テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900487
2014年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑰
-
0 名前:匿名さん:2014/06/08 16:46
-
まだまだ交流戦優勝のチャンスはあります。引き続き応援して行きましょう!
-
851 名前:匿名さん:2014/06/17 20:05
-
基本守備が上手ければまだいんだけど、ロペスは守備が上手い、セペダは
何がいんだ。すべてだめでしょ、一軍の選手じゃないよ。
-
852 名前:匿名さん:2014/06/17 20:06
-
セペダ7月末まではいてもらわないと困る。来年育成枠が使えなくなるので。
今年は土田以外は支配下に育成から上げそうにないし。
-
853 名前:匿名さん:2014/06/17 20:08
-
セペダのいいところは育成枠維持のための65人めの男であるところ。
-
854 名前:匿名さん:2014/06/17 20:09
-
片岡得点圏打率396なんだ。すごいね。
-
855 名前:匿名さん:2014/06/17 20:09
-
使わないといけない契約ならセペダ8番で4球狙いしかないな。
明らかにグリエルと比べて劣化しとるし。
今日の三振でさすがに監督も考えると思うが。
ロペス調子よくなってきたしな。
-
856 名前:匿名さん:2014/06/17 20:11
-
>>854
なるほどそおいう事か。
-
857 名前:匿名さん:2014/06/17 20:11
-
久保新社長就任挨拶で巨人の選手にやる気が出たのかも?
最近の試合内容を見てると、選手の勝利への執念が強くなった気がします。
-
858 名前:匿名さん:2014/06/17 20:15
-
笠原7点リードで変える必要あるのか?
後のことを考えて、もう少し引っ張って欲しかった。
-
859 名前:匿名さん:2014/06/17 20:16
-
キューバが野球大国だったのは昔の話、長い鎖国体制で経済も野球も崩壊してた。
昔のイメージで獲ったのが失敗、横浜が獲得したグリエルもデビューは華々しかったけどもう下降線。
ともかくキューバだったらドミニカやプエリトルコ、これ等の国が最近のメジャーへの人材を多く輩出してる。
-
860 名前:匿名さん:2014/06/17 20:20
-
セペダは交流戦終了した時点で抹消になると思う。ロペスは故障以外は
外れる雰囲気ないな。セペダはジャンク品売り場に出した方がいいと思う。
西を完璧に打ち崩してKOした。明日の金子だけど、巨人戦は相性悪い。
明日も細かい継投になるだろう。通常通りのリーグ戦なら。アクシデント
など起きない限りは、簡単に先発を変えない。交流戦ならではの
継投である。交流戦は長丁場のペナントレースでありながら、短期決戦
でもある。戦略的には長丁場、戦術は短期決戦にやり方になる。
今村のリリーフ登板があるとすれば、明日になりそう。交流戦終わったら、
再び先発として再調整させるだろう。
-
861 名前:名無し:2014/06/17 20:23
-
笠原はランナー出してからクィックかなあ!打者が振り遅れるね!香月とマシソンは休ませたいね!
しかし久保の落ちる球にオリックス打線タイミング合わないね!
-
862 名前:匿名さん:2014/06/17 20:30
-
何故投手を無駄使いするのか。笠原に自信つかせるためにも、
明日のことも考えて、最後まで行かせて欲しかった。
7点リードの采配を。
-
863 名前:匿名さん:2014/06/17 20:30
-
セペダ、メジャーの方が合うかもね。ストライクからボールになる球を振らないから。日本ではチョット。
-
864 名前:匿名さん:2014/06/17 20:38
-
明日、大竹→杉内の継投とかあったりして。
さすがに今日は山口・マシソンは投げさせないだろうな。
ソフバンが雨天中止だからローテがどう巡ってくるかも重要だね。
-
865 名前:匿名さん:2014/06/17 20:44
-
土田がんばれー
-
866 名前:匿名さん:2014/06/17 20:46
-
よしよし
着々と信頼を得てるぞ
-
867 名前:匿名さん:2014/06/17 20:46
-
阪神、藤浪に140球近く投げさせてるね。
大丈夫なんだろうか?和田采配は他球団から見ても『?』だね。
-
868 名前:匿名さん:2014/06/17 20:47
-
セペダ、自分から身を引いたほうがいんじゃないの?原監督が可哀想。
若手なら簡単に落とせる人なのに。
-
869 名前:匿名さん:2014/06/17 20:53
-
頭部死球。平野恵大丈夫かね。
なんとしても交流戦優勝したいんだね。
-
870 名前:匿名さん:2014/06/17 21:01
-
5人による完封リレー…。
お見事でした。
-
871 名前:匿名さん:2014/06/17 21:02
-
土田素晴らしい!
-
872 名前:匿名さん:2014/06/17 21:04
-
だいたい誰か一人こけるんだが。
-
873 名前:匿名さん:2014/06/17 21:04
-
土田クリーンアップ完璧抑え、アンチさんごめんなさい、巨人はまた育成から若手を育ててしまいました。
-
874 名前:匿名さん:2014/06/17 21:05
-
いやー。。
今日は最高の試合だな
阿部や村田が調子を取り戻してきて
若い投手の笠原と土田が好投
セペダが活躍せず
うん素晴らしい
-
875 名前:匿名さん:2014/06/17 21:11
-
>865さんへ、ソフトバンクは交流戦優勝狙う気持ちなら、巨人戦に
温存なんて言っていられない。それでなくても、スタンリッジはデーゲームが
苦手である。中止の分は、4連戦になるのでしんどくなる。スタンリッジ、
摂津をヤクルト戦で使わないといけない。巨人戦となれば帆足、岩崎に
なりそう。大隣先発あるかも。ソフトバンク相手に1つ勝てば交流戦
優勝は間違いない。オリックスは1つ負けたら交流戦優勝はなくなる。
同率の場合は、当該直接対決の成績、前年の順位が上の方が上位になる。
オリックスよりもソフトバンクの方が手強い。巨人は投手力のチームには
強いけど、強力打線のチームに勢いで負けているのが気にかかる。
-
876 名前:匿名さん:2014/06/17 21:12
-
土田、完全に1軍での投球ができるようになりました。あっぱれですよ。
-
877 名前:匿名さん:2014/06/17 21:17
-
今日の西攻略には一昨日の楽天、則本との対決が役立ったと思われます。則本の投球に比べれば西の投球はおとなしくて、制球が良すぎて対処し易かったんでしょうね。巨人はもともと外人のようなパワー投手や落ちる球を投げる左投手が苦手ですが西のようなタイプはそんなに苦にしませんね。攻略して当然ですよ。
-
878 名前:匿名さん:2014/06/17 21:17
-
いつまでセペダは使い続けるのでしょうか?
実力史上主義は外国人にはあてはまらないのでしょうか?
セペダより中井が見たいです。
-
879 名前:匿名さん:2014/06/17 21:19
-
土田は一歩前進したことは確か。
でもね、これだけの点数差の時と、接戦の時では
相手の集中力が違うから。接戦の時に今日のように抑えられたら本物。
-
880 名前:匿名さん:2014/06/17 21:19
-
セペダ泣いてた。
-
881 名前:匿名さん:2014/06/17 21:23
-
阪神ショボすぎw
-
882 名前:匿名さん:2014/06/17 21:23
-
あと3つ勝って10連勝で交流戦終われたら最高なんだけど…
ついでに交流戦優勝のオマケつき
-
883 名前:匿名さん:2014/06/17 21:44
-
相手投手、成瀬、石川、大谷、浦野、美馬、則本、西、この7連勝誰が予想
した?おそらく誰も予想しなかったでしょう。これって皆が思うより凄い事だよ。
ワールドカップで日本がこれから2連勝で決勝ラウンド進出するぐらい確率
は低かったと思う。頑張れニッポン
-
884 名前:匿名さん:2014/06/17 21:55
-
小山、今村、笠原、土田を何とか完成させてほしいね。
こうしてみると、何気に若手が来てるな。
高木京どうした。頑張れ。
-
885 名前:名無し:2014/06/17 21:58
-
土田が台頭してきそうですね。
一岡君は、残念でしたが彼に
匹敵する活躍を期待しています。
彼みたいに育成から昇格して
活躍することは、本当に嬉しいですね。
-
886 名前:匿名さん:2014/06/17 22:00
-
セペダの起用は諦めて、もう少しの辛抱だよ。フロントのクソ仕事の被害を原さんが最小限にとどめてくれている。
茶濁すための起用だから、全打席三振がベスト。
四球ねらいとか球数投げさせるとか、そんなプロ野球選手みたいなことせんでいい。
逆に下手にバットに当てて迷惑かけないように。
-
887 名前:匿名さん:2014/06/17 22:02
-
あと、西を打ったのはシリーズに向けても大きい。
というか、西の打ち方をパリーグの各球団に教えてしまったかな。
-
888 名前:匿名さん:2014/06/17 22:24
-
もうキューバからの補強はやめた方がいいね
グリエルもあの打ち方では無理でしょう。
昔、中日にいたリナレスも大した活躍せずに帰って行ったしキューバの打者は
日本では打てない。
-
889 名前:GM希望:2014/06/17 22:34
-
>>874さん。それ言えます。
セペダ⇔橋本だよね? 原さん?
-
890 名前:匿名さん:2014/06/17 22:40
-
五輪等の国際大会で優勝が多かったからキューバの選手は凄い
と感じてたのは幻想だったのかもね
-
891 名前:匿名さん:2014/06/17 22:41
-
8,9回、土田、一岡のリレーを一度見たかった。
あと大竹取るんだったら、より安定してる
スタンリッジに行って欲しかった。一度出された
ソフバンよりも可能性あったんじゃないかなと。
-
892 名前:匿名さん:2014/06/17 22:47
-
スタンリッジって そこそこ年食ってるんだよなぁ…
-
893 名前:匿名さん:2014/06/18 00:04
-
思えばロッテの挑発ポスター「惨劇の巨人」でアンチが一斉に嘲笑してたのが
今の進撃の巨人フラグだったのかもね?
交流戦優勝したらお立ち台であのポスター破り捨てるぐらいの逆挑発もアリだと思う。
逆に巨人の成績悪かったらあのネタでボロクソにバカにされてただろうし。
-
894 名前:匿名さん:2014/06/18 00:08
-
あの挑発ポスターは巨人だけでなくセリーグ全球団にやってたよ。
ファンも気持ち悪いし、本当にレベルの低い田舎球団だと思うわ。
-
895 名前:匿名さん:2014/06/18 00:33
-
>>890
そもそも国際大会に臨む日本が星野だの山本浩二だの馬鹿監督の時しか
キューバに負けてないよ。 それに日本はもともと国際ルール使用でしてない
から無能監督がすると本当に外れた選考になる。
メジャーも見れる限り見るんだけど日本の選考って韓国以上にいい加減
どうしてこんな選手入れるのと言うのばかりだもん。 具体的選手あげても
良いけどあえて挙げない
しかし自力があるから日本は勝つの。 日本サッカーは組織力で勝つと言うが
日本野球は個人の力で勝ってるむしろ采配と選考を選手で補ってる。
まともな采配は原監督の時だけだよ。
-
896 名前:匿名さん:2014/06/18 00:36
-
キューバが凄かったのはアマチュア相手だったからだろ
-
897 名前:匿名さん:2014/06/18 00:40
-
仮に交流戦優勝しても巨人の選手でMVP候補らしき選手っているのかな?
-
898 名前:匿名さん:2014/06/18 00:40
-
>>890
日本マスコミと球界OBは日本人打者の欠点の指摘も何か違うと感じるし
バレンティンの攻め方ひとつとっても俺がバレンティンで神宮であの攻めなら
80本打つ自信あるもん
動く球が打てないとか硬いマウンドに合わないと言うがそりゃ合わない
フォームの奴を国内の成績が良いと言う理由だけで選んでるから
毎回同じこと繰り返すんだよね。
韓国はボールは日本と変わらないがマウンドとストライクゾーンを
メジャーに近くしてる・・これあまり知られてない事実ね。
オスンファンと高津の証言からだけど
ダルビッシュはマウンド対策でフォームかえて制球が改善してる
-
899 名前:匿名さん:2014/06/18 00:43
-
>>896
亀井だという声がある・・・
-
900 名前:匿名さん:2014/06/18 00:47
-
松坂みたいに国際大会強くてメジャー行ったら使えないと言う人も
いるし、ダルみたいに国際大会いまいちでもメジャーではサイヤング候補
になるやつもいる
キューバチームでセぺダクラスだと自分に合わせた戦術を取るが日本の球団では
そうはいかない。 それがずれると活躍しないとかあるんじゃないのかな。
香川がドルトムントだとスタイルが合い活躍したがマンUだと合わせてくれない
から活躍できないとか
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。