テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900493

巨人期待の若手と将来の構成11☆☆

0 名前:匿名さん:2014/06/15 09:42
若手と将来の話は必須ですね。
151 名前:匿名さん:2014/07/13 21:45
もっと早く岸川から後藤にすべきだった 大道を譲渡するより岸川もホークスOBだから岸川譲渡で良かった 後藤効果は今までのコーチの無能の象徴
152 名前:匿名さん:2014/07/13 21:46
大累は自分の特徴である脚を活かして懸命に生き残ろうとしているから評価している。
逆に自分の特徴を活かそうともせず内野フライを安易に打ち上げる藤村は正直残念に思う。
153 名前:匿名さん:2014/07/13 21:46
ソフトバンクも日ハムも若手が生き生き活躍している 巨人もよろしく
154 名前:匿名さん:2014/07/13 21:48
大累は鈴木のあとの代走で生きられる
155 名前:匿名さん:2014/07/14 21:47
橋本に結果がほしい。
156 名前:匿名さん:2014/07/15 02:18
軍曹みたいな阿部と組むのが向いているピッチャー向いていないピッチャー 差が激しそうだ 小林の時代が到来
157 名前:匿名さん:2014/07/15 02:19
土田も逃げまくって腕が振れてないんじゃないのか パリーグのピッチャーを見習え
158 名前:匿名さん:2014/07/15 08:27
井川や福留とか見ているとメジャー帰りは手を出さない方がいいね 金ばかりかかって仕方ない
159 名前:匿名さん:2014/07/15 10:09
結局中井・藤村・大田はレギュラーどころか、一軍に定着出来ないまま選手生活を終えるんですかね?
故障しやすい?体力がない?野球センスがない?と各々大きなマイナス要素がありますからね。
打撃センスや走力や身体能力の高さという各々の長所を活かしてサブとして生き残って貰いたいですが…。
160 名前:匿名さん:2014/07/15 10:32
藤田や長島、王に比べても野手育成の数が少なすぎる
161 名前:匿名さん:2014/07/15 10:34
村田の不甲斐なさを見るにつけ、清武の言うように、サード中井を育てる方針だったら、巨人はどうだったかと思う
162 名前:匿名さん:2014/07/15 16:05
ファーム、今日は田口が先発か
163 名前:匿名さん:2014/07/15 18:28
田口 3回1失点
平良 4回無失点

2人とも上々の公式戦デビュー
再来年には上に上がれるよう、頑張ってほしい
164 名前:匿名さん:2014/07/15 21:05
田口と平良は楽しみですね。
順調に育って貰いたいですね。
165 名前:匿名さん:2014/07/15 22:18
今日の日ハムの登板投手は豪華すぎ。
メンドーサ、上沢、石井、武田勝、白村とか。
笠原、土田も2軍では役者が
違うな。一軍でももっと自信を持って投げて欲しい。
166 名前:匿名さん:2014/07/15 23:00
だからセペダは3三振だったんだ。納得
167 名前:匿名さん:2014/07/15 23:06
164、3回5安打で上々ですか?
168 名前:匿名さん:2014/07/15 23:29
>>165
あくまでも一軍で使えなければ意味が無いでしょうが。
ずれてるねえ。
169 名前:匿名さん:2014/07/15 23:42
>>165

そこから3-3 1四球の辻。
なかなか良くなってきている。


>>167

初登板だし、1点で済んだから、多少はね?
170 名前:匿名さん:2014/07/16 01:57
片岡が疲れたら藤村が代役務めなきゃ
171 名前:匿名さん:2014/07/16 06:58
藤村も楽天筋トレ3兄弟の長男ボウカーが去年怪我で下に居たときに今年の楽天西田みたいに筋トレ指導を受けていたらね。
172 名前:匿名さん:2014/07/16 11:53
田口と平良はたしかに期待の星ですね。今後の成長が楽しみです。それにしても辻は一日500スイングの結果が出て来ましてね。サードが守れると面白いのですが。
173 名前:匿名さん:2014/07/16 11:55
セペダも後藤の指導を受けるべし!
174 名前:匿名さん:2014/07/18 03:44
もはやどの若手に期待してよいやら
175 名前:名無し:2014/07/18 07:13
二軍監督を取り合えず代えてほしい!
巨人より下は西武だけど楽しみな打者が山川とか森とかいるじゃん!
ハムも複数守らしてエラー多いけどそれを補ってお釣りがくる打撃とかあるじゃん!
昨日の辻の連続三振見ていると溜め息がでちゃうね!
176 名前:匿名さん:2014/07/18 08:12
>>175
おっ、来ましたね。
記録だけを見て語る方。
177 名前:名無し:2014/07/18 09:31
辻の第二打席はテレビで見てましたよ。
教育リーグの最初の試合。大累がポロポロやるのを見て退席しました。一軍であんな守備みたら投手が大涙よ!まあ少しは上達したかもしれませんがね。
二軍の試合も見処が少なく行く気が起こらないよ。
178 名前:匿名さん:2014/07/18 09:59
>>175 俺も岡崎は今年で終わりにして欲しい。
昔の吉村の頃のほうがまだ活気はあったように思える。
ファームこそ良い指導者をおくべきだ。
179 名前:匿名さん:2014/07/18 10:49
昨夜のジュニアオールスターの9回にセの抑えで登板した土田、堂々たる投球で三人を2三振とファーストゴロに簡単に抑えました。1軍での経験が生んだ結果でしょうがあの投球が1軍でもできるようにならないと1軍半の選手で終わってしまいますので再度1軍での登板を目指して頑張ってください。
180 名前:匿名さん:2014/07/18 22:11
>>177

私も辻の打席を見ましたが、ちょっと気負っていて、それで三振したように見えましたよ。

ともかく昨日の試合で「こりゃダメだ」と辻を見放すんなら、巨人ファンを止めたほうがいいと思いますが…
181 名前:匿名さん:2014/07/19 02:23
1年目の森、関根、山川、井上と比較して、しょぼい
2三振見せられて、素直にこりゃ駄目だと思ったら、
なんでファンやめなきゃならないんだよ、ジジイ。
何度でも言ってやるよ。ヘボスカウト部長。早く
大森氏と交代することを願ってるよ。下手くそ
スカウト部長。
182 名前:匿名さん:2014/07/19 02:45
面と向かって言えばいいじゃん
183 名前:匿名さん:2014/07/19 07:37
>>181
ずいぶん単純なんですな。
坂口の一年目も豪快に喜んだタイプなんでしょうな。
184 名前:匿名さん:2014/07/19 09:00
>>181
森、関根と比較するのはまだ分かるが、22歳の山川と25歳の井上と比較するのはどうかと。
あと、守備や走力とか他の面でも辻は劣ってるの?

とりあえず辻が成長しているのは間違いない。
本塁打も出るようになったし、盗塁も出来る。
楽しみな選手だね
185 名前:名無し:2014/07/19 09:11
JRオールスターで唯一巨人の選手がMVP取ってないから言ったまで!
1987年の井上さんが惜しいくらいか!
(あの中日近藤から一発)
結局失点絡みのエラーしても勝ち越しタイムリー打った大久保でしたからね!
個人的には辻や奥村応援してますよ!
由伸と一緒に自主トレ行っているとか!
186 名前:匿名さん:2014/07/19 10:45
辻は毎日500スイングのトレーニングで打撃を鍛えているそうで、最近はその成果が出てきているようです。ジュニアオールスター戦の2三振は彼の前の井上や山川の打撃を見せつけられて俺もと力んだんでしょうね。その点奥村の方が冷静で、打てる球がくるまでファールで粘りヒットしました。いずれにしても二人とも来年が楽しみですね。
187 名前:匿名さん:2014/07/19 11:59
2軍で率も残せない奴は1軍じゃ無理だわ。ヤクルト高卒4年目山田をみとると、将来成績出す選手は育ちも早い。
188 名前:匿名さん:2014/07/19 12:20
>>187

広島・堂林は2軍での2年間で2割台前半の率しか残せなかった気がするが…
特殊な例なのか?
189 名前:匿名さん:2014/07/19 17:10
だから堂林の打撃、もひとつじゃないですか。
190 名前:匿名さん:2014/07/19 17:20
堂林?
五年後、二塁菊池は安泰だと思いますが、遊撃や三塁は新人田中や若い美間、鈴木が守っているかもね!
辻も期待しますが、奥村や和田凌、和田恋といるので、油断せず、日々練習に頑張ってほしい!
まず、足のある藤村や大累に勝つために打力で目立ってほしい!
191 名前:匿名さん:2014/07/19 17:22
185,,だれがどう見ても辻、奥村、恋は森、関根、鈴木と
レベル違うでしょ。ヤクルト山田見てもそうですが、
きらりと光る選手は1年目から、ある程度結果だして
ますよ。じゃ辻、恋、奥村の打率教えてくださいよ。
山川、井上も来年あたりクリーンアップですよ。
それとも大卒の大塁と比較すればいいですか?
ヘボスカウト部長は巨人のために、早く退いてください。
192 名前:匿名さん:2014/07/19 18:23
>>191
ドラフト制度に文句言ってるようなものでしょう。
うちの順番(順位)で指名できる選手しか残ってないのだから、その中から指名しているのでしょ。
193 名前:匿名さん:2014/07/19 18:31
堂林は山田は一軍で1年以上我慢して使われてる

優勝争いしてる巨人じゃそれは基本無理だが坂本はよくぞ原が使い続けたね

最低2軍で年間3割打たないと我慢する気にならない。
ちなみに森と関根は高卒ルーキーの次元超えてるから気にしなくていいよ。辻はわりと順調。
194 名前:匿名さん:2014/07/19 20:04
森なんかは捕手でなければ、かなり重複指名されてた高レベル!
195 名前:匿名さん:2014/07/20 08:18
193,ん?関根ドラフト何位でしたっけ?森も将来のクリーンアップ
欲しければ西武と重複すればいいだけでしよ。守備要員としての小林なら
ドラフト1位じやなくても、いいでしょ。一言でいうと、
「下手くそ」ということです。
196 名前:匿名さん:2014/07/20 08:47
>>195
ん?
関根を指名した球団と森を指名した球団は今何位で知ったけ?
まだ、わからんことをグダグダ抜かすな。
一軍が優勝できるかどうかが一番肝心でしょう。
小関みたいなヤツっているんだな。
197 名前:匿名さん:2014/07/20 09:13
下位球団は好素材の選手を獲得しても、他球団にFAでもっていかれる!それに気づいて即戦力獲得のほうが得!でも、観客を呼べる甲子園スター選手もほしい!難しいところ!
地元かえるなら、山田は阪神、堂林は中日かな?
古田敦也や前田智徳のように大事にされるかな?
198 名前:匿名さん:2014/07/20 09:28
197,今の順位の話してんじゃねーんだよ。
こういう選手が、来年以降チームを強くしていくんだろ。
こういう選手がいないとチームが弱くなる。
くだらない返信してんじゃねーよ。
小関って誰だよ。化石ジジイはゲートボールでもして、こんなサイト
来るんじゃねーよ。
199 名前:匿名さん:2014/07/20 09:35
二軍でいくら打っても一軍で打てるかどうかはわからない。でも二軍で打てなきゃ一軍では打てない。
他球団のフレッシュオールスターで活躍した面々も一軍で活躍できるとは限らない。
まあ辻も奥村もよほどの数字を残さないと今の一軍内野陣に食い込むのは厳しいなぁ。
せめて中井は一軍定着できるように頑張ってほしいね。
200 名前:宮鷹:2014/07/20 10:52
>>196
お前劣等在日?
余計なこと言わなくていいんだよ、本当に血が穢れているわなぁ。
陰湿粘着。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。