テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900493

巨人期待の若手と将来の構成11☆☆

0 名前:匿名さん:2014/06/15 09:42
若手と将来の話は必須ですね。
251 名前:匿名さん:2014/07/26 10:54
松本竜が勝てるようになったのは内海の指導の成果だそうですね。そうだとすると内海のファーム落ちもチームにとっては「災い転じて福となす」ということですかね。松本の今後の登板が楽しみですね。
252 名前:匿名さん:2014/07/26 11:18
オリックス金子も巨人入りした途端に肩の消耗が激しくて不調または故障で顰蹙買いそうだ
253 名前:匿名さん:2014/07/26 12:19
期待したいのはわかりますが、、もっと客観的に見る
必要があるような。例えば松本竜は7四球のノーコン
状態で、上で使えるとは到底思えません。他期待出来る
ような成績の選手は土田ぐらいじゃないでしょうか。
254 名前:匿名さん:2014/07/26 12:25
そもそも今村もセドンも先発でQS達成した直後に降格だもん
特に7回2失点のセドンを叩いて二軍に落としやすくした報知は絶対に許さない
あれじゃ腐って当然
255 名前:匿名さん:2014/07/26 17:16
2軍は負けたが平良は4回3安打無失点。あとを受けた公文が打たれて同点
で回またぎした土田が打たれて負け投手。
大田は3打数2安打1打点1四球1三振。
256 名前:匿名さん:2014/07/26 19:28
巨人首脳の体質として東野が反発したような問題を抱えているのではないか 東野がやる気をなくしたには理由があって、東野ワガママ報道を信じすぎたのではないか
257 名前:匿名さん:2014/07/26 19:34
優勝逃せば大改革のチャンス 世代交代しなきゃ しかし若手に役者がいないのではないか? またまた外国人とフリーエージェントで継ぎ接ぎして終わるのか? 誰か出でよ
258 名前:GM希望:2014/07/26 19:39
平良は楽しみだね。
千葉の強力な2軍の面子を抑えたのは自信になるでしょう。
将来的には埼玉の十亀みたいにパワーサイドになって欲しいな。
259 名前:匿名さん:2014/07/26 20:00
平良は楽しみですね。斉藤二世になるかも、菅野や宮国のように真ん中に投げなくてもストライクが取れるので打者は打ちあぐんでいる。ピンチで角中をピッチャーゴロ、アジャ井上も内野ゴロでアウトにしたあたり心臓も頼もしいですよ。入団して10kg体重が増えたそうですがまだまだ大きくなるでしょうからそうなればストレートの威力も増すでしょうし、楽しみですね。今年の後半には一度ぐらい1軍登板もありかも。
260 名前:匿名さん:2014/07/26 20:04
高校生は2年くらい下で鍛えればいいよ。1年目から投げたソフトバンク武田、
楽天釜田、阪神秋山、歳内らの現状をみていたらじっくり強化でいいよ。
261 名前:匿名さん:2014/07/26 20:12
セペダは相変わらずダメですね。キューバの至宝といっても所詮あの程度の力なのでしょうかね。ファームに落ちてだいぶたつのにいまだ上昇の気配が感じられませんね。
262 名前:匿名さん:2014/07/26 20:20
2軍も加治前とかいうベテランがダメで負けたな。あの場面大累そのままの方が
面白かったんじゃないの。転がすことに全てをかけて生き残ろうと必死な大累に
掛けても面白かっただろう。
263 名前:匿名さん:2014/07/26 20:27
セペダは慣れさせるのが第一
毎日ヒット打たないとダメなのかなぁ…
264 名前:匿名さん:2014/07/26 21:13
橋本を1番試したことは正解。橋本は1番を打たないといけないタイプ。
長野ははっきり言って4番の器ではない。坂本に打たせた方がいいと思う。
265 名前:匿名さん:2014/07/27 17:08
不振の巨人打線の覚醒にはセペダの復帰が望まれるがやはり無理な相談ですかね。
266 名前:匿名さん:2014/07/27 17:42
セペダが慣れるより先に相手投手がセペダに慣れた。
267 名前:名無し:2014/07/27 20:35
その通りです。
何度も言うが、長野には4番は荷が重過ぎる。
勝負強くて、ここ1番の強さを持っている坂本
こそ適任だと思います。坂本25歳で将来が
期待できる。長野はもう30歳になる、ただの
中年だよ。
268 名前:匿名さん:2014/07/27 23:00
坂本と長野を中心にチーム編成するしかない 阿部の時代は終わった 長野だろうが坂本だろうが最初は物足らないだろうけどファンも我慢して主軸を担ってもらうしか選択の余地はない
269 名前:匿名さん:2014/07/27 23:13
1番 片岡
2番 橋本
3番 坂本
4番 長野
5番 阿部
6番 亀井
7番 村田
8番 小林
純国産打線。
270 名前:匿名さん:2014/07/28 08:34
橋本 片岡 亀井 長野 坂本 阿部 井端 小林 では?
271 名前:匿名さん:2014/07/28 10:49
セの他のチームがクリーンアップを外人頼みにしている昨今、巨人が野手に外人を使わずに純国産打線でいけば違った意味での人気がでるのではないでしょうか。
272 名前:匿名さん:2014/07/28 10:50
育てるのが下手で層が厚すぎる原巨人にドラフトされてもお先真っ暗
273 名前:匿名さん:2014/07/28 10:51
4番は坂本でしょうね、原監督はなんとか長野に任せたいようですが性格的にもちょっと無理かな。坂本の方が頼りにすればやる気を出すタイプなので面白いと思いますが・・・。
274 名前:匿名さん:2014/07/28 10:53
山口は工藤 内海は尚成
そして松本は内海
巨人には良い手本がいることは嬉しいがコーチは何をしてるの?
275 名前:名無し:2014/07/28 12:21
誰が見ても、4番にふさわしいのは坂本でしょ。
雰囲気あるし、まだまだ伸びる要素が大きい。
長野は7番か8番の気楽な所で起用すれば、
そこそこ活躍すると思いますよ。
276 名前:匿名さん:2014/07/29 20:24
一軍のキャッチャーが二人しかいないため、スタメン阿部を引っ込めて小林を使う機会がない 河野の出番では?
277 名前:名無し:2014/07/29 20:28
捕手は加藤や実松とベテランだから河野にもチャンスがある!今一軍に行っても出番がないよ
278 名前:匿名さん:2014/07/29 20:36
情けないサード村田を脅かす若手もおらず、計画性がないチーム作りが露呈した なぜ村田をレギュラーにして客を集める?失礼千万
279 名前:匿名さん:2014/07/29 21:10
宮国、今日の勝利投手は新人のころの脱力投法のこつを思い出したのかな、そうであれば1軍もありですね。
280 名前:匿名さん:2014/07/29 22:05
>>279

宮國の最大の欠点である、ストレートと変化球で腕の振りが違うという点は改善されたのかよ。

それが改善されない限りいくら二軍で勝ったところで意味ないぞ。
281 名前:匿名さん:2014/07/29 22:29
坂口、大田、立岡はジャイアンツアカデミー一直線か?
282 名前:匿名さん:2014/07/30 11:52
2連勝できた宮国はどこがよくなったんですかね?
283 名前:匿名さん:2014/07/30 17:24
二軍降格の澤村をしっかり指導してくれよ エース候補を潰すな
284 名前:匿名さん:2014/07/30 17:25
優勝を逃せば川相ヘッドが原の代わりに責任を被るはず 松井ヘッド誕生か
285 名前:匿名さん:2014/07/30 18:55
器用なんだから、やはり、来季はサードイチローで、退屈な日本野球に活力を与えてほしい
286 名前:匿名さん:2014/07/30 21:24
小山は今日のファームの投球を見ても本当に安定してきましたね。2軍では格の違いをみせれるようになりました。次の1軍での登板が楽しみですね。同期の沢村を完全に抜いたと思います。
287 名前:信州の鷹:2014/07/31 06:07
松井は韓国人最強打者
288 名前:匿名さん:2014/07/31 08:28
>>283

澤村は復帰初戦の中日戦と比べDeNA戦は下半身の踏ん張りが無く、体の開きも早く、上半身だけの手投げになっている。いう指摘をしている方もいました。

まだ復帰して4試合しか投げて無いので、この指摘が正しいとすれば、結局、本人がきちんと下半身を作りこんでいなかったということです。
289 名前:匿名さん:2014/07/31 10:25
>>288

顔がカメにソックリ。特に目が完璧、亀だわ
290 名前:名無し:2014/07/31 17:46
西武の森君は、雰囲気持ってるね。
変化球打ちもうまいね。
松井、高橋もそうだが、一流選手は
プロに入った時から変化球を楽に
打つからね。
291 名前:匿名さん:2014/07/31 18:34
厳しく!5年後の一軍
投手…菅野、小山だけ
捕手…小林だけ
一塁…いない
二塁…藤村
三塁…坂本
遊撃…いない
外野…長野、橋本だけ

大砲岡本くんを獲得しよう!
292 名前:名無し:2014/07/31 18:37
藤村も残念ながらオワコン!
293 名前:匿名さん:2014/07/31 21:13
澤村のドヤ顔、いいと思うな
だけど負けてばかりだから顔が生きない
294 名前:匿名さん:2014/08/01 18:20
そして澤村もうどん屋経営へ乗り出すわけか
295 名前:匿名さん:2014/08/01 18:29
堀内が原や松井みたいに皆が四番と認める打者がいないと言っている やはり阿部は原あたりより格下なんだろ
296 名前:匿名さん:2014/08/01 18:31
菅野 また打たれたね 疲れかな?
しっかり指導できてるのかね
巨人の場合は指導体制がどうかが一番の課題では?
297 名前:匿名さん:2014/08/01 18:33
セペダが二軍で良い調整をしてきたとアナウンサーが言っている
ならば阿部や村田も同じコースを歩ませてくれ
298 名前:匿名さん:2014/08/01 18:34
チャンスで打たない村田より辻を見たい
299 名前:匿名さん:2014/08/02 10:36
菅野は結局、変化球投手だったんですかね。150kmのストレートを中心に投げ込む投手かと思って楽しみにしていたら期待はずれでした。オフにストレートを磨きながら実践に入ってからは変化球だよりでやられている。変化球に頼って楽な投球を考えているうちは20勝は夢物語でしょうね。それと相手打者との駆け引きでの学習能力をもう少し身に着けないと打たれ方がいつも同じようになってきました。
300 名前:匿名さん:2014/08/02 10:43
とにかく丸とか山田とか西川とか20台前半で出てきそうな若手がいなさすぎ。
FAで付け焼刃な対応するから、いつまでたっても育たない。二軍で加藤や石井をスタメンで起用して意味があるのか。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。