テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900496

東京ヤクルト 戦力補強戦略室

0 名前:匿名さん:2014/06/28 12:15
 ドラフト以外の戦力補強について書き込み宜しく。外国人、トレード、
トライアウト、元メジャー、元NPB選手・・・。また、若手の活躍状況に
ついて情報交換し、戦力編成をどうしていくか検討を。。
238 名前:匿名さん:2014/11/16 04:33
別に大したこと書いてないから読まなくていいよ。
239 名前:匿名さん:2014/11/16 10:48
 ヤクルト戦力補強に関する以外の書き込み、いらないお。正直、上げ投稿も
必要ないので遠慮したいお。

 日刊ゲンダイの記事。相川FAの人的補償は捕手か投手の噂。捕手だと、実松
、加藤。投手だと、福田、宮國、田原。他にそれ以外の投手との関係者への取材。

 この時期、出てくる人的補償の話題はリークと考えても良いお。つまり、意中の
選手のプロテクト外させるため、わざと違うポジション、名前を出す。自分は狙いと
しては左投手か内野手とみるお。「ヤクルトは投手が足りない」を報道させ、投手狙い
として福田レベルをプロテクトさせ、内野手獲るのが期待だお。

 もっとも、大引と成瀬を獲得すれば、逆にヤクルトから人的補償が2名いなくなるお。
ヤクルトなんて層が薄いから大した選手居ないじゃんという意見在るけど、層が薄いか
らこそ野手と若手投手は必要だお。つまり、試合が成立しなくなる(ファーム)、守れる
内野手が居なくなる、投手や捕手がセカンド三塁を守る?となるお。
240 名前:匿名さん:2014/11/16 11:38
>>239
陽動作戦となると真逆の位置にいるベテラン野手狙いでしょう。
その考え方だと高橋由伸なんかは筆頭候補かもしれませんね。
まだ活躍出来ますし、人気、指導力もあると聞きます。
元々ヤクルトに好意のある選手だし、監督手形を出して引退後も残ってもらうべく動きも出来ます。
241 名前:匿名さん:2014/11/16 11:47
 高橋由伸説は、自分もすでに考えたお。人気面はあまり期待できない(そもそも
ヤクルトファンは彼を好きと言う人どれだけいるか不明)が、戦力としてあり得る
お。年俸が高い事、フル出場できない事はマイナス。しかし、32安打しか今季打って
ないけど、70試合以上出場し、本塁打は6本。代打切り札にはなるし、足が問題な
ければバレンティンよりは守備期待できるお。年俸、年齢・・・いろいろ難しい事
あるけど、このクラスを人的補償で獲得することで巨人に赤恥かかせられる効果ある
なら、特攻価値があるお。ヨシノブ人的補償獲得したら、今後、功労者のプロテクト
はずしを巨人はしにくくなるお。
242 名前:ドラクロワ:2014/11/17 12:59
大引を獲ってどのポジションで使うの?売出し中の山田との兼ね合いは?
どっちかがサード?
243 名前:匿名さん:2014/11/17 13:02
>>242
荒らしのスレを上げるな
244 名前:匿名さん:2014/11/17 13:25
使い捨てならいい球団。ほとんどの選手は1軍で使われることもなく捨てられる
245 名前:匿名さん:2014/11/17 17:45
本スレは荒らしたくないのでこっちに書くな。

だいたいさあ、例えば藤井がプロテクトされずに、そんで人的補償として指名されたとして、それが何なの?
26歳の1軍経験がほとんどない捕手がひとりいなくなるだけだよ。
藤井の将来はわからないが、来季即ヤクルトのチーム運営に大きな支障をきたすってならないでしょ。
後悔が生じるとすれば藤井がよそでブレイクしたときのみで、それはそれでいいんじゃない。
ヤクルトには藤井より若くてキャリアもある中村がいるし、もっと若手には西田や山川がいるから、ヤクルトにいても藤井が捕手として頭角を現すのは厳しいと思うからね。
プロテクトせず、指名され、よそでコンバートして他のポジションでブレイク、ここで初めてヤクルトが後悔することになるわけだよ。
それをなぜ今からヒステリックに不必要に危機感を煽るのかね?
246 名前:匿名さん:2014/11/17 17:46
ちなみに自身でプロテクトリスト作ってみるといいよ。
やっぱうちは選手層が薄く、そんなに厳しくならない。
由規や児山をプロテクトするのは難しくない。
というか由規は確実にプロテクトされる。
根拠?
自分でプロテクトリスト作ってみて、あー由規をプロテクトするのはわけないな、ここ数年実績はないけど、ファームで140キロ後半出せてる投手を外すわけないなと思ったからだよ。
247 名前:匿名さん:2014/11/17 18:19
最後にね、ここは公共性が高い板だ。
だから当然トンチンカンな意見述べたらアホかって言われる可能性があるよ。
そういうのが嫌だったら少なくともこのスレからは出ないことだ。
まあ本当は自身のブログなりで好き勝手に意見述べるのがいいけどね、梅造みたいに。
248 名前:匿名さん:2014/11/17 18:30
プロテクト予想 成瀬FA獲得 大引FA獲得 両パターンについて想定
◎<絶対プロテクトすると確定できる選手>
<投手10人>石山、秋吉、村中、杉浦、石川、山本、館山、小川、中沢、八木
<捕手2人>西田、中村
<野手8人>川端、田中、森岡、山田、畠山、飯原、雄平、上田
以上20人。残り8人
<多分プロテクトと思われる選手9人>
由規、松岡、岩橋、西浦、武内、荒木、谷内、比屋根、三輪
<もしかしたらプロテクトされるかもしれない選手>
木谷、赤川、児山、藤井、ユウイチ、川崎

上記予想では由規については、プロテクトされる率は高いが、外れる
可能性があり<絶対プロテクト保障選手とは認定せず>→根拠
①3年間一軍で実績が無い
②秋季キャンプで148キロを投げているが、来年一軍で投げられる保証は無い。
実際、今年夏にファーム登板した時に復活期待が高まったが、すぐに違和感を
生じたためその後の登板機会がほとんどなくなった。
③秋季キャンプ148キロという記事は期待が持てるが、実際のひじの状態は報道
されていない可能性もある。報道には出てきていない状況というものは推定す
すしかない。よって、プロテクトを外してくる可能性は否定できない。

 児山の場合、実践経験が少なすぎる。ファームで6試合10イニングだけ。この
実績だけでプロテクトされるかどうか疑問。もともとドラフト下位(5位)指名
であり、巨人の松本みたいに威力がある速球を投げるタイプでも無い。切れの良
いストレートを小気味良く投げるが、変化球の精度はまだ未熟。しかし、相手球団
からしたら、もともとヤクルトのプロテクト漏れ若手で面白そうな選手はほとんど
居ない状況であるため、児山を面白いと日ハムとロッテ編成・フロントが評価したら
人的補償指名をしてくる可能性はある。
 秋キャンプで一軍主力で無い相手から三振をいくつか獲ったくらいで、確実にプロ
テクトされるほど甘い世界では無い。
249 名前:匿名さん:2014/11/18 08:00
お金の力で選手を掻き集めてきて、それで優勝を勝ち取っても全然嬉しくない。
空しいだけ。
250 名前:匿名さん:2014/11/18 11:59
それはハムや広島みたいに自前で若手や外国人を揃える事が出来てから言わないと。うちみたいに選手層ぺらぺらのチームでFA獲得はイヤ、外部はイヤなんて言ってたら万年最下位になるよ
251 名前:匿名さん:2014/12/08 20:03
由規、岩橋、荒木、谷内がもれてたらとられるでしょう。
もしかして枠だと木谷かな。っていうか木屋はプロテクトで
中澤がもれるのでは。
252 名前:匿名さん:2014/12/08 21:26
由規岩橋荒木谷内なんて全員プロテクトに決まってる
253 名前:匿名さん:2014/12/08 21:32
荒らしの作ったスレを上げるなよ
254 名前:匿名さん:2014/12/09 21:00
岩橋、荒木、谷内はプロテクトされている。西浦は実力が無い選手だが、
単に内野手不足事情もありプロテクトされている。由規はライン上とすでに
予想した。

 今の時点で、新外国人契約もできない。どこが新監督、来年は記念の年の
大盤振る舞いなんだ?ミコライオも他球団にとられ、ロマン程度のB級下投手
が残留か。ちょっとFAで中物獲得し、それで補強戦力が尽きた??
255 名前:匿名さん:2014/12/10 11:35
「お」って何?
256 名前:匿名さん:2014/12/17 01:18
ロッテ 成瀬の“鳥的補償”でつば九郎獲得?
つば九郎がプロテクトされていない。いい条件で迎えたい
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/12/16/kiji/K20141216009469590.html
257 名前:匿名さん:2014/12/18 11:34
 今年、巨人を解雇された井野卓(31歳)捕手を獲得へ(ニッカンスポーツ
COM.)

 ヤクルトが獲得交渉予定らしい。相川がFA移籍、新田解雇したが、ドラフト
獲得したのが高卒の山川であったため、中堅捕手が必要と判断したのだろう。

 正直、打撃は全く期待できない。今年、ファームで1割台(そもそも試合出場
も少ないが)で、プロ通算9年で半分以上が二軍でも1割台の打率。通算本塁打
もファームで3本、1軍でも通算安打10本。打力で言えばヤクルトの星野程度、捕手
としても強肩では無い(小関のファーム通信によるとだが)。

 新田と相川が居なくなり、30代捕手が田中だけ。年代バランスも考慮しての獲得
だろうし、ブルペンで受ける捕手も必要だからな。それだったら、中日の小田獲得と
いう選択もあるのだろうけど、小田は逆に高年齢過ぎてキャッチングに難有と判断
なのか?

 こういう時期に野手獲得もでてくるから、FA人的補償が確定したら、内野手補強あり
得るかも。俺は中村ノリ推しなんだけどな。
258 名前:匿名さん:2014/12/18 11:51
くだらんヤクルトスレが多すぎる
sageとけ
259 名前:匿名さん:2014/12/25 18:25
 FA人的補償について、日ハムとロッテには金銭補償となる。

 結局、ヤクルトが今回、トライアウトで野手を補強しなかった理由は
こういう状況を読んだからだろうか。FAで選手は獲得するけど、プロテ
クトリストにより、あまりにしょぼい選手層から人的補償を相手球団が
求めてこないというパターン。しかも、2球団ともだからな。

 日ハムは若手野手が多くいて、投手はヤクルトのプロテクト漏れレベル
選手じゃ使える投手居ないと判断。ロッテは捕手が補強ポイントだけど、
ヤクルト星野、田中クラスじゃブルペン捕手だろうしな。金の方が良いと。。

 これで巨人からポジションに関わらず獲得できるな。左腕の松本あたり
獲得できたら楽しいのだけど。
260 名前:匿名さん:2014/12/25 18:27
sage
261 名前:匿名さん:2014/12/26 12:38
 次の補強は年明け。巨人から人的補償を指名する事。希望は野手だが、
松本(左投手)など将来性がある場合には投手でも悪くは無い。内野手が
不足している現状はある。
 他には外国人投手。抑えが必要だが、バーネットを残したので先発型でも
良い。
 FA人的補償がヤクルトから求められなかったので、他の補強はあるかどう
262 名前:匿名さん:2014/12/27 19:24
新外国人投手ローガン・アンドルセク獲得報道
2メートル3センチ。かつてのブロスを彷彿させる長身投手だが、実績は
ブロス、ミコライオより上。メジャーで救援投手として40イニング以上を
数年続けていた。

 ただし、活躍できるかどうかは投げてみないとわからない。メジャー実績
ある投手がすぐに故障して帰国と言う事例は、毎年どこかである事であり、
逆にメジャー実績があまりなかった投手が安い契約金で活躍する事も多い。

 数はそろってきたが、この新外国人投手がどこまでできるか未知数。残った
投手も毎年怪我と精神不安定があるバーネット、肩肘不安のロマンであり、
盤石とは言えない。

 これで今年の補強は多分終了。次にあるとすれば、年明けに巨人からの
人的補償選手獲得。若い内野手と予想する。
263 名前:匿名さん:2014/12/27 19:26
迷惑だからageないように
264 名前:匿名さん:2014/12/28 11:12
 解雇が予想されたバーネット、ロマンが残り、かつ来季の出場が不安な
手術後のバレン、ミレッジの野手二人。アンドルセク自身もメジャー経験が
豊富というだけで、どれだけ日本野球に適応するのか未知数。外国人補強
に関しては、それほど素晴らしい内容では無い。ただ、バーネット、アンドル
セクが二枚ストッパーとして機能したら、中継ぎと先発が今年よりは充実し
ており、面白い野球ができるかも。

 希望を言えば、ロマンが先発ローテに入ってこれないようであれば、早めに
見切りをつけシーズン途中で先発型投手を1枚獲得して欲しい。今の外国
人陣容見ると、シーズン通して活躍する選手が1人いるかどうかと見る。
265 名前:匿名さん:2014/12/28 13:40
ミレッジはウインターリーグに参加していてかなり良い成績を残していたみた
いな情報があったけど。参加せず帰った情報もあってどっちが本当なのか?
266 名前:匿名さん:2014/12/28 13:43
>>265
上げるな
267 名前:匿名さん:2014/12/28 15:14
266
どっちの情報も聞いたことない
268 名前:匿名さん:2014/12/28 16:41
プロ野球2ちゃんねるアーカイブによると
12/2時点で60試合中36試合に出場して
.316 9本塁打36打点18盗塁らしい。
269 名前:匿名さん:2014/12/28 17:01
269
2ちゃんねるなんて信じられんの?
270 名前:匿名さん:2014/12/28 20:37
 確かにミレッジのウィンターリーグ成績、ネットで出てこない。ただ、複数書き込み
で、「試合には出ている」「全試合出場では無いらしい」程度の事が推測される。
ミレッジのウィキから、ウィンターリーグ現地HPらしきももは見つかったが、英語
じゃなくベネズエラの言語?みたいな表記のため読めない。

 バレンも含めて、外国人2人がキャンプから参加し、シーズン通して打ちまくると
は考えない方が良いだろう。むしろ5人の内、3人でも合格点出してくれたら感謝程度
で予想する。今の内から、シーズン途中契約対象となる選手、リストアップして欲しい。
野手も投手も
271 名前:匿名さん:2014/12/28 21:00
高橋がバレより守備が上なわけない。バレは守備能力自体は名手レベル。ただ精神面が問題。
272 名前:匿名さん:2014/12/29 10:08
高橋とバレンティンがどちらが守備が上手いという事は別にして、バレの守備
が名手レベルとは、明らかに間違いなので指摘させてくれ。

 名手だったことがあるのかもしれないが、今は違う。守備で評価されたのは、
来日する前、イチローとプレーしていた頃だろ。確かに肩は良い(良かった?)。
しかし、足のアキレス腱の怪我が原因か知らないが、ここ3年の守備は酷い。
特に去年はひどすぎ。一塁手に転向させようとしたら、一塁さえ守れない。そも
そも打球に対する判断が悪く、去年は守備能力が並程度の比屋根がカバーして
いた。ヨシノブ守備は、彼も怪我の影響でどこまでできるか不明。ただ、彼がプロテクト
漏れしていたら獲得すべきだ。代打、準スタメン、存在感。
273 名前:匿名さん:2014/12/29 10:21
>>272
自分が言ってるのは調子の良い時のバレね。バレはマルバツゲームみたいに安定感はないが、キレキレの時は最高峰だよ。マートンも指摘されることはあるが、バレは安定感が比べ物にならないくらい超酷い。それでも能力は飛び抜けてるからラミレスレベルまではいかない。
274 名前:匿名さん:2014/12/31 14:02
>>273
南はマートン解雇しようとしてたのに、中村が阻止させたんだよな。
本当に余計なことを。
275 名前:匿名さん:2014/12/31 16:48
 マートン、解雇されていても他球団も狙うからマネーゲームになる。ソフト
バンクかオリックスが札束で囲い込むだろう。マートンは神宮でめちゃくちゃ
打つから、着てくれたら鬼金だけど。。

 バレン、キャンプに間に合わないの記事出たので、年明けに発表される巨人
からの人的補償は松本哲の可能性が高くなったなあ。松本がプロテクトされて
いる可能性もあるけど。比屋根とかぶる部分があるが、打撃と守備に置いて
松本の方がセンスある。足は比屋根の方が速い。

 しかし、ロマン、バーネット、オンドルセンで中継ぎ抑え??外人枠のもったいない
使い方だな。中継ぎ抑え3枠埋めるなら、絶対的な勝利の方程式にすることと
、野手の日本人補強をもっとしっかりやってくれ!
276 名前:匿名さん:2015/01/05 12:44
 巨人からの人的補償、今日か明日あたり発表?
予想
 1.大方の予想通り松本哲。
 2.外野手で矢野、隠善
 3.内野手で藤村、井端、中井、坂口、和田、奥村
  藤村は外野手としても使う事ができ、代走もOK.但し、藤村、松本
  、井端、中井あたりはプロテクトされている可能性も多くある。
  若手の和田、奥村を思い切って指名してもおもしろい。西浦より期待
  できるのでは?
277 名前:匿名さん:2015/01/05 16:41
ヤクルト球団も今日が仕事始めか?
今日、真中・小川・松井の最終会談が行われて、明日にでも発表か?

それにしても、松本哲やら江柄子やら青木やら田原やら、名前が挙がってる連中は、気になって冴えない正月を迎えたんだろうな。
278 名前:匿名さん:2015/01/08 12:43
今日、首脳会議だね。
発表は、明日?それとも、焦らして来週?

某サイトによると、候補は3投手だとか?
ってことは、みんながご希望の松本哲はなし?
279 名前:匿名さん:2015/01/08 21:23
 デイリースポーツによると、ヤクルトは巨人に人的補償要求を行った様子。
今日、小川SDと真中らが話し合って、当日に連絡。よって、正式には明日、
発表となるだろう。この場合、要求を受けた巨人がマスコミ対応するのか?

 予想は松本哲としたい。補強ポイントにあっている。足と守備がある野手
はタイプがだぶっても必要。発表がヨシノブだったらFA史上語り継がれる話
になるけどな。
280 名前:匿名さん:2015/01/09 08:39
 巨人からの人的補償は奥村(内)。ファームで西浦とほぼ同じ成績だった。
安打が奥村52本、西浦56本。二塁打が同じ10本。本塁打が奥村2本、西浦1本。
打率が奥村.212、西浦.217。
 しかし、西浦は大卒ドラフト2位。奥村は高卒でドラフト4位。将来性をみたら
奥村の方が期待できるわ。外野手の松本はプロテクトされていたか、むしろ松本
より奥村の方が面白いとみたか。いずれにしても、守備力がどの程度か知りたいが、
一応想定内だった結果。
281 名前:名無し:2015/03/04 14:08
『任侠グッズ極道グッズやくざグッズレブリカ一番星』やくざバッチ極上の仕上がりでございます。是非一度画像を見てください。一万円きりました。任侠グッズ極道グッズやくざグッズレブリカ一番星を検索して下さい。宜しくお願い申し上げます。
282 名前:匿名さん:2015/03/06 18:49
 久しぶりに来てみたが、まともな投稿2か月以上ないな。まあ、実質
、戦力補強終わって、シーズン開始前の調整に入ったから仕方ないが。

 戦力補強戦略は、単に新戦力補強の検討だけでなく、獲得した新戦力
の能力検証も仕事だ。竹下はまだ二軍で調性か。即戦力が何人か獲得
したけど、今のところ目立って凄いという感触は無い。ただ、オープン戦と
いえども投手の層が少し安定してきたことは感じるなあ。去年はOP戦も
酷かったから。

 高津は1年目でコーチ切らなくて良かったと俺は思う。意外に名コーチに
なるのではないかと期待しているぜ。
283 名前:寺さん:2015/03/07 16:22
大引大活躍
猛打賞
相変わらず春先は調子いいみたいだな
284 名前:匿名さん:2015/03/07 16:33
 大引は、腰痛さえでなければ、打率2割6分、本塁打5,6本、盗塁20、守備は
1軍ショート並程度は残せる。問題は、腰と膝の痛みでプレー劣化がでてくる
リスクがある事。早く、ショート、サードを育てなきゃいけないのだが、期待
できるのは巨人から人的補償獲得した奥村だけだろ。若手。だから、去年の
ドラフト指名、野手獲得を期待したんだけどなあ。
285 名前:匿名さん:2015/03/09 21:16
ドラフト時に俺が中途半端な社会人投手ばかりじゃなくて野手で植田とかとれよって書き込んだら5位レベルの高卒なんかいらんとかケチつけてきたバカ出てこいよ。もう一軍昇格して守備とサヨナラ打でアピールしてるじゃねーか。
野手の層が薄すぎるのもヤクルト長期低迷の一因なんだよ。
286 名前:匿名さん:2015/03/14 22:07
 中途半端な即戦力投手補強ばかりで嫌になるだろ。今年のドラフト1位竹下
なんて、所詮、中継ぎでフル回転しても3年持つかどうか。フル回転するほど、
使えない投手の可能性もある。まあ、今の野手不足のひどさはファーム試合を
みればよく分かるだろう。
 
 明日から、公式サイトでファーム試合生中継観れるのか?戸田まで行かなくて
済むなら、時間が無駄にしなくて済むわ。ただ、たまには生試合観に行くけどな


今シーズン戸田球場で開催される東京ヤクルトスワローズ主催のイースタン・リーグ公式戦を「戸田配信」として、公式サイト上にて全試合生配信いたします。

バックネット裏とスコアボード横の2箇所に設置したカメラからの映像に、イニングとスコアが表示されます。

3月14日(土)埼玉西武ライオンズとの開幕戦(13:00試合開始)より配信開始となりますので、ぜひご覧ください。

詳細は以下の通りです。


○配信対象
戸田球場での東京ヤクルトスワローズ主催イースタン・リーグ公式戦

※神宮球場および地方球場での主催試合は配信いたしません。
※チャレンジマッチや練習試合は配信いたしません。

○配信開始
2015年3月14日(土)埼玉西武ライオンズ戦(13:00試合開始)

○配信時間
試合開始~試合終了まで
287 名前:匿名さん:2015/03/14 22:16
 野手でお楽しみ選手の二軍選手、皆無だろ。結局、若手ホープって山田と捕手の
西田くらいか。川端、中村も若手に入るだろうけど、全て一軍選手。しかも高卒。

 ここ数年、山田以外に高卒野手で良い選手って獲得していない。だめなドラフトな
んだろう。阪神の横田とか楽しみジャン。北条は守備が良ければ、使われるかも。藤井?
去年も最初は二軍で打ったけど、夏以降さっぱりだった野手だから、過度の期待はしない。
ファームで一番注目する若手は、巨人から人的補償で獲得した奥村くらいか。山川は捕手
だし、いきなり打撃でアピールするのは難しいだろうな。




必須