テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900494
2014年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑱
-
0 名前:匿名さん:2014/06/18 21:36
-
交流戦もいよいよクライマックス。
さあ、どうなる!?
-
951 名前:匿名さん:2014/07/04 07:18
-
阪神は組織票得意なのに一人しか選ばれなかったのは、単に実力も人気もないから?
-
952 名前:匿名さん:2014/07/04 07:38
-
>>945
はいはい、君の言うとおりだよ。
よ~くわかったから、妬みややっかみは他でやってくれ。
組織票で選出された年とそうでない年、WBCとオールスターを同列で考える時点で終わってる(笑)
-
953 名前:匿名さん:2014/07/04 08:13
-
菅野 山口 阿部 村田 坂本 5人は出過ぎ 山口 村田 坂本は出場するような成績じゃない 原も無理やり人数揃えた努力をしたんだよ
-
954 名前:匿名さん:2014/07/04 08:15
-
別スレ立てたりして意図的な悪意を感じるよ そんなたいした問題じゃないと思う
-
955 名前:GM希望:2014/07/04 09:22
-
>>954さん。同意です。
全然問題発言じゃないでしょ。
「お前たち頑張れよ!」という原さん流の叱咤でしょ。
-
956 名前:匿名さん:2014/07/04 10:14
-
なら、もっと別の言い方あるよね。
嫌われてるから選手を見たくないんでしょ
ってのは、やはりおかしいな。
何をもって、嫌われてるからって思うの?
広島が沢山選ばれたのは、普通の傾向じゃん。
たまに優勝争ったら、その球団から沢山選ばれるのは普通にいままでもある。
嫌われてるから巨人は選ばれなかった
これはおかしい
-
957 名前:匿名さん:2014/07/04 11:12
-
もう原発言の話題はお腹いっぱい 次の話題に移ろう
-
958 名前:匿名さん:2014/07/04 12:09
-
横浜が強かった年は横浜の選手、阪神が強かった年は阪神の。
組織票現象は年によって起こる。
要は話題に弱くて思考力は浅いにわかファンが大量発生して、長いファンは見向きもしないオールスターなんてものに乗っかるということが起こる。
松井秀喜が落選して、横浜佐伯が選ばれるというアホな現象も過去にはあった。
-
959 名前:匿名さん:2014/07/04 12:12
-
今日から中日との3連戦となるわけだが…
7/4 大竹VS大野
7/5 杉内VS山井
7/6 澤村VS濱田
どこかで吉見が入るかもしれんが…
大野・山井に対しては昨年、ロペス・中井両名とも好相性だったので一塁はどちらでもいい
とにかく山井・濱田に黒星をつけたいね
澤村もいきなり勝てたら乗っていけるはずだし
-
960 名前:匿名さん:2014/07/04 12:50
-
もしかしたら中日が急浮上するかもしれない しっかり勝っておきたい
-
961 名前:匿名さん:2014/07/04 13:29
-
吉見は今回は上がってきませんが中日戦が今後の巨人の行方を決めかねませんね。まず大野を攻略しないと。それと交流戦で優勝できたのは守り勝ちできたからですから攻撃的な布陣と守備固めの布陣の切り替えを思い切ってやらないと先の広島戦のようなミスの連発になりますね。
-
962 名前:匿名さん:2014/07/04 13:40
-
>>955
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/1949/1404369500/
そのしょうもない別スレッドを見れば、粘着してる人間がすぐ判別できる。
まあ役に立つといえば役に立つな
-
963 名前:匿名さん:2014/07/04 14:43
-
巨人がメッツ3Aでプレーしているグラン・キーファ外野手(29)をリストアップしていた事が分かった。
後半戦を見据え夏場にさしかかる所選手達の疲労を考慮し新戦力の確保へ向け補強を行うと原沢代表が名言!キーファ外野手はメジャー経験は乏しいが3年連続3Aでフルイニングフル出場を果たした鉄人。
3年連続で20本以上放つ長距離打者で何よりも怪我をもなく波の少ない安定したタイプの打者で球団も密かに調査を行っていた。
ビデオをみた原監督も絶賛しており早ければオールスター明けに入団交渉を行うとの事
グラン・キーファ(29)ドミニカ出身右投右打
185センチ92キロ
-
964 名前:匿名さん:2014/07/04 15:37
-
>>962
そんなこと誰も興味無いんだって
寧ろあんたも不要な中日叩きとかやって要らんヘイト買うなよ
そんなことして被害被るのはここの住人だぞ
-
965 名前:匿名さん:2014/07/04 17:16
-
オールスター明けには結局、キューバからの投手とそのグラン・キーファーなる外野手が補強されるということですか。そうなるとセペダは戦力外でアンちゃんはファースト専用でロペスと競争させるということなんでしょうかね。
-
966 名前:匿名さん:2014/07/04 17:49
-
ことしの補強は終わりでしょう。
-
967 名前:匿名さん:2014/07/04 17:59
-
>>965
>>963は嘘
-
968 名前:匿名さん:2014/07/04 18:28
-
カネやんってトップに入ってからシュッ!と投げるんだな。
あれで185センチあったら打ちにくかっただろうな。今は10センチくらい縮んじゃったが。
-
969 名前:匿名さん:2014/07/04 18:30
-
>>964
さすがに謝罪したほうがいいかもしれないな。
自分は普段はまったりだから、もうみんな敵、荒らしに見えちゃう。
球団よりファンの性質でスレッド分類したほうがいいかもな。
-
970 名前:匿名さん:2014/07/04 19:07
-
しかし中日の鳴り物なし応援なんとかならんのかね。耳障りだよね。選手もリズムのれないんじゃない?
-
971 名前:名無し:2014/07/04 19:16
-
少し逆球でしたが上手く打ちました。
-
972 名前:おっす:2014/07/04 20:07
-
これだけ主力が打てない中片岡の加入が非常に大きかった。
もし去年のように寺内だったらと思うと寒くなる。
-
973 名前:匿名さん:2014/07/04 20:30
-
ちょっと脇道にそれるが、次のカードの開催地、沖縄に台風が直撃する恐れあり
これで試合がなくなるのは厄介
帰れなくなるのはもっと嫌
-
974 名前:匿名さん:2014/07/04 20:46
-
今日からの3連戦が、ペナントレースの行方を大きく左右される戦いに
なるだろう。本当の勝負は8月、9月になるけど、7月の戦いは、
ペナントの流れが大きく変わる分岐点になる。巨人としては、大混戦に
なるのは分が悪くなるので、2強の争いにしたい。2強の争いで負ければ
仕方ないと、優勝争う相手が強かったと素直に認めることが出来る。
中日が優勝戦線に加わると厄介になる。阪神はここ大一番にからっきし
弱いので、そう怖いとは思えない。広島が最大のライバルになるだろう。
西村が復帰する場合は、西村をクローザーで、マシソンはセットアッパーが
いいと思う。7回と8回が大事になるので、マシソtンと山口がその位置がいい。
最終回は西村がいい。
-
975 名前:匿名さん:2014/07/04 20:48
-
ていうか、やっはり球飛びすぎじゃね?
-
976 名前:おっす:2014/07/04 20:51
-
坂本って去年は右打ち意識しすぎて本来、得意のはずの内角打ちがだめだったけど
最近、本来の内角打ちが戻ってきた感がある。
これだよね。右打ち意識せずにこの技を磨いて欲しい
-
977 名前:匿名さん:2014/07/04 20:58
-
長野のセンターはあかんな
-
978 名前:匿名さん:2014/07/04 21:01
-
亀井は3番の器ではない。交流戦MVPは、故障での出遅れたのが、
結果的に好調になった副産物である。小山にしても、先発の駒が
足りないので、仕方なく先発で起用したのが結果的に良かったのである。
亀井は1番で、坂本は3番がいいと思う。坂本は来年はクリーンナップに
定着させて、再来年には4番に据えるようにして欲しい。橋本が1番、
長野3番、4番坂本になって欲しい。今年のオフにエルドレッド欲しい!!
2年契約プラス出来高払いで、背番号5用意。3番長野、4番エルドレッド、
5番坂本がいい。村田は6番ぐらいなら。広島は複数年契約は無理だろう。
ブランコは故障多いので不要。楽天に移籍がいいと思う。
片岡は来年レギュラーの保証はない。奥村がどうなるか。
辻とか和田は来年は二軍の主軸としてパワーアップして、再来年に
戦力になればと思う。
キューバの選手は投手で、即戦力ではなく、テスト生同然で育成要員がいい。
ロペスの移籍先はDeNA、中日、ロッテ、日本ハムあたり。
アンダーソンは残留させるほどの選手ではない。
-
979 名前:匿名さん:2014/07/04 21:04
-
巨人の打者は3-1からほとんど打っていくが、対戦する相手チームは
見逃して、四球取りに来るね。
野球が違うな
-
980 名前:匿名さん:2014/07/04 21:04
-
今年は原監督も先発引っ張りますよね、7回を任せる投手がいないんでしょうね、
また今日もやられたらもう土田でいいから7回任せたほうがいんじゃなういかな。
-
981 名前:匿名さん:2014/07/04 21:20
-
阿部、高橋、セペダと今一軍でもっとも打てなさそうな3人
-
982 名前:匿名さん:2014/07/04 21:21
-
やはり
-
983 名前:匿名さん:2014/07/04 21:24
-
ヨシノブとセペダファームに落として早く橋本と捕手ひとり上げてよ。
-
984 名前:匿名さん:2014/07/04 21:26
-
セペダ先発でもだめ、代打でもだめ 1割の打率
キューバとの関係もあるし
これからの使い方どうするんだろう?
-
985 名前:匿名さん:2014/07/04 21:28
-
香月はリードしてる場面ではダメ。
負けてるときはいいけど
最悪です
-
986 名前:匿名さん:2014/07/04 21:28
-
ピッチャー何で替えない。
-
987 名前:匿名さん:2014/07/04 21:33
-
久保で抑えられるか
-
988 名前:匿名さん:2014/07/04 21:33
-
青木は左だが左打者にはよくないぞ。
-
989 名前:WT:2014/07/04 21:34
-
は?
久保???
なんでこの場面で久保???
-
990 名前:匿名さん:2014/07/04 21:34
-
とりあえず抑えた。
-
991 名前:名無し:2014/07/04 21:35
-
先頭の相手谷は外に変化球オンリーでOKなのにシュートを四球続けたのはいかんね。
-
992 名前:匿名さん:2014/07/04 21:35
-
久保は回頭からはアレだが、ピンチで出てきて抑えるのは上手いイメージ
-
993 名前:匿名さん:2014/07/04 21:36
-
土田って信頼されてないんだね、防御率5点台の久保以下って事でしょ。
-
994 名前:匿名さん:2014/07/04 21:38
-
頭からなら土田
ピンチの中には久保
というのがいいと思う
-
995 名前:匿名さん:2014/07/04 21:42
-
やっぱり久保ではダメですは
-
996 名前:匿名さん:2014/07/04 21:44
-
土田はまだ信頼があるとかないとかって段階じゃないだろ
アホか
-
997 名前:匿名さん:2014/07/04 21:49
-
お願い久保代えてくれ
-
998 名前:匿名さん:2014/07/04 21:51
-
>>997
君もアホだな久保に信頼あるのか。ないよ
-
999 名前:匿名さん:2014/07/04 21:52
-
老衰
-
1000 名前:匿名さん:2014/07/04 21:52
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。