テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900487
2014年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑰
-
0 名前:匿名さん:2014/06/08 16:46
-
まだまだ交流戦優勝のチャンスはあります。引き続き応援して行きましょう!
-
101 名前:匿名さん:2014/06/09 07:06
-
セペダが派遣されたことでもグリエルが派遣されなかったことでもなくグリエルを第1希望で出していながら相手が聞いてもいないのに交渉役がグリエルは外野で使いたいとか余計なこと言ったのが問題。結果、キューバの連盟がグリエルに確認、グリエルが拒否、困ったキューバは外野手が欲しいならとキューバ内での打撃成績が素晴らしいセペダを推薦してくれただけ。
全ては変な気を使ってグリエルを外野で使いたいと余計なこと言った奴が悪い。
-
102 名前:匿名さん:2014/06/09 07:10
-
外野で使いたいとか余計なこと言わず派遣させてどう使うかは原に判断させればよかったとは思う。
-
103 名前:匿名さん:2014/06/09 07:13
-
一岡問題が静まったら、今度はグリエル。もっと違う話しをしましょう。
-
104 名前:名無し:2014/06/09 07:14
-
最後は投手力!昨日はオリックスさんはバリントンと白浜の盗塁フリーパスバッテリーにどんどん盗塁試走を敢行!アウトもなったが成功した盗塁が得点になり大勝!
坂本あたりの盗塁の数が得点力向上かなあと!
打率の高い大島(中日)なら仕方ないけど梶谷あたりには負けたくないじゃん。
いかに相手の嫌がる攻撃を早目に仕掛けるかかなあと
-
105 名前:匿名さん:2014/06/09 07:21
-
今思えば片岡獲得に動くのが遅かったのはキューバに外野で使いたいと言っていながらグリエルの派遣と天秤に掛けていたのかもね。キューバからの返事が11月だか12月だったらしいし。
-
106 名前:匿名さん:2014/06/09 07:35
-
>>103
そーやな
グリエルの話しててもつまらん
-
107 名前:匿名さん:2014/06/09 07:39
-
メイショウ
ソースをだせ。
グリエル獲得の可能性があり、外野を望んだ為に破談した。
こういう事書いてる人は、憶測なのか?
ソースがあるのか?
色んな意見あるから、ややこしい。
憶測なら、憶測と言ってくれ。
ソースあるなら示してくれよ。
あげあしを取りたいわけじゃなく
真実を知りたいだけなんや。
色んな説を断定的に書かれると、ややこしい。
-
108 名前:匿名さん:2014/06/09 07:53
-
地上波バンバンあるときなら、両獲りできたろうな。
今更外国人投手って、ろくなのいないだろ。
そもそもそんな金あるなら、最初からスタンリッジとっときゃ済んだ。
-
109 名前:匿名さん:2014/06/09 07:59
-
昨日の打線爆発からしてチームのみんなはセペダ4番に違和感があったんじゃないか
-
110 名前:匿名さん:2014/06/09 08:08
-
打線爆発なんかどうでもいい。
打てないときは打てない。
チーム打率もOPSも去年と変わらん。
昨日は、小野
小野が使えるとわかったのが、一番の収穫。
-
111 名前:匿名さん:2014/06/09 08:11
-
>>96さん
別にセペダを擁護してる訳では有りません。
セペダに関わらず選手の評価は内容や数字で決まりますからね。
ただセペダは巨人の選手だから活躍して貰いたいし応援します。
-
112 名前:匿名さん:2014/06/09 08:12
-
>>110
小山の間違いじゃないの?
-
113 名前:匿名さん:2014/06/09 08:16
-
>>107
というか、チームが必要としているのはセペダでもグリエルでもなく、当時も今もピッチャー。
セペダ獲得の時だって、「スコット鉄太朗が勤続疲労を起こす可能性を考えずに野手獲得に走った」フロントを批判するスレが多かった。
セペダ獲得の裏側はどうでもいい。
議論するなら、これからピッチャーをどうするかだろ。
-
114 名前:匿名さん:2014/06/09 08:31
-
小山の防御率0.55はすごいね。最終的には3点台におちつくだろうが1年間我慢して起用して欲しい。
-
115 名前:匿名さん:2014/06/09 09:17
-
ttp//number.bunshun.jp/articles/-/820844
の2ページ目
-
116 名前:匿名さん:2014/06/09 10:22
-
小山の今後はローテ投手として登板の間の調整方法が大事ですね。川口コーチは本人任せにしないできちんと指導、監督してローテ投手として活躍できるように育ててほしいものです。コーチの役割は投げ方だけの指導ではないと思うので。
-
117 名前:匿名さん:2014/06/09 10:30
-
ずっと下位にいるDENAにグリエルぐらいあげてやれよ
とにかく巨人は小林や橋本、中井らをしっかり育てればいい
-
118 名前:匿名さん:2014/06/09 10:58
-
118さんの言うとおり。あともうずっと小山も使いながら育てるべき。谷間とか言って下で調整させるのは
愚策。現状を考えなさい。
-
119 名前:名無し:2014/06/09 11:03
-
あちらはスライド先発。調整もまだ慣れないから立ち上がりガツンといきたい。
-
120 名前:匿名さん:2014/06/09 12:29
-
108,メイシヨウって誰や?最初に何故こういう話になったのか
わからないが、一番キューバという国レベルで日本に話が
あったとするなら、皆が常識的に考えて、巨人にも話が
いくでしよ。その巨人が何ゆえグリエルじやなくて、セペダ
なのか?という話や。外野どうのこうのじやなくて、普通に
考えておかしい。実力、興行的にもグリエルでしょ。どんな
理由であれおかしい。そのおかしな話に蓋をして、肯定する
コメントが出るのもおかしい。誰がコメントしてるのかという話や。
一岡の件、グリエルの件で言えるのは必ず終わった話を持ち出す
なというコメント。こいつら誰やという話や。何の振り返りも反省も
せず、封じ込めるようなコメントが気持ち悪い。フロント、首脳陣批判を
操作、コントロールしようとしてるとしか思えない。だとしたら、
つまらないサイトやね。同じことを繰り返せばいい。今後も99%の
ノーマルファンの意見を封じ込めて、フロントの1%の意見をこのサイトで
展開すればいいよ。
-
121 名前:匿名さん:2014/06/09 12:43
-
>>107
全て憶測と言えば憶測です。
憶測そのものは数年前にグリエル本人が将来的には憧れている東京GIANTSで
プレーしたいと大きく報道された事から来ているのだと思います。
ただ、現時点中日でなく特別なアプローチをかけていなかった
横浜電撃入団は不自然と言えば不自然と言う事です。
-
122 名前:匿名さん:2014/06/09 12:46
-
108,メイシヨウって誰や?どこから外野どうのこうのといった
話になったのかは知らんが、そもそもどう考えてもおかしい。
キューバから解禁の話が出たら、常識的に考えて巨人に話が
いくでしよ。何故実力的にも年齢的にも興行的にもグリエルなのに
何故セペダかという話や。一岡の件、グリエルの件も必ず終わった話を
するなというコメント。この一派は誰かという話。フロント、首脳陣
批判に蓋をしようとするコメントが必ず入る。この気持ち悪い人達は、
中国じやないが、結果的には言論統制しようとしてるとしか見えない。
何でも終わった話として、片付け、振り返りをさせない。反省
も何もない。一岡、グリエル、今後も同じことが起こり、同じように
終わった話として封じ込められて終わり。
-
123 名前:匿名さん:2014/06/09 12:57
-
セペ駄がどうのこうのというより、セペ駄をとったスカウトはどういう目をしてたのかね、全く。誰がほしがってたんだっけ?
-
124 名前:匿名さん:2014/06/09 12:58
-
グリエルはどうせ一年で居なくなるんだし仕方ない。一岡の件は未だに許せないが。
-
125 名前:匿名さん:2014/06/09 12:59
-
そこまで粘着する話かな。
一岡の話は仕方ない。俺らのシミュレーションでも一岡はプロテクト外だった。
キューバの話はポジションがどうとかではなく、手出したこと自体が間違い。
-
126 名前:匿名さん:2014/06/09 13:27
-
結局、一億五千万のお荷物になっただけ。
-
127 名前:匿名さん:2014/06/09 14:01
-
そのうち浅草見物でもするだろう。
-
128 名前:GM希望:2014/06/09 14:39
-
>>117さん。そうだよな。同感。
確かにグリエルかっこいいなと思ってしまったが、そういう事ですよ。
うちには坂本がいるし、中井も復活しそうだし。
下には未完の大器大田選手もいるし。
まあセペダ下ろすのは遅いけど、原さんの「中井の方が上」発言はあまりよろしくない気がする。
もう少しプライドを大事にしてあげてもいいのかなと感じてしまいました。
例えば直接「もう少し2軍で調整して欲しい」と話すとかね。
-
129 名前:匿名さん:2014/06/09 14:54
-
>>125
なにが俺らのシュミレーションだ?
君のシュミレーションだろ。
-
130 名前:匿名さん:2014/06/09 14:57
-
それよりも3年後ぐらいには巨人はどうなっているんだろうか
村田や阿部はスタメンで出続けているのか
1中井(左)2橋本(中)3坂本(遊)4??(一)5長野(右)片岡(二)7辻(三)8小林(捕)
先発
菅野・小山・内海・澤村・FA・今村(宮國)
中継ぎ
山口・マシソン・土田・高木京・西村
未来のことは分からんし絶対当たらないけど
辻はショートだしね
将来のこと考えると先発はコマは足りそうな気がするけど、中継ぎが足らないのかな?
来季は金子と平野、成瀬あたりはとりにいくのかが見ものだよね。
個人的には今村や澤村、小山、宮國がもっとしっかりすればFAでの加入は減ると考えてるんだけど
-
131 名前:匿名さん:2014/06/09 15:25
-
3年後の巨人を考えたら不振の阿部を無理して使い続けるのではなく小林をもう少し積極的に使って、育てて欲しい。阿部の三年後の姿は想像できない故。村田が三年後もいるのはさすがに勘弁してほしいですね。
-
132 名前:匿名さん:2014/06/09 15:42
-
最近小林を使わんね。
まーしょうがないかな?
交流戦は新人にとっちゃ難しいだろうし、
そもそも原は育てる気なんて毛頭無いですよ。
自分の事で精一杯。
-
133 名前:匿名さん:2014/06/09 15:56
-
寺内が「二番・二塁」で実戦復帰
近いうちに一軍かな
現状(内野手不足・捕手2人制)では欠かせないしね
-
134 名前:匿名さん:2014/06/09 16:13
-
藤村ファームなんだ?
今年は好調でオープン戦でも結果を残したのにね。
所詮、片岡・井端に次ぐ三番手。
寺内がいたら四番手か?
-
135 名前:匿名さん:2014/06/09 16:24
-
フロント擁護必死で繰り返してる
126はアルバイト料いくらもらってんの?
-
136 名前:匿名さん:2014/06/09 16:25
-
オールスター中間発表
巨人からは阿部(捕手)のみ
まあこれはこれでいい
むしろこの間に調整できる方がいい
-
137 名前:匿名さん:2014/06/09 16:53
-
一岡が故障?
-
138 名前:匿名さん:2014/06/09 17:02
-
結局おまえらが必死にほざいているけど、当然望みどおりになっておらず、それでも首位浮上ってw
あのな、チームが勝つように全員で補ってやればいいんだよ。おまえらって活躍しないとファンにならんや?
そりゃあ選手も活躍できないとき、あるいは劣化もあるだろう。チームは首位なのに選手に罵声を浴びさせるやつ、アホじゃね?ずっと選手が活躍してたら世代交代もないし、違う選手も起用する必要もない。おまえらってマジでテレビゲームの世界だなw
よく、いらんって言うけど、その代わりに出た選手が活躍できなくなったら、それこそ選手おらんくなるだろw
-
139 名前:匿名さん:2014/06/09 17:05
-
一岡、自分も巨人ファンで去年まで巨人の選手だったこともあり気になってる選手の一人
なんだけど何で抹消なの?ここまで素晴らしい成績なのに。
-
140 名前:匿名さん:2014/06/09 17:08
-
右肩痛で抹消だね、一岡。ここまでチーム57試合で23試合登板。144試合だと58試合ペースかな。今までこれだけ投げたことなかったから心身共に相当疲れが溜まっていたのかもね。
-
141 名前:匿名さん:2014/06/09 17:08
-
>>137
一岡、投げさせ過ぎってカープファンからも言われてたんだよね。
ここまで23試合。ウチだとマシソン25試合、山口22試合だけど
この2人は異常なまでにタフなんだよね。(それでも投げさせ過ぎと思うが)
ここにきてカープは一気にほころび始めたけどオールスターにもかなり
選ばれそうだからこれは後半戦きつそうだ。
-
142 名前:匿名さん:2014/06/09 17:10
-
おまえらが悲観するほど個人成績が悪いのに首位になるのは、おまえらがいかに見る目がないかw
すっと俺は余裕でみてるけどねw 野手全員3割打たないと勝てないとおもってるおまえらww
-
143 名前:匿名さん:2014/06/09 17:13
-
一岡、下で経験あるとはいえいきなりセットアップ役というのが響いたのかな
山口は最初はワンポイントから徐々に上りつめていった
やっぱりこういうのは段階を踏まないといけないのかな
-
144 名前:匿名さん:2014/06/09 17:21
-
(右)亀井
(二)片岡
(左)アンダーソン
(三)村田
(捕)阿部
(指)セペダ
(中)長野
(一)ロペス
(遊)井端
(投)今村
坂本がスタメン落ち
それなら、1番片岡、2番井端、9番亀井の方がいいのでは?
-
145 名前:匿名さん:2014/06/09 17:27
-
おまえらのいらない村田が4番wwww
てか村田起用せず誰起用すんだw
-
146 名前:匿名さん:2014/06/09 17:34
-
実松抹消って事は阿部のコンディションは良いんだろうな。悪かったら絶対
捕手二人にしないよね、でもこれで小林の出番は今まで以上に少なくなるね。
-
147 名前:匿名さん:2014/06/09 17:38
-
こういうこと言ってフラグにならないといいと思って言わなかったが、
一岡の投げ方は結構肩に負担来る投げ方なんだよな。
広島は三連投させなかったり、結構大事に扱ってくれたらしいよ。
-
148 名前:匿名さん:2014/06/09 17:39
-
>>144
片岡ってバント下手で得点圏打率高いから2番向きではないんだよな。
今村、昨日の小山見て発奮してくれればいいなぁ。
メンタル面さえしっかりすれば結構いけると思うんだけど。
-
149 名前:名無し:2014/06/09 17:39
-
原監督は常々捕手二人制は怖いと言ってます!
今日一日だけの我慢で結果次第で今村もこの夜限りかなあと!
先発が早目に降板したり延長が続くのに備えて投手の数揃えたいんですがね!
-
150 名前:匿名さん:2014/06/09 17:39
-
はよ、結果出る前の批判しとけやww
いらない選手が活躍したら急に黙るしw
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。