番有利なのは
広島になる。阪神はここ大一番に弱いから脱落するだろうけど。
587 名前:匿名さん:2014/07/11 21:38
明かにセーフだね。

そりゃ阿部もキレるわな…
588 名前:匿名さん:2014/07/11 21:38
ゴメスの村田へのライナーは捕れません。村田だからグラブに当てたけど
あれだの速い打球をジャンプして取れば超ファインプレーでしょうがね。
589 名前:匿名さん:2014/07/11 21:38
出ました阪神ファンの審判。
590 名前:匿名さん:2014/07/11 21:38
またまた誤審がでた。
ひど過ぎる阿部が怒るのもわかる。
591 名前:匿名さん:2014/07/11 21:40
あれは100%セーフ。

解説の金本も呆れた感じでセーフだねと言ってた。
592 名前:匿名さん:2014/07/11 21:40
589
あれは取れたと思いますよ…
ほとんどジャンプしてないし…
593 名前:匿名さん:2014/07/11 21:41
笠原ひど過ぎ・・・
なんでこんなに巨人のピッチャーってコントロールがわるいの??
594 名前:匿名さん:2014/07/11 21:42
阿部が退場…
危険球以外での退場では2007年谷以来?
いけないことだとは思うけど、それだけチームの勝利に必死になっていた証拠(それなら、ちゃんと走れよと言いたいけど)

その姿と比べると、ガッカリしたのが7回の坂本
凡退したあと、やる気無さそうに走る姿が…
物に当たるのは良くないとはいえ、吠えるとかさ…
ここら辺がこれから坂本が中心を担っていくのに足りないところだと思う
595 名前:匿名さん:2014/07/11 21:44
>>592
589さんを援護じゃないが、あれは村田の反応でグラブに当てることができた・・・
まっ捕れてれば超ファインプレーでしょ。打球の速さから・・・
596 名前:匿名さん:2014/07/11 21:47
デスパイネだっけ?ロッテなの?
なんで巨人がセペダなの
597 名前:匿名さん:2014/07/11 21:49
596

そうですか

テレビじゃ当たった瞬間の動きは映らないからこれ以上反論しませんが

確かに打球は速かったけどねえ…
598 名前:匿名さん:2014/07/11 21:50
恐るべし猛虎打線。
このまま優勝や。
15連勝くらいは行くかな。
599 名前:匿名さん:2014/07/11 21:50
マー君心配だね
松井政権に欲しかったけど
手術にでもなったら一大事
600 名前:匿名さん:2014/07/11 21:52
>>598
誰??
スレ間違い??
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。