テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900493

巨人期待の若手と将来の構成11☆☆

0 名前:匿名さん:2014/06/15 09:42
若手と将来の話は必須ですね。
601 名前:匿名さん:2014/09/09 22:37
二軍はコーチを減らさないとダメだよ。
打撃と投手コーチは一人ずつでいい。
602 名前:匿名さん:2014/09/10 03:05
複数いてもいいけど責任の所在はハッキリさせないと
みんなバラバラで指導してやしないか
603 名前:名無し:2014/09/10 15:52
昨日はクビにした岸にあっさり五回をゼロとかやられるんだから呆れるよね!
ゼロなら素人でも監督できるよね!
604 名前:匿名さん:2014/09/10 16:57
順調に世代交代が進んでいる球団もあるのに不思議だね どうしたら次々選手を潰せるのか
605 名前:匿名さん:2014/09/10 17:25
この面子じゃ次の監督の引受け手はいない
606 名前:名無し:2014/09/10 17:40
昨日勝ち投手になったハムの投手は日本シリーズで宮國と投げ合った相手!
去年伸び悩んだがその言葉そっくり宮國に当てはまる!
これだけ負けてもまだ二軍はビリー・ジォエル(最下位)
でないのはある意味驚き!
607 名前:匿名さん:2014/09/11 00:30
例え最下位でも若手が育てばいい
608 名前:匿名さん:2014/09/11 01:23
若手も育ってなくて11連敗って最悪じゃん、有望な若手も出てこない、
いくら勝敗は関係ないといっても監督の更迭か休養願い出せよ。
609 名前:匿名さん:2014/09/11 02:01
ソフトバンク松田だって巨人に来れば村田並みだろ?巨人で活躍するのは何故大変なのかね
610 名前:匿名さん:2014/09/11 02:02
例え代打でも毎試合使わなきゃ大田は育たない
611 名前:匿名さん:2014/09/11 02:07
パリーグの試合はダイナミックだ
見習おう ビビリやセコセコした野球は要らん
612 名前:名無し:2014/09/11 06:46
岡崎と壊れた信号機は本当にキャンサー(癌)!
エラーしたら交替ではなく使うなよ
613 名前:匿名さん:2014/09/11 09:21
岸川がいなくなって今年が一年目。巨人2軍にとって岸川がいた期間は喪われた10年状態。立て直しはまだ始まったばかり。
投手も育成に向かない尾花を下に置いたのは岸川打撃コーチに匹敵する破壊力。
尾花が来る前は阿波野と豊田が笑顔で選手に接して仕事して上手くやっていたのに尾花が来てからは終始しかめっ面であれでは若い選手も萎縮するだろう。
614 名前:名無し:2014/09/11 11:54
薄給の二岡とか早く育成でいいからコーチにしてやれ!
OBでいい人材が居たらこのさい原監督と仲がいいとか関係ない!
フロント主導でコーチの入れ替えをしないと!
615 名前:匿名さん:2014/09/11 11:56
ID:FzbqB5W2O
ID:44FTJ4kcO

荒らすな基地外コンビ
616 名前:匿名さん:2014/09/11 12:55
原は何が良くて岸川を使い続けたのか全く理解できないね 友達にも厳しくしなきゃ巨人が強くならないよ
617 名前:匿名さん:2014/09/11 13:04
阿波野コーチを評価するなら今頃松本or今村を一本立ちさせてないと。
彼は1軍の投手陣を焼け野原にした事実しか有りませんから。
前田幸氏なんか面白いと思うんですけどね。
618 名前:匿名さん:2014/09/11 13:07
他球団でもいいから実績を残したベテランコーチを二軍に置いてくれ

二軍監督 吉村
打撃コーチ 田代または高木由
投手コーチ 佐藤義則または中村稔または権藤
619 名前:匿名さん:2014/09/11 13:08
デーブみたいな指導者が必要かも
620 名前:匿名さん:2014/09/11 19:01
掛布の打撃指導で若手が伸びた阪神 監督にする気がないなら、松井監督の下で打撃コーチをお願いしたい
掛布のプライベートなとこでスキャンダルがないか身体検査をしてくれ
621 名前:匿名さん:2014/09/11 19:06
掛布が実力を見せた今季
来季はどこかで江川の指導力を証明してほしい
622 名前:匿名さん:2014/09/11 20:52
巨人の先発ピッチャーは完投できるだけのスタミナをつけるためのキャンプしてないな みんな六回につかまる
623 名前:匿名さん:2014/09/11 20:55
先発三本柱 三番四番打者
これだけ揃えたら真の黄金時代
624 名前:匿名さん:2014/09/11 20:56
原はそこそこ勝ったが育成面では失われた十年
625 名前:名無し:2014/09/11 21:01
二軍は南武線や京王乗り継いで観戦しても全敗よ!多少の発言はいいよね!
今自宅の近くで二軍の試合があったら見に行きますか?
1000円するのよ!
エラー一つ2つおまけつきよ!
まあオフにはフロントは動くと思うな!
広岡御大もまた夕刊紙でお叱りの金言戴いてるからね!
626 名前:匿名さん:2014/09/11 21:03
いくらコーチを代えても同じ。
若手の野球に取り込む姿勢をかえないと・・・
ファームの試合見てて思う事。
ヘラヘラ試合してんじゃないってこと。。。
見てください。ファームの試合を・・・
そうすれば、若手がどうとか言えない。
627 名前:匿名さん:2014/09/11 23:18
広岡のコメント 教えて
628 名前:匿名さん:2014/09/11 23:20
チャップマンみたいなピッチャー キューバにいないのか? 巨人が獲得したキューバのピッチャーは一軍では投げないんだ?
629 名前:匿名さん:2014/09/11 23:21
二軍はヘラヘラしてますか?
過剰な戦力でやる気を失ってますか? 間引きしないと芽は育たないかもね
気合い不足なら星野やデーブを招聘してください
630 名前:匿名さん:2014/09/11 23:54
親分清武がいなくなっても岡崎が残るのは何故か 野に放つと暴露されたりするの? やはり岡崎は優秀なの?
631 名前:匿名さん:2014/09/12 00:39
強気のピッチングしてる時の沢村のドヤ顔は本当にかっこいい
632 名前:匿名さん:2014/09/12 00:42
二回表の沢村のサインミスの強打をベンチで見ていた阿部の顔は怒りまくりの表情に見えた 二人の関係はどうなってるのか心配だ たまたまなんだろうけどね
このことは別にして、阿部は監督やれる人間の器を作らないといかんよ
633 名前:名無し:2014/09/12 04:08
広岡さんの記事は買ってないから詳細不明!
阪神く○みそ!ついでに巨人も酷いみたいな記事!まあ内容が過激じゃないと売れませんからね!
阿部がベンチで怒るのも無理ないよ!(お前サイン確認しろよ!○か!)
みたいな感じでは!

昨日は阪神の攻撃殆ど見てなかったけど七回のピンチでの連続三振はよかった!まあ牽制悪送球はあかんですけどね!
ゴメスは落ちる球!新井のお兄ちゃんは内角に速い球見せて外に更に高めの速い球で空振り三振!
その場面だけ見ていた!
落ちる球と見せかけて高め空振り三振させるリードはなかなかいいね!
634 名前:匿名さん:2014/09/12 14:53
どこのチームだか忘れたけど、二軍が大学や社会人の選手が多くなったら雰囲気が変わったらしい。
高卒で年齢の近いのが多いと空気が緩むのかもしれない。
635 名前:匿名さん:2014/09/12 16:43
阪神は掛布を監督にしないと報道 巨人が獲得するチャンスだ
636 名前:匿名さん:2014/09/12 18:10
伝説の伊東キャンプみたいな練習を二軍にはさせてもらいたい!!
ゆとり世代には無理なのかな!!
637 名前:匿名さん:2014/09/12 18:17
全員ファーストストライク打ち、巨人の特徴が初回から出まくり。坂本、亀井
ポップ。阿部タイムリー。良いのか悪いのか?
638 名前:匿名さん:2014/09/12 20:47
ベイスターズの若手育成が評価されている 中畑に二軍を預けてみたい
639 名前:名無し:2014/09/12 23:04
キューバの投手はチャプマンが例外!変化球中心の投手が多い!
まあ背番号見ればどの程度かわかるじゃん。
640 名前:匿名さん:2014/09/13 14:34
中畑は続投らしいね 二軍監督をしてほしかった
641 名前:匿名さん:2014/09/13 14:51
大谷がいる日ハムが羨ましくて、巨人に大谷がいればなあーと思ったけれど、辻内、大田をはじめ高卒が育たないのを見ると大谷は日ハムで良かったのかなあと思う
642 名前:匿名さん:2014/09/13 15:23
大谷はほしかった 菅野よりも
しかし育成能力は巨人と日ハムでは月とスッポン
643 名前:匿名さん:2014/09/13 15:24
辻内がエースで大田が四番になるはずだった 責任者出てこいって感じ
644 名前:匿名さん:2014/09/13 15:26
これだけフォークを投げ過ぎる小山 何か組み立てを教えてやれよ
645 名前:匿名さん:2014/09/13 15:34
矢野よりは大田だろ 早く交代しろ
646 名前:匿名さん:2014/09/13 15:45
元総裁の谷垣も幹事長 堀内もピッチングコーチやれば?
647 名前:匿名さん:2014/09/13 16:40
単純に言うと、育成以前に将来の巨人を担えるような野手を取れていない。スカウト部長の責任は重い。
648 名前:匿名さん:2014/09/13 17:19
亀井、橋本に続く左打者を1軍へ送れないファームの悲しさ、隠善は所詮ファームの帝王でしかありませんでしたし、来年は何とかだれか出てきてほしいですね。
649 名前:名無し:2014/09/13 18:30
ハイハイ二軍のお時間でちゅよ!
本日中井のヒット一つでまたも北風ぴゅーぴゅー!寒風負け!
いつ勝つんじゃなくて何点取るんだろうか!
650 名前:匿名さん:2014/09/13 18:42
こんな若手しかおらんのにそれでも1軍ベテランを外せというやつw
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。