テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900494
2014年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑱
0 名前:匿名さん :2014/06/18 21:36
交流戦もいよいよクライマックス。
さあ、どうなる!?
651 名前:匿名さん :2014/06/30 21:15
WBC国際大会見てるのに、デスパイアテストしなかったんだ。
理解できない。投手は国際大会でよく打たれてるヒメネスではなく
、アルパレスでお願いします。若い伸び盛りの投手を。
652 名前:匿名さん :2014/06/30 21:16
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140630-00000018-ykf-spo
653 名前:匿名さん :2014/06/30 21:21
編成担当らの「ら」は国際担当スカウトの二岡?。二岡が打席に立って球筋
確認してくれたなら期待できるか。
654 名前:おっす :2014/06/30 21:23
ルイスってどんな投手よ。力で抑えられる投手希望。
655 名前:匿名さん :2014/06/30 21:40
5年後くらいには選手をメジャーに売ることも考えているかもしれないが、
現時点での日本には微妙に衰えた選手しか出さない気がする。
デスパイアも微妙に衰えてるから有るかもしれない。
656 名前:匿名さん :2014/06/30 21:51
>>646
デスパイネはメキシカンリーグに派遣されて偽造パスポートをなんとかした
とかで追い出された
657 名前:匿名さん :2014/06/30 22:02
では別の球団がデスパイアのテスト報道はガセ?
658 名前:匿名さん :2014/06/30 22:17
SPAで清武が16球団制を語っているが、この人、アンチ巨人の希望の光ではあるが、社会的に信用されてる人なの? 清武GM支持派の俺でも、少し控えていた方が良い時期だと思う
659 名前:匿名さん :2014/06/30 22:53
さて球宴前までの先発予想
VS広島(マツダ) 菅野-小山-今村
VS中日(東京ドーム) 大竹-杉内-澤村
VSDeNA(沖縄セルラー) 菅野-内海
VS阪神(東京ドーム) 大竹-杉内-小山
VSヤクルト(東京ドーム) 澤村-菅野-内海
明日の結果で、内海にGOサインが出たら上のようになる
小山は明後日の登板後登録を外れて10日後に再登録
内海がまだ時間が必要なら
VSDeNA(沖縄セルラー) 菅野-小山
VS阪神(東京ドーム) 大竹-杉内-澤村
VSヤクルト(東京ドーム) 内海-菅野-小山or菅野-今村-小山
できれば内海には最短で戻ってきてほしい
沖縄での小山、阪神戦の澤村には悪いイメージしかない
それを払拭してこそ、彼らは一人前になったともいえるが…
660 名前:匿名さん :2014/06/30 23:03
8月から6連戦が6回続くから、戦力が充実してるなら後半戦の中5日って意味ないよね。内海と沢村次第になるよね。
661 名前:巨に斬る :2014/06/30 23:14
キューバの投手をテストしたらしいが、2人ぐらい採用してもらいたいね。
昔のアヘテやチャップマンとまでいかなくても剛腕投手がいい。
先発タイプで。外国人投手は球が速くないと成功しないよ。
打者はアンダーソンだけで充分。
662 名前:匿名さん :2014/06/30 23:50
打者よりは投手取ったほうがいいね
投手は通用するでしょう。
663 名前:匿名さん :2014/07/01 00:42
キューバに良い投手はいないよ。 投手はアメリカの3Aのほうが良い
打者もグリエルのような3拍子と言う点ではいるけど打撃だけなら
3A探した方がバレンティンとかに当たると思う
664 名前:匿名さん :2014/07/01 01:36
バレンティンはヤクルトのコーチの影響がデカイと思うけど
バレンティンより遥かに向こうで力が上だったロペスがあの様だし
665 名前:匿名さん :2014/07/01 01:41
この調子だと、7月中にキューバから投手が1人来そうな雲行きだ。
セドンのおかげで1軍にいられたが、ようやくロペスも2軍行きだな。
666 名前:匿名さん :2014/07/01 05:17
別球団はヤクルトではなくロッテの模様。今日の報知東京版3面。
667 名前:匿名さん :2014/07/01 06:40
日刊スポーツによると中日もテストを行い、キューバ投手獲得に動くと。
668 名前:匿名さん :2014/07/01 07:32
投手もいらんだろ。
使い方に気を使う選手なんて、選手枠のムダ。
669 名前:匿名さん :2014/07/01 07:38
デスパイネはロッテが獲得するみたいですね。
670 名前:匿名さん :2014/07/01 07:41
ロペス見てると日本代表の海外組みたい。
キューバの選手がつよく見えるのはWBC等で日本代表の選考と采配が
国際使用でないからで日本ルールでやれば大したことないんだよ
内海とか俺なら絶対選ばないもん
671 名前:匿名さん :2014/07/01 08:50
オールスター 選手間投票の方がまともな結果だね ファン投票中心のオールスターは限界だ
672 名前:匿名さん :2014/07/01 10:58
無名の投手ってことは、向こうに返さないでいいってことだよな。
673 名前:匿名さん :2014/07/01 12:07
デスパイネはロッテか。
言い訳無用。巨人のフロントはあまりにもお粗末なスカウティングをやらかした。
セペダなんてお荷物を押し付けられるためにいくら費用かけたのか。
674 名前:匿名さん :2014/07/01 12:16
キューバ選手って
どこでも簡単に獲れるじゃん!
長嶋ラインが~
パイプ作りが~
マルハが~
いい加減な事を言ってたもんだな。
普通にグリエル、デスパイネ獲れたんじゃねえか。
結局、巨人はババ引いただけやんか。
675 名前:スポニチ「内海と沢村次第で中6日で回す」 :2014/07/01 13:16
やはりというか、先発が手薄だから中5日で回すかもしれないって話じゃネタにならないから
タブロイドやネットで巨大戦力を競争させるとか「超訳」しただけか。
この手の記事を肴にして、とりあえず原を叩いちゃ鬱憤晴らしに興じているような人もいるが、どうなんだろうなあ。
676 名前:匿名さん :2014/07/01 13:17
巨人は数年前からセペダをマ―クしてたんでしょ?
そして去年の秋に獲得希望選手リストの提出を求められて、セペダを第1希望としてリストを提出した。
巨人の獲得希望リストにグリエルやデスパイネが含まれてたかどうかは不明ですが…。
巨人としてはキュ―バでは珍しいスイッチヒッタ―で左右共に柔らかい打撃で広角に打てるセペダが日本野球に一番適応出来ると判断して獲得…。
巨人は外国人野手を獲得する場合、荒さのある強打者よりも好打者を好む傾向があるし性格も重視しますからね。
誤算はセペダが思ってたより劣化してたってことじゃないですかね?
近い将来キュ―バ野球の指導者になる可能性が高いセペダの巨人入りは、巨人とキュ―バ野球界にとって有効関係を築く上でプラスになるとの判断もあったんでしょうね?
677 名前:匿名さん :2014/07/01 13:19
デス様も微妙に衰えてるから、DH制の恩恵にあずかることになるんじゃないか。
13年のキューバ代表のショートでアルキビアデスとかアリストレテスとかいった人がおったが、
そういう脂の乗り切った選手は亡命しちゃうんだろうな。
678 名前:匿名さん :2014/07/01 16:03
677
またそういう想像を、事実のように語る。
ロッテがデスパイネ獲れるなら、全てが想像で間違いだったんでしょ。
キューバ選手は普通に獲れる
巨人はグリエルやデスパイネを獲れたと考え、フロントの調査不足を責めないと。
デスパイネ>グリエル>>>>セペダ
これぐらい、知ってなきゃおかしいやろ
679 名前:匿名さん :2014/07/01 16:25
セペタよりグリエルが上というのは日本での結果論だと思います。
キューバではセペタがグリエルより、国内外での貢献回数が上で尊敬されている。
キューバ政府の希望もあり、セペタから日本球界で一番魅力的な巨人を選んだとも、考えられますが?
間違いならごめんなさい!
680 名前:匿名さん :2014/07/01 16:47
てか、巨人首位なんだし、なにもかもトップ級かかえんでもいいだろw
他球団にやれってw
681 名前:匿名さん :2014/07/01 16:54
>>678
巨人もグリエルを獲得候補にしてた。ただし、内野ではなく外野にコンバートして起用したいと
キューバ側に伝えると、「コンバートは国内に戻ったときに影響が出る」という理由で拒否され、
巨人入りが消える。→巨人サイドは外野手の1番手として評価してたセペタで交渉。
(ソースは5月16日付 Number Web 元報知の記者で巨人番だった鷲田康氏のコラムより)
内野手として起用する旨を伝えれば、獲得できた可能性は大だったと思われる。
来年については、今年と同じベイに派遣するのか他球団に派遣されるのかはキューバ側次第。
682 名前:匿名さん :2014/07/01 17:07
巨人はアンちゃんがここまで活躍するとは思ってなかったのかな。
一塁ロペス、左翼キューバ選手と決めていて
両ポジションの控えとしてアンちゃんが考えられていたのでは?
要はセペタが打ち始めれば、……
ないか。
683 名前:匿名さん :2014/07/01 17:27
>>681
打撃陣が復調した今となってはグリエルは補強ポイントとはズレるよね。
外野も長野・橋本・亀井の日本人でいけるし無理に補強する必要はない。
あとは先発を1枚増やせば巨人的には補強OKじゃない?
まぁキューバの国内リーグとのかけもちって時点で投手は壊れる可能性を含んでるけど。
684 名前:匿名さん :2014/07/01 17:59
スレとは関係ないけど、何故か巨人のスト―ブ情報の記事が遅い報知…。
何故か中日のスト―ブ情報の記事が遅い中日スポーツ…。
他の報道機関で報道されてから記事にするケ―スがあるのは何故?
巨人の情報は報知が、中日の情報は中日スポーツが一番に記事にして貰いたい。
巨人のスク―プ記事は報知で見たい。
685 名前:匿名さん :2014/07/01 18:06
680
それはないです。
打撃はともかく、DHでしかつかえないセペダをセで使うのはやはり無理があった。
もともと外国人四人とも活躍していた時期でしたし、もっと慎重になっても良かったと。
686 名前:匿名さん :2014/07/01 18:16
村田はどんなに不振でも4番で固定すべきだよな。
687 名前:匿名さん :2014/07/01 18:19
四球場で一回表二点か
688 名前:名無し :2014/07/01 18:41
二塁はあの柳田。菅野というか巨人の若い投手はしつこく牽制しないから初球から試走さるてしまう
689 名前:匿名さん :2014/07/01 19:28
菅野がまたエラーがらみの失点
バックのミスを引きずってしまう
実戦から1年離れたデメリットが、こういうところに出てくる
690 名前:名無し :2014/07/01 19:34
同点なら御の字。土のグラウンドでは多少ポロポロするのは仕方ない
691 名前:匿名さん :2014/07/01 19:37
菅野には打たせて良かったんじゃないかな
走者はアンダーソンとロペス
例え、打てなくても坂本で1・3塁ならなんとかなっただろ
692 名前:匿名さん :2014/07/01 19:38
アンダーソン走塁ミス?
菅野に普通に打たしても良かった?
693 名前:匿名さん :2014/07/01 19:40
菅野プッシュで間狙ったな
不発に終わったが
アンダーソンの判断ミスでしょう
694 名前:匿名さん :2014/07/01 19:41
坂本なんかかっこよくなったな
695 名前:匿名さん :2014/07/01 19:41
さすが片岡!!!
696 名前:匿名さん :2014/07/01 19:42
大瀬良はチェンジになってないのにあのガッツポーズはやりすぎだな
697 名前:匿名さん :2014/07/01 19:43
695
なんか神主気味の構えになりましたね
序盤はかなりヘッドを倒してたからインコース捌けなくなってましたし、
元に近くなったと言ってもいい
698 名前:匿名さん :2014/07/01 19:46
亀井すばらしい!!!
パと対戦して両チームとも振れるようになったなー
パの野球の影響か、それとも時期の問題か
699 名前:匿名さん :2014/07/01 19:47
この坂本・片岡・亀井の打順はかなりつながりあるし、足も使えるし魅力あるな
700 名前:名無し :2014/07/01 19:47
亀井は勝負強くなりましたね。フルカウントで二塁が菅野だからね。ファールなんてよくないじゃん
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。