テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900494
2014年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑱
-
0 名前:匿名さん:2014/06/18 21:36
-
交流戦もいよいよクライマックス。
さあ、どうなる!?
-
551 名前:匿名さん:2014/06/28 19:29
-
>>545
そりゃヤクルトも
バレンティンとミレッジが戻ってきて
館山、由規、赤川、村中が復帰すれば
脅威だけどねぇ
現状、全員故障して居ないわけですから
-
552 名前:匿名さん:2014/06/28 19:29
-
ID:xSxV9HEI0
打線的には阿部、村田、長野、ロペスの4人を外さないとダメでしょうね。彼らを使い続けて、調子が上がるのを待っていては負けが増えるだけです。まあ、原監督にはできない相談ですがね。
-
553 名前:匿名さん:2014/06/28 19:38
-
亀井、肩が強く、守備も上手い、ベースランニングのセンスも抜群、原監督が
使いたくなるのは分かるよ、総合力でこの上をいく巨人の外野手探すほうが
むずかしい。原監督が以前松本をこれで打撃がよければスーパースターなんだが
って言ってたけど、今は亀井でしょ。大田も打撃だけなんだけどな。肩と足は
長野とどっちが上なの?
-
554 名前:匿名さん:2014/06/28 19:42
-
>551
打線の話しかしてないし、感じないのはお前の感性が足りないんだろw
数字上は怖いんだよ
バレンティンが抜けた6/14以降、1試合平均6.0点取ってるんだぞ
もちろんハタケもミレもいない
-
555 名前:匿名さん:2014/06/28 19:51
-
そういえば巨人の方がアウェーでしたね。
秋田の観客の雰囲気から、ホームかと思いましたよ。
-
556 名前:名無し:2014/06/28 19:57
-
ヤクルトは石川が要るから秋田でやるの!今年は登板しないけどね!
巨人が今年沖縄で試合やるのは沖縄出身の選手が二人いるからかな?
相手ヤクルトの森岡は守備に不安があるから一塁とかやらせればいいのにと思うな!
明日秋田は雨???
-
557 名前:匿名さん:2014/06/28 20:12
-
>>554さん
確かにヤクルト打線は数字上は怖いけど、今日のヤクルト打線の顔ぶれ見てたら数字程の怖さは感じないって言ってるだけですよ。
-
558 名前:匿名さん:2014/06/28 20:12
-
沖縄はキャンプ地の方の問題じゃね?。
-
559 名前:匿名さん:2014/06/28 20:14
-
>558
ごめん552のアホ書き込みと少し混同したな
まあ杉内の凄さを分かってやってくれ
言いたかったのはそこだ
-
560 名前:匿名さん:2014/06/28 20:21
-
異論があるだろうが、ここ数年、交流戦も含めて何回も優勝させてる原さんは
やはり、名監督の1人でしょ。
-
561 名前:匿名さん:2014/06/28 20:34
-
寺内、ナイスフォロー。
-
562 名前:匿名さん:2014/06/28 20:36
-
>>559さん
確かに今日の杉内は凄かったし危なげないナイスピッチングでした。
次回の登板も期待しています。
-
563 名前:匿名さん:2014/06/28 20:43
-
杉内、今日は88球で降板か
普通なら完封ペースだけど、次は中5日であることを考慮してかな
-
564 名前:WT:2014/06/28 20:55
-
中5日で回すにしてもせめて100球ちょいぐらいまではいけたと思うけどなぁ…
ましてや前回3回で降りてるんやから休養十分やん。
杉内が完封してるところ久しぶりに見たかった…
-
565 名前:匿名さん:2014/06/28 21:03
-
杉内はこのミニキャンプの成果が出ていた投球でしたね。問題は明日の大竹ですか。右投手だけにヤクルトの左打線を抑えられるかどうかですね。
-
566 名前:匿名さん:2014/06/28 21:07
-
大竹は右打者の方が相性悪いんじゃなかった?
最近阿部のリードが抜群だ
-
567 名前:名無し:2014/06/28 22:29
-
年齢を考えると早目の交替はやむを得ない。これから暑い季節になるし。
次に投げる投手たくさんいるじゃん。スタンリッジ阪神完封したら次五回持たなかったよ。
-
568 名前:匿名さん:2014/06/28 23:03
-
早い交替は点差によるものでしょ。
土田にどんどん経験積ませたいし、
最近久保は良くなかったから、挽回させる機会も欲しかったんですよ。
-
569 名前:匿名さん:2014/06/28 23:17
-
実績からして、この世代の名将は原と落合 そこは認めないと
-
570 名前:おっす:2014/06/28 23:32
-
その通りだよね
巨人歴代でいえば私見だが
1.川上
2.藤田
3.原
4.長嶋
-
571 名前:匿名さん:2014/06/29 05:53
-
6坂本
4片岡
9亀井
5村田
2阿部
8長野
3.7アンダーソン
7.3中井
で今は良くね?
セペダ代打 ロペス二軍調整で
-
572 名前:名無し:2014/06/29 07:12
-
ロペスはチャンスでの打撃内容がねえ!引っ張り専門でややボール球を強引に手を出す!中井も左腕の内角の変化球をやや低めを手を出すがスタメンになればね。
大丈夫かと思ってしまう
-
573 名前:匿名さん:2014/06/29 07:18
-
今の調子なら、外野を長野、橋本、亀井、ファースト中井の国産打線でもいいような気がしますね。まあそうしかないけど。正直セペタ邪魔ですね。練習では凄い打球飛ばしてるみたいですが…
-
574 名前:匿名さん:2014/06/29 07:23
-
ロペスにセペダ代打ってのをいつまで続けるのだろう。勝っていても正直へこむ。高めの抜けたフォークを空振りしよるし。
ロペスが気の毒でならない。打てないことを文句言えない状況。
ロペス退団、移籍して他球団で大活躍みたいになればキューバは諦めるかな。
-
575 名前:匿名さん:2014/06/29 07:36
-
確かにロペス気の毒。。ちゃんと使えば3割25本位打てると思うんだけど…キューバの選手派遣解禁の時期が悪い。去年なら外人枠あったし、片岡いないからグリエルも狙えたのに…
-
576 名前:匿名さん:2014/06/29 07:52
-
川上 藤田 原 次には水原や藤本定義かな? 川上以降ではその通り
-
577 名前:匿名さん:2014/06/29 07:54
-
ファン投票で巨人選手が選ばれなかった件だけど、巨人ってチームは強いけど、人気者やずば抜けた力の持ち主はいないから仕方ないよ この際ゆっくり休養した方が得策
-
578 名前:名無し:2014/06/29 07:55
-
昨日のハマスタ。センターにでっけぇかなあの連弾を浴びた小野!
オリックスの二軍で一回炎上した坊や(東野)!二人とも流石だなあ!
-
579 名前:匿名さん:2014/06/29 07:57
-
クライマックスや日本シリーズでは外国人の使い方がカギになりそう
来季は国産打線でいいね 外国人はピッチャーだけ
-
580 名前:匿名さん:2014/06/29 08:06
-
交流戦があるためにリーグ間の試合に新鮮味がなくなってオールスターへの興味がなくなるのは自然と言える。俺も10年くらい見てない。
そのために組織票以外の投票が極端に減っているというのが現状。
でも、もうちょっと投票は呼びかけた方がいいと思う。
それでも見ないけど。
-
581 名前:匿名さん:2014/06/29 08:09
-
ヤクルトって打線が良くなってたんだな。全然知らんかった。
それ以上に、巨人ってヤクルトに3連敗中だったことに驚いた。
内容を全く覚えていないのだが。
-
582 名前:匿名さん:2014/06/29 08:15
-
>>580さん。その通りですね。私も最近のオールスターは興味なし。子供の頃はワクワクしたものですが…巨人の選手が沢山選ばれるよりも、休養してくれた方がいいや。特にスコ鉄は。まあ菅野と山口、坂本あたりは選ばれてしまうと思いますが…
-
583 名前:匿名さん:2014/06/29 08:56
-
オールスターでは赤ヘル旋風再びって活躍してもらって後半戦も巨人と広島で優勝争いをしましょう
-
584 名前:匿名さん:2014/06/29 09:24
-
セペダって疫病神だな
枠の無駄&アンダーソン ロペスが打率下がった原因じゃね? これからのキューバとの関係だろうけど セペダには実力至上主義?全く関係ないんだよな ずっと一軍契約なら途中出場じゃなくて代打1本でいいのに
-
585 名前:匿名さん:2014/06/29 09:38
-
今後、内海や澤村、橋本が上がって来たら誰を落とすんだろ?やっぱり今村と土田、松本かな?本当はヨシノブとセペタなんだろうが…
-
586 名前:おっす:2014/06/29 09:51
-
MLBのチャレンジという制度 分かりやすくていいな。
日本では難しいのかな
-
587 名前:名無し:2014/06/29 10:29
-
メジャーはあのチャレンジというのにかなり金かけてます。ニューヨークかどこかに事務所おいて常に人が監視っていうの?
やっています。
日本ではプロ野球機構自体が財務が厳しいらしいですよ。
-
588 名前:匿名さん:2014/06/29 10:30
-
どんな制度なの?
-
589 名前:匿名さん:2014/06/29 10:37
-
中6日で投げてた投手陣が中5日で回した時にどういう影響がでるか当然分析して対応してるんですよね。また、メジャーのように100球投げさせないんであれば、どれぐらい中継ぎに負担かかるか分析してやってるんですよね。野手出身の首脳陣は。
まさか長いシーズンで根性論とかレベルの低いこと考えてないんですよね。阿部の前半戦の使い方含め、コンディションとかあまり考えてない
ように見えてしまうのですが。この首脳陣、選手の体調管理するつもりあるのでしようか?こんなんだから、最近、坂本、阿部と自分から積極的に休ませて下さいと言うようになったと思うのですが。この首脳陣には自分から言わないと満身創痍でも休めないと気づいたんでしょうかが。
-
590 名前:匿名さん:2014/06/29 10:41
-
原監督の中五日の方針は単なる根性論でしょうね。結果、菅野以外の投手はみな、ダメになる道を辿るということでしょう。
-
591 名前:匿名さん:2014/06/29 10:55
-
そりゃあ、キューバやWBCで実績のあるセペダだから期待を信じているのだろう、だけど、セペダ起用が外国人枠や他の外野手に競争をあおって奮起させようとしている事に気づかないファンマジで多いなw
原の起用法を何年みれば理解するんだろう、だから無能なんだよ。セペダの代わりに実績乏しい若手とかきても競争にならんだろ。
それが良いのか悪いのか、結果をみないとわからん。だけど、今のところチームも向上気味で首位なんだし、少なくともセペダの他に色んな采配を批判してもおまえらの無能差が露呈されるだけだわ。
-
592 名前:匿名さん:2014/06/29 11:03
-
>>590 :xSxV9HEI0
とくにこいつの無能さは半端ないなw
おまえにはわからんだけ。先発減らしは枠の争いを示唆するもの、バテるとかそんなもんは中継ぎの踏ん張りも計算してるわ、悪くも中5日で失敗すれば中6日にすればいいんだろ?
固定観念でハナから采配が決まるおまえの意見をそのまま採用したら、崩壊したもんは立て直せんわなww
テレビゲームみたいに駒並べてそのままの成績がでるお前の脳じゃかなわんわw
中5日、中6日どっちが吉かはわからんけど、考えあってやるからこそ、その監督の手腕と言われるんだろ?
少なくとも原の考えは間違いではない、駄目なら変えるだけ。
-
593 名前:匿名さん:2014/06/29 11:07
-
>>591 何様か知らんが、所詮素人だろ?お前の推測だが妄想だかが正しい保証はない。セペタをとヨシノブを両方1軍に置いておくために、ベンチの構成が歪んでいるのは事実。阪神の桧山みたいなもんだよ。
人を無能呼ばわりする資格なんてお前にはない。
最近お前うざいな、巨人ファンじゃないんじゃないの?
もちろん原が無能という訳ではなく、いろいろな事情でそうなってると思うが。
-
594 名前:匿名さん:2014/06/29 11:15
-
中五日で全然問題無いんじゃないの?
先発が7~8回くらいまで投げたまに完投するなら中六日で良いのだが、5回~6回あたり100球になりピンチで中継ぎに交代するなら、中五日にして中継ぎを一人増やせば良いじゃん。
駄目だったら593さんが言うように変えれば良いだけでしょ?
-
595 名前:匿名さん:2014/06/29 11:16
-
>>593
おまえもバカだな、両方置く理由? 原にとっているからだろw
おまえがいらんと言っても、やってるのは現場、悔しかったら監督やればいいだけw
おまえは所詮観るだけの存在、采配を振るう存在じゃねー事ぐらいわからんのかw
じゃあ、どうするのか?原、もしくは現場の考えを理解しようと思うしかなく、できることは応援だろ。
おまえさ、社会人か知らんけど、例えば雇われてるくせにその会社に文句を言う人間だろうなw
-
596 名前:匿名さん:2014/06/29 11:37
-
巨人の貢献度の高い由伸だけに、二割に満たない打率の今の状態をみたくないけど、
監督自身が『俺はまだやれる』と思い続けた現役晩年、落合獲得のため起用してもらえなかった悔しさを知っていることも大きいと思いますよ。
また、今でも巨人で人気が高い!
『代打高橋由伸』のコールのとき、球場が一番盛り上がるし!
首位なんだし、由伸批判はやめよう。
-
597 名前:匿名さん:2014/06/29 11:38
-
596 私は別に原を批判してる訳じゃないし、ここの常に猛打で圧勝するのが当たり前で、阿部や村田を非難してきた一部のファンとは意見が違う。
が、お前みたいなこと言ってたら掲示板なんて成り立たないよ。ここにいる全員がただ観てるだけの存在、お前もそのひとり。
ましてお前の考えが絶対正しい訳でもない。執拗に人を無能呼ばわりする資格はお前にはない。
うざいから失せろよ。
-
598 名前:匿名さん:2014/06/29 11:46
-
597さん、ヨシノブの貢献度を考えると非難なんて出来ませんよね。それは去年までの小笠原も同じ。
応援することには変わりはない。
ただ走れないし、今一打てないし守れない。この2人を両方ベンチ入りさせると、例えば捕手が二人しか入れないし中継ぎの枚数も限られる。これから先発要員6枚入れるなら、ちょっと歪みがデカイ。まさかそのための先発中5日じゃないだろうな…
-
599 名前:匿名さん:2014/06/29 12:17
-
ん?。先発中5日?。問題が出れば(連戦等)、一人追加(場合によっちゃ笠原先発)すれば良いだけ。
現状85勝ペースで、首位なんだし慌てて変更する状態は無い。
もう少しすれば2軍から故障者が戻って来るし、故障にのみ注意すれば、特に問題ない。
-
600 名前:匿名さん:2014/06/29 13:10
-
中止かあ。
ちょっと残念。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。