テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900493

巨人期待の若手と将来の構成11☆☆

0 名前:匿名さん:2014/06/15 09:42
若手と将来の話は必須ですね。
51 名前:匿名さん:2014/06/28 00:17
見捨てられてはいないだろうけど、本人のためにも、広島か日ハムに行った方が良さそう
52 名前:匿名さん:2014/06/28 07:44
大田ってこの前2軍で2番打ってましたよ。
最近またフォームいじってその後まったく打てなくなった。
G+で2軍中継を見るたびにフォームが変わっている。
アドバイスを聞いて参考にするのはいいが聞き過ぎるのも
いかがなものだろう。
みんな思っているとおもうが今オフ危ないだろう。

いっそのことトレードしてあげたほうがいいんじゃないかな。
交換相手は同じくドラフト1位で高校時がピークで現在干されかかっている
選手同士ってことで、日ハムの斎藤佑とか。
あくまで話題重視ってことで(笑)
53 名前:GM希望:2014/06/28 08:56
大田心配ですよね。本人には危機感あるのか?
ヤクルトの雄平や西武の木村なんか打者転向して2,3年で結果出しているもんね。
まあチーム状況というか層の違いもあるんだろうけど。
トレードも十分ありえるよなあ。
54 名前:匿名さん:2014/06/28 10:07
大田は来年は金子のFAプロテクト外でオリックスですかね。ファームでの打撃をみてもまったく上達の兆しもなく酷いもんですよ。
55 名前:名無し:2014/06/28 10:16
オリックスだって、太田なんか要らないですよ。
全く使い物にもならない選手を取るはずもない。
56 名前:匿名さん:2014/06/28 11:05
>>53
これは、過疎スレ利用した明らかなネガキャンだよ。亀井叩いてた連中が殆どだし。

彼らが作り上げたイメージを抜きにすれば、他の若手と期待しても大田は打ってる。
橋本が戦力になったのだって、実際には今年に入ってからだしね。
西武の木村も使ってもらってるアドバンテージはあるけど、OPSなんか大田とそう変わらない。

もちろん大田も2割5分打ったくらいじゃ認められない立場ではあるが、
人○ししたような言われよう、ただのネガキャンでしょ。大田の何がそんなに憎いのかってかんじ。
57 名前:匿名さん:2014/06/28 13:31
王に荒川 松井に長嶋 大田にも責任ある指導者を付けよ
58 名前:GM希望:2014/06/28 13:35
いやあネガキャンっていうわけではないと思いますよ。
僕ら巨人ファンは大田には失望しつつも、何とか覚醒してくれないかという願望なんだと思うよ。
辻内もそうだったんだけど高卒ドラ1ってすごく思い入れが強くなっちゃうんですよ。
59 名前:匿名さん:2014/06/28 13:39
大田の話は虫がわくから、とりあえず止めようや。

良く見たら最初に大田叩いた奴と、最後に叩いた奴のID一緒じゃん。

心を病んでて、受験に落ちたのも彼女できないのも大田のせいだとか思ってるんじゃないの。
60 名前:匿名さん:2014/06/28 13:44
>>58
GM希望氏からはそういう態度伝わるけど、
たとえば55番の人はプライド高いのかなんだか知らないが
とりあえずネガティブなこと言うことで有名な人だよな。

本当は自分も大田に言いたいことはあるけど、
病んでる人が牛耳ってるから大田に関しては沈黙貫くしかない。
61 名前:匿名さん:2014/06/29 15:36
広島今村みたいに早くから使い過ぎるとあっという間におかしくなってしまう だからといって松本みたいにじっくり育てるのも心配になってしまう 選手を育てるのは難しいな
62 名前:匿名さん:2014/06/29 18:34
藤村は二軍なら打ちまくるかと期待したんだけど
63 名前:匿名さん:2014/06/29 20:26
来季は元木、水野、吉村をコーチにしてほしい 二軍でもいいから
64 名前:匿名さん:2014/06/29 20:28
緒方は優秀なのに何故退団したのかね
65 名前:名無し:2014/06/29 20:33
緒方さんは腰痛!
現役最後のほうは二軍でもバスでの移動とかシンドイ(腰に)とか。
あちこちポジションやらせると色々負担になりそう。
66 名前:匿名さん:2014/06/30 00:08
>>58

本スレでも書いたけど、ここ最近の大田は評判いいよ。

岡崎は「何かきっかけを掴めば一軍に定着出来る。今はその時を待っている」とコメントしているし、G+で解説をした吉村も「一ヵ月前に比べフォームが安定してきた」と評価している。

私はここ最近の大田を見ていないから何とも言えないが、少なくとも「今年で戦力外だよ」とか「日ハムあたりにトレードだな」とは現場の人間は考えていないのは確か。
67 名前:匿名さん:2014/06/30 14:40
思うが、大田がホームラン減って打率向上して何が駄目?そもそも大田って技術じゃなくてパワーでホームランする選手だろ?良い当たりを心がける方が結果出るんじゃね?
68 名前:匿名さん:2014/06/30 17:46
>>66 
FA参入時のプロテクトはどうでしょう? 微妙だと考えています。
69 名前:匿名さん:2014/06/30 18:38
大田が今年このまま終われば、FAの時プロテクトされないと思う
70 名前:匿名さん:2014/06/30 19:58
>>69

>このまま行くと大田はプロテクト漏れ。

いや、それはちょっと違うんじゃないかな。現在、大田のファームでの成績は.259 7本塁打、26打点。

打率はチーム1位で、打率と打点はチーム2位。特別優秀ではないが、かといって「おいおい」というレベルでもない。

他のファーム野手の現状、岡崎などファーム首脳陣のコメントを見ると、プロテクトから外れるとは考えにくい。
71 名前:匿名さん:2014/06/30 20:36
>>64
緒方氏が3塁コーチとして優秀だったとはとてもじゃないですが・・・。
緒方氏も壊れた信号機でしたよ。
勝呂コーチの免疫になるくらいです。
72 名前:匿名さん:2014/06/30 21:16
>>70
でも、現実的に金子、平野、成瀬の三人から二人を取りに行ったら外れるかもよ。
73 名前:匿名さん:2014/06/30 21:37
>>70
「かまってちゃん」を相手することはないと思うんだが。
74 名前:匿名さん:2014/07/01 18:30
金子獲得ならまたまた若手が抜かれる
75 名前:匿名さん:2014/07/01 19:15
まだ、前半戦も終わってないのに、FAとかプロテクトとか・・
話が早すぎる。
76 名前:名無し:2014/07/01 20:24
二軍久しぶりに連敗脱出。と思ったら内海や西村が投げてましたね。
先発を本格的にやらすなら指名打者なんてやめてほしい。笠原なんてバントの構えからしてできなさそう。
守れない打者やベテランは代打でいいよ
77 名前:匿名さん:2014/07/02 02:14
藤村も7年目か
ちょっと成長が遅い巨人若手の筆頭
78 名前:匿名さん:2014/07/02 02:17
奥村の打撃センスがいいということらしいが、ならば何故4位まで残ったのか
79 名前:匿名さん:2014/07/02 02:19
去年絶賛されていた辻も二年目はなかなか話題にならない程度 飛躍してほしいな
80 名前:匿名さん:2014/07/03 02:47
小林獲得で河野、鬼屋敷がやる気を失ってないか?
81 名前:匿名さん:2014/07/03 13:43
藤村のヒットは相変わらずレフトへの流す当たりばかりですね。以前に篠塚氏が彼の打撃をみて左打者はまずライトへ引っ張る打撃を見につけないとダメだと言っていましたがいまだにそのレベルに達していませんね。。
82 名前:匿名さん:2014/07/04 03:12
藤村 7年間 何をやってきたのかね
岸川やら荒井は何を教えてきたのかね
83 名前:匿名さん:2014/07/04 17:40
age
84 名前:匿名さん:2014/07/04 22:45
>>80
やる気を失っているのは、実松と加藤。
85 名前:匿名さん:2014/07/04 23:37
オールスター見てもセリーグは外国人依存が強い 日本人スターが欲しい まるで相撲みたくなってきた 誰か巨人の星を掴め
86 名前:匿名さん:2014/07/05 00:16
大田がハムの吉川、腐ってもエースから右方向に特大ホームラン打ったそうだね。

冷静な大田評はID:nDcUhqQoO氏の評だけ。我々はメクラも同然だね。
87 名前:匿名さん:2014/07/05 06:45
小林が近い将来、正捕手になるのは間違いない。
来年は今年以上に出場機会が増えるだろう。
今オフ、実松、加藤、井野の誰か1人はチームから出される気がする。
実松は複数年契約だからやや安泰。
加藤は生え抜きで将来のコーチ候補だからこちらもやや安泰。
となると2軍でもたまにしか出てない井野は可能性大。
2軍では鬼屋敷を多く使っているから鬼屋敷がやる気を失っているという
ことは無いと思うよ。
88 名前:名無し:2014/07/05 07:26
河野は打撃が成長すれば外野なんて将来的にありうるじゃん。巨人得意じゃん。
二軍にいるベテラン捕手もたまに若手先発と組んでいい内容引き出す役割あるんですよ。
89 名前:匿名さん:2014/07/05 07:33
>>87
というか、FAで獲得した際に捕手を必要以上にプロテクトしなくてもよくなっただけでも小林の価値はあるね。
90 名前:匿名さん:2014/07/05 16:32
亀井、中井を越えるほど河野が打てるようになるとわ思えんが。
藤村も非力すぎて結局定着できんかったし。
91 名前:匿名さん:2014/07/05 18:42
今日のバースデイは大田だったらしいが、流石にちょっと唐突だった
ワールドカップ絡みの企画が潰れたんだろうか。
92 名前:匿名さん:2014/07/05 20:16
左打ちの選手って需要がないのよねあんまし
ましてや夏から名前が出てきた奥村
93 名前:匿名さん:2014/07/05 20:29
バースデー見た。引き付けて、右方向へ一発。良いスイング。ボールを
長く見るためらしいが、変化球に対応してる。その上での一発。良いと
思うな。上で打てるか否かは別問題だけど。少なくとも、外の変化球に
クルクル回る可能性は低くなったことは確か。
94 名前:匿名さん:2014/07/05 21:51
大田、ドラフト1位で2軍でも打てない打者は見たことないわ。
大抵は2軍でばんばん打って上で打てないのが定番。
ドラ1の価値なし。
95 名前:匿名さん:2014/07/05 22:15
ソフトの柳田が覚醒したのは26歳。大田は24歳になったばかり。まだ判断するのは早漏。今のところ指導者にも恵まれてないし。
96 名前:匿名さん:2014/07/05 22:21
大田は二軍では一年目からそこそこの成績を残してるよ。二軍ですら全く成績残せない西の球団の123、中谷、北條、橋本、野原・・。あっドラ1野原はもういないんだっけ。
97 名前:匿名さん:2014/07/06 00:29
期待しましょう
来季はロペスに代わりファーストを守ってもらいたい
98 名前:匿名さん:2014/07/06 00:32
村田とグリエル 交換したいね
99 名前:匿名さん:2014/07/06 10:19
昨日は6チャンのバースデー、大田の特集でしたが最後に最近変えた打撃フォームについて紹介していましたがあのフォームで覚醒できることを期待したいですね。
100 名前:匿名さん:2014/07/06 10:22
96さん。早漏ー>早急ですか。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。